| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2023年1月23日 14:04 | |
| 17 | 6 | 2023年1月16日 23:33 | |
| 17 | 15 | 2023年1月16日 14:29 | |
| 17 | 14 | 2023年2月3日 23:37 | |
| 9 | 3 | 2023年1月14日 20:49 | |
| 0 | 0 | 2023年1月7日 13:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
昨年春に新品で購入し使用していたMi 11 Lite 5Gが年末に突然文鎮化し、Xiaomiジャパンカスタマーセンターに連絡し修理してもらいましたが、修理品ではGoogle Payがまともに使えなくなりました。
みなさまのご参考になればと思い、こちらに書かせていただきます。
修理後の不具合事象は、Google Payにクレジットカードを登録しようとすると、
「店舗へのお支払いに利用するための設定を完了できませんでした・・・デバイスのroot権限が取得されているか、なんらかの方法で改造されている可能性があります。」
というメッセージが現れ、Goole Payをまともに使えないというものです。
複数のGoogleアカウントで試して同じ事象が発生することを確認しています。
文鎮化する前は、問題なく使えていました。
Xiaomiジャパンカスタマーセンターに連絡したところ、
・リペアセンターにて検査・診断後、必要に応じて修理対応
となりましたが、
・診断では不具合を確認できない
ということで修理されずに送り返されてきました。
その後も何度も修理品の問題なので、対応するようお願いしていますが、
・不具合を確認できない
・Googleに問い合わせてください
との一点張りです。
Googleにも問い合わせましたが、
・このような問題が起きた場合には、ご利用の端末のメーカーもしくは通信会社の方へお問い合わせください
とのこと。明らかに修理品の問題なので、当然のご回答と思います。
Googleの回答を踏まえてもXiaomiジャパンカスタマーセンターの対応は変わりません。
進展がありましたら、また書かせていただきたいと思います。
3点
XiaomiのSIMフリーモデルは不具合多いですね、、
意外にキャリアモデルの方が不具合無いです
書込番号:25107096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XiaomiのSIMフリーモデルは故障が多いのですね。
故障が多いメーカーは、特に修理等の対応をしっかりして頂きたいたいものですが、Xiaomiの対応には責任感が感じられません。
今回の修理対応前までは、Xiaomiの製品に良い印象を持っていたのですが、とても残念です。
書込番号:25107294
1点
てるてる10さん
下記のクチコミはXiaomiではなくMOTOROLAの機種ですが、
エラーメッセージが似ているので
参考になるところがあるかもしれません。
「andoroid12アップデート後GooglePayが利用できなくなった!」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036629/SortID=24818384/
書込番号:25107525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ユーザ側でできることとして、
・Google Playのキャッシュを削除
・一度Googleからログアウト(サインアウト)してから、再ログインしてみる
が考えられます。
私もGoogle Playの何かの不具合の時に、上記を行って改善した記憶があります。
書込番号:25108002
2点
BLUELANDさん
b-t750さん
いろいろな対応策の情報をいただき、誠にありがとうございます。
私は次のことを行いましたが、改善していません。
・NFC機能をONにする
・NFC機能の復元実行
・Google Payアプリのキャッシュを削除
・Google Payアプリのアンインストールと再インストール
・端末の再起動
・ファクトリーリセット
・システムとセキュリティの更新
・Googleアカウントの削除・追加
(順不同、単体るいは複数組み合わせ)
アカウントの削除・追加以外はXiaomiやGoogleへの問い合わせの回答によるものです。
文鎮化前・Xiaomiによる修理前は不具合なく、修理後に問題が発生しているので、
修理後のモノが正常でないものと思います。
保証期間中でもあるので、Xiaomiにはきちんと対応してもらいたいです。
書込番号:25108100
2点
>てるてる10さん
不具合の原因がシャオミの故障修理にある、と決めつけていらっしゃいますが、冷静になって、それ以外の可能性も検証してみませんか? まず、Googleのサポートのアドバイスは、どうだったのか、明確に書いてみていただけないでしょうか? どれがシャオミの指示でどれがGoogleサポートの指示か分かるように、です。
また、Googleアカウントの削除・追加をしたのは、誰の判断なのでしょうか? それをやってしまうと迷路にはまり込んでしまうのではないか、と私は思います。
書込番号:25109993
6点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
そのイヤホンとの相性じゃないんですかね?
USBケーブルの相性などたまにありますしね。そのイヤホンは本製品で使えることを公表してるのでしょうか?しているのであれば、イヤホンメーカーに問い合わせですね。してないのであれば諦めるしかないでしょう。ケーブルを変えれば使える可能性はあります。
書込番号:25100056
0点
>窓辺ロクさん
DAC搭載と明記されているアダプターを、本機とイヤホンの間に、入れていないだけではありませんか?
書込番号:25100094
1点
■補足
DAC内蔵でないものでも利用可能なものはありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24218279/#24219208
書込番号:25100101
3点
ちなみに、本機で充電とイヤホンを同時に利用可能な製品としては以下になります。
充電とイヤホンが同時に利用可能なアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
充電とイヤホンが同時に利用可能なHUB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHT4PX8H
書込番号:25100127
3点
回答ありがとうございます
再度確認したら 問題無く動作しました
前回はコネクタを差し替えたりしても
電源落として再起動しても駄目だった
他のスマホで確認したら問題無かったので
この機種の問題だと思っておりました
ありがとうございました
書込番号:25100200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>窓辺ロクさん
で、なにが原因だったのでしょうか?
書込番号:25100587
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ステータスバーのアンテナマーク横にRを○で囲ったマークが最近表示されるようになりました。
ググっても調べられず気になっています。
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:25095648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こみゅなさん
スクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
画像検索などで、ヒットするかもしれませんので。
書込番号:25095671
2点
ローミングがオンになってるのでは?
違ってたらごめんなさい。
書込番号:25095800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
ググったところ、ローミングのことが書かれてたのでチェックしましたがoffで、再起動もしたんですが解決せずです…
書込番号:25095880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.au.com/online-manual/xig02/xig02_01/m_03_00_03.html#m_00
こちらau版Xiaomi 機のアイコン一覧ですが、Rマークは海外使用中となってますね。simはauでしょうか。
書込番号:25095909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こみゅなさん
ホーム画面のテーマは標準のままお使いですか?
テーマアプリからダウンロードしてる場合、これが原因になってる可能性も考えられるので、標準のに戻し再起動してみてください
書込番号:25095919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こみゅなさん
>VPNのとなりが問題のマークです。
VPNらしきものはわかりませんが、もし利用しているなら利用しないようにしてみてはどうでしょうか。
現在、国内で利用されていますか?
VPNを利用していることが、海外と認識されているとか・・・・
書込番号:25095920
2点
ありがとうございます。
同じマークですね。
フィリピン在住ですのでフィリピンのSIMを使ってます。
アドバイス通り、テーマ戻してみます!
書込番号:25095974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
現在海外在住で、価格.comは海外からログインできないのでやむを得ずVPNを使ってログインしています。
VPN接続してもしていなくてもマークは消えません。
今のところ支障はないのですが、ただただ気になります〜
書込番号:25095986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こみゅなさん
日本国内版をフィリピンでご使用中でしょうか。
解決するか分かりませんが、設定→追加設定→地域を変更してみては。
書込番号:25096015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
グローバル版使用です。国変更しましたが変わらずです。
これに懲りずにまた宜しくお願いします!
書込番号:25096069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こみゅなさん
説明書記載通りなのかを確認するために、
SIMを抜いて、念のために端末を再起動することで、消えるかどうかを確認してみるとよいと思います。
書込番号:25096327
1点
SIMを抜いての電源オンオフを試しましたが状況変わらずで、他のキャリアのSIMに入れ替えデータ通信を行ったところマークが消えました!
何だったんでしょうか?
みなさまアドバイスありがとうございました!
書込番号:25099818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
1年半前に購入したのですが、先ほど、急に画面が黒くなり電源が落ちました。
電源ボタンを押しても全く反応しません。
修理屋に持って行ってバッテリー交換すれば治るものなのでしょうか?
それとも機種交換したほうが良いでしょうか?
0点
>たかくんのpapaさん
>1年半前に購入したのですが、先ほど、急に画面が黒くなり電源が落ちました。
バッテリー残量が十分にあったのに、落ちたのでしょうか?
残量が不明だった場合は、単にバッテリーの残量切れだと思います。
他のスマホで充電可能なことを確認しているACアダプターとケーブルを接続してみてください。
画面中央にアイコンが表示されて、その後、電源の短押しで、中央にバッテリーアイコンが表示されませんか?
表示された場合は、電源ボタンの長押しで起動できるようになります。
ケーブルを接続した後に、電源の短押し、長押し、どちらも反応がないのでしたら、
メーカーに修理依頼か、機種変更されるのがよいかと。
書込番号:25091503
4点
>†うっきー†さん
バッテリー残量は80%以上100%未満です。
USB充電器に接続して充電中にメールチェックしている最中に真っ暗になりました。
その後は何をやっても反応しません。
とりあえずは前のスマホにSIM入れて電話、メール、LINE、メッセージは利用可能にしましたが
前のスマホはおサイフケータイでは無いのでその場しのぎです。
新しいスマホ(マイクロSD可、5G、おサイフケータイ、自動録音)を探します。
書込番号:25091674
3点
>たかくんのpapaさん
>USB充電器に接続して充電中にメールチェックしている最中に真っ暗になりました。
充電中で何らかのバッテリー保護機能が働いた可能性があるかもしれません。とりあえず、10日間ほど放置してバッテリーを完全放電させてみましょう。その上で充電したらどうなるかを見極めましょう。バッテリー残量1パーセントや2パーセントとかの表示が出たら、しめたものです。
書込番号:25091821
1点
>ブタマン食べる?さん
通常利用で1日10%も電池を使わないので半月ぐらいそのままにしておきます。
>アカウント忘れたさん
SD入れてあったので写真や動画、添付ファイル、メッセージバックアップが無くならずに済んでいます。
LINEのみ連絡可能な人がいるので消すわけにはいきませんね。
どちらも使い方次第では無いでしょうかね?
何にでも危険性はあるので、ご指摘はありがとうございます。
書込番号:25092289
3点
>たかくんのpapaさん
>通常利用で1日10%も電池を使わないので半月ぐらいそのままにしておきます。
そうですね。できるなら20日以上放置をお勧めします。とにかく完全放電させてみましょう。
書込番号:25092296
0点
あれから2週間経過しましたが、うんともすんとも言いません。
ケーブル繋いでも反応なしです。
書込番号:25114593
0点
>たかくんのpapaさん
こんにちは。もう2週間待ってみることをお勧めします。
書込番号:25115372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
こちらで紹介されてるファクトリーリセット(リカバリモード)は試行済みですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24761494/#tab
書込番号:25115722
0点
>魚鉢さん
アドバイスありがとうございます。
電源ボタンを長押ししても、電源ボタンとボリュームupボタンを同時長押ししても、電源ボタンとボリュームdownボタンを同時長押ししても、全く反応しません。
そもそも電源オフ状態から無反応なので、何もできません。
電源ボタンとボリュームdownボタンを同時長押しでfastboot画面が出さえすれば、ROM入れてリカバリーできるのですが。
書込番号:25115830
0点
>たかくんのpapaさん
こんばんは。
あらー・・・
お気の毒様ですとしか言葉がありませんが、気を落とさずがんばってください。
書込番号:25117153
0点
2月になったら、修理するか捨てるか検討します。
修理するとしたら、何万円かかるでしょうかね?
書込番号:25117260
0点
>たかくんのpapaさん
>修理するとしたら、何万円かかるでしょうかね?
修理依頼をするまでは、わからないですね。
たとえ、自分では水没などさせていなくても、内部が腐食していた場合は、かなりの高額になると思います。
また高額なので修理をキャンセルする場合でも5500円の費用が発生します。
私なら、捨てる(スマホの場合なら、docomoショップ等で無料回収をしています)と思います。
https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>携帯電話の回収に関するよくあるお問い合わせ
>Q. ドコモ以外の携帯でも回収できますか?
>ドコモ以外でも無料で回収。
>A. はい、ブランド・メーカー問わず回収しております。
書込番号:25117296
1点
3週間経ちましたが、充電まったくできないままでした。
xiaomiジャパンリペアセンターからの指示で
電源ボタン&ボリューム+を同時長押し30秒も反応なし。
この状態だとバッテリーが原因では無いそうです。
基盤交換すると3万円かかるそうです。
ジャンク品(電源ボタン不良、充電コネクタ不良など)を格安で買って
部品合わせ修理しようと思います。
書込番号:25125873
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
タイミング的に12月30日のアップデート後に、ヘッドセットの自動接続が出来なくなりました。機種はSOUNDPEATS のH1とSE3です。他の端末では、自動接続出来ているので、この端末だけの問題かと思います。
接続に関わる設定(wifi等を含む)をリセットしましたが解決されず。
アップデートが原因と決めつけていますが、どなたか同様の症状の方はいますか?
メーカーには問い合わせ中ですが、レスポンスが悪いのと指紋認証の不具合の時でもまともな解答を貰えなかったので、皆さんのお知恵を拝借頂きたく。
書込番号:25087111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こうぢ3さん
>ヘッドセットの自動接続が出来なくなりました。
Bluetoothでの、イヤホン(ヘッドセット)が、ヘッドセットの電源オンなどで、本機と自動的に再接続できないということでしょうか?
他の機器の接続は解除した上で確認されているでしょうか?
単純に、他の機器が近くにあって、そちらに接続されていただけという落ちはありませんか?
書込番号:25087158
4点
>こうぢ3さん
他の機器の接続は解除した上で確認しているにも関わらず、自動接続出来ない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
これで、正常に自動接続可能になります。
少なくとも、
13.0.7.0.SKIJPXMのファームであれば、Bluetoothでの自動接続は問題ありませんでした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?
書込番号:25087168
![]()
3点
>†うっきー†さん
ご助言いただきありがとうございます。
開発者オプションのenable bluetooth page scanがOFFのところをONにしたら解決しました!
bluetoothにかかわりそうなところon・offして検証してみただけなんですけどね(汗
こんなところ、触ることないのでアップデートのせいだと勝手に決めつけています!
もし、再発してストレスが頂点にきたら、ご助言通り初期化するか、端末変えます。
ありがとうございました!
書込番号:25097390
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
昨年夏頃に生産終了しているようなので、各通信会社とも品切れ状態と思います。
MNPでの購入を検討しているため、IijmioやOCNを検討していますが、やはり在庫は無いとのことです。
今お得に購入しようとすると
上記以外でどこになりますでしょうか?
書込番号:25086431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



