Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM 着信音 鳴り分け

2021/09/27 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

zenfone3 ⇒p30lite ⇒ Mi lite5Gと乗り継いできて、前2機種で散々悩まされた通知問題もこの端末では全くなく一安心していたのですが…

仕事とプライベートで電話番号を使い分けているのでahamoとFOMAのDSDS運用なのですが、前2機種では当たり前にあったSIM1とSIM2での着信音の鳴り分けというのは出来ないのでしょうか?

書込番号:24365974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件

2021/09/28 13:45(1年以上前)

機種不明

着信音の選択画面で電話のアイコンが電話1と電話2というように2つそれぞれ選択できるようにはなっているのですが、どちらの電話番号にかけても同じ着信音で鳴ってしまいます。
設定の仕方があるようでしたら、どなたかご教示いただけないでしょうか?

書込番号:24367782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/03 08:06(1年以上前)

私も数日にわたり悩みました

設定の初期画面の検索ボックスに「着信音」と入力して検索

検索結果の「サービス用の着信音」で変更することができました

書込番号:24376372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/03 09:40(1年以上前)

機種不明

念のため設定の初期画面の検索ボックスの画像です
「設定を検索する」のところに「着信音」と入力して検索してください

書込番号:24376489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2021/10/03 13:17(1年以上前)

>じゃっくZさん
ありがとうございます!よく見つけられましたね。

わたしは普段から検索という機能を使わないので、完全に盲点でした。
wikiなどに載せるべきだと思います。

本当に助かりました!

書込番号:24376870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/10/03 15:00(1年以上前)

wikiではありませんが、faqに記載させてもらいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq36
>Q.SIM1とSIM2の着信音を個別に設定するには、どうしたらよいでしょうか?
>Q.設定→サウンドとバイブレーション→着信音では、SIMごとに個別に設定が出来ません。個別に設定するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定の検索機能で「着信音」を検索すると、サービス用の着信音が表示されます。そこから個別に設定可能です。

書込番号:24377025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

バイブレーションが全く機能しない

2021/09/26 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

通知音の最低音量が大きすぎたので、バイブレーションで代用しようと考えましたが、バイブを有効にし、ラインなどの個別設定でバイブ許可をしているのに全く鳴らないです。改善策などがありましたら教えて下さい

書込番号:24364779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/09/26 22:57(1年以上前)

▼通知設定の「通知音の再生を許可」をオフにしてる場合は

設定→サウンドとバイブレーション→「着信音に加えてバイブレーションを使用」をオンに。

▼サイレントモードにしてる場合は、同じ項目の

サイレントモードで振動をオンに。


書込番号:24364977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2021/09/28 09:35(1年以上前)

当然その設定は元からしていたのですが、ライン通知時やアラームでも全く無反応で…これはもしや初期不良でしょうか?

書込番号:24367376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/09/28 10:19(1年以上前)

その状況でもバイブが一切振動しないのか、LINEなど特定アプリのみ振動しないのかによりますが、前者であれば下記を試してみては。

設定→デバイス情報→すべての仕様→カーネルバージョンを連続タップ→CITが開くのでVibrator test をタップ

ここでバイブレーターの動作チェックができます。

書込番号:24367424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2021/09/28 17:57(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます(_ _)
試してみたところ、バイブ自体は鳴ったので初期不良ではないようです。ですが依然としてライン、タイマー、アラームといった全ての通知で鳴りません…

書込番号:24368177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/09/28 18:12(1年以上前)

>全ての通知で鳴りません

通知だけであれば、どこかしら設定が足りてない可能性が高いと思います。

設定でバイブレーションと検索し、もう一度ひと通りチェックしてみては。

「バイブレーションと触覚フィードバックの強さ」あたり怪しい気がします。

書込番号:24368211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2021/09/28 18:45(1年以上前)

設定から直接検索してみた所、おっしゃる通り通知時のバイブレーションがオフになっていました。普通に探しても見つからない設定っぽくて助かりました。
ありがとうございます(_ _)

書込番号:24368255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルで使えるかどうか

2021/09/25 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

SIMフリー版以外の、
格安SIM版のSIMロック解除した端末では、動作可能なのでしょうか?

書込番号:24362777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/26 00:55(1年以上前)

日本版なら可能、青春は技適とグローバルromで非推奨。どこで買うつもりですか?

書込番号:24362876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/09/27 09:51(1年以上前)

格安SIM版とは、OCNやiij等MVNOで買ったものということでしょうか
それらは最初からSIMフリーです。家電量販店品やamazonで買うものと変わりありません

書込番号:24365487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ81

返信4

お気に入りに追加

標準

Xiaomiの監視疑惑について

2021/09/25 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:111件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

https://www.xda-developers.com/xiaomi-secret-blacklist-explained/amp/?__twitter_impression=true
英語の記事なので要約しますが

・Xiaomiが弾いているのは不適切な広告(ポルノ用語が含まれる広告、自社含むスマホメーカーの広告等)だけで、広告フィルタリングにしか用いられていない
・さらにブラウザには広告フィルタリングが適用されてなく、Xiaomi独自のアプリに限定されている(海外はもちろん中国版でも同様)
・Xiaomiは検索や通話、ブラウジング等を制限しない

このように書かれています。
数日前から語られていましたがこの記事が出た後に日本で監視疑惑が話題になり、デマに近い情報が拡散されている為載せました。
少なくともユーザーが不利になるような監視をXiaomiはしていないので安心して下さい。

書込番号:24362174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/25 19:41(1年以上前)

補足します。
まず、メディアが報じるようにスマホに検閲や監視機能があると捉えるのは正しくありません。この表現ではchromeやSNS上で入力した禁止語句が筒抜けにされるかのようなイメージがありますが、下のリトアニアの報告書にもそんなことは書いてありません。
https://www.nksc.lt/doc/en/analysis/2021-08-23_5G-CN-analysis_env3.pdf

デフォルトアプリであるセキュリティ、Miブラウザ(日本版は非搭載)、ミュージック、テーマ、MIUIインストーラ、クリーナーはMiAdBlacklistConfigというファイルを利用している。このファイルには449個のワードのリストが含まれており、その中にはフリーチベットや民主化運動、アルカイダなどの政治、宗教的なワードがある。アプリはこのリストを使いスマホに入ってくるコンテンツを制限し、表示させなくさせている。調査に使用したヨーロッパ版MIUIではこの機能が無効化されていたが、遠隔操作で有効にできる余地がある。
これが報告書の該当部分の要旨です。

XDAのライターAdam Conway氏は自らのxiaomiスマホのデータを解析した結果、この機能の危険性について疑念を呈しています。
https://www.xda-developers.com/xiaomi-secret-blacklist-explained/amp/

彼が発見したMiAdBlacklistConfigには2210個のワードがあり、報告書にもある通り政治的・宗教的なものもありますが、その大半がポルノ・性的な用語であると報告しています。中にはサムスンやOneplus、Sony Ericssonといったライバル企業やXiaomi Mi 5、Xiaomi mobile Phoneなどの自社に関するワード、しまいにはChinaまでもが含まれていました。
また報告書にはフィルタリングプロセスのコードを引用してコンテンツ制限の証拠としていますが、この解釈は大きく誤っているでことが分かりました。そこに登場するINativeAdというオブジェクトはXiaomi Global Ad Software Development Kitの一部であり、自社製アプリに広告を表示させるためのものとする方が妥当です。加えて、リストには「結婚初夜に女の子が考える5つのこと」や「自分で妊娠判断が出来る方法をチェック」といった特定の広告に関する語句があります。

つまり、MiAdBlacklistConfigとは名前の通りxiaomiがデフォルトアプリに表示させる広告の内容を制限するものだと考えるのが妥当でしょう。報告書にある「スマホに入ってくるコンテンツ」とは広告のことだったのです。おそらくリトアニア政府はこれを分かった上で敢えて曖昧な表現で発表したのだと思います。

書込番号:24362364

ナイスクチコミ!17


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2021/09/25 21:48(1年以上前)

>nakamuratadashiさん
>見知らぬ人ですさん

情報の提供ありがとうございます、

この事象を自分の頭で考える

1つの便として大変有益だと感じています。

・・・この世の中に存在する

有象無象の問題の真偽を確かめる際には

自分の頭で物事を疑い

自分の頭で事実調べて

自分の頭で情報を取捨選択し

自分の頭で物事の理非得失を判断する。

これは社会を構成する善良なる1市民として

最低限求められる資質だと個人的に考えています。

ですが

残念ながら大半の人間は

目の前に見えている事実を受け入れることができません。

自分が見たくない事実は見ようとしませんし

自分が見たいと欲する願望、妄想を事実とすり替えて

自己愉悦に浸り、それと相いれない他者を

揶揄嘲弄して自己愛を充足させるのです。

この手の連中は自分で碌に調べることも

検証することも向き合うこともしません。

世の中に一定数存在する

愛国攘夷教の信者の方々にとっては

中国や韓国といった存在が関連する事象=悪であり

それに対する事実に基づいた反証や論証は

その存在自体を受け入れることができない以上

無意味であり何の意味も持たないのでしょう。

書込番号:24362651

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:111件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/09/26 00:37(1年以上前)

>nakamuratadashiさん
補足ありがとうございます。
ほんと今回の件は酷い偏向報道かつ数日前の話題を蒸し返すような事になり可哀想だなと感じました。
中国とリトアニアの仲が悪いのは周知の事実ですが、企業まで巻き込まれて不憫で仕方が無いです。

今回の件で悪いイメージが一般人に着いてしまいましたが、少しでも真実が伝わってくれると嬉しいです。

書込番号:24362859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2021/09/26 17:18(1年以上前)

いつもの反共プロパガンダですね
LINEのもファーウェイのも言いがかり同然の嘘だったでしょ

書込番号:24364237

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 子うしさん
クチコミ投稿数:241件

リトアニア国防省は、中国のスマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)の携帯電話に検閲機能が内蔵されているのが見つかったと発表しました。国民には、中国の携帯電話を購入しないよう呼びかけています。

書込番号:24361529

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/25 11:57(1年以上前)

殆どが チベットウイグル族に対してのスパイウェアが仕込まれてるみたいですね。

書込番号:24361543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 12:32(1年以上前)

中国生産の・・・ですか?

書込番号:24361608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/25 14:06(1年以上前)

>侍タマハチさん
勿論。
Xiaomi 恐らく ファーウェイもそう。


下手すりゃ 中国生産のiPhoneも危ないかな。

書込番号:24361766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 14:40(1年以上前)

中国に工場がある日本やアメリカは中国と良好な関係ですから心配ご無用

中国との関係が悪い国は中国で生産しません

書込番号:24361822

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2021/09/25 15:50(1年以上前)

もういいですよ、ご苦労さま。

中国や韓国絡みの話になると

危険だ、情報が抜かれる、

国益を損なう、売国行為だ云々

その情熱がどこから湧いて来るのか

興味深くもありますが。

正直、日本製と謳うスマホや家電ですら

製造地であれ使用されている部材であれ

中国や韓国を排除して成り立つものは

皆無でしょう。

愛国攘夷教徒の方々は

信仰上の理由でそれらの商材が

使用できないのは大変だなぁと、

と思いますが個人の選択ですから。

他人に強要せずに

黙って使用しなければ

よろしいだけだと思いますよ。

因みに日本メーカーのスマホや家電は

中国や韓国でつくられただけだから

中国や韓国の商材を使用しただけだから

大丈夫問題ないという向きがありますが

それって何の論拠に基づくのですかね。

仮に中国が日本に対して

敵対的監視行動を取るのであれば

どこの国のメーカーの商品であれ

中国本土で生産する商品に

その手の細工を強要してくると

考えるのが自然だと思いますが。

その点の矛盾を愛国攘夷教徒に方々は

どの様に整合性をつけているのかな。


書込番号:24361934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/26 02:23(1年以上前)

尖閣諸島は 日本固有の領土

と書き込みしたら

どうなんやろ?

書込番号:24362937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/26 06:31(1年以上前)

sriはオレのオンナださん

漢字で「はんとうじん」とここのクチコミ掲示板に投稿できるかな?

書込番号:24363051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/26 08:46(1年以上前)

富士通(現FCNT)のドコモ・法人向けと京セラは国内開発・製造らしいですけどね
ソニーも昔は製造が中国でしたが今はタイ、元国内メーカーですがシャープだけ中国です

書込番号:24363196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 23:16(1年以上前)

単なる広告フィルタリングですよ。

書込番号:24365019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/28 10:03(1年以上前)

生産が中国と言うより設計が中国メーカーだと危険性があるという事では?iPhoneが中国という場所で生産されたからと言って、中国メーカー設計のものと一緒にするのは乱暴です。政治的なものなのか事実なのかはまた別の問題になりますが。

書込番号:24367400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり!?

2021/09/25 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2424件

https://news.yahoo.co.jp/articles/4736973f690468114d4fae8a09cc46c37d8dc603


リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ
9/24(金) 20:39配信 産経新聞

【ロンドン=板東和正】リトアニア国防省は24日までに、国内で流通する中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)の製品に、中国政府が警戒する用語を検出し、コンテンツの利用を制限する機能が内蔵されていると警告した。同省は、中国製スマホの不買と購入済み製品の廃棄を公共機関や消費者に呼びかけた。

国防省が発表した報告書によると、シャオミのスマホには「自由チベット」や「台湾独立万歳」など、中国政府が警戒する用語を検出する機能が内蔵されていた。400以上の用語が監視対象とみられ、使用者がダウンロードするコンテンツにそれらの用語が含まれる場合、自動的にダウンロードなどが妨害される仕組みになっていた。

国防省は「(消費者の)言論の自由を侵害する可能性がある」としている。暗号化されたスマホの使用データが、別の国にあるサーバーに送信されたことも確認した。

国防省高官は「新しい中国製のスマホを買わないこと、すでに購入した場合は可能な限り早く処分することを推奨する」とロイター通信などに語った。欧州メディアによると、リトアニアでは約200の公共機関が中国製端末を使用している。中国との関係見直しを進めるリトアニアは7月、台湾代表処(大使館に相当)の開設を発表し、中国の反発を招いている。

書込番号:24361527

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 12:34(1年以上前)

国防省高官は「新しい中国製(中国生産?)のスマホを買わないこと、すでに購入した場合は可能な限り早く処分することを推奨する」

書込番号:24361610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2021/09/25 15:12(1年以上前)

この転載記事を有り体に読んで、Xiaomiが中国政府と一蓮托生と判断するのは早計だと思います。むしろその逆で、Xiaomi端末が中国政府を刺激するような情報を発信するのに使われていると中国政府側に疑われないための策であるようにも考えられます。

それにリトアニアは元々、中国への様々な疑念を深めている国でもあります。少しでも取っ掛かりがあればそれを強調して対立姿勢を強めるのは当然のことなので、この情報を額面通り、というかそれ以上に捉えて騒ぎ立てするのも如何なものかと私は思います。

この報道を受けた世界各国や各団体機関がどう動くか、それを見てから考えるべきだろうと思いますけどね。

書込番号:24361868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/09/26 23:17(1年以上前)

単なる広告フィルタリングですよ。

書込番号:24365020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)