Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

目覚まし時計動作について。

2022/03/16 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

MIUI13にアップデートした後から、目覚まし時計が機能したりしなかったりします。

平日は毎朝0630に目覚ましをセットしていますが、月曜は動作せず、火曜日は動作し、本日は動作しませんでした。何度か端末の再起動はしていますが、同様の症状の方、おられますでしょうか?

書込番号:24651991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/16 07:21(1年以上前)

>Koookeさん

MIUI13にした後に、端末の初期化はされていますか?
まだの場合は、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
正常になるはずですよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24652004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/16 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

月曜から金曜日

繰り返し

プリインストールの時計アラームですよね

時計アプリ→「月曜から金曜日」の設定をタップ→追加設定→繰り返し→「月曜から金曜日」になっていることを確認、これをタップするし「カスタム」をタップすると「月曜から金曜日」までチェックが入っています

チェックが入っている日にアラームが鳴ります
木土などもセットできます

設定→追加設定→日付と時刻→「日付」を買えていけば次の日に鳴るか確認ができます
直ぐに鳴るよう時刻を1分後などにセットしてテストします
3月18日3月19日のアラームは鳴ることを確認しました

端末はRedmi note 10 pro MIUIGlobal13.0.4(Android12)でメジャーアプデート後は端末を初期化していません

書込番号:24652043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/16 09:56(1年以上前)

>Koookeさん

まず、>カナヲ’17さんが書かれてる動作確認の後、改善しない場合は、時計アプリのデータを消去し、端末再起動後に全ての設定をやり直し→端末再起動てみてください。

端末リセットを検討するのは、その後でも遅くありません。

書込番号:24652175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2022/03/16 21:52(1年以上前)

皆様、色々と情報、深謝いたします。

>カナヲ’17さんのやり方で確認しましたが、月曜から金曜までチェックが入っておりました。念の為再度チェックをいれなおしましたので、再度これで今晩試してみます。うまく行かなければ、次の方法を考えます。コメント頂戴しありがとうございました。

書込番号:24653185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面表示遅延

2022/03/15 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 hsnnrtr117さん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

ブラウザやTwitterなどのアプリからホームボタンでホーム画面に戻ろうとするとすぐにホーム画面が表示されず、添付画像の画面が10秒程度表示されてからホーム画面に戻ります。

なぜこのような画面が表示されるのかわからず、どのようにして解決すればよいかわかりません。
先日のアップデート後に起こるようになりましたが、関連はわかりません。

解決策がわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24650352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/15 12:14(1年以上前)

>hsnnrtr117さん

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

これで正常になるはずですよ。

書込番号:24650602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


murobさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/17 07:45(1年以上前)

メモリ増設をオフにしたら
改善するかも

書込番号:24653579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hsnnrtr117さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/17 13:50(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
今は症状が直りました。
特に何をしたわけではないのですが…
また同様の症状が出た場合には試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24654038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 13:20(1年以上前)

はじめまして。 遅い横入りで すみません。

3月末にmineoで1台、4月後半にiijmioで1台購入して使用を始めましたが2台とも同様の症状が出たので解決方法を探して、辿り着きました。

返信に書かれていましたメモリの解放を行い、再立ち上げを行いましたら最初だけ同じ症状が出た後、数回アプリやChromeを起動して閉じても症状が出なくなりました。
解決したと思い、もう1台も解放する為にスマホを立ち上げて症状が出た操作を試したところ、何故か症状が出なくなりました。メモリの解放は行っておりません。

簡単に書けば私の2台の場合はメモリの解放が解決方法で無かった事です。

この件で何かあれば再度書かせて頂きます。

書込番号:24726171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiブリッジとテザリングの切替時について

2022/03/14 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Mi 11 Lite 5Gへの買い替えを検討しています。

この機種では、WiFiブリッジ(WiFi - この機種 - WiFi - 子機)から、普通のテザリング(モバイルネットワーク - この機種 - WiFi - 子機)の状態に切り替わるとき、警告などがでて通信ができなくなったりするでしょうか?

現在使用している機種(OPPO A54 5G)では、この切り替え時に警告がでて、警告を閉じるまで通信が止まってしまいます。
切り替えのための一時的な通信中断とかではなく、スマホ画面の警告を閉じるまで完全に通信ができなくなるため面倒で、
この機種でそういった警告がでたり通信が止まったりしないか知りたいです。

ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:24649611

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/14 21:13(1年以上前)

>あてそねさん

以下の8種類が可能。
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[Wi-Fi]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
[Wi-Fi]-[本機]-[USB]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[USB]-[子機]
[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]


[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
この接続状態から、本機のWi-Fiをオフにすると
[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
になり、警告などは出ることなく、継続して利用可能です。でした。

再度Wi-Fiをオンにして
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
に変更しても、警告などは出ることなく、継続して利用可能です。でした。

書込番号:24649645

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 21:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!
まさしく知りたい情報でした。

書込番号:24649697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

先日、MIUI13.0.1にアップデートしたところ、ちょいちょいNFCが使えなくなります。
Google Payで支払おうとしたところ、支払いできず、端末を再起動してもなおりません。
NFC機能を復元を試してもダメ。
リーダーとしても動作しておらず、再度復元を試すと直りました。
が、また同じ状況になりました。
かなり不便です。

書込番号:24649561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/14 20:51(1年以上前)

>じじぃです。さん
>Xiaomi端末はOS Updateした時は端末の初期化をしないといけないのですか?

Xiaomi機に限らず、メジャーアップデートした場合は、トラブル防止のために初期化をしておけば、
無用なトラブルに悩まされることがなくなります。

特に、Xiaomi機だからということは関係ありませんよ。

書込番号:24649606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2022/03/14 21:10(1年以上前)

うっきーさん
なるほど。そういうことですね。ありがとうございます。
再設定が大変なので、もうちょっと様子をみてみます。

書込番号:24649642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/14 21:21(1年以上前)

現在自動切換サーバーに問題があるようでMIUI13環境、セキュアエレメント「自動切換」ではNFC決済できない状況だそうです。
https://twitter.com/hikalox/status/1502191552525107204

HCEウォレットに変更すれば決済できるようです。

書込番号:24649662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2022/03/14 21:25(1年以上前)

Mrmkrrrnさん
ありがとうございます。
そちらも試してみたのですがだめでした。
adbログでも見てみます。

書込番号:24649672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/14 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MIUI13.0.1にした後に端末の初期化
Google Payにメインカードの登録
現在は不具合があるようで、自動選択では利用出来ない為、HCEウォレットに変更
設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
NFCはオン(ステータスバーにはNFCのマークなし)

SIMカードを未挿入,Wi-Fiオフで、レジで「クレジットで」と言って、NFCマークをリーダーにかざす。

これだけで添付画像通りVISAのタッチ決済は利用可能です。


>じじぃです。さん

メインカードに設定し忘れているという落ちはありませんか?
そういう落ちがなければ、あとは端末初期化をしておけば、利用は可能になると思いますよ。
実際に添付画像通り使えていますので。


サーバーとの通信はレジが行うため、SIMは未挿入でWi-Fiはオフでもよいですが、毎回SIMを抜く必要はなく、刺したまま使っても問題ありません。

書込番号:24649955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2022/03/15 08:51(1年以上前)

うっきーさん、ご助言ありがとうございます。
logを確認したところ、正しくNFCの設定はされてるようで、HWの接触を疑ってます。
試しにバックパネルを強く押してみると動作するようになりましたので、HWの不具合がOS Updateのタイミングで起きたようです。
Xiaomiサポートに連絡したいと思います。

書込番号:24650334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/26 23:45(1年以上前)

■補足

「自動切換」では利用出来ない状態が、twitter情報では、修正に1週間程度かかるとの記載でしたが、10日以上経過しても、何か進展があったような情報がなかったので問い合わせをしてみました。

03/26 10:24問い合わせ
03/26 15:18返信

今後のアップデートで修正予定とのことでしたので、次回のファーム更新で確認したいと思います。

相変わらず、返信は早いです。
こちらが正確な情報を提示して問い合わせた場合限定かもしれませんが。

書込番号:24670321

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 22:22(1年以上前)

機種不明

13.0.2.0(SKIJPXM)のファームが配信されましたが、セキュリティパッチだけで、
「自動選択」のままでは、VISAのタッチ決済が利用出来ないまま変化なしでした。

次のファームに期待します。

書込番号:24673613

ナイスクチコミ!6


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/30 22:58(1年以上前)

13.0.2.0(SKIJPXM)にアップデートして、おサイフケータイ使えると思ったのにダメでした。自分はquick payです。
TOYOTA walletのキャンペーン中(3/31まで)だけに悔しいです。

書込番号:24676913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/30 23:38(1年以上前)

>キオタさん
13で起きていたのは「セキュアエレメント自動切り替えの状態でNFCタッチ決済が使えなくなる」というバグでありFeliCaはそのまま使えるという例なので、特にセキュアエレメント設定を弄っていなければFeliCaであるクイックペイは使えるはずですが・・・HCEウォレットに変わっていませんか?

書込番号:24676973

ナイスクチコミ!2


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/30 23:52(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
返信ありがとうございます。
はい、miui13アップデート前よりいじっておらず、自動選択のままです。

書込番号:24676987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/31 08:49(1年以上前)

>キオタさん

MIUI13でも、自動選択で、添付画像通り、QUICPayでの支払いが可能でした。
貼付画像3枚目の3/31の購入を参照。

どこか初歩的なミスのようなので以下を確認するだけで利用可能です。

・おサイフケイタイアプリにQUICPayの表示があるか(1枚目の画像)
・メインカードに設定されているか(2枚目の画像)
・リーダーにかざす表示になっているか(3枚目の画像)


この状態なっていれば、NFCをオンでモバイル通信オフ、Wi-Fiオフで利用可能です。
コンビニで「クイックペイで」と言ったあとに、リーダーをかざすと支払いが完了します。


それでも出来ない場合は、以下が問題ないかを確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

ちなみにおサイフケータイからの削除は、3枚目の画像の「無効にする」をタップでおサイフケータイから削除されます。
モバイル通信とWi-Fiは不要ですが、SIMを刺していても、Wi-Fiをオンのままでもよいです。毎回SIMを抜く必要はありません。

書込番号:24677309

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/31 08:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

貼付画像を忘れていました。
設定ミスがなければ、いままで通り、QUICPayでの支払いはファミマで可能でした。3/31、13.0.2.0(SKIJPXM)のファームで確認。

書込番号:24677312

ナイスクチコミ!5


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/31 12:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
丁寧なご説明ありがとうございます!
投稿いただいた画像のようにはなっていましたが、モバイルネットワークとWiFiをオフにすることはしていなかったので試してみます。
ただ、アップデート前はそこは気にせず使えていたんです。

書込番号:24677619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/31 18:27(1年以上前)

>キオタさん
>投稿いただいた画像のようにはなっていましたが、モバイルネットワークとWiFiをオフにすることはしていなかったので試してみます。

サーバーとの通信は、レジが行うため、モバイル通信とWi-Fiをオフでも使えますよ。使えましたよ。
というだけですので、オンのまま利用しても支障はありません。
時々、自分が利用しているSIMが利用出来ますかという質問がありますので、SIMやWi−Fiは何も関係がないことを記載したかっただけとなります。


メジャーアップデート後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップは終えているでしょうか?
まだの場合は、作業を行った上で確認されるとよいかと。
faq14記載の内容を確認した上で。

ちなみに、Edyは問題なく利用可能でしょうか?

一度、メインカードを削除した上で、再登録なども試されるとよいと思います。

書込番号:24678103

ナイスクチコミ!5


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/31 22:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。

>メジャーアップデート後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップは終えているでしょうか?
⇛ こちらは初期化時に神経使いそうでハードル高いので、教えていただいた初歩的なことを試してまいります


>ちなみに、Edyは問題なく利用可能でしょうか?
⇛すみません、そもそもEdyは利用していないのでわからないです

>一度、メインカードを削除した上で、再登録なども試されるとよいと思います。
⇛有効なQUICKPayカードを無効にする→有効にする 、で試してみます

おサイフケータイアプリを起動時に読み込みに失敗することも多く何が悪さしているのかがわからないので悩ましいですが、試してみます。
イオンのセルフレジとかであれば何度か試せますが、コンビニとかスタッフ対応の場面では申し訳ない気持ちになってしまいます。
もともとは利用できており、今回のmiui13アップデートでFelicaには影響がないということなので、気長にやってみます。
知り合いには詳しい人がいないので、ヒントをいろいろいただき感謝です。

書込番号:24678600

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/31 23:07(1年以上前)

>キオタさん
>>一度、メインカードを削除した上で、再登録なども試されるとよいと思います。
>有効なQUICKPayカードを無効にする→有効にする 、で試してみます

無効→有効ではなく、記載している通り、削除です。

Googl Payを起動→登録しているカードをタップ→右上の3点→お支払い方法を削除


メジャーアップデート後ですし、他のトラブル防止のためにも、端末を初期化はされた方がよいとは思いますが。
ちなみに、おサイフケータイに関しては削除されません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14_2
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が削除されてしまいませんか?
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が残っています。端末を売却したいのですがどのようにして削除すればよいでしょうか?

書込番号:24678620

ナイスクチコミ!5


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/31 23:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
削除ですね、わかりました。
ご丁寧に何度もありがとうございます!

書込番号:24678664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キオタさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/02 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
Google payのカードを削除して再登録したところQUICK payが使えるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:24680687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/06 22:23(1年以上前)

機種不明

13.0.3.0(SKIJPXM)のファームが配信されましたが、セキュリティパッチだけで、
「自動選択」のままでは、VISAのタッチ決済が利用出来ないまま変化なしでした。

書込番号:24734360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

電池持ち改善?

2022/03/14 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android12(MIUI13.0.1)にアップデートしましたが、電池持ちが大幅に改善された印象です。体感3割増くらい?
そこだけ不満だったので超うれしいです。

書込番号:24648608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 10:22(1年以上前)

>富士はっさむさん

アップデートおめでとうございます。

他の書き込みでも出ていますが、不具合は起きていないですか?
ワイヤレスイヤホンBluetooth通信できないとか、ハード、MUMI、アプリに不具合が出ていれば教えてください。
私のMi 11 Lite 5GをVer. 13に上げたいのですが、バグが多いなら安定版出るまで待とうと思っています。

書込番号:24648681

ナイスクチコミ!3


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/14 10:51(1年以上前)

ゲームの動作は概ね改善
相性悪いパスドラモンストツムツムなど国産アプリは改善せず
BluetoothのAptx Adaptiveのバグは改善せず
ダークモードの仕様が変わりました。非対応アプリもむりやりダークモードしてましたがダークモード表示しなくなりました。
バッテリー持ちが改善したようです
おサイフケータイは動作するがNFC決済ができなくなるような不具合が報告あります

書込番号:24648714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 12:28(1年以上前)

>kissy128さん

まだアプデして間もないので使い込めてないですが、
とりあえず気になったのはダークモード時、Google Discover(ホーム画面右スワイプででるやつ)の挙動がおかしいです。
背景黒に文字色黒でトピックの画像しか見えなくなったり、背景白に文字色グレーで超読みづらかったり安定しないです。

書込番号:24648874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 14:49(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
>富士はっさむさん

バグ情報ありがとうございます。
ダークモードはAMOLEDが照度を落としても明るすぎるため常時使っています。
BluetoothイヤホンもAptX Adaptive仕様のSound Peatsは前から通信できずに返品し、別のAAC仕様を使っています。
AAC通信はできていますでしょうか?

バッテリ持ちが良くなったのは魅力的ですが、他にもバグありそうなので暫くアップデートは止めおきます。

書込番号:24649065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 21:10(1年以上前)

>kissy128さん

AAC全然問題なくイケますよ。ファーウェイのTWSです。

書込番号:24649640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanaonaoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/15 14:53(1年以上前)

私もアプデ後、電池持ちが改善したように思います。
今までが容量の割に持たないな、という印象でしたから、この位で普通なのかなと言う感じです。
ただ、アップデ後の電源ボタンの指紋タッチの反応が悪く感じ、触っても画面点灯しないこともしばしばあるようです。押しちゃえば点灯するんですがね。

書込番号:24650863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/18 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

体感はわかりませんが、実測値では、若干ですが、バッテリーの持ちが改善していました。

■バッテリーの持ち 13.0.1.0
日本通信SIM + Wi-Fi
03/15 08:32 93%
03/17 02:21 82%
11% 41時間49分(2,509分間)
100%換算約22,809分(15日間と20時間09分)

初期ファームでは、12日間と12時間07分程度の持ちだったので、良くはなっているようです。

トラブル防止のために端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップでの検証ですが、

指紋認証も今まで通り、何の問題もなく解除可能です。


VISAのタッチ決済は、自動選択では利用出来なくなっていたので、HCEウォレットに変更しておく必要があるようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24649561/#24649955
>現在は不具合があるようで、自動選択では利用出来ない為、HCEウォレットに変更
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
※2022/03/14時点
こちらについては、そのうち修正されると思います。

書込番号:24655206

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2022/03/13 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

付属の33w充電は他の端末(oppo reno 5a)へ
PD急速充電可能でしょうか?
oppo reno 5a自体は18wまでpd対応のようですが、
この純正充電器が使えるのならあらためて購入する必要がないかとおもっています。
HUAWEIのように独自のなんたらでXiaomiも使えませんかねぇ。。

書込番号:24648147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/13 22:51(1年以上前)

独自仕様ですが、充電器付属のケーブルを使えば、最大27WのPD充電器としても機能します。
実際にどれくらいでるかは、スマホとの組み合わせ次第です。
また、一般的なType A/Cケーブルでは15Wまでになります。

書込番号:24648178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/13 23:18(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございました!これで別途充電器購入しなくてよさそうです。

書込番号:24648221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)