Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HDRで再生されない

2023/11/07 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

プライムビデオでHDR対応作品を何個かみてみたんですが明るさが変わってる感じがしません  YouTubeでHDRの動画見ると明るさとか色とか変わってるのがわかります
11T ProはHDR対応作品見ると色が白っぽくなります  11TProでHDR10で撮った動画はグレーがかった感じになるし  僕のがおかしいだけですか?

書込番号:25495768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインエラー表示これはなんですか?

2023/10/24 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:190件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4
機種不明
機種不明

昨日から通知に画像にあります様に
「6524362517のログインエラーとあります」。
開くと写真の様に
「セッションの有効期限が切れました。再度サインインしてください」。
となります。
これはどこにログインすればいいのでしょうか。どなたか分かる方いますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25476469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/24 21:00(1年以上前)

Mi Account のセッション期限切れのではないでしょうか。
設定 - Mi Account から再度ログインすれば消えると思われます。

書込番号:25476895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/10/24 21:16(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
シャオミアカウントにログインし直しが出来ず、パスワード変更してログインしたら消えました。
ありがとうございました。

書込番号:25476934

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

私も突然死しました

2023/10/20 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件
別機種

購入した新品電池です

2022年4月に格安SIMメーカー乗り換え時にセットで購入しました。全く問題なく使用してましたが、前触れもなく、スマホを見ようとしたら真っ暗で電源落ちてて、その後も電源入らず途方にくれてました。モバイルSuicaも使えず切符を買って帰宅。一縷の望みを掛けて電池をネットで購入して交換しましたが、復活せずでした。
どなたか復活できた方がいれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25470844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:125件

2023/10/20 04:56(1年以上前)

データが必要なのか、スマホが復活すれば
良いだけなのか、街のスマホ修理屋等で
何処か故障の原因なのか調べて貰う

他のスマホだけどバッテリーが駄目だと
思い修理に出したら電源のボタンが駄目だった
事があったので故障原因をきちんと
調べて貰うべきだと

Xiaomiの販売店みたいなお店が何処かに
あれば故障の原因を見て貰う

購入して1年以内なら安い金額で修理や交換等
して貰えるかも

書込番号:25470884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8428件Goodアンサー獲得:1091件

2023/10/20 05:43(1年以上前)

>鉄坊さん

自己責任で互換バッテリーに分解修理しているなら厳しいかもしれませんが、Xiamiに修理依頼が賢明だと思います。同じような症状があるので、費用はかなりかかりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25438123/#25458431

書込番号:25470901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/20 06:03(1年以上前)

電池交換で復活しなかったら、基盤の方だから無理のような?
例えばだけど、line入れてて、lineクラッシュタイマー発動させてたら、無理かも。

何回も電源入れて、たまに復活する事もあるようだけど、そのあと、時間経たずに文鎮とか。

書込番号:25470908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2023/10/20 20:35(1年以上前)

↑スルーで。

書込番号:25471901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

2023/10/20 22:12(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
Xiaomi公式での修理代のコメント見て、自己責任で電池交換したので、諦めがついてきました。
モバイルSuicaが使えなかったのが、痛かったです。古いスマホはほぼHuawei なのでおサイフケータイ機能もなくて…。
リスク管理を考えてさせられました!良い勉強てす。
ラインクラッシュタイマーは初めて聞いたので調べてしまいました(-_-)スルーさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:25472027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ごん」さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/28 20:16(1年以上前)

自分も今日同じ状況になりました。どうにもならないのでしょうか。

書込番号:25482374

ナイスクチコミ!5


スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

2023/10/28 20:24(1年以上前)

>ごん」さん
ショックですよね。。。
でも、買い換えしかないと思います。
電池交換したり、コネクタ全部接続確認したりしましたが、全くダメでした…。使いやすかったから、余計にショックでした(._.)

書込番号:25482386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2024/06/12 11:37(1年以上前)

3日前同じ症状になりました。
方法はないかと検索してここにたどり着きました。

Xiaomi サポートに電話して、症状を伝えたところ、同様の事例があるとのことで、基盤交換対応との事。
有償だよな、いくらくらいかかるんだろうって思ってたら、申し訳ないですが、基盤の在庫がなく修理も受け付けられないとのことで、買い替えてくださいという話をされました。

1年以内なら、他機種への交換案内もあるようでしたが、私は既に1年過ぎており、対象外とのこと。
泣き寝入りしかないですかね。

いろいろ調べたところ、半田クラックが原因で分解して半田し直せば戻るみたいだけど自分でできる範囲を大きく超えてました。
これに修理代1万以上(もっとするでしょう)出すなら、他機種買った方がいいです。あきらめる人が多いでしょうね。

書込番号:25769444

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました

2023/10/15 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入から1年半程、不具合無く使用していましたが、
9月下旬に突然起動しなくなりました。

バッテリ切れではなく、衝撃を与えた訳でもなく、突然電源ボタンが効かなくなった状態です。
画面が表示されていないだけで起動自体はしているのかも?と思いましたが、
PCに接続しても認識されず。
ネットで調べると同様の症状の方が多いようですね。

またシャオミでもRedmi 9Tでは電池マークは表示され、完全放電後に復帰するケースの投稿を見かけますが、
Mi11 lite 5Gでは見たことがありません。
(私の端末も3週間放置後に再トライしてみましたが、起動しなくなってからは電池マーク含めて一切表示されません。)

唯一ネットで見かけたのは電源ボタン兼指紋センサーの腐食要因で、
この部品を交換することで復帰された方の書き込みを見かけましたが、
私の場合はこの部品を交換しても症状に変化はありませんでした。

どなたかMi11 lite 5Gで、使用できない状態(文鎮化…という表現で合っている?)から復帰できた方がいたら、
その方法を教えて頂けませんか?(大抵の部品交換はやった事があるので、ハードで難易度が高い方法でもOKです)

非常に使い勝手の良い端末なので、何とか復活させたく、よろしくお願いします。

書込番号:25465096

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/26 22:43(1年以上前)

>yang.kosekiさん

僕も今日陥って必死で調べましたが、完全放電からの復帰策は本製品では無力なんですかね。

ここ5年以上、スマホのバックアップや復元で困った事が無かったので、個人的には結構衝撃の出来事となりました。

Redmiで見かけた完全放電からの復旧だけが唯一の望みだったので、正直ガッカリです。

HUAWEIやASUSなど散々偏歴があるので、Xiaomiだけつまずいたのが今後の選択肢のヒントになりそうです。

スレ主さんと同じく、スペック的には完璧だったので残念なお別れとなりました。
せめて落として粉々になったとか、そういう別れ方なら良かったのですが。

書込番号:25675998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/26 23:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。

その後色々調べて、チップのハンダクラック対応(ヒートガンによる加熱)まで試しましたが、
結局私の端末は復活しませんでした。
一度も落下させた事が無く、見た目きれいな状態なので、いまだに未練はあります。

妻も同じ機種を使っていたのですが、一緒にモトローラのEdge40へ機種変更しました。
(軽さとスペックと値段から他に選択肢がありませんでした)

Edge40は体感スペック的には殆どMi11 Lite 5Gと同等ですが、ケースがほとんど選べないのと、
画面の淵が曲面なのが、未だに慣れません。

非常に気に入って使っていた機械なので、本当に残念です。

書込番号:25676138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 00:15(1年以上前)

チップをヒートガンで加熱!(笑)

>yang.kosekiさん
のような相当な手練れの手にかかっても黙秘権を貫くXiaomi、やはり伊達に中国共産党企業やってないって事ですね。

文化大革命で陸一心に対してやったように、拷問しても黙秘解除しないでしょう。

Edge40という機種、初めて知りました。
早速後継機候補にさせて頂きます!

書込番号:25676152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/27 10:23(1年以上前)

こんにちは。
自分も今日の真夜中にこの機種
が突然電源が切れて、それ以降
電源が入りません。

発売日に購入しているので保証は
既に切れています。データも入って
るのでどうする事も出来ないです。
取り敢えず今日1日様子を見て
駄目そうならoppoのreno7かreno9
を購入しようかと思っています。

書込番号:25676464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 11:03(1年以上前)

私も動かなくなったMi11 lite 5Gに入れてあった電子マネー等の移行は苦労しましたが、
結果的にはEdy、Suica、paypay、majica等、端末本体以外は何とか回収できました。
新しい端末の確保と並行して進めてもそれなりに時間がかかり、
その間は以前使っていたRedminote9Sを再利用したり、新しく購入したEdge40に移行したりするのに一か月くらいかかってかなり不便でした。
今回の文鎮化はネットニュースにもなる程発生率が高いので、設計or製造瑕疵が明確な事象だと思います。
スマホは生活の必需品であり、故障した場合の迷惑後度が高いので、車並みのリコール制度があった方が良いと思います。
(管理費がかかるので端末単価が高額になるので、SIMフリー端末を利用している、倹約を重視しているユーザーからすると痛し痒しですが)

書込番号:25676505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 14:24(1年以上前)

>カズシゲ999さん

そうでしたか、去年の11月から始まったフィーバーは全く衰えておらず、昨日発動した方も多いようで、こういう掲示板を知らない人は、余計にパニックに陥っているでしょうね…

しかし発動日が似たような日付に集まっているのは、もしかしてシステムアプリの強制更新が関係してるのかなーと思ったり。 

ここ1ヶ月、設定画面を開くと必ずシステムアプリアップデーターが赤文字で通知してきてたんですよね。それを放置してたのも悪かったかなあ

書込番号:25676700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 22:00(1年以上前)

そういえば私の端末が文鎮化した時もほぼ同時期に同様の症状を書き込んだ方が他にもいたように記憶しています。
私はハード要因かと思っていましたが、もしかしたらソフト要因かもしれませんね。
ソフト要因だとすると、safeモードでも起動しないので全く手が出ないという事に…

書込番号:25677185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/28 23:40(1年以上前)

壊れる少し前にバージョンアップがあったので
入れました。
確か14.04と覚えています。

これが原因と言う事はないでしょうかね。

書込番号:25678577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えるしかなさそう

2023/10/14 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
主に動画閲覧。ゲームはしません

【重視するポイント】
軽さ薄さ、FeliCa、DSDV(1つはドコモFOMA回線運用)出来れば画面は大きめ
【予算】
5万くらい?
【比較している製品型番やサービス】
OPPO reno7 SHARPSENSE7 GALAXY Google pixel7

【質問内容、その他コメント】
とても気に入ってこの機種を使ってましたが、半年前からカメラがピンぼけになりました。サポートに問い合わせしたら、修理が8000円くらいとの事。後継機の登場を待ってましたが難しそうですね。比較している機種はありますがどうもピンとくるものがなく&#128557;
修理に出すか、異なる機種に買い換えるか、おすすめの機種ありましたら教えてください&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:25462125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3161件Goodアンサー獲得:424件

2023/10/14 08:34(1年以上前)

opporeno10proの転売価格が5万

書込番号:25462130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3161件Goodアンサー獲得:424件

2023/10/14 08:37(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/

うっきー氏によるとFOMA使えるみたいなので
これが一番おすすめかと
26800円が見つかればベスト

てんさーのpixelはFOMA使えないのでだめですよ

書込番号:25462132

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/14 08:47(1年以上前)

>シャチイルカさん

Reno7 Aが候補になっているなら、
FOMA契約のSIMも利用可能な、
OPPO Reno10 Pro 5Gを、契約前提で4800円か、端末のみの購入で26800でよいと思います。

マクロ撮影はありませんし、性能は上ですが予算を使い切らないと駄目ということであれば除外にはなりますが。

書込番号:25462144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/14 08:53(1年以上前)

HTC Desire 22 pro

細かい対応は分からないけど、入手は楽だから。

書込番号:25462154

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 09:04(1年以上前)

>細かい対応は分からないけど、入手は楽だから。
で、らいんは入れたらダメなの?

書込番号:25462166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/10/14 09:06(1年以上前)

早速ありがとうございます!
HTCは全く念頭になかったので、店頭にあったら見てみたいです。

書込番号:25462168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/10/14 09:11(1年以上前)

助言ありがとうございます!
やはり、比較対象はRenoシリーズになりますよね…
どうしても、mi11の薄さ軽さを求めてしまって、半年も過ぎてしまいました。突然ブラックアウトする現象も出てきたので、残念ですが早々に買い替えるつもりです。

書込番号:25462171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/10/14 09:14(1年以上前)

pixelはFOMAダメなのですね!!危なかったです。(重さをガマンしようかとも思ってましたので)
貴重なご助言ありがとうございました!

書込番号:25462174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3161件Goodアンサー獲得:424件

2023/10/14 09:16(1年以上前)

今は6.7インチって200グラムが普通なので
opporeno10も軽いほうですよ
これが異常なだけです

書込番号:25462177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/14 09:20(1年以上前)

>シャチイルカさん

FOMA契約のSIMを利用する場合は、頻繁に質問のある以下の内容は目を通しておいた方がよいです。
使える機種でも、設定ミスで使えないと勘違いする方もいますので。
特に赤文字の部分。今はFAQ14にも記載していますが、FAQ10の方も気を付ける必要があります。
先日も、FAQ10の設定をしてしまっていて、使えませんと勘違いする方がいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>多くのDSDV機で利用可能ですが、Pixelのように、Google独自の「Tensor」チップを採用した、Pixel 6以降では利用出来ないものもあります。

書込番号:25462180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/10/14 09:27(1年以上前)

>シャチイルカさん
PixelシリーズでFOMAシム使えないのはTensor CPUモデルです

Pixel5aまではつかえます

書込番号:25462187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/10/14 15:43(1年以上前)

皆様ご助言本当にありがとうございます。対応バンドはみていたのですが、FOMA回線を使い続けるには、よくよく注意が必要ですね。
手に持って1番シックリきたのはSHARP SENSE7plusだったのですが、これはFOMA回線は難しいようなので諦めました。Galaxy S23も良さげなのですが、ちょっと予算オーバー…。
やはり、renoシリーズが安心そうではありますね。
(あ&#12316;後継機が出ないものかとこの瞬間も思ってます)

書込番号:25462620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ1080/60 4Kカクつく

2023/10/10 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

1080/30 以外で夏に外で撮ると熱持ちまくってカクカクになります 対処法ありますか? 
例えば放熱シートつけたり

書込番号:25457224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/10 18:12(1年以上前)

氷で冷やすとかかな?
コールドスプレーも瞬時に冷えるからいいかも?

書込番号:25457281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2023/10/10 18:14(1年以上前)

氷で冷やしたら壊れるやろ

書込番号:25457284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/10 19:48(1年以上前)

いや
防塵防滴仕様だから大丈夫だよ
知らんけど
ダメならコールドスプレーだね

書込番号:25457426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲクリさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/11 09:52(1年以上前)

>RCガジェットさん

音が入っちゃうんですけどハンディファン(携帯扇風機)の風を背面に当てて空冷仕様にすると発熱をかなり抑えられます。
今年の夏エグいぐらい暑かったですし、あれば一石二鳥ですね。

リズム(RHYTHM)ってメーカーがオススメですが割とすぐ完売して高値で転売されるのでホームページで販売開始時期を要チェックです。

他にはモバピタって商品とか*常温*の保冷剤を当てるとかでしょうか。

あと余談ですがmi11lite5gって突然死しやすい個体(修理業者に確認済み、現に自分のも最近前触れなく死にました)なのでバックアップが必須&乗り換え先を広く浅くマーキングしておいてもいいかと思います。

書込番号:25458100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/14 09:46(1年以上前)

風だけよりペルチェ素子ついているもののほうが冷えますよ。

アマゾンでスマホ、冷却 で調べるとたくさんでてきます。

2000円以下でも冷却効果の高いものがあります。

注意点としては、スマホの大きさ、厚さによっては固定ができないものがでてくるので、スペックを要確認です。

ファンのおとなしいものもあると。

書込番号:25462208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)