| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 7 | 2022年5月6日 19:32 | |
| 22 | 10 | 2024年1月5日 13:42 | |
| 14 | 2 | 2021年10月5日 08:52 | |
| 1 | 2 | 2021年10月5日 21:31 | |
| 7 | 2 | 2023年1月20日 00:05 | |
| 11 | 2 | 2021年10月1日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
mineoのdocomoデュアルSIMを使用してます。mineoで当機種を購入したところ、他の端末で問題なく使用していた上記のSIMを挿したところ、認識したりしなかったりを繰り返してモバイル通信(電話通話も含む)がまともに利用できません。mineoのサポートやXiaomiのサポートに連絡しても改善されず、設定画面で操作をしようとすると端末が固まって何もできなくなったりします。メーカーに修理に出したところ、問題無しの回答と共に症状が全く改善されていない端末が戻ってきました。
モバイル通信の部分にdocomoや電話番号の表示が出つつ、端末通知欄にSIMカードが入っていないマークが出たりします。
この機種はSIMを挿した後に何か設定が必要なのでしょうか?mineoからもメーカーからもそのような方法は知らされていないのですが・・・
どなたか、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。
ちなみに、ファクトリーリセットも何度も行ってますが、改善は見られません。
書込番号:24381316 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
不定期に起きる問題なのであれば、それを明記した上で再度修理に出すべきでしょう。双方のスロットで起きるのかも確認しておくといいでしょう。
なお、スマホをズボンのポケットに入れていると全体を歪ませる力が働くために、そのような不具合がでる可能性があります。この場合は破損扱いで有償修理になる可能性があります。
書込番号:24381366
7点
ありりんさん、ありがとうございます。
再度メーカーに送ることになりました。
全て伝えた上での依頼だったのですが、上記の対応でした。あと、納品した時からその状態なので、ポケットはおろか持ち歩くこともできてません。
哀
書込番号:24381427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのSIMとの物理的な接触不良が起きている可能性があります。
SIMに問題がなく再発行しても改善されない可能性もありますから、できればそのSIMが刺さったままで症状が出たのを確認した時点でチェックに回すべきですね。
書込番号:24381688
5点
茶風呂Jrさん、ありがとうございます。
どのSIMを挿しても同じ状況です。
あと、そのSIMは他の端末では使えているので、送付して手元になくなると困ります。現状でメーカーの対応には一週間はかかるので。
mineoにもXiaomiにも解決できないようなので、もう諦めるしかなさそうです。
書込番号:24381720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の場合、楽天のsimのアンテナ表示が☓がついて使えなくなる時があります。
同じ症状の人がいないかな?と検索していたのですが、何件かみつけました。
受信アンテナが切り替わった時に、うまく切り替わらないと予測されているかたもいるようです。
ほおっておけば数分後直っているのですが、すぐ使いたい時は機内モードにしたり、最悪、プロファイルを作成し直したりしてます。
めんどくさいので、買い換えるかもしれないです………
書込番号:24458040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mhtm_itaさん
残念ですね、心中お察し申し上げます。
私にも同様な症状が出ています。
何か改善する方法を見つけたいと思い検索しているうちに
ここにたどり着きました。
同様な症状が出ている者が他にもいることを知らせる書き込みです。
早く治りますように!
書込番号:24483263
1点
私も2週間ほど前に急に使えなくなりました。
SIMスロット1にmineo(docomo)を入れた時だけ一旦アンテナマークが立つもののすぐアンテナマークが消え通信できなくなります。
SIMを外して入れなおしたりAPN設定をし直したり、再起動、機内モードのオンオフなどいろいろやりましたが結局使えませんでした。
サポートにも電話しましたが解決せず。
試しにOPPO Reno Aも持っているのでそちらにSIMを入れて使ったところ普通に使えたので、最近いろいろいじっているうちにSIM2スロットだと問題なく使用できたので現在はMi 11 lite 5Gで使っています。
SIM1スロットにはSoftBankのSIMと楽天SIMどちらも問題なく使用できています。
mineo(docomo)をSIM1スロットで使う時だけ不具合が出るという奇妙な状態です。
今のところSIM1スロットにさえ入れなければいいだけの事なのでそれほど困ってはいませんがなんか気持ち悪い…
当方 3月にmineo(docomo)契約と同時にMi Lite 11 5G購入
以前より楽天回線をOPPO Reno Aで利用中。会社支給のiPhone8をSoftBank回線で持っています。>mhtm_itaさん
書込番号:24734071
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
電話をするとき、必ず声が聞こえないと言われます。
声が途切れる、聞こえにくい、電場が悪い、声が飛んでると言われます。
simはpovoと楽天モバイルを使っております。
楽天モバイル(Link)だと上記の症状に加えて、タイムラグが発生します。
主にスピーカーのときは、全くこちらの言っていることを理解してもらえず会話になりません。
スピーカーを辞めると少し改善されますが、聞こえない、と言われることが多いです。
しかし、zoomやteamsはビデオ通話を普通にできているのでマイクに問題があるわけではなさそうです。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ケースはつけておらずアップデートもされています。
なにか解決策を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:24379739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
リンクはアンドロイドで不具合がでやすく
iphoneの方が安定していましたが、
ローミング終了でどうなるか不安です?
書込番号:24379959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も主にスピーカーの時に自分の声が相手に聞こえない事がよくあります。
相手にどきれて何回も聞き直されます笑
主にライン通話であります。
シムはアハモと楽天を利用しています。
うぱひら様は修理出しますか?
書込番号:24387736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は端末をオークションで購入したので修理に出したいけど自己責任かな、と泣き寝入りしてたところです…
povoはスピーカー以外は普通に通話できますが、Linkは正直使い物になりませんのでかいやくしようかまよっています。
書込番号:24387813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うぱひらさん
そうだったのですね(T_T)
それは困りますよね(T_T)
もしかしたら修理に出しても変わらない可能性もありますよね、、
暫く様子みてみます!
書込番号:24387875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マックス2016様
マックス様は修理出されますか?
販売店で交換という形でしょうか?
書込番号:24387879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通の電話回線は問題なく使えるんですよね?
IP電話(アプリを使った通話)はそんなもんでしょうから端末個体の問題ではないのでは??
書込番号:24387885
2点
普通の電話回線でもスピーカーで会話ができません。
書込番号:24387930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うぱひらさん
まだ修理はだしてません(T_T)
とりあえず様子みようと考えてます。
書込番号:24387949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も昨年6月に購入当初より同じ症状で、電話時にスピーカーにすると音が割れたり途切れたりで聞こえない、と言われました。
ラインの音声通話は比較的何とか聞き取れてるそうでした。
しかし、最近ではスピーカーではなく耳に当てての通話でも相手に音声がほとんど聞こえないと言われるようになったので、無償修理に出しました。
修理後は、通常の通話やスピーカーにしても、それまでと比べ非常にクリアに聞こえるようになったようです。
書込番号:24680373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記になります。
修理して一旦は直ったと思われたのですが、その後直ぐに、
再び通話相手に聞こえないと言われるようになりました。
電話アプリやライン、その他通話系アプリ全てだめになりました。
それは通常の耳に当てる通話やフピーカーフォンでの通話の両方でです。
相手には全く無音になったり、途切れ途切れや、雑音紛れとか音が割れるとかいろいろ言われました。
この機種特有の病気なのかもしれません。
書込番号:25573003
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こんばんは(^^)
Mi 11 lite 5gでのSIM別での着信設定は可能でしょうか?
プライベート用と仕事用で違う着信音にしたいと思っています。
他のXiaomi製品ではできてるような書き込みをみたのですが、OSバージョンの違いなのか機種の違いなのかは分かりません.........
どなたか分かる方返答お願い致しますm(_ _)m
書込番号:24379550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Bang doolさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq36
>Q.SIM1とSIM2の着信音を個別に設定するには、どうしたらよいでしょうか?
>Q.設定→サウンドとバイブレーション→着信音では、SIMごとに個別に設定が出来ません。個別に設定するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定の検索機能で「着信音」を検索すると、サービス用の着信音が表示されます。そこから個別に設定可能です。
書込番号:24379848
![]()
13点
>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
言われた通りにしてみたら設定出来ました(^-^)v
XiaomiのUIは癖があるとかよくクチコミなんかでみかけますが、私はかゆいとこに手がとどくみたいなこのUI気に入ってます。ただこの個別着信の設定だけどうしても分からなかったので助かりましたm(_ _)m
書込番号:24379913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こんにちは。
早速ですが表題の件、教えて下さい。
ホーム画面に作成したフォルダ内に格納しているアプリを利用中にホームボタンをタップするとフォルダ内のアプリ一覧に戻りますが、ホームボタンをタップするとホーム画面に戻るように設定できませんでしょうか?
上記の様にホーム画面に戻ろうとするとホームボタンを2度タップする必要があり煩わしいです。
お詳しい方、宜しくお願い致します。
書込番号:24376620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3ボタンであれば、別のランチャーアプリを使えばいいと思います。
もしくはフォルダの外にショートカットを置く
書込番号:24380943
1点
やはり設定では難しそうですね。
ランチャーアプリで設定してみます!
書込番号:24380988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
使用イヤホン nuarl n6 sports
再生アプリ AppleMusic
先日購入したnuarl n6 sportsをこちらの端末にBluetooth接続し、聞いてみたところ
音楽の再生途中で音質が変わる(こもって聞こえたり、鮮明に戻ったり)現象が発生しました。
イヤホンメーカーに依頼をして交換して貰いましたが、症状は変わらず…
こうなると相性を疑っているのですが、こういったワイヤレスイヤホンの相性問題を抱えてる方はいませんか?
ちなみに他のイヤホンではこういった症状は起きていません。
まだnuarl n6 sportsの他の端末に接続して音楽を聴くことを試していないので恐縮ではありますが…
書込番号:24374830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開発者向けオプションを有効にして、HDオーディオをOFF、BluetoothオーディオコーデックをSBCにすることで解消出来ます。
当方Noble Falcon2で同じ症状に悩んでおり、以下のスレッドでとりあえずの解決に至りました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24224109/
nuarl n6 sportsもaptx adaptiveに対応しているので、HDオーディオ ONだと、aptx adaptiveで繋いでいる時に症状が発生していると思われます。
せっかく高音質なコーデックに対応しているので、ファームウエアの更新で解消されると良いですよね。
ちなみにヨドバシでSONYのヘッドホンとLDAC接続してみたら、この症状は起きなかったです。長時間は試してないですけど。
書込番号:24377635 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この症状で困っていました。(オーテクCKS50TW、SOUNDPEATS H1で同じ症状)
ひとまず助かりました。
せっかくの高音質コーデックで繋げないのは残念ですが、音質が頻繁にするのは相当気持ち悪いので…。
LDACで問題ないならイヤホン買い替えるのも手ですかね。
書込番号:25104943
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こんにちは。
フローティングウィンドウはオフにはできないのでしょうか?
また、スーパー壁紙は電力をたくさん消費してしまうのでしょうか?
教えて下さい
よろしくお願いいたします。
1点
こんにちは。
オフ=表示したフローティングウィンドウを消す
のであれば、ウィンドウ下のバーを長押し後にそのまま上にスワイプアウトすると消せます。
ライブ系の壁紙はバッテリー喰いますし、場合によっては動作速度にも影響します。
書込番号:24373317 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ビビンヌさん、ありがとうございました。ですよね、スーパー壁紙は良いのですが減りが早いです。
フローティングウイゥンドウについても、理解出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24373550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

