| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2021年9月10日 02:37 | |
| 25 | 6 | 2021年9月7日 14:24 | |
| 11 | 3 | 2021年9月7日 10:19 | |
| 2 | 1 | 2021年9月15日 18:43 | |
| 14 | 3 | 2021年9月6日 23:36 | |
| 15 | 3 | 2021年9月12日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
メニューボタンの最近のタスク表示が反応しなくなりました。
再起動してもだめでした。
今無理やりジェスチャー機能でメニューボタン長押し設定していますが、
解決策ありますか??
書込番号:24330990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dan8888さん
以下に該当しませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24331430
![]()
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
無事解決しました!
もうひとつ疑問なのですが、ホーム画面の設定の
グローバルアイコンアニメーションとはなにあたるのでしょう?
オンオフしてみましたが自分には変化がよくわからなかったです。。。
書込番号:24333582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
以前同じ設定をしてたのですが電源をOFFにしたらリセットされていました。当時の設定内容が思い出せなくて困っていまず。何とかご教授をお願いいたします。
書込番号:24328610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tetu1899さん
>ホームアイコン一番下を6個に増やしたい
標準のホームアプリを利用しているという大前提で
端末の再起動か
ホーム画面のレイアウトを「4x6」「5x6」を切り替えると正常になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23974191/#23974191
ホーム画面の何もないところを長押し→設定→ホーム画面のレイアウト
時々、6個ではなく5個しか配置できなくなるという方がいるようです。
どのような操作をすると5個しか配置できなくなるのかは不明ですが。
書込番号:24328814
7点
丁寧な説明ありがとうございます。やはり改善しませんでした。何故なのか分かりません。
以前は6個並んでいたのですが?
書込番号:24328878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tetu1899さん
(ホーム画面のレイアウトをロック)がオンになっていませんか。オフにしてからうっきーさんのおっしゃるホーム画面のレイアウトを「4x6」「5x6」で切り替えるをされると出来ると思います。
書込番号:24328961
7点
コメントありがとうございます。すべて解除ロックはすべて解除してあります。システムランチャーのキャッシュデータもクリアして再起動して試しましたが復活しませんでした。悔しいですがゆっくり再構築してみます。
書込番号:24328995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下の方法はどうでしょうか
(現状はアイコンを配置するグリッド座標がおかしくアイコンがはじかれる状況でしょうか)
設定→ホーム画面→アイコンサイズ→左端までスライドする(小さくする)
設定→ホーム画面→ホーム画面のレイアウト→「5x6」にする
下段にアイコンを6個配置する
ホーム画面下段の固定アイコンを6個にする→設定→ホーム画面→アイコンサイズ→左端までスライドする(小さくする)→元のアイコンサイズに戻す
「4x6」に戻してもホーム画面下段の固定アイコンは6個でした
(Redmi note 10 proで確認)
書込番号:24329009
7点
皆さんご心配をお掛けしました!先ほど6個に戻りました。原因はアプリ削除で位置固定のところをOFFにしていたためアイコンが動かない事に気づきました。アイコンサイズを小さくするヒントで解明しました!皆さんありがとうございました。
書込番号:24329026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Netflixをよく見ますがバッテリーの減りを確認すると起動していないchromeが極端にバッテリー消費しているようです。全てのタスクを切っても同じです。設定等アドバイスお願いします。
書込番号:24328059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バックグラウンド同期が原因かもしれません。
Chrome アプリを開いて右上…から設定→サイト設定→バックグラウンド同期がオンならオフに。
書込番号:24328085 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
ありがとうございます!
こんなところにもバックグラウンド同期があるのは知りませんでした。
これで様子見てみます。
書込番号:24328095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビビンヌさん
ありがとうございました。
解消したようです。
書込番号:24328656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
トーク画面の下に有るカメラを起動して今迄画像を送れていたのですが、使用できなくなりました。一旦カメラが起動するもそのままトーク画面に戻ってしまいます。スタンプの送信やファイルを読み込んでの送信等は問題なくラインは機能しています。
アンインストールし再設定及び再起動等は試しました。又権限等は全て付与済でカメラアプリ自体は問題なく使用できます。
最近新たにインストールしたアプリはなくアプリは全てPlayストアからインストールしてます。
対処方わかる方アドバイスをお願い致します。
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
購入直後から付属のTPUケースを装着していましたが、久々に外してみたところ画像のように擦り傷がついていました。
ぐるりと一周、指で触ってわかるほどの傷ができていますが原因がわかりません。
みなさんはどうですか?
0点
この端末の所有はしていませんが、TPUでも端末とケースの接触面はどうしても傷が入ってしまいます。
何らかの小さい異物によって付いてしまう場合もありますし、ケース自体との擦れが多くてつく場合、いろいろですね。
端末側の外装の硬さが柔らかければ柔らかいほど傷は付きやすいし、目立ちやすいです。
中には傷に強い外装のスマホもありますが、このスマホは弱いのでしょうね。
書込番号:24327766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
TPUケースは簡単にめくれるくらいの柔らかさだし何かゴミのようなものが入るのはそんなに珍しいことじゃないし、何かゴミが挟まってしまった場合ケースがゴミをずっと挟み続けることになるから入ったゴミの材質によってはケースが無いときより傷だらけになるってのもあり得るからねぇ
書込番号:24328051
5点
>roygbiv1028さん
私も付属のケース使っていますが、今のところ傷ひとつついていませんです。
使用期間3か月ほどです。
書込番号:24328252
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
GooglePlayにあるアプリをインストールするボタンが押せません。
アップデートを削除するとその時だけ押せるようになりますが暫くすると勝手にアップデートされてすぐに押せなくなります。解決方法ご存じの方いませんでしようか?
書込番号:24325079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Laideronnetteさん
検索して調べてみたのですが、ブルーライトカットアプリを使ってませんか?
ブルーライトカットアプリを使ってると、Play Storeのインストールボタンが押せないバグが出てるようです。
https://support.google.com/googleplay/thread/121166287/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%8A%BC%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
使ってるのでしたらブルーライトカットアプリを無効化するか、アンインストールしてみて改善するか確認してみてください。
違ってたらスミマセン。
書込番号:24325218
![]()
6点
>Laideronnetteさん
追記します。
Battery Mixの残量通知バーをオンにしててもPlay Storeのインストールボタンが押せなくなるバグが出てるようです。
https://sumahodigest.com/?p=2992
自分もBattery Mixを入れて残量通知バーをオンして確かめてみたのですが、Play Storeのインストールボタンが押せなくなってしまいました。
書込番号:24325321
![]()
7点
ご返事遅れて大変申し訳ありません。
おっしゃる通りブルーライトカットのアプリを使用していました。
該当のアプリをアンインストールしたら無事問題解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24337538
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




