Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

Gboardの音声入力について

2021/09/24 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 sakatamaさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

デフォルトのキーボードがGboardだと思いますが
音声入力を使おうとすると以下の文言が出て使えません。

「有効にできる権限はありません。音声入力」

権限の付与をしようとしてもアプリに出てこず困っています。
原因わかる方いらっしゃいますか?


書込番号:24359290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sakatamaさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/24 06:21(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
システムアプリを表示で権限付与できました

書込番号:24359295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yajikikuさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/25 16:50(1年以上前)

すみません、私も同じ問題を抱えています。
問題解決されたとのことですが、解決方法がわからないので、具体的、詳細に説明をお願いいたします。
宜しくお願い致します。

書込番号:24362046

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリのアイコン

2021/09/24 03:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 16やんさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

【困っているポイント】
アプリのアイコンが昔?のものに変わってしまった

【使用期間】
ここ数日


【質問内容、その他コメント】

You Tube
ライン
gmail

のアプリのアイコンが変わってしまいました。
他になった方、直し方わかる方いらっしゃいますか?
気になって眠れない!

書込番号:24359230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/24 07:17(1年以上前)

>16やんさん
通常更新がされていない昔のものですと使えない場合が多いと思いますが、アイコンが古くてもアプリ自体は使えてるのですか?あと、ショッピング内のアイコンはAmazonも楽天もメルカリも新しいものに見えますね。古いものについては更新すれば戻るのでは?iPhone自体で更新ができなければAppStoreで一つ一つ更新するのはいかがですか?

書込番号:24359363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/24 07:20(1年以上前)

すみません、iPhoneではないのですねごめんなさい。とするとアプリをインストールするのはGoogle Playでしょうか?本体またはそちらで更新をしてみてはいかがですか?

書込番号:24359366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 16やんさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/24 07:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

アプリ自体は新しいぽく、
アイコンを長押し、アプリ情報を確認すると
新しいロゴを確認できました。

先程グーグルプレイで更新したところ
gmailとYou Tubeは更新可能になっていて
更新したところアイコンは現在のものに変わりました。

おそらくラインも次更新した時にアイコンが変わるのかもしれませんね。

一体何だったのかはわかりませんが‥

書込番号:24359399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2021/09/23 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

やっとMi11を購入しました。
ガラスフィルムを購入しようと色々調べましたが、あまりお勧めのものがなさそうで、最初についていたフィルムのまま利用しようかと思っておりますが、実際に利用されている方のご意見をいただければと思います。

ガラスフィルムを購入せずに利用されている方、途中で問題があって購入した方、おすすめのフィルムなどアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24358367

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 18:00(1年以上前)

>hinahinaxxさん

はじめまして。

正直、好みの問題になってくるかと思いますが、
自分は最初から貼付けられていたものは滑りが悪く
よく引っかかる感じがしたこと、指紋が目立つことが
嫌になり、新しいものに張替えました。

ちなみに新たに購入したのはPDR工房というところの
ものでガラス製ではありませんが滑りもよく、指紋も
あまり気にならなくなりました。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度!保護フィルム 9H高硬度【光沢】 (前面のみ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pdar/120pda60205122.html

書込番号:24358397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/23 18:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
PDR工房はよさそうですね。
参考になります。

また、もう1点お尋ねしたいことがありました。
カメラの部分です。教えていただいたフィルムはカメラの部分はなさそうですが、そこはそのままでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24358485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/23 18:52(1年以上前)

>hinahinaxxさん

最初から貼っているもので良いかと。問題なく利用しています。

気に入らなければ、その時に、ガラスフィルム以外を貼ればよいと思います。
ガラスフィルムは、厚みの問題で正常に認識しないことなどもありますので、個人的にはお勧めではありません。

書込番号:24358499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 19:33(1年以上前)

>hinahinaxxさん

ご紹介したものはご認識のとおりカメラ部の保護は
ありません。

自分はもともと純正のフィルムをしばらく使っており、
スマホケースはカメラ部分を覆っているものを選択
していました。

なのでフィルム購入の際、カメラ部の保護は検討事項に
入ってませんでした。

書込番号:24358560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/23 20:33(1年以上前)

アスデックのAFP保護フィルムを使っています。純正品が破れたためです。カメラ部のフィルムも付いています。本当はガラスフィルムが良かったのですがyodobashiには在庫がなくて。

書込番号:24358680

ナイスクチコミ!1


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/23 20:40(1年以上前)

指紋が気になってアマゾンで安そうな前カメラ部に穴がないガラスフィルムを買いました。
画面保護3枚、背面カメラ保護3枚入って1000円程度でしたが特に不満は無いです。
フィルムタイプは使ってると黄ばみや表面保護層の荒れが気になるのでガラスが好みです。

書込番号:24358691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/24 12:31(1年以上前)

一度のお礼ですみませんが、アドバイスありがとうございます。

しばらく貼ってあったフィルムのまま利用し、はがれてきたら購入したいと思います。
そのときはガラスフィルムのものにしたいと思います。


アスデックスをAMAZONで検索すると以下でした。
ちょっと口コミがよくないようですが、実際に利用されている方の情報をいただけてありがたいです。

https://www.amazon.co.jp/ASDEC-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-NGB-MI11L-XiaomiMi11Lite%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/dp/B098DR4CKN

ありがとうございました。

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
ちょうどP20Liteで充電器の接触が微妙になってきて、ゲームの問題が解決しているレビューを見て、購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:24359820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/09/24 13:12(1年以上前)

>hinahinaxxさん
フイルムについてのスレなので趣旨とちょっと外れてしまうかも
しれませんが・・

フイルムだと何かの拍子にちょっっとひっかかったりして空気や
ホコリが入ってしまうことがあります。

実際私の端末も端末初期からのフイルムの中にもう、気泡+
ホコリが入ってしまいました。

前の端末でもフイルムでは、最初はとてもきれいなのですが、
すぐにだめになってしまいました。

そこで、ダメ元で、ガラスコーティングをしてもらいました。
割とショッピングモールなどの中に入っている店舗が
あるみたいです。

前の端末でも2年ぐらいきれいな状態を保ってくれました。
今の、この端末でも、指の滑りもよく反応も問題なく、
快適に使用しています。

候補の中の一つになりそうならどうでしょうか?

いくつかチェーン店があるみたいです。

前回、今回で違うチェーン店で施工してもらいましたが
私の感覚では今の所どちらも満足しています。

書込番号:24359872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/24 14:19(1年以上前)

>しばらく貼ってあったフィルムのまま利用し、はがれてきたら購入したいと思います。

デフォルトのフィルムですが、結構しっかり貼られている気がします。
後1年程度は持ちそうな感じです笑

一応、ガラスフィルムもストックしてはいますが、今のものでも特に不満は無く快適に利用できています。

ご参考になれば…

書込番号:24359959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆう112さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/04 14:20(1年以上前)

別機種

市販のガラスフィルム使ってます。
貼ったばかりは問題なく貼れるのですが、1週間ぐらいすると左上から徐々に剥がれてき今ではカメラレンズ部分が全部浮いて来ています。
フィルムのせいかと何種類か買い替えてみたものの、全て同じ場所が剥がれてきます
同じ症状の方いらっしゃいますか?
原因と対処方法わかれば教えて下さい。

書込番号:24907920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

Xiaomiの携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b710d7fa90c20aa8d5e4e459e07357cf96b72cd

中国共産党を少なからず知っている人には「然もありなん」な情報ですし、そうでない人にも、まぁあの国ならやってるだろうなと思う人も多いでしょうね。
ただ、このニュースの一次ソースが分かりません。書面で発表したわけではなく、記者会見かインタビューか何かなんでしょうかね。
旗艦製品って何処から何処を指すのか気になるところです。。
この5Gに対応した11 Liteあたりのことを言うのか、売れ筋のNote 10 Proあたりも含まれるのか。

書込番号:24357202

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1件

2021/09/23 15:32(1年以上前)

しょうもない事でグダグダ言っても仕方ないっしょ。そんな事でいちいちスレ立てるなって。
ビビるんなら中国製を使わなければいいだけの話。
今使ってるんなら早急に買い替えればいいだろ。

書込番号:24358159

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/23 17:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
大変ありがとうございます。
国家サイバーセキュリティセンターってとこでしたか。私は対外的なところばかり見てました。。。感謝です。

書込番号:24358339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/23 17:31(1年以上前)

個人的な考えとしては米中の違いは問題は法治国家・人治国家の程度の問題ってところかと。
しかし「閲覧されても構わないよー」「中国製品だろうが気にしない」って方々は別に気にしなくて良いんじゃないかと思います。
バックドア開いてる端末だと他所へのクラッキングの踏み台にされたりするので完全に肯定は出来ませんが、
形式は違えど種を撒かれて利用する側と利用される側に分かれるのはいつの時代も世の常ですし、それで双方の幸福度が増してるのであれば、バランス崩れない程度なら良いんじゃねぇかなと。

ただ、別に構わないという方々ばかりではない訳で、
ウチでは医療情報扱っていたり製薬会社で研究開発に携わってたりする人がるので中華端末は利用禁止ですね。
9Sと9Tは所持していますが実験機としての利用に留め、ネットワークからも隔絶しています。そもそも気持ち悪いから使いませんけど。

学校で自然にできたグループのように、ある程度は属している集団で「セキュリティー高いグループ」「低いグループ」のように棲み分けが成されると思うし、双方が交わる場所も今のところ限られているように思えるので個人レベル以外では問題ないんじゃないかなと。
密かに「こっちくんな」という想いはあると思いますが。

書込番号:24358357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/09/23 17:54(1年以上前)

リトアニアは台湾側につくと決めた国です。アメリカとの関係もあるので、今回の件は政治的なものでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20210813-00252955

書込番号:24358387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/23 23:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
政治的意図、同感です。
ただ私は対外的な立場よりも国内向け色が強いのではないかな…と。情報技術に力入れてる国なので。

書込番号:24359106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/09/24 12:09(1年以上前)

家族や同僚、友人知人に中身見られると非常に困るけど、既に個人情報なんてGoogle中心に色んな所でダダ漏れしてるだろうから、今更中国国家に見られてもそんなに気にしないですね。 
遠隔操作で爆破されると嫌だけど。

書込番号:24359789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/24 15:27(1年以上前)

>かずのすさん
Googleか亡国化の違いは…法に則ってある程度の歯止めを持って運用されている分には未だマシですが、個人の欲や支配者の匙加減で利用されるのが不味いという点ですね。
まぁ仮に貴方や、貴方の父親・母親あるいは子供が役に立つ人間でないなら弱みを利用されることはまず無いとは思います。
ただ人間関係を辿っていけば使える人間もいるかも知れないので、その時に貴方がビリヤードの玉として利用される可能性はないとは言えませんぜ。

関連性の低い?個人的な体験ですが、チャットやメールの履歴、撮影写真をなぞって行けば本人に成りすますのが簡単だったという、学生時代にやったイタズラを今回の遣り取りで思い出しました。
犯罪に利用されないよう、ノートパソコンのHDD等もしっかり抹消して人に譲りましょう。

書込番号:24360041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/24 18:18(1年以上前)

ビビるんなら中国製造品を使うなですね。

敵国で製造はしませんから敵国ではないと言うことです。

書込番号:24360324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/09/24 18:57(1年以上前)

中国だけが危険なわけではありません。

米国家安全保障局から流出した資料を元に作られたランサムウェアが全世界に大被害を与えたことで、Windowsにバックドアが仕込まれていたことが判明しています。
https://japan.cnet.com/article/35101128/

流出していないバックドアが他にもある可能性はあります。

書込番号:24360395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/24 19:19(1年以上前)

AMDに期待?

代表者はリサ・スー

書込番号:24360424

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/09/24 20:12(1年以上前)

実際はXiaomi製アプリ内に出る広告のフィルタリングリストだったようです

https://simtaro.com/news-xiaomi-deny-censorship-features-lithuania-report/

書込番号:24360520

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/25 07:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
WannaCryは私も記憶してますが(と言うか知らない方が珍しい)、これはMSが意図的に用意したわけではなく、単純な脆弱性を狙ったランサムだったのでは?
政府と結託して用意していたという説を私は聞いたことが無いのですが、当時そういう話があったのです?

>Mrmkrrrnさん
情報ありがとうございます。しかもソース付き。これは素晴らしいです。
この検閲に関しての機能の検証は分かりましたが、バックドアの方はどうなんでしょうな。
と言うのも、どちらかと言うと「「欧州連合(EU)地域」では機能が止められたが、いつでも遠隔で作動させることができると指摘。」と言う部分の方こそ強く否定されるべきだと思うのですが、そっちがないのが残念です。。
そして、そこに記載されている
Chinese smartphone makers are often under heavy scrutiny due to geopolitical reasons, and the company that has taken the brunt of criticism is Huawei.
からの、、
From what I’ve seen, there’s not a whole lot of cause for concern here. Given that Xiaomi successfully argued for its removal from the U.S.’s list of “Communist Chinese military companies”, there’s not much to substantiate some of the more conspiratorial claims out there. While that may change in the future, I see no cause for concern right now.
の最後の認識は私と同じで、正しい見方かと思います。
中国共産党という組織は、そういう組織なので。

書込番号:24361191

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:55件

2021/09/25 08:19(1年以上前)

>まぐたろうさん

今更ですが、この機種に限定した話題ではないので、
ここ『Mi 11 Lite 5G SIMフリーのクチコミ掲示板』ではなく
『Xiaomiなんでも掲示板』または『スマートフォンなんでも掲示板』で
スレ立てた方が良いと思います笑

書込番号:24361223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/25 08:35(1年以上前)

>ろば2さん
私が立てた手前、価値のあるレスが付いているものに対して内容に応じた返答を投稿しているだけで、
私の当初の疑問に対する回答は
[24357248]のありりん00615さん
が、既に為さってくれているんですよね。

流石にチップセットにギミック仕込んだらバレた時に言い訳が出来ないので、悪さするならソフトウェア的にやるでしょうけど、
MUIそのものが怪しいという根拠は今のところ出ていないので、XiaomiのBBSに新たにスレたてる必要もないかと。

書込番号:24361244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 09:42(1年以上前)

iPhoneはインド生産になったから安心かな?

まだ中国生産もあるかい?
中国生産は中華スマホ

書込番号:24361339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/25 16:32(1年以上前)

>侍タマハチさん
上述の通り、チップレベルで仕掛けを仕込んだらバレた時に言い訳できず、大変なことになる為にナンセンスです。コストも掛かりますしね。
また半導体生産の多くは台湾であり、設計図に余計な何かを咬ませ、更にそれを増産させるというのは非常に難しいことです。
モノづくりを舐めてはいけません。
故に通常、悪さをする場合はソフトウェアで行います。
ググれば出てきますが、既にUSBメモリや周辺機器で前例がある通りです。

それよりAppleの場合は中国向けのデータセンターを中国国内に移転させて現地の会社と運営していることの方が懸念されますね。

書込番号:24362017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/09/25 21:21(1年以上前)

NSAは犯罪捜査のためにMicrosoftにセキュリティホールを作らせて、それを利用したハッキングツールを利用していたそうです。

WannacryはNSAから流出したそのツールを元にして作られたランサムウェアです。Microsoftが「Tomahawkミサイルの一部が盗まれたのと同じことである」と指摘しているのはそのためと思われます。

それを禁止する法案も提案されましたが、その後どうなったのかはわかりません。
https://japan.cnet.com/article/35119093/
但し、上記はFBIがAppleへ同様な要求を行ったのが原因です。

あと、フィルタリングソフトが原因だったとしても、中国当局の監視対象となる単語が含まれているのは嫌ですね。

書込番号:24362577

ナイスクチコミ!1


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/09/25 22:28(1年以上前)

既に色々報じられているように、端末価格を抑える為に自社アプリに表示される広告に不適切な表現がないようにする為の仕掛けが疑いを招いただけのようですね。

第一報では安易に判断できないもんですね。

書込番号:24362725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/09/27 17:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
お手数をおかけして心苦しいのですが、もし残っていれば、そのMS協力説を説明している一次ソースを御教え戴ければ有り難く思います。
あ、お暇なときで結構です。
私には、脆弱性を調べて秘密裏に利用していたという話しか見つけられなかった為。
NSAなら大いにやりそうですが、スノーデンからこっちの特にここ数年、あの組織も敏感になっているのか、イメージ回復に躍起に成っている印象があります。

>フィルタリングソフトが原因だったとしても、中国当局の監視対象となる単語が含まれているのは嫌ですね。
私はキーワードの抽出機能より、このケースだと「いつでも遠隔で作動させることができると指摘」ってところが最大の問題かと。
Mrmkrrrnさんが貼って下さった検証の一次ソースを確認すると、このフィルタリング機能はユーザースペースではなく、root下で動いている事が分かります。
メーカー側は確かにOSの更新等を利用して書き換えることは可能ですが、そんな事は当たり前な訳で、わざわざいつでも遠隔作動という発表とはニュアンスが異なります。
で、検証したアメリカの団体はフィルタリング機能の検証にとどまり、その点についての説明を行っていません。
おそらくですが、通路を見つけられなかったのだと思います。
なのでWhile that may change in the future, I see no cause for concern right now.と述べているのではないかと。
その点こそ究明すべきだったと思うのですが…まぁ、難しいのでしょうねぇ。
あと同時に発表されているファーウェイのガジェットリスクやMiブラウザについてのリスクについても反証が行われておらず…つまりキーワード抽出ブロックの用途の説明以外は全て肯定するのかよ!と考えさせられます。


>cyclerさん
解釈の異なる数々の解説サイトの見出しを見て安心されるのではなく(記事書いてる奴に知識がない場合もありますし、そもそも問題を何なのか分かってない場合があります。)、
ちゃんと一次ソースを確認して、問題の本質が何なのかを見極め、御自身の頭で判断された方が良いです。
昨今の、情報に踊らされているSNSユーザー全般にも言えることですが…。

書込番号:24366165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/09/28 02:28(1年以上前)

Microsoftが関与したと見られる証拠はありません。下記記事ではNSAだけの問題となっています。
https://jp.reuters.com/article/cyber-attacks-nsa-idJPKCN18C0CP

しかし、Appleの例もあるし、実際にどうなのかはわかりません。

書込番号:24367098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが勝手にオフになる

2021/09/21 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Leshyさん
クチコミ投稿数:34件

Bluetoothが勝手にオフになり困ってます。
省電力モードなどはオフになってますが、ふと気が付くとオフになっており、毎回手動でオンにしてます。
Bluetoothイヤホンなどを使用している限りは勝手に切れることはないのですが、しばらく放置してたりして手にとって見るとオフになってます。
何をトリガーにオフになってるかが分からず対処法に難儀してます。
同じ症状に悩んでいる方や対処法についてアドバイス頂ける方、コメント頂きたいです。

書込番号:24354810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/21 21:27(1年以上前)

COCOAで運用してますが大丈夫です。

書込番号:24355160

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/22 07:49(1年以上前)

>Leshyさん
以下に該当しないでしょうか。
特に1位。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

どうしても初期を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24256221/#24268381
移行ツールや復元ツールなどを使った場合での、通信系以外の不具合は初期化でしか直せないとは思いますが。

書込番号:24355668

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Leshyさん
クチコミ投稿数:34件

2021/09/22 09:35(1年以上前)

†うっきー†さん、頭の中がカユいんださん

コメントありがとうございます。
参考になるサイト、本件に関わらず助かります。
復元ツールや移行ツールは使用しておらず手動でセットアップしました。
2位、3位の項目もあてはまりません。
記載頂いた設定リセットも試してましたが事象は変わりません…。
私もCOCOAで運用していてCOCOAが「offになってる」と通知してくれるのでこの事象に気付きました。

こんな事象出てるの私だけなんですね…。
端末初期化が最終手段ですが色々めんどうなので避けたいところですが。。

書込番号:24355797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/22 21:00(1年以上前)

↓ここに書かれている位置情報のスキャンをONにするとか
https://andronavi.com/2017/10/398505/

書込番号:24356700

ナイスクチコミ!4


スレ主 Leshyさん
クチコミ投稿数:34件

2021/09/23 23:16(1年以上前)

FireCarさん、有益な情報ありがとうございます。
しかし残念ながら事象解決には至りませんでした。
あまり時間を掛けすぎても色々迷惑なので思い切って初期化しました。
アプリの復元含めて再セットアップに時間を要しましたが、事象は今の所再発しておらずおさまりました。
ほんとに何だったのか、原因が掴めなかったのは心残りですが、今は再発しない様に祈るのみです。
様々ご支援ありがとうございました。
一番濃い情報を提供してくれた†うっきー†さんをベストアンサーにして本件クローズさせて頂きます。

書込番号:24359043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi Note 10 Proとの比較 (主にカメラ)

2021/09/21 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

サブ機としての購入を考えており、Redmi Note 10 Proと比較検討しています。
用途的に処理能力や軽さは余り重視しておらず、カメラとバッテリー持ちの方が大事です。
そういった観点で見ると処理能力と軽量が売りの本機ではなくてRedmiで十分なのかとも思っておりますが、1点気になっているのはカメラ性能です。もし本機のカメラ性能がRedmiより遥かに勝っているということであれば多少値段が高くなりバッテリー持ちが悪くなったとしても本機にしようかと考えております。
両機ともご使用経験がおありの方から意見をいただければとてもありがたいです。もちろんそうでなくとも大変ありがたくご意見は頂戴しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24354421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gggjh23さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/21 15:13(1年以上前)

>同志スターさん
同じ質問を繰り返し投稿しないで下さい。回答を得られないからといって連発するなって事。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000863/#24351648

書込番号:24354595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 16:01(1年以上前)

>gggjh23さん
2つの機種の比較ですからそれぞれの機種のユーザーの目に留まりやすいよう両方のページに同様の質問を投稿することがそれほど悪いことだとは思いませんし、掲示板の利用規約にも私が目を通した限りではそのようなことは書いていないように思えますが、お気を悪くされたのであれば申し訳ございません。私の見落としや暗黙のルールがあればどうぞご教示くださいますようお願い申し上げます。

書込番号:24354648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/21 16:29(1年以上前)

規約になくても普通はどっちかにしか投稿しませんね

書込番号:24354682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 16:36(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
左様ですか。この短時間で2名の方から指摘を受けるということはそうなのでしょう。失礼いたしました。

書込番号:24354692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 16:38(1年以上前)

同様の質問を複数の商品の掲示板で行うのはルール違反とのご指摘を受けましたのでこちらの質問は解決済みとし取り下げさせていただきます。失礼いたしました。

書込番号:24354698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:55件

2021/09/21 17:11(1年以上前)

>同志スターさん

気にすることはありません。
マルチポスト禁止のルールは撤廃されています。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

不適切と判断されれば事務局が削除してくれます。

書込番号:24354738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2021/09/21 17:37(1年以上前)

>ろば2さん
ありがとうございます。今は禁止されていないとはいえ、やはり不快に感じられる方がいらっしゃるようですのでこれから気をつけようと思います。

書込番号:24354780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2021/09/24 09:00(1年以上前)

そら、そうですよね!

書込番号:24359485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)