Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2024/03/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

使い始めて2年ほど立ちますが 最近バッテリーの減りが早くなってきた気がします。
バッテリーの状態を確認するにはどこを見ればいいですか?または調べれるアプリがあれば教えて下さい。

書込番号:25680509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2024/03/31 00:26(1年以上前)

>kixzoxpyさん
こちらの製品を愛用して2年になる者です。自力で一度バッテリー交換をしました。
デフォルトでバッテリー状態を確認する方法はありません。私も不便だと思っています。
アプリで確認できます。Accu&#8203;Battery というアプリで一度15%以下まで放電させてから満充電すれば
健康状態がわかります。私はそこで80%切ったので交換したのです。
この程度ですが参考になれば試してみてください。

書込番号:25680938

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

文鎮化の仲間入りの報告

2024/03/26 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

レビューに多数ある文鎮化は他人事というか、デマだとばかり思っていました。

これほど気に入った端末は過去にはnova3くらいしか無いので、突然死はショックであります。

電源+ボリュームキー下、あるいはボリュームキー上のリカバリーモードすら起動しないです。

新品で買って2年くらいかな、次はXiaomiは避けたいんですが、Huaweiも亡き今、Xiaomiを省くとOPPOしか無いですね

書込番号:25675637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/26 18:24(1年以上前)

機種不明

motorola edge 40

>ama21papayさん

ご愁傷さまです。
Xiaomiはソニータイマーみたいなの入ってるんですかね?

まあ中華スマホやGoogle Pixelは2年使えれば御の字ですよ。
自分もOPPO Reno5 Aを1年10ヶ月使って、motorola edge 40に乗り換えましたが、使いやすさが段違いに良いです。
MNPで32800円ですから、コスパ最高です。

https://www.iijmio.jp/device/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25675656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/26 19:00(1年以上前)

スマホも運悪ければ早めに壊れる場合もありますが、その他の要因としては、lineクラッシュタイマーがあげられますね。
lineをいれていて、データ溜めた状態をずっと続けてると、動作が重くなり、スマホがクラッシュするっていう現象ですね。

書込番号:25675712

ナイスクチコミ!2


隔夜さん
クチコミ投稿数:9件

2024/03/26 19:24(1年以上前)

なにせXiaomiですからね。

書込番号:25675756

ナイスクチコミ!2


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2024/03/26 19:26(1年以上前)

>乃木坂2022さん

レスありがとうございますm(_ _)m
はい、金額的には元は取れたのかなと思います、
問題は、不意討ち過ぎて各種バックアップが全て中途半端で半泣きです。
LINEは当然ですが、数年分の着信履歴、発信履歴が消えました。
文鎮がここまで深刻な症状とは思っていませんでした。

>毎日運動会さん

LINEデータでクラッシュするんですか?
Xiaomiの想定を上回るデータ量で負荷が掛かり過ぎたんですかね、
すべてをスマホに保存するのは辞めて、昔ながらのPCメインのスマホはガジェット扱いという原点に戻らねばなりません。
2024年にこれは無いよなと。
10年以上前に巻き戻った気分です 笑

書込番号:25675759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2024/03/26 19:28(1年以上前)

>隔夜さん

笑 Appleと同じ信頼性を置くのは無理だったと。

世界中の嫌われ者Huaweiに取って代われるのは、Xiaomiしかないと思ってましたし、利便性はHuawei以上でした。

本当に気に入ってたのでショックではあります。

書込番号:25675763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/03/26 19:53(1年以上前)

>ama21papayさん
ご愁傷様です。
自分は発売して直ぐに購入しましたが、文鎮化の報告が増えて来たので昨年末に12T PROに乗り換えました。
本機をゲオに売ったら買った値段よりちょっと高い2万円で売れました!

書込番号:25675791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2024/03/26 20:04(1年以上前)

>hasubowさん

そうですか、個人的にはスマホライフ始まって以来の衝撃です。
モバイルSuicaの残高も消失しました。

やはり、こういう噂が広まった時点で即時に退避した人が正しいですね、正直あらゆることが面倒くさい展開に変わりました。

格安SIMの管理人というサイトで絶賛されていて、実際そこのリンクから購入して、満足して使ってきました。
これはXiaomi来るぞと思って株も買ったんですよ。香港の取引所を契約して。全然関係ないけど。

さて、今後どうしましょう、データは救えなかったので、どこのメーカーでもこだわりは無いんですが、XiaomiとOPPOは文鎮化が多いみたいで、どこが良いんでしょう。

書込番号:25675807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/26 20:14(1年以上前)

>ama21papayさん
>モバイルSuicaの残高も消失しました。

モバイルSuicaは、端末故障に備えて、残高が消失しないような仕組みが用意されています。

https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/91?site_domain=default
>再発行登録は、下記いずれかの場合に行っていただく必要があります。
>端末交換の際、旧端末の操作ができずSuicaをサーバーに預け入れできない場合
>【再発行登録手順】
>[会員メニューサイト](ブラウザ)にログイン (メールアドレス・パスワードがわからない方はこちら)
>会員メニュー画面で[再発行登録]を押下
>内容を確認の上[次へ]を押下
>確認画面で[再発行登録する]を押下
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>再発行登録が完了すると、翌日5時以降に端末へ再設定ができます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25675816

ナイスクチコミ!4


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2024/03/26 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

貴重な情報ありがとうございます、
すごい助かります。
完全放電法を試して駄目だったら、うっきーさんの書いてくださった方法試してみます、ありがとうございます。

書込番号:25675862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/03/26 23:26(1年以上前)

>ama21papayさん
LINE云々言ってる人は、ここで一人だけロクな技術的証拠もなく偏見で所構わず書きまくっている人なので放っておくことをお勧めします
確かにAndroid版LINEには細かな不具合は結構ありますしトークデータが大量になれば動作が重くはなりますが、それで壊れる証拠なんてありません

Mi11自体結構いわくつきでしたからね…文鎮化お気の毒です
次の機種というのもなかなか難しいですね、ミドルレンジ機種も高額化していますし…
XiaomiもOPPOもだめとなると中華で大きなメーカーMotrolaですが、あそこもそれなりに不具合があります
GoogleもSHARPもそうですし、Andoridを離れてiPhoneにするにしても高い
正直どこも一長一短だと思うので、ある程度妥協するしかないのでは?

書込番号:25676094

ナイスクチコミ!7


スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

2024/03/27 00:06(1年以上前)

>KS1998さん

情報ありがとうございますm(_ _)m

そうですか、昔みたいにAndroid価格破壊のパイオニア的存在が、もう居ないんですねえ。
これからは、スマホにある程度のおカネを出して、真面目に運用していくしかないんですね。
まあ今までも真面目に運用してきましたが、安かろう悪かろうを掴んで、2年後に泣いてるわけです。

国産は糞と聞くし、草分け中華は文鎮がついて回るし、iPhoneは理解不能な異常な値段で売ってるし、どうすりゃあ良いんだ文鎮難民よ。

データの重さ云々で思い出したんですが、自分はChromeのタブを開きっぱなしで2,000個(笑)とか開くクセがあって、極稀にChromeそのものがクラッシュする時がありました。
あれは端末には相当な負荷だったかな?と思います。

6GB RAMの本機が仮想メモリ込で10GB程度しかないところを、2,000も溜め込んでズボラやってたのが、祟ったのかなあ、とか。

書込番号:25676149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/03/27 00:23(1年以上前)

>ama21papayさん
Chromeのタブ2000個はさすがに開きすぎですよw
それでも動いていたんだから凄いものですが、それだとメモリや仮想メモリに使うストレージにかかる負荷は高いので今後は運用を少し考えられたほうがとは思います

多分円安とスマホ自体の高価格化で、今後はミドルレンジでもある程度のお金を出さなくてはいけないのではないでしょうかね…半導体自体製造工程が複雑化して高価格化してますし

中華メーカーで気にならないのであれば、例えばMotorola のedge40なんかはコスパは高いと思いますが、CPUがMediaTekだったりバッテリー消費が大きかったりと短所もあるので、御自身の使用用途と予算に合わせて妥協して選ぶしかないかなと思います

書込番号:25676159

ナイスクチコミ!6


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/04 21:31(1年以上前)

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ

私は文鎮化後、Motorola Edge 40 に乗り換えて半年、快適です。
あの悲しみは癒えましたw
もはやXiaomi Mi 11 Lite 5G の上位完成形がEdge 40ダ、と勝手に思ってます。

あとは、文鎮化だけは真似してくれるなよと(-人-;)オイノリ...

書込番号:25686968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/06 11:39(1年以上前)

自分のmi lite 5Gが只今、文鎮化しました。
今朝、充電をして使おうとしたところ再起動ループに陥り1時間の格闘後電源ボタンもリカバリーモードも効かなくなり熱を帯びてた本体が冷めてきました。
発売後に購入しましたので3年使いバッテリーも落ち気味だったのですが、突然死はつらいですよね。
でも、これどうしよ。困りました。

書込番号:25688853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 06:05(1年以上前)

私のも先ほど文鎮になりました(TдT)。前触れは無く、いつものようにスマホを操作していてアプリを開いたタイミングでブラックアウト。
電源長押しや充電ケーブル差しても反応ないですね。。。
本当に良い機種でしたので惜しいです。

書込番号:25709430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2024/09/05 07:21(1年以上前)

自分のmilite11Gも突然画面が暗くなったまま動かなくなりました。
完全に放電させることの他何かやれることがある様ですが、その方法を教えて下さい。

書込番号:25878705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/09 17:34(1年以上前)

>KKのパパさん

コレ↓でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=Y_Rt5HlwWYs

私はMoto Edge 40 に乗り換えた後で上記動画の存在を知りました。
成功例もあるようですので、ダメ元でバックアップ端末を用意した上で試す分には楽しそうですけど、
何としても復活させたい的な悲壮な決意でやるような手段ではなさそうです。

私はハイパー不器用なので文鎮化後、すぐ乗り換えてはや1年、大いに満足してます。

書込番号:25884402

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/09 12:59(1ヶ月以上前)

古いスレですが、私も文鎮化の仲間入りです!
既に機種変済みで、古いmi11lite5gをwifi運用してただけなのでダメージ無いですけどね。

こんなすぐ壊れるスマホメーカーのEVがヒットとか、中国人の金銭感覚はわからんですわ。

書込番号:26285389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

DerpFest

2024/02/25 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

DerpFestを焼いた所、同じ事をしてもかなりレスポンスが良くなりました。
その上バッテリーの減りも明らかに少なくなり大変満足しています。
因みにCrdoroidも試しましたが、こちらはレスポンス変わらずで、バッテリーの減りが明らかに早く、端末の発熱も生じました。
MIUIは重いんですね。
皆さんもDerpFestを試してみて下さい。

書込番号:25636364

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 15:40(1年以上前)

●Project Elixir
MIUIよりハイレスポンスで一番バッテリー消費が少ない。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●Pixel OS
レスポンスはProject Elixirと同等で、二番目にバッテリー消費が少ない。
起動時間が一番早い。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●DerpFest
レスポンスは上記二つと同等で、バッテリー消費もPixel OSと同等。
カメラがAOSPしか入っていない。(ANXcamera等をモジュールとしてインストールすれば良いのだが)
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5

その他5つ試しましたが不満が残る結果になりました。

MIUIよりバッテリー消費を抑えたいならProject Elixirでしょうね。これが一番省エネですからねぇ。
MIUIよりレスポンスを上げたいなら上記3つの中から選べばいいと思います。

それにしてもProject Elixir恐るべし。カメラも含めて大満足っす。
Pixel OSの起動の速さも捨てがたいのだが。


書込番号:25665143

ナイスクチコミ!2


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 16:10(1年以上前)

機種不明

カメラアプリ

書込番号:25665167

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/24 04:50(1年以上前)

現在、corvus3.0を使用しててスワイプしなくてもステータスバーに常時曜日と日付が表示します。日 03/24 時間
紹介されたROMは曜日は表示しますか?
表示できる14ベースを探してます。

書込番号:25672155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 19:38(1年以上前)

機種不明

>OSUNLADEさん
色んなromを試しましたがやはりProject Elixirが一番でした。Android14でMIUIと比べてバッテリー消費も格段に減りました。
さて、ステータスバーの曜日表示ですが、設定項目がありまして、ON/OFF切り替え可能で、表示サイズも変更可能です。
私の場合、At a Glanceで日付と曜日をホーム画面に表示させております。(スクリーンショットは投稿のためステータスバーに曜日を表示させています。)
現在のセキュリティは2024/2/5ですが、マンスリーなのでそろそろアップデートが降ってくると思います。

書込番号:25675780

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

先のスクリーンショットは時刻の左側に曜日表示させておりましたが、時刻の右側に表示させる事も出来ます。

書込番号:25675788

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/26 20:40(1年以上前)

>totoooさん

Project Elixirはandroid13しか見つからず、昨日Pixel OSを導入したのですが最後にMIUIを焼く際にエラーが出て(MIUIは最新版の日本版やグローバル版、初期のMIUI12.5.7とか)試したのですがダメで文鎮覚悟で再起動したら、何故か起動が出来ました。

Pixel OSが動いてはいるのですが(セキュリティも2月)ライカカメラの方に興味を持ちまして日付の件は諦めたのですが、MIUIを失敗したせいかライカカメラエラーが出ては入れられずわ、グローバル版にしてしまったのかテレグラムやLINE認証でのSMS認証が機能せずswift Backupも機種が変わったのでリストアも出来ないわで参りました。カメラはストアにあったピクセルカメラを使ってます。ライカカメラ羨ましいです。何がいけなかったのかさっぱり分かりません。

書込番号:25675851

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 10:33(1年以上前)

>OSUNLADEさん
私の手順としては以下の通りです。
●MIUIグローバル版をインストール
●カスタムリカバリにてadb sideloadでDerpFestを焼く
●カスタムリカバリでフォーマット
●リブート

DerpFestを焼く前にシステムパーティションをeraseしてやってみましたが上記手順で行った場合と変わりありませんでしたので、上記手順で行われると良いと思います。

書込番号:25676471

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 10:35(1年以上前)

先の投稿ですが、
DerpFestを焼くではなくProject Elixirを焼くの間違いです。

書込番号:25676474

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/27 15:57(1年以上前)

>totoooさん

手順の説明ありがとうございます。
質問させてください。
最初のMIUIグローバル版は最新版ですか?
その後にProject ElixirのロムですとbootのリカバリーはMIUIのを使うってことでしょうか?
smsは使えますか?LINEとか復旧の際にsms届かないんですよね。
Project Elixirはどうにかtelegramをインストールしたのですが、情報が見つからないんですよね。
現在、Pixelosですが前に書き込まれていた通りバッテリーは殆ど減らないですね。
Pixelosは素の感じでProject Elixirを体験してみたいです。

書込番号:25676781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 18:10(1年以上前)

>OSUNLADEさん
@MIUI最新バージョンのグローバル版をインストールし、USBデバッグをオンにする。
ATWRPやOrangeFox等のカスタムリカバリをインストール。(私の場合はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しています。)
BカスタムリカバリからProject Elixirを焼く。
Cカスタムリカバリにてフォーマットする。
Dリブートする。
以上のやり方でインストールしました。
今の所smsやライカカメラを含めて何の不具合も生じておらず、快適に使用出来ています。
 
Pixel Osは起動が早く、ライカカメラがビルドインされていて良かったのですが、ドッグのGoogle検索バーが別途ランチャーアプリを入れないと消せず、Project Elixirにしました。
Pixel Osは仰る通り素ですね。Project Elixirは色々カスタム出来て気に入っています。

書込番号:25676914

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 18:38(1年以上前)

>OSUNLADEさん
私の記載した手順以外でも焼くことは出来ますよ。

書込番号:25676936

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/27 21:59(1年以上前)

>totoooさん

Pixel OSは確かに検索バーありますね。自分は便利なので苦になりませんでした。
Pixel OSって元からライカカメラ入ってたんですね。
自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。
よく文鎮化しなかったなと思ってます。
但し、ライカカメラは入っていないわ、sms等の二段階認証は出来ないわでいます。通信や通話は出来ます。
中途半端なROMになっちゃってるのかもしれません。Project Elixirはどこで見つけたのですか?自分はテレグラムです。

書込番号:25677183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 10:25(1年以上前)

>OSUNLADEさん
>自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。

お話を伺っているとやり方を間違っていらっしゃいます。
私がお伝えした手順でもう一度FastbootでMIUIをインストールするところからはじめてみて下さい。
Pixel OSのboot.imgをフラッシュする必要もありません。
smsが使えないといった症状も無くなると思います。
やり方さえ間違わなければ滅多な事では文鎮化する事はありませんし、文鎮化しても回復する方法は有りますので。

書込番号:25677648

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 10:37(1年以上前)

>OSUNLADEさん
@pixel OSでusbデバッグをオンにし、Fstbootモードにする。
Aその状態でMIUI最新バージョンをフラッシュ。
Bフラッシュが終了したらMIUIでFstbootモードにする。
CFstbootモードにてカスタムリカバリをインストール。
Dリカバリモードに入る。
Eカスタムromを焼く。
F焼き終わったらカスタムリカバリでフォーマットする。
Gフォーマットが終了したらリブートすれば正常に立ち上がり、全ての機能が正常に動作します。

尚、カスタムromを焼く前にsystemパーティションをeraseする必要はありません。

書込番号:25677666

ナイスクチコミ!1


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/28 11:58(1年以上前)

>totoooさん

色々なサイトみながらやってたので自分の中で情報がこんがらがったのかもしれません。
Xiaomi ADB Fastboot toolsは使ったことないですが見てみます。
また焼いてみたら報告します。

Pixel OSとProject Elixirはどちらが使い勝手いいですか?Project Elixirはアンオフィシャルでしょうか?

書込番号:25677745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 12:26(1年以上前)

>OSUNLADEさん
カスタムリカバリをインストールする際に私はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しましたが、Fastbootコマンドでも出来ますよ。
色んなカスタムromを焼いていますが、エラー等は一度もありませんし、手順さえ間違わなければ余ほどのことがないかぎり滅多な事では文鎮化しません。
又、文鎮化したとしても回復する方法は有りますので。
Project ElixirとPixel OSの違いは、
●レスポンスは同等。
●起動はPixel OSの方が早い。
●Project Elixirの方がバッテリー消費が少ない。
●Pixel OSは素で、Project Elixirは様々なカスタムが出来る。
●カメラアプリはどちらもxiaomiのライカカメラがビルドインされている。
等ですが、通常の使用ではどちらを使用しても大差ないと思います。

書込番号:25677779

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 12:41(1年以上前)

因みにセーフティーネット通過、playプロテクト認定も「このデバイスは認定されています」になっています。

書込番号:25677800

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/28 15:03(1年以上前)

>totoooさん

Derp festとPixel OSは見つけてますが、Project Elixirだけが見つかりません。どちらにあるのでしょうか?

書込番号:25677927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 11:58(1年以上前)

>totoooさん

前の投稿で5つ試したとのことですが、evolution xは含んでますか?少し気になります。

Project Elixirはmi lite 5gのNE版(lisa)のことでしょうか?無印版(renoir)は無いので合点がいきます。

書込番号:25678976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/06 21:56(1年以上前)

>totoooさん

永らく報告が遅れましたが、DerpFestを導入して1週間近くが経とうとしています。
あまりのバッテリーの減らなさに壊れているんじゃないかと思うぐらいです。
アンオフィシャル版なので更新は降ってきませんが、このまま使用していきます。
Pixel OSやevolution Xも試しましたが自分にはこれがしっくりきます。
カメラはgcam使ってます。コンフィグ設定で更に画質がよくなればいいなと思います。

お世話になりました。

書込番号:25689538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作音

2024/02/18 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 takaou7さん
クチコミ投稿数:3件

急に文字入力時に操作音が鳴る様になりました。
設定はサウンドとバイブレーション−追加設定−ダイヤルパット操作音はオフの状態です。
このような症状の方いらっしゃいますか?
もし対処方法などわかれば教えてください。

書込番号:25627249

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/18 14:46(1年以上前)

>takaou7さん

「文字入力中」と記載があるので、電話アプリでのダイヤル中ではなく、日本語などを入力している時ではないでしょうか?

どのIMEを使っているかの肝心な情報がありませんが、
Gboardを使っているという前提で、

キーボードが表示されている状態で「あa1」を長押し→設定→キー操作音→オフ

書込番号:25627430

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 takaou7さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/18 15:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご推測通りの状態でした。
ありがとうございました。

書込番号:25627462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

1月の半ば頃にメルカリで一年半ほど使用された中古品のこのスマホを買いました(不具合等特になかったようで)
最初あたりは軽くて前の端末よりもサクサク動くしカメラの画質も色味も自分が求めていたものでサイコーと思ってたのですが、最近になって勝手に電源オフになるようになってしまいました
今年の1月終盤頃ですかね
色々調べても良い解決方法が出てこないのです
試せそうなものは試しましたが無駄でした(データ削除を試みなさいと言った書き込みもありましたがそれはしていません)
ボタンの陥没も恐らくありません。
機種変更したい気持ちは山々なのですが、自分はク*ガキなのでそう簡単には変えられません。
お年玉の八割を使って買ったのでもうお金も残っていません
親には怒られました。

要点まとめ
・試用期間は前の使用者さんの一年半+僕の一ヶ月と二日
・僕が使用し始めてからしばらく経つといきなり再起動(電源オフ)などの症状が発生 約415日450日ほど(予想)
・購入日からしばらくは再起動や不具合無く使用できていました。
・一瞬だけ改善しましたが、その改善は一日も続きませんでした。最近になって更に悪化したので書き込みしています。
・なぜかMi fitnessでスマートウォッチに接続(同期)するとある程度大丈夫になります。再起動が減ります。ただ、完璧になくなるわけではありません。
・お金が無いため、機種変更ができません。修理もできません…(残金千円)
・分解も不可能です。ヒートガンを持っていません。ドライヤーは不幸な事に低温しか出ません。

拙い文章、長文申し訳ありません。
本当に助けてください。お願いします…

書込番号:25620156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/12 20:54(1年以上前)

>そぅしさん
>初期化すると本当に改善するのでしょうか?

前の持ち主が端末を故障させていないという前提であれば、大丈夫です。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25620194

ナイスクチコミ!4


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 21:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
写真などをGoogleフォトなどで保存してから初期化しようと思うのですが、初期化後にアプリを一つも追加しないというのは、勝手に再起動しないことを確認してからなら追加してもよろしいのでしょうか?
お手数おかけしますが、教えていただけると大変助かります。

書込番号:25620217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/12 21:45(1年以上前)

アプリが悪さしているケースもありますからね

セーフモードで確認とかもありますが

今回は初期化のほうがはやそうですかね

書込番号:25620267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 21:56(1年以上前)

>fwshさん
わかりました
一回初期化してみます。ありがとうございます。

書込番号:25620286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 22:30(1年以上前)

初期化してみましたが、意味がありませんでした…
電源ボタンを押すとやはり暗転からの再起動です。
時間を置いての暗転も再起動になりました。(コレも前から)
辛いです。どうすればいいのでしょう。
ボタンを押してなくても再起動するのは本当になんなのでしょうか
やはりボタンの陥没は見られません。
他の端末(redmi 9T、redmi note11)とボタンの出っ張りを見比べても同じような感じです
本当にどうすれば良いのでしょうか。
あと横スクロールが少しモッサリなったような気がします

書込番号:25620341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/12 22:34(1年以上前)

端末のアップデートはしてますか?

書込番号:25620344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 22:37(1年以上前)

>fwshさん
しています
最新のはずです

書込番号:25620351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 22:39(1年以上前)

直るかなあと思って二回目の初期化してみました
起動とセットアップが完了したので、いざ電源ボタンを押してみるとヤバい音と同時に電源が切れて再起動です。
つらいです。

書込番号:25620353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 22:52(1年以上前)

というかアプリ(Netflixやpupg)が勝手にインストールれてるんですがそれはどうすれば…

書込番号:25620361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 23:07(1年以上前)

ロック画面で電源ボタン押しても再起動しませんが、自動スリープでは再起動します。ホームロック画面共に

書込番号:25620373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/12 23:12(1年以上前)

ウ〜ン

端末の問題っぽいですが、あんまり書くと怒られちゃいそう

放電 スマホ で検索してみてください

書込番号:25620379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 23:27(1年以上前)

なんかもうどうてもよくなりました
これはもういつか来るその日までつかいません
つかれました

書込番号:25620395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/12 23:41(1年以上前)

インストールした覚えのないアプリがインストールされているのは、工場出荷状態でインストールされているアプリか、初期化の後のセットアップの過程で、過去インストールしていたアプリとしてインストールされてしまったか、ですね。
アプリを削除するか無効化すれば、アプリによる影響はなくなりますが、こちらの端末の過去スレッドを見る限り、本体故障の可能性が高いように思います、残念ながら。

以下、今のスレ主さんには役に立たないことを書きますので、まだ不具合の解決策を求められるようでしたら読み飛ばして下さい。
メルカリなどのフリマで中古品に手を出すことのリスクだと思いました。同等機種の新品や、中古でも保証のあるショップを利用していれば、費用面では救われた可能性があります。もちろんその分高くなりますが、逆に言えば、フリマで安価に調達する分のリスクがある、と言うことです。
フリマの商品が全て不良品であるとは言っていません。あくまでもリスクの話です。資金の8割を投じるにはリスクが高いのではないかと。

書込番号:25620416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/13 07:34(1年以上前)

>そぅしさん
>というかアプリ(Netflixやpupg)が勝手にインストールれてるんですがそれはどうすれば…

Yahoo等で「Mi 11 Lite 5G プリインストールアプリ」で画像検索すると分かる通り、プリインストールアプリになりますが、
不要なものは、アンインストールすればよいです。

初期化しても、勝手に再起動する現象が直らないということは、前の持ち主が故障させてしまって、不要になったので出品したのかもしれませんね。
中古品を購入する場合は、そういうリスクはあります。
どうしても中古を購入したい場合は、6か月保証等あるショップなどで購入されるとよいかと。

書込番号:25620589

ナイスクチコミ!2


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/13 12:58(1年以上前)

半日くらいしたら再起動しなくなりました
なんなのでしょう。

書込番号:25620888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/13 13:05(1年以上前)

壁紙変えた途端また再起動するように
やっぱり諦めます。

書込番号:25620897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/02/13 20:23(1年以上前)

>そぅしさん、一時期話題になった「壁紙にしてはいけない画像」という落ちは無いですよね?
https://www.androidauthority.com/image-wallpaper-crash-soft-brick-1124505/

書込番号:25621399

ナイスクチコミ!1


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/14 23:47(1年以上前)

>b-t750さん
違いますね、流石に

書込番号:25622875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そぅしさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/14 23:55(1年以上前)

こいつが再起動しまくる理由がわかったかもしれません
発熱してるときに限って再起動しまくります
多分発熱が原因です。この端末は発熱し易いので最悪です。

書込番号:25622884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きぅさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/08 19:41(1年以上前)

>そぅしさん
このスマホの持病ですね。
回線をヤマダ電機のy.u mobileに変えて1か月後に修理費用保険使うと年間3万まで補填してくれますよ。
ダメモトで担当者に相談してみてください。

書込番号:25652533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイパーOSアップデート

2024/02/10 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 y.t7さん
クチコミ投稿数:1件

スイマセンXiaomiミニ11ライト5gはハイパーOSにアップデートされますか誰か教えてください

書込番号:25616973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/10 14:04(1年以上前)

>y.t7さん

未来のことは誰にも分かりませんが、おそらくされないと思います。

https://crast.net/473009/xiaomi-will-not-bring-hyperos-to-the-mi-11-lite-5g-one-of-its-most-famous-phones/
>Mi 11 Lite 5G は HyperOS にアップデートされませんが、4G および 5G NE モデルは HyperOS にアップデートされます。
>XiaomiがXiaomi Mi 11 Lite 5GをHyperOSにアップデートしないことを決定したのは、このデバイスで使用されているプロセッサが原因である可能性があります。分からない場合は、 Snapdragon 780Gは他の携帯電話では使用されていませんでしたこのXiaomiだけで。

仮にアップデートされなかったとしても、壊れるまでは使用できますので、気にする必要はありません。

書込番号:25616994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29774件Goodアンサー獲得:4571件

2024/02/10 14:29(1年以上前)

HiperOS搭載は日本未発売の778G搭載モデルであるXiaomi 11 Lite 5G NE以降のモデルからになりますね。本製品の改良版といわれていた機種です。

書込番号:25617018

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)