Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dual simで、どれが可能でしょうか?

2021/09/13 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

購入前の質問です。
下記のどの組み合わせが使えるか、ご教授頂ければ幸いです。

@AU系二枚(AU+UQなど)
AAU系+楽天(AU+楽天)
Bドコモ系+AU系(OCNなど+AU)
Cソフトバンク系+AU系
Dドコモ系+ソフトバンク系
E上記以外

実際に使っていらっしゃる方、DUAL SIMに詳しい方、教えてください。
povo2.0が出た今、Aが一番気になっています。
また、SIMトレー1・2どちらかにこのSIMじゃないとダメ、なんていうことがあればその情報も教えて頂ければとても助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:24340180

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/09/13 17:57(1年以上前)

@からDまで可能ですよ
それとは別に楽天Linkナンバー非通知問題は
解決したかはわかりませんが

書込番号:24340232

Goodアンサーナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/09/13 18:17(1年以上前)

どの組み合わせも可能だと思います
simの組み合わせで同じようなsimの組み合わせは意味ありません
データにつよいsimと通話に強いsimの組み合わせや
通信圏を補うsimの組み合わせがいいと思います

書込番号:24340263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/09/13 22:06(1年以上前)

>fwshさん
>mjouさん
ありがとうございます。
素晴らしいですね。
前向きに検討します。

書込番号:24340719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

uqモバイル データ通信のみ

2021/09/13 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

apn設定しデータ通信出来るようになるのですが、1分もたたずにアンテナが×になります。
機内モードのON-OFFですぐ復旧しますがすぐに繋がらなくなります。電源ON-OFFでもかわりません。
どんな原因が考えられますか?

書込番号:24340103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2021/09/13 16:57(1年以上前)

SIM差しただけではダメです

明示的にAPN選択しないとダメです(APN一覧に有れば)

一覧に無ければAPN登録が必要です

書込番号:24340118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/09/13 17:29(1年以上前)

症状からしてUQモバイルのSIMはLTESIMでないですか?
ボルテSIMしか使えませんよ

書込番号:24340169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/09/13 19:28(1年以上前)

>mjouさん
VoLTESIMではないでね。
ちなみにVoLTESIMのみって言うのはどこで調べればわかるんですか?

書込番号:24340382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/09/13 20:41(1年以上前)

>ミッキー2121さん
契約している情報はmyUQからわかります
ボルテSIMのデーター通信のみのプランは新規受付
終了したので切り替えできるかはわかりません

書込番号:24340539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/09/13 23:36(1年以上前)

>mjouさん
すみません質問が悪かったです。
11liteがVoLTESIMしか対応していないと言うのは商品説明のどこを見ればわかるものなんですか?

書込番号:24340867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/09/14 04:57(1年以上前)

11liteがVoLTESIMしか対応していないと言うのは商品説明のどこを見ればわかるものなんですか?

何年か前のOCN g07が対応してたのくらいしかないですから
そのほかの機種はLTE SIMは対応していませんよ
スペックでわかるかどうかと言われたら
わかる人にはわかる・わからない人にはわからないとしか
言えないです

書込番号:24341047

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/09/14 07:32(1年以上前)

>mjouさん
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
スッキリしました。

書込番号:24341150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通信量の異常ついて

2021/09/13 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ku333さん
クチコミ投稿数:2件


本機種を2ヶ月ほど使用してますが通信量が多い気がします。
ChromeでYahooトップページを一度開いただけで数MB程度使用しており、
数分ネットサーフィンすればすぐ100MBになってしまいます。(ライトモード設定済)

Chromeの問題かと思い、opera miniも使用しましたが同様の通信量になります。

もし解決策ありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24339218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/13 07:09(1年以上前)

Yahooトップページはどうでもいいニュースとかを大量に表示させるので、無駄なデータを受信しているのではないでしょうか?

Yahooじゃなくて、表示ニュースの少ないGoogleとかをトップにしてみたら改善される可能性があります。

書込番号:24339411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ku333さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/14 20:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

確かに仰る通り、googleを開けば通信量は低く抑えられると思います。
しかし調べ物等どうしてもgoogle以外のサイトを閲覧することの方が多く、そうすると一日で数百MB使用してしまいます。

多くのサイトで1ページあたり数MB使用しているのですが、これは通常の範囲内でしょうか。

書込番号:24342329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/15 23:33(1年以上前)

1ページで数MBは多いとは思います。

消費データはフォアグラウンドとバックグラウンドのどちらが多いですか?

また、本当にYahooが原因かを調べるためにはYahooを使わないことが必要になりますが、数日間だけでもそれはできないでしょうか?

書込番号:24344334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

OCN+海外SIMの利用について

2021/09/12 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Hana 07さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

OCNモバイルで、端末を購入した場合、海外(主にイタリア、アメリカを予定)で
現地のSIMカードの利用はできるのでしょうか? (SIMフリー端末なのでしょうか?)

あと、楽天のSIMカードの利用はできるのでしょうか?(通話、通信、楽天Link)
楽天のポケットwifiを利用して、半年ぐらいになりますが、1ヶ月前くらいから調子が
悪く(端末の電波表示がいつも×。都内23区)、無料期間中に解約予定なので、
残り半年程度になりますが、この携帯でOCN+楽天SIMの2枚利用ができるか、
ご教示頂けますと助かります。

久しぶりの携帯購入であまり知識がなく、初歩的な質問ばかりで恐縮ですが、
宜しくお願いします。

書込番号:24339175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/09/13 00:10(1年以上前)

>Hana 07さん
まさにOCN と楽天モバイルの2枚で問題なく使用しています
私の場合、楽天モバイルは楽天linkを使うためsimを挿しているだけになります
OCN と楽天モバイルのapnの設定はsim を挿すだけで自動で設定されていました
ネットと通話の接続はOCNだけでおこなっているので楽天モバイルに接続した挙動は確認していないです
※楽天モバイルの接続を1GB以下にすると無料で使えるので基本接続には使わないです

楽天の圏外でも楽天linkは使えますが、wifiで接続すると番号が非表示になるので注意が必要です

書込番号:24339209

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/09/13 00:59(1年以上前)

>OCNモバイルで、端末を購入した場合、海外(主にイタリア、アメリカを予定)で
>現地のSIMカードの利用はできるのでしょうか? (SIMフリー端末なのでしょうか?)

最終的に使えるかどうか?っていうのは、その本体が対応してる電波(バンド/周波数)が使いたい国/その国で契約する携帯会社の電波に対応してるかどうかの話だよ

最近のSIMフリースマホ(海外メーカーは特に)だとかなり幅広い周波数に対応してるから大丈夫だとは思うけど、そこをしっかりチェックしておけば問題は起きないよ

書込番号:24339256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2021/09/13 05:44(1年以上前)

>海外(主にイタリア、アメリカを予定)で現地のSIMカードの利用はできるのでしょうか? 

イタリア、アメリカと言っても、地域や通信会社によって使用する周波数は異なります。
契約した通信会社のSIMが使用する周波数帯と、この端末が使用出来る周波数帯と一致するなら、apnを正しく設定すれば使用可能です。
https://garumax.com/xiaomi-mi-11-lite-5g-jp-spec-band

書込番号:24339341

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/09/13 06:13(1年以上前)

楽天のSIMカードの利用はできるのでしょうか?(通話、通信、楽天Link)

今月店舗で楽天SIM契約したときは店員が楽天Linkは
非通知になることが多いのでオプションの通話定額入ったほうがいいと
言ってました 

OCNモバイルで、端末を購入した場合、海外(主にイタリア、アメリカを予定)で
現地のSIMカードの利用はできるのでしょうか? (SIMフリー端末なのでしょうか?)

SIMフリーです アメリカしか確認してませんが メインの周波数は対応していますね

書込番号:24339368

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hana 07さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/13 20:54(1年以上前)

>mjouさん
>エメマルさん
>どうなるさん
>たぬき2000さん

早速の丁寧なご回答ありがとうございました。
実際に使われている方々の使用状況を伺えて、また
海外でのSIM利用や確認のポイント等も、大変参考になりました。
お蔭様で、購入の判断が付きました。感謝申し上げます。





書込番号:24340574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

お世話になります。

表題について、楽天モバイルとocn、iijmioなどでDSDVによる運用を考えており、

・通話は楽天Link
・通信はocn

という使い方をしたいのですが、mi 11 lite 5gは現状では楽天回線の公式的な対応端末ではありませんので、今はできていたとしても、楽天Linkが今後急に利用できなくなるのでは?という危惧があります。

ただ、通話は楽天Linkですがip電話のため実質的には通信SIMのocnなどのdocomo回線を利用することになり楽天回線を利用しているということではないため、docomo回線を利用している状況で楽天Linkでの通話が利用出来なくなることはないのではないか、という考えでおりますが、
これは間違いでしょうか?

書込番号:24338506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/12 19:02(1年以上前)

>thatrelaboさん
>ただ、通話は楽天Linkですがip電話のため実質的には通信SIMのocnなどのdocomo回線を利用することになり楽天回線を利用しているということではないため、docomo回線を利用している状況で楽天Linkでの通話が利用出来なくなることはないのではないか、という考えでおりますが、
>これは間違いでしょうか?

SIMは一切関係ありませんので、その認識で合っています。
Wi-Fiかモバイル通信、どちらかが利用出来れば利用出来ます。どこの回線かは関係ありません。

書込番号:24338561

ナイスクチコミ!7


スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

2021/09/12 19:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎度ご回答頂きありがとうございます。

楽天回線非対応端末でありますがそれゆえのデメリットというものはありますでしょうか?
例えばですが、楽天Linkを介して緊急電話などを使用し端末側の通話アプリを利用することとなった場合、利用できない状況になりかねない、というのは有り得るでしょうか?

書込番号:24338564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/09/12 19:07(1年以上前)

楽天linkの不具合がなければ問題ないのでは
ただ楽天回線は穴も大きくsub回線が使えないケースもあると思います
重要な会話 仕事とか でのしようはこわいですね
現状楽天の強みは回線がちゃんと来ているとこでのデータ容量を気にせず使えるとこのような気がします

書込番号:24338568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/12 19:20(1年以上前)

>thatrelaboさん
>例えばですが、楽天Linkを介して緊急電話などを使用し端末側の通話アプリを利用することとなった場合、利用できない状況になりかねない、というのは有り得るでしょうか?

ありえません。
理由は、緊急通報は、Rakuten Linkアプリでは利用出来ませんので、
OCNのdocomoの通話回線を使って、プリインストールの通話回線での発信になり、楽天は一切関係ありません。

書込番号:24338592

ナイスクチコミ!7


スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

2021/09/12 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
例えば楽天モバイルの電話番号をメインに使用している場合はいかがでしょうか?
端末プリインストールの通話アプリに切り替わった場合、メイン電話からの通話になるかと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:24338622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/12 19:55(1年以上前)

>thatrelaboさん
>例えば楽天モバイルの電話番号をメインに使用している場合はいかがでしょうか?

意図的に、楽天モバイルのSIMの通話回線を使いたい場合は、当然楽天のSIMになります。
Rakuten Linkアプリは一切関係なく、プリインストールの通話回線で使うSIMで通話となります。

Rakuten Linkアプリは一切関係ないので、Rakuten Linkアプリのことは気にする必要はありません。

仮に将来、楽天が倒産などをして、楽天回線が利用出来なくなった場合は、
OCNの方で電話回線を使えば良いと思うので、何も心配はいらないかと。
そこまで考慮しても、未来の事は、誰にもわかりませんので、気にしても仕方ないと思いますよ。

書込番号:24338671

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/09/12 19:59(1年以上前)

楽天linkって楽天回線からしかつかえないんじゃなかったっけ?

書込番号:24338678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

2021/09/12 19:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
御回答ありがとうございます。
素人ながらで恐縮ですが、楽天回線で契約しているメイン電話番号を使って、別のOCNなどの通話回線を使って発信が可能なのでしょうか?

要は、楽天回線に非対応端末なのでプリインストールの通話アプリで楽天回線で契約しているメイン電話でも突然電話できなくなるリスクがあるのかなと心配しておりまして^^;

書込番号:24338679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/12 20:05(1年以上前)

>thatrelaboさん
>別のOCNなどの通話回線を使って発信が可能なのでしょうか?

OCNの通話回線を利用した電話番号なら、OCNの電話番号です。
緊急通報を利用するのに、どの電話番号からであるかは、重要ではないと思いますが・・・・・・

IP電話でしたら、OCNのモバイル通信を利用しても、楽天の電話番号です。
緊急通報には使えないので関係ない話ではありますが。


>プリインストールの通話アプリで楽天回線で契約しているメイン電話でも突然電話できなくなるリスクがあるのかなと心配しておりまして^^;

楽天回線は、どの端末でもリスクがあると思いますが・・・・・
OCNの電話が使えるので気にする必要はありません。

気になるなら、楽天と契約しない、本機も使わないで解決となります。
簡単に解決出来る問題となります。

未来のことは誰にも分かりませんので、未来のことを心配しても、どうしようもないと思いますよ。

書込番号:24338691

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/12 20:07(1年以上前)

>fwshさん
>楽天linkって楽天回線からしかつかえないんじゃなかったっけ?

そんなことは、ありません。
Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも可能です。

極端な話、SIM未挿入でも利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9_2
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1以降、認証時にRakuten UN-LIMITの挿入が必須になってしまいました。なんとか未挿入でも利用出来ないでしょうか?SIMは別の端末で通信に利用したいです。

書込番号:24338696

ナイスクチコミ!6


スレ主 thatrelaboさん
クチコミ投稿数:95件

2021/09/12 20:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎度毎度種々教えていただきましてありがとうございます。
本機購入検討中のためよくよく考えたいと思います。

書込番号:24338699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:72件
機種不明

例えばこのようなIDとかps情報含め丸ごと移行

【質問内容、その他コメント】
お世話様です 今回、Xiaomi Mi Note 10 Liteから本機Mi 11 Lite 5Gへの機種変更を考えています つきましては、旧スマホにある各種アプリのアカウントやパス含む各種設定情報の移行に関しての質問です。 基本、androidのGoogleを介しての移行やLine、画像データー、連絡先等の移行作業は問題ありませんが、Googleアプリを介してインストールしたアプリの「アカウント・パス・その他情報」含む丸ごと設定情報含めて移行するやり方はありますでしょうか? 何度か機種変更作業していますが、アプリの再設定情報入力に大変な工数をかけていて何とか効率よく作業したいためです・・・・。 具体的には、パソコンでHDからSSDに換装するときのような「クローン」を作ってやるようなイメージを想定していまして、何か効率よいやり方ありましたら是非教示願いたくよろしくお願いいたします。

書込番号:24337651

ナイスクチコミ!1


返信する
hihi-syoさん
クチコミ投稿数:24件

2021/09/23 16:45(1年以上前)

両方Xaomi製ですし、Mi Moverを使うのが1番いいんじゃないですか?

書込番号:24358274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)