Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

突然死、文鎮化からの復活

2024/11/03 10:08(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 nnkyさん
クチコミ投稿数:9件

Chromeにてネットサーフィン中、フリーズしたため電源ボタン長押しにて強制終了。その後、何をしても起動しなくなりました。
fastbootにも入れず、pcと接続しても認識せず。
充電も直前までされていたので、電欠によるものでもないと判断。
似た例がないか調べてみると、文鎮化した報告の嵐。。。
色々と原因はありそうですが、fastbootにも入れないのでハード的な問題(cpuのハンダ不良?)だと思います。

私は以下の処置をしたところ復活に至りました。
ただ、全機体に当てはまる対処法ではないと思われるので、あくまで参考にしてください。

・ヒードガンで背面縁を温め、背面蓋を取り外す
スマホを分解するような一般的な工具で対応できました。

・基盤とバッテリーの分離
バッテリーに不必要な熱を加えたくない、温めたい部分(cpu)がディスプレイ側にあるので一応念のため。
基盤に接続されているコネクタを取り外し、プラスドライバーでネジを外します。
1箇所シールで隠されたネジがあります。外すと保証対象になると思われます。

・cpuを温める
基盤ディスプレイ側に銅のシールが貼ってあります。
このシールを剥がしてから温めた方が良いと思われますが、綺麗に剥がせそうもなかったのでシールの上から、特に右側を中心にヒートガンで温めました。
どの程度温めてよいか分からず、最終的には基盤全体が熱くて持てないぐらいまで温めました。

あとは元に戻すだけです。
再発の可能性もあるので、早めにバックアップをとっておくことをお勧めします。

書込番号:25947888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/03 11:20(11ヶ月以上前)

Xiaomiさんのはこの手の不良がぼちぼち

osアプデで世界的な文鎮化とか

安物基板材使っているのでしょうね

ナンヤとか

なおって良かったですね!
次はいい機種に当たるといいですね!

書込番号:25947958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/07 23:15(9ヶ月以上前)

温めは何でされましたか?
ドライヤーやグルーガンの先端で行けそうですか?
ヒートガンなどの温度には届かないと思いますが・・・

ダメ元でとりあえず分解まではしたのですが、どうやろうかなと思いまして。

書込番号:26028472

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/01/12 10:46(9ヶ月以上前)

鉛フリー リフローは288
鉛はんだで 260

実際はヒートがんで230-240℃あたりで鉛はんだは溶け出します。ヒートガンにもよりますが
リフロー想定では風量が大、口先大にてより高温が必要かもです。

安いハンディーのヒートがん辺りが最低でも必要そうですね

アマゾンで3000円くらいから売ってます

出力のみの記載でしたら、エイやで温度かけてでも大丈夫かもですが、表面温度はある程度見れるのが理想的ですね

かけすぎは各所にダメージがいくので、ご注意を

書込番号:26033529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Keno-sanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 17:33(8ヶ月以上前)

私も文鎮化から復活できたので、どなたかの助けになればと記録を残しておきます。
■症状
・机に置いていたスマホが、「ブッ」という短いバイブを発信。何かの通知が来たのかと思い指紋認証で立ち上げようとするも応答せず。
・すぐ調べてできること、つまり、再充電からの電源長押しや、電源と音量ボタン長押しを試したが、完全に沈黙。
・色々調べてこのスレに辿り着き、以下も参考に分解。基盤を取り外し、裏面の薄銅フィルムの上からドライヤーで5分加熱し、再度組みなおしたところ復旧できました。
https://www.ofug.net/koj/2023/09/13/post-5430/
https://www.youtube.com/watch?v=4aNqGs6sN8g

スマホ突然死に遭遇したのはこれが初めてでかなり焦りました…。
最近はgoogleアカウント等に紐づいているデータも多いので、端末が死んでもある程度は何とかなるっちゃなるのですが、ローカル保存やアプリ内にしかないデータもあるのでそれなりの被害が出るところでした。
マメにバックアップを取る事も心掛けるようにします。


書込番号:26076341

ナイスクチコミ!3


tatwさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/05 03:44(7ヶ月以上前)

私も文鎮化しました。

■症状
・Youtube視聴中にブーという音がなり画面ブラック、その後電源と音量ボタン長押しするも起動せず。
 1週間前に一度同じ事象があり、その際は30分くらい放置してから再起動できたが、今回は無反応

こちらの口コミ参考に分解。基盤を取り外し、裏面の薄銅フィルムの上からドライヤーで5分加熱し、再度組みなおするも事象改善せず、
以前水没し画面が映らなくなり放置していた同機種の基盤を移植して起動できるようになりました...基盤は以前のものなので完全復旧ではありません。

書込番号:26098390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーの修理サポートが終了しました。

2024/10/25 19:53(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

Xiaomi Japanカスタマーサービスセンターより

現在は既にメーカー保証期間を過ぎたため、
基板が現在は既に在庫切れ状態となりました。
現状部材の生産が既に停止となったため、
部材の再入荷情報が現在確認でき兼ねる状態でございますので、
そのままお客様に返送されます。予めご了承ください。

書込番号:25938259

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2024/10/25 20:07(11ヶ月以上前)

サポートでは1年以上前から欠品していたようですが、サポート経由で修理に出してその結果だったのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25895119/#25895119

どちらにしても熱破損が多い機種なので、保証が切れたのなら買い替えるのが無難です。

書込番号:25938276

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/10/25 20:38(11ヶ月以上前)

 良くも悪くも、話題の機種でしたね。
 突然死さえなければ、ずっと使い続けていたかった良い使い心地でした。

書込番号:25938304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2024/10/26 06:16(11ヶ月以上前)

Mi 11 Liteは安定性が悪い機種の代表でしたね、、

書込番号:25938648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/10/29 16:29(11ヶ月以上前)

今年、バッテリ交換に出したときの見積もりは

・バッテリー交換修理費用:6,600円

もしリペアセンター検査・診断後、基板交換が必要と判断された場合は
・基板交換+バッテリー交換修理費用:33,110円

という案内だったので、基板もまだあるのかと思っておりましたが、雛型回答だったのですね。

書込番号:25942761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


0425さん
クチコミ投稿数:23件

2024/10/30 14:35(11ヶ月以上前)

バッテリー交換を依頼しようか考えていたところでした。

このアナウンスだと、バッテリーも非対象なんですかね。

書込番号:25943770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってから2年でバッテリーが膨張した!

2024/10/24 12:15(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

OCNモバイルONEで購入して2年
買ってから土日しか使ってないサブスマホでした。

だから充電も週2回だけで
実質の稼働時間は2年x2/7日でしたが
バッテリーが膨張して御臨終しました。

これが中華品質なんですね
もうXiaomiは2度と買いません!

書込番号:25936645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/10/24 12:22(11ヶ月以上前)

>千石右近さん
>これが中華品質なんですね

製造国などは何も関係ありませんが、
Android端末やiPhoneなどはバッテリーというものが内蔵されています。
「iPhone バッテリー膨張」などで検索すると分かる通り、膨張してしまうことがあります。

それを避けるためには、
板フォンやAcryPhoneにする以外に方法はないと思いますよ。

書込番号:25936648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2024/10/24 12:29(11ヶ月以上前)

よかったらその膨らんだスマホのお写真を載せると、説得力が増すと思います。

大昔に持っていたiPhone3GSも妊娠しましたが2年だったかどうかは覚えてません。妊娠以前にソフトバンクで電波状況で使い物にならず、すぐに乗り換えた気がします。

書込番号:25936657

ナイスクチコミ!2


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/24 12:34(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
iPhoneは生物ではないので妊娠はできないですよ

書込番号:25936664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2024/10/24 12:56(11ヶ月以上前)

>千石右近さん
私のXiaomi各機種は何とか膨張を免れてます

モトローラは過去3機種ハズレで膨張しました

書込番号:25936688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 13:38(11ヶ月以上前)

>李徴さん

真面目にとらえないで下さいwww

昔の2G、3G世代ではバッテリーの膨張を妊娠と言って揶揄していたんですよwww

知っていて書いていたのなら御免なさいよ

>KIMONOSTEREOさん

時代なんですかねぇwww

書込番号:25936730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2024/10/24 16:06(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

フォローどうも。

今ならモラハラとかセクハラとか言われそうな案件ですね。

書込番号:25936848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 16:44(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

洒落すら通じない嫌な世の中ですねwww

書込番号:25936896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2024/10/25 05:32(11ヶ月以上前)

>これが中華品質なんですね

自分のZ3 compactもそうでしたが、SONYなんかでも機種によっては10年ほど前でもバッテリー膨張の書き込みが結構ありましたけどね。
ハズレを引いたご自身の運の悪さだけだと思いますが、「もう〇〇は2度と買いません」って捨て台詞は、この手の思考回路を持った人たちの常套句なんですかね。

書込番号:25937453

ナイスクチコミ!6


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/25 07:57(11ヶ月以上前)

>「もう〇〇は2度と買いません」って捨て台詞は、この手の思考回路を持った人たちの常套句なんですかね。

スマホ何台も持ってとっかえひっかえしているここの常連と違って、普通の人は1台しか持ってないですから。数年ぶりに買い替えてひどい目にあったらそう考えても別に不思議ではないでしょう。

説教してる方が調教されすぎなのではないかと。

書込番号:25937529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/25 11:56(11ヶ月以上前)

>李徴さん
>説教してる方が調教されすぎなのではないかと。

情報量の違いなだけじゃないの?

書いてる人が必ず持っている、使用しているとは限らない

少し調べれば情報は簡単に手に入るから精査すればいいだけ

siriでもグーグルでも聞けば収集してくれるんだから、やってごらんww

書込番号:25937748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:1090件

2024/10/25 12:56(11ヶ月以上前)

>普通の人は1台しか持ってないですから。数年ぶりに買い替えてひどい目にあったらそう考えても別に不思議ではないでしょう。

そうですか?
何年も前から他メーカーを含めて様々な報告が上がっていますので、「中華品質」と短絡的に結びつける方が不思議でなりません。
ご自身の情報収集能力不足を露呈したいだけなら、それはそれで構いませんが。

書込番号:25937841

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴーストタッチの解決策を教えてください

2024/09/22 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

去年の5月頃に中古品を購入し、問題なく使ってきましたが、最近ゴーストタッチの症状が本当に酷いです…
具体的な症状は、YouTubeやスマホ内の動画を横画面で視聴している時に、勝手にタッチ連打したことになって10秒20秒と巻き戻され、まともに視聴できません
あとは、画面の上部を下にスライドして表示する設定と通知のやつを出すと勝手に戻ってしまったり、逆に何もしてないのに超高速で出たり消えたりする事があります
画面の上部が悪いと思われますが、何か解決策はあるでしょうか?

書込番号:25900664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2024/09/22 23:34(1年以上前)

どのような状況で出るのかにもよるでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24331296/

この機種の場合、発熱による半田クラックの影響かもしれないし、ズボンのポケットに入れて本体が圧迫されて歪んだ影響で発生する可能性もあります。

書込番号:25900762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/23 03:57(1年以上前)

回答ありがとうございます
確かに熱を持ったときに症状が出やすい気がします
あと思い返してみれば、買った時から画面上部の設定が高速で出たり消えたりする現象はたまにありました(今ほど酷くはないですが)
中古品なので、前の人がジーンズのポケットか何かに入れてて圧迫してしまった可能性もあるのですね…
解決策というのはあるのでしょうか?

書込番号:25900859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2024/09/23 04:29(1年以上前)

半田クラックやポケットといった物理的要因であれば、修理しか手がありません。でも買い替えたほうが安いと思います。フィルムが原因であれば剥がすだけです。

なお、発熱が厳しい780Gは採用機種がこの機種のみという特殊なSoCです。

書込番号:25900867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/23 04:47(1年以上前)

ありがとうございます
調べていたら突然死の報告も多く不安なので、買い替え様と思います
安く買った中古品なので1年でも仕方ないかなと思いました
質問とズレてしまうのですが後継機で良いものはありますか?
昨日から色々と調べていますが、中々これにしようというものが見つかりません

書込番号:25900870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2024/09/23 13:31(1年以上前)

auから3万円台で販売されているRedmi Note 13 Pro 5Gあたりかと。上位モデルに発売時のこの製品に近い価格のPro+ 5Gもあります。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20954

書込番号:25901329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/23 16:04(1年以上前)

ありがとうございました
参考にします

書込番号:25901492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

文鎮化からの復旧

2024/09/19 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

この機種で文鎮化から一時的にでも復旧したり、再現方法を確立された方は居ませんか?
同メーカーのRedmi 9Tだと復旧方法のやりとりが多い気がしますが
この機種に関しては文鎮化の報告だけで終わってますね

復旧しても危なっかしくて使えないってのは分かります

書込番号:25896429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2024/09/19 19:08(1年以上前)




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

二度目の突然死

2024/09/18 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ぷぽさん
クチコミ投稿数:5件

新規購入して約9カ月で突然死。
サポートに連絡して修理に返却。
調査結果により基板交換が必要だが入荷未定のため、Redmi Note 11 Pro 5Gへの代替を提案される。
新品在庫はあるとのことなので提案拒否して新品交換。
そこから約1年7カ月でまたもや突然死。
なんだこの機種は!(怒)
でもこの大きさとスペックはお気に入りだったのよね
次回機種候補にRedmi Note 13 Pro+ 5Gを考えてるのは異常でしょうか(汗)

書込番号:25895119

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/18 11:56(1年以上前)

んーどうなんだろうね
同端末ユーザーがみんな同様ならまだしも、特定のユーザーだけのことだとすると
あなたの利用方法に何か問題があるのかも?
頻繁に充電を繰り返すとか、充電しっぱなしでの放置が長いとか?

私事ですが、最近あまり使わず放置になっている端末を、何も考えず最近使っている高速充電のACアダプターに繋げて充電したら一発でバッテリーが懐妊してしまいました・・・

書込番号:25895208

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぷぽさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/18 15:54(1年以上前)

確かに充電に気を使ってはいないですけどね。
まぁ、それでも電圧、電流はモニタ出来るようになってます。

ネット上では結構この症状上がってるので
他機種よりは故障率高めだと思ってましたけど流石にですね。

書込番号:25895409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2024/09/18 19:01(1年以上前)

line使ってたら、lineクラッシュタイマー発動させてる可能性もありますね。

書込番号:25895620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷぽさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/18 22:50(1年以上前)

>学校が幽霊屋敷みたいさん
もちろんLineは使ってますけど初耳っす。

書込番号:25895869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/19 00:55(1年以上前)

>まぁ、それでも電圧、電流はモニタ出来るようになってます。
それが原因だろ。
常駐アプリでそんな監視したらバッテリー持ちが悪くて当然
そもそも、何が重いかなんて普通にシステムで確認できるので要らないし。

書込番号:25895957

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/19 03:57(1年以上前)

>ぷぽさん
LINE云々言ってる人はこの掲示板で有名な迷惑投稿者で一人で言ってるだけなんで放置で大丈夫ですよ

Mi 11 Lite 5G は故障報告多めのハズレ機種ですね…
次期種に同じXiaomiの機種を候補にするのは別に構わないとは思いますが、故障報告が多くないかの確認だけはしておいたほうがいいと思います

書込番号:25895995

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぷぽさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/19 11:19(1年以上前)

>ティータイマさん
誰もアプリでもモニタしてるなんて言ってないが。
外部ラインモニタだしね。

書込番号:25896242

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷぽさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/19 11:21(1年以上前)

>KS1998さん
了解しました。
ありがとうございます。

書込番号:25896243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/19 23:44(1年以上前)

>誰もアプリでもモニタしてるなんて言ってないが。
>外部ラインモニタだしね。

なおさら不味いだろ。
クルマの後ろに荷台をつけて牽引しているようなもんだ。
まぁ、こう指摘すると常時モニターしていないんだ、とか言い訳が返ってくるんだよな。
確かに、常時電圧、電流はモニターしてるってのは常時電力を消費する付加装置を勝手に増設している訳だし。
電圧、電流はモニターする行為自体に消費電量が生じるのは当たり前。
外部から電力供給している装置ならまだしも、バッテリーでは禁じ手だ。

書込番号:25897022

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)