Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信量制限について

2022/02/28 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件
機種不明

【困っているポイント】
データ通信量の上限設定ができない
【質問内容、その他コメント】
1回目に1GBで設定をし、再度締め日を設定し直そうとしたところ1GB使っていないにも関わらす上限をオーバーしているとの表示がでて締め日設定ができない

書込番号:24626364

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/28 22:48(1年以上前)

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
>■月の設定(SIM単位で設定可能)
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン
>・データ使用量(オンにしておくと、コントロールセンターに表示可能です。タップすることで設定画面に遷移も出来ます)
>・データプラン(ここで月ごとの設定が出来ます)
>|--ピークデータ制限(月の最大容量)
>|--データプランを使い切った場合(警告表示、モバイルデータをオフ)
>|--データ使用量の警告レベル(何%で警告表示を行うか)
>|--データプランの開始日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・データ使用量を入力(月の途中で利用を開始する場合に、現時点でどれだけ利用済かを手動で設定します)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>例:Rakuten UN-LIMITのSIMで、プランの開始日を1日、端末への設定を18日に行う場合は、my楽天モバイルで現在の使用量を確認。
>現在の使用量が0.80GBの場合は、819.2MB(0.8*1024)もしくは0.8GB(0.8*1024=819.2MB)を入力します。(単位の入力に注意)
>そうすると、左上に残り残容量が、1024MB-819.2MB=「204.8MB」と表示されます。



データ使用量は、現時点での使用量を設定するものになります。
上限を入力する場所ではありません。

書込番号:24626400

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バー

2022/02/28 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2
機種不明

目覚ましのセットをし、使い終わって消したのに、通知バーの印いつまでもがどうしても消えません。どうしたら良いでしょう

書込番号:24625416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/28 19:47(1年以上前)

>uriprinさん

プリインストールの時計アプリを起動→左上のアラームアイコンをタップ。
その中に、オンになっているものはありませんか?

まずは、上記の画面のスクリーンショットを提示されるとよいです。

他には、アラームを利用するようなアプリを入れているとかはありませんか?
例:Googleのカレンダーでアラームの設定をしている等。

以下の前提は問題ありませんか?
特に1位の部分。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24626061

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/28 20:05(1年以上前)

>uriprinさん

解決出来ない場合は、以下の同様な現象のスレッドも参照下さい。

殆どのケースで、
追加でアプリを入れているか、
移行ツールや復元ツールを使ってしまって、以前の情報が継承されてしまった(設定では変更できない場所にあって初期化でしか解決できない場合があります)
場合となります。

ステータスバーにアラームアイコンが表示されたままです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036660/SortID=24501599/#tab

ステータスバーのアイコンについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24426992/#tab

書込番号:24626088

ナイスクチコミ!6


スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/02/28 23:48(1年以上前)

お陰様で、び〜ちばむさんのアプリを別の場所に移動させたら、パッと消えました!
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24626482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Povoで電話がかけられない。

2022/02/25 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 hasubowさん
クチコミ投稿数:369件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

今現在Povoをスロット1、mineoをスロット2に入れて運用しています。
Povoを通話専用にしてmineoを通信用(今はデュアルタイプ)として使っています。
普段電話を使わないので気が付かなかったのですがPovoから電話をかけると「この電話機からは使用出来ません。」とアナウンスされます。
SiMの有効化完了まで終わっています。
111に電話して接続試験は完了しています。

Povoの電話番号でかける事が出来ないけど、着信は出来ます。
mineoの電話番号ではかける事も着信も出来ます。

Povoのアプリからチャットで相談した所対応機種では無いからだと思います。と言う事でしたが、一応調査をしてくれています。

そこで、この機種でPovoを使っている方はいらっしゃいますか?
また、何か対処方があればご教示お願いいたします。

書込番号:24620122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/25 18:37(1年以上前)

SIMカードはpovoのみですが、電話も問題なく利用できてます。
スロット入れ替えて、設定変えてみても同様でしょうか?

書込番号:24620131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/25 19:51(1年以上前)

>hasubowさん

以下の前提は問題ありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。

書込番号:24620297

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hasubowさん
クチコミ投稿数:369件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2022/02/25 20:17(1年以上前)

>PC8001mk2さん、Povoのみにして1スロ、2スロで試して見ましたがダメでした。

>†うっきー†さん、1位、2位、3位共にやっていません。
>どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット

この時SIMカードもリセットするのですか?

書込番号:24620358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/25 20:39(1年以上前)

>hasubowさん
>この時SIMカードもリセットするのですか?

SIMカードもリセットというのが意味がわかりませんでした。
SIMカードは物理的なものなので、SIMカードには何もおきません。
APNの設定が消えるので、APNの再設定を行う程度になります。

書込番号:24620388

ナイスクチコミ!9


スレ主 hasubowさん
クチコミ投稿数:369件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2022/02/25 21:12(1年以上前)

>†うっきー†さん、SIMの設定リセットしたらかけられる様になりました。
ありがとうございました(≧∇≦)/

書込番号:24620460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

バッテリー残量が40%以下になると勝手にダークモードになってしまいます。
また、通知の際にバイブレーションがOFFになってしまいます。

40%以下であっても充電中であれば解消します。

↑の他にもあるかもしれませんが、直近で気づいたのはこのくらいです。
これはXiaomi製品の仕様でしょうか?
それとも設定等で解決できますでしょうか。

検索しても同事象の記事が見当たらなかったのでなにか知っていれば教えて下さい。



Xiaomi mi11lite 5gを使用中
SIMは楽天モバイルです。

書込番号:24616438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/23 19:14(1年以上前)

>まさだい♪さん

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

同様な現象に遭遇したことがありませんが、
原因が思い当たらない場合は、まずは、端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

それで、同様な現象が起きないことを確認出来ます。

書込番号:24616642

Goodアンサーナイスクチコミ!5


鉄頭さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/24 09:32(1年以上前)

>まさだい♪さん
設定=バッテリーとパフォーマンス=ウルトラバッテリーセーバーがONに成っていませんか?

書込番号:24617546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/24 12:07(1年以上前)

>鉄頭さん
>設定=バッテリーとパフォーマンス=ウルトラバッテリーセーバーがONに成っていませんか?

オンにすると、その時点でダークモードと機能制限(特定のアプリのみの利用)になりますので、最初に除外してもよい項目になると思います。

書込番号:24617752

ナイスクチコミ!5


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2022/02/24 12:21(1年以上前)

>まさだい♪さん

設定のバッテリーとパフォーマンスの中に、
パワー、バランス、パフォーマンスとあるのですが、
それがパワーになっていると、40%以下でバッテリー
セーバーモードになるようです。
バランスかパフォーマンスにすれば、ならなくなるかと。

書込番号:24617781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/02/25 10:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
デフォルト以外のホームアプリは以前入れていましたがアンインストール済
セキュリティアプリ等も入れてないので初期化が濃厚ですね。。

しばらく様子見しようと思います…


>鉄頭さん
>ろば2さん
設定についてはウルトラバッテリーセーバーはOFF、パフォーマンスもバランスにしています。その状態で40%切るとなるので、なんだろうと思い…

書込番号:24619296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/02/27 21:51(1年以上前)

初期化したところ等事象解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:24624764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自動明るさ調整の不具合?

2022/02/22 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

自動明るさ調整を常にオンにしておきたいのですが、付けているのに気が付くと切れていることがあります。
再起動しても直りませんでした。
解決策はあるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?

書込番号:24613414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/22 07:23(1年以上前)

>サイトウ3753さん

以下の前提は問題ありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

正常になるはずですよ。

初心者の方は、まず最初に端末の故障ですかと質問されますが、
他の人に起きない現象については、故障ではなく、設定ミスなどを疑ってもらった方がよいです。
稀に、本当に故障の場合もありますが、今回については、異なると思いますよ。

書込番号:24613596

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

xiaomi11tですが

2022/02/21 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

私も同じ 症状です
あれから 解決しましたか?
どうなさいましたか?
ちなみにxiaomiミュージックアプリも起動しません
故障ですかね?

書込番号:24612107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/21 12:59(1年以上前)

何と同じなの?

こういう投稿なさるなら、新規じゃなくて、返信で投稿しないと、ほかの人にはわからない。

書込番号:24612147

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/21 19:16(1年以上前)

>ダンディーFさん
> xiaomi11tですが

こちらは、Mi 11 Lite 5Gの掲示板ですので、
Xiaomi 11T の掲示板で、該当のスレッドに返信されるとよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000919/#tab


>ちなみにxiaomiミュージックアプリも起動しません
>故障ですかね?

初心者の方は、まず最初に、使い方がわからなくて、自分の設定ミスではなく、端末の不具合と思われる方が多いようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

ほとんどのケースで、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態であれば、正常であることを確認可能なはずです。

書込番号:24612822

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)