| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 1 | 2021年7月9日 23:40 | |
| 27 | 4 | 2021年7月9日 22:39 | |
| 23 | 3 | 2021年7月9日 21:15 | |
| 29 | 6 | 2021年7月9日 20:58 | |
| 12 | 2 | 2021年7月9日 18:10 | |
| 15 | 2 | 2021年7月9日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>まぐまくんさん
SIMは関係ないため、SIM未挿入でWi-FIのみでも利用可能ですが、
設定→アプリ→デュアルアプリ→LINE→オン
これで、LINEを別々のアカウントで利用可能です。
既出スレッドの注意事項だけ参照下さい。
端末を新規にセットアップしておけば、問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24229310/#24229310
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24227457/#24227457
SIMは未挿入でもよいですが、挿入しておいても支障はありません。
書込番号:24231985
![]()
11点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>refco034さん
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→アプリアイコンバッジを表示→オン
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24229324
12点
丁寧にありがとうございます
一応確認しつつやったのですが改善できませんでした
通知などは普通に受信できるのですが
やはりラインアイコンの角に赤丸(着信マーク)は付きませんでした
皆さんは普通に赤丸つくのでしょうか?
書込番号:24231591
0点
>refco034さん
>皆さんは普通に赤丸つくのでしょうか?
デュアルアプリのLINEの方も含めて、添付画像通り、問題ありません。
以下の前提は必要ですが。
初心者の方は、移行ツールや復元ツールを使っていましたとか、別のホームアプリを使っていましたとかの、落ちが多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24231715
10点
返信ありがとうございます
ご指摘の通り最初にgoogleで同期をしていたので
工場出荷状態にして
同期せずにアプリを導入したら通知できました
いろいろなアプリを再度設定し直しになりますが
通知がないよりましですね
いろいろありがとうございました
書込番号:24231847
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
docomo(←日本通信はこれに該当)やsoftbank(本家は除く)系はapn設定がキチンとしていれば大概使えるでー
書込番号:24231587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>テクノギャングさん
利用可能です。
docomo,au,softbank,楽天、全ての回線利用可能です。
docomoの3G回線が使えない問題は、近日修正予定です。
書込番号:24231627
![]()
10点
お返事有難うございます。
Mi 11 Lite、買っちゃおうかな。
Galaxy S20考えてたけど、こっちの
ほうが安いし。。。。
書込番号:24231657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
書き込み時点で購入可能です。
【ショップ名】
スマホセット特別販売
https://simseller.goo.ne.jp/category/SPECIAL_PRICE/
【価格】
33,591円(税込)-16,500円(税込)割引=1,7091円
(+初期費用3,734円)
【確認日時】
クーポンコード:CHN769YXFF (有効期限:2021-08-31)
クーポンコード:CHN770SSVF (有効期限:2021-08-31)
クーポンコード:CHN771AAPF (有効期限:2021-08-31)
【その他・コメント】
記載URLからお手続きを進めていただき、「お申し込み情報の入力」画面の
クーポンコード入力(任意)の項目にご入力すると「16,500円(税込)」の割引。
なお他の割引と併用できません。
【要検討】
MNPでの購入なら明日から始まるIIJmioの19,980円が支払い総額で安いと思う。
(IIJmioは初期費用1円、OCNモバイルONEの初期費用は3,734円=3,300円+434円)
バッテリーの消耗の件を考慮すると・・・IIJかな・・・
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2021/0701.html
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html
※MNP用の番号は他キャリアのキャンペーンやポイントサイトで無料〜特典(お小遣いGet)で取得可能。
3点
チャットで発行されるクーポンコードは、1回しか使えないはずです。
そのため、家族や友達の分と合わせて2か3個発行されます。
御自身で発行しないと、一度使われたものは使えないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円(税抜)引きのクーポンを貰う方法
書込番号:24229755
13点
クーポンを使うと何が制限があるのでしょうか?
新規に番号取得して6か月使ったあと、解約する予定なんですが。
書込番号:24231062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クーポンを使うと何が制限があるのでしょうか?
端末購入のみで言えば制限はありませんでした。
有るとすれば他の割引を使えない事です。
私は初期費用無料のクーポンが使えませんでした。
>新規に番号取得して6か月使ったあと、解約する予定なんですが。
1年くらい契約を維持しないとブラックリスト入りになって次から購入できなくなる話が多いみたいです。
他のスレに書きましたが私は2回ほど購入後6か月未満で解約してますが今回購入可能でした。
但しOCNモバイルの契約と光を1年以上続けてますのでその関係かもしれません。
書込番号:24231400
2点
ありがとうございます。
先ほど、クーポン取得して
買っちゃいました。
おかげさまで安く買えました。
書込番号:24231406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☃さん
>クーポンを使うと何が制限があるのでしょうか?
新規でもMNPでも、どちらも利用可能で、制限はありません。
>新規に番号取得して6か月使ったあと、解約する予定なんですが。
7か月目に解約してもブラックリスト入りにはなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn10
>■ブラックリスト入りの総合的判断の条件が厳しくなった
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part3
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24038730/#24038730
書込番号:24231629
8点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>柊(ヒイラギ)さん
開発者向けオプションをオンにして、
画面をロックしない(充電中に画面をスリープ状態にしない)をオンにするだけでよいのではないでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24230729
10点
>†うっきー†さん
その設定でやっているのですが、やはり数秒すると少し薄暗くなってしまいます。
設定方法の情報有難うございました。
書込番号:24231403
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
写真のようなホーム画面を右スワイプすると、ちょっと前まではもう1枚の写真のようなグーグルのトップ画面のようなものが表示されていた気がするのですが、突然右スワイプ自体が出来なくなりました。(もう1枚の写真は他のモデルスクリーンショットです)
何か設定をいじってしまったのでしょうか?
御教示のほどお願い致します。
2点
>エルバモさん
端末の設定>ホーム画面>Google Discoverをオンにすれば良いと思いますよ。
書込番号:24231233
![]()
10点
>ヒロみんママさん
有難う御座います。
何かの拍子にオフにしてしまっていたのですね。
助かりました。 有難う御座いました。
書込番号:24231256
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



