| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 8 | 2021年7月8日 00:35 | |
| 67 | 11 | 2021年7月7日 20:28 | |
| 13 | 3 | 2021年7月7日 12:51 | |
| 13 | 3 | 2021年7月7日 12:32 | |
| 16 | 5 | 2021年7月7日 11:54 | |
| 10 | 2 | 2021年7月7日 11:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
最近のタスクを個別に消したいときに、縦表示で横スワイプで消すだと消せるのですが、横表示で縦スワイプで消すに設定したときに縦スワイプで消えてくれません。
わかる方いらっしゃいましたらやり方教えて下さい。
書込番号:24226095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さんぱるさん
横配列のときは上にスワイプで普通に消えます。
アプリにロックがかかってるとかではないですよね?
書込番号:24226104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下にスワイプするとロックかかってしまうのでアプリ画面 の右上に鍵マークが出てないか確認してみてください。
書込番号:24226109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ビビンヌさん
特にロックかけてるわけではないんですけどなぜかきえなくて。
とりあえず縦表示にしてますが、今までの端末と違って違和感が。。
書込番号:24226115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビビンヌさん
追加情報ありがとうございます。
ロックもかかってないですね。
そういう意味では下スクロールも上手く機能してないみたいです。
ちなみにスクロールするとホーム画面に戻ってしまいます。
書込番号:24226123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さんぱるさん
ホーム画面はデフォルトのランチャーですよね。外部ランチャーだとそういった不具合出ることもありますが。
初期設定時にクローンアプリなどでデータ移行してる場合も不具合出やすいので、もしそうであれば初期化してplay store からアプリのインストールしたら治るかもです。
書込番号:24226226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>さんぱるさん
ホームアプリを、間違って、標準のもの以外にしてしまっただけという落ちだと思います。
書込番号:24226274
4点
>†うっきー†さん
>ビビンヌさん
情報ありがとうございました。
結論から言うと治りました。
ただ原因はよくわからずで、参考に時系列で書くと
@再起動→改善なし
A頂いた情報とは逆ですが、ホームアプリが原因ではとのことだったので、あえて違うホームアプリを導入→改善なし
Bやっぱりだめかと元に戻す→何故か治った(正常動作)
Cもう1度違うホームアプリに設定→正常動作
Dデフォルトに戻す→正常動作
と言う感じで、ホームアプリが原因ではあるようですが、一時的な不具合だったのでしょうか?(それなら最初の再起動で治ってもいいような気もするし。。。)
なんにせよ、お手数おかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:24226476 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>さんぱるさん
僕もその件でとても困っていたのですが、さんぱるさんの手順で治りました♪
ありがとうございます😊
書込番号:24228763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
実機見ましたがデザインがいただけないかも。
グリーンとかかなりヤバイ気がする。
イエローもだけど。
Find X Proを見た直後の錯覚であってほしい。
買う気満々で9日仕事休みまで取ったのに。
書込番号:24224573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>natsuotoさん実物よく見てから買えばよかったですか?見た目がやだのですか?
書込番号:24224579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう発売済みなので家電量販店にモックがあると思います。
コールド(動かない)モックでも質感は実機そのものなので確認には良いです
書込番号:24224702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>natsuotoさん
全然ヤバくないです
書込番号:24225264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たくみTHEびぁっちさん
please keep this label intactのIMEIシールヤバくないですか?こんなもの何で張ってあるんだろう?デザイン台無し。
書込番号:24225290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>natsuotoさん
自分は基本スマホは傷が付くのが嫌なのでケースに入れるので
これも手帳型のケースとか買えば気にならないのではないでしょうか。
書込番号:24225436
5点
>邪王炎殺黒龍波さん
あー そのラベルはいただけないですが この機種固有のデザインとは関係有りませんので…
書込番号:24225671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>natsuotoさん
デザインがどうこう言うのは貴方の感覚の問題でしょう。ヤバイと思うならそれで構いませんが、心の中で思っとけばよい話であって、ここで大っぴらに言う必要は全くないですよね。
気に入って使用している人もいるのに大変失礼な話です。
一体何の意図があってこんな書き込みをするのか意味不明ですね。
書込番号:24225696
19点
>ピロシキピロシキ2さん
実機見て文句言ってるんだからしょうがないじゃない。
書込番号:24225751
5点
以下を追加しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq30
>Q.本体裏に貼ってあるIMEI番号記載のシールに「please keep this label intact」の記載があります。剥がすとメーカーの1年保証が受けれないのでしょうか?
>
>日本語に訳すと「このラベルはそのままにしておいてください」になりますが、剥がしてもメーカーの1年保証には何の影響もありません。
>メーカーに確認済ですので、剥がして問題ありません。
>但し、端末が起動できなくなった等、メーカーのサポートを受ける際にIMEI番号が必要になることがありますので、1年間はIMEI番号が記載されている化粧箱や剥がしたシールは、保管してIMEI番号が分かる状態にはしておいた方が良いです。
>
>美観を損なうため、メーカーには、紛らわしい表示の記載はやめて欲しい旨の要望は出しました。
書込番号:24226374
12点
>natsuotoさんデザインは好みだから仕方ないです‼ユーチュブはいいこと多いですね⁉デリメットもいろいろあるしね⁉
書込番号:24228380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ホームアプリを純正以外(Novaluncher)に変更するとジェスチャーナビゲーションがうまく動作しないのですが、なにか対処法はありますか?
ジェスチャーナビゲーションを使用したい場合には純正のホームアプリを使用するしかないのでしょうか。
書込番号:24227163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まめたろう2020さん
ジェスチャーナビゲーションは純正のホームアプリ以外では殆どの機種で使えないと思います。
https://akiralogroom.com/novalauncher-gesturenavigation/
書込番号:24227182
![]()
4点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23663083/
このようなジェスチャーアプリを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:24227225 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ミッキー2021さん
返信ありがとうございます。
前機種のOPPO A73ではホームアプリを変更してもジェスチャーナビゲーションが使えていたので、この機種も使えると思いましたがダメなんですね。
>香川竜馬さん
情報ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:24227717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在oppo renoAを使用していますがLINEクローン化して会社用、個人用としています。クローンは会社用ですが、クローン側は通知が来ますが、元の方が開かないと来ません。
ここでの書き込みで色々やっても安定しないようです。
あとクローン側のメッセージのバックアップも出来ないのでこれに変えようかと思っています。
これだと上記のような事にはなりませんかね。
使われている方教えてください
書込番号:24227457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでちょびさん
>あとクローン側のメッセージのバックアップも出来ないのでこれに変えようかと思っています。
>これだと上記のような事にはなりませんかね。
>使われている方教えてください
クローンのLINEでの、トークのバックアップと復元は可能です。でした。
以下の前提を満たした上で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
以下の設定で、プッシュ通知も可能となります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
ちなみに、OPPO端末はV11で利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V11以降で可能】
>・アプリクローンで複製したLINEで、「トーク履歴をバックアップ&復元」が利用可能になりました。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
書込番号:24227640
7点
ColorOS 6なのでダメですねrenoAは。
上記は何度も見てるんですが。
元のLINEがプッシュしないです。
クローンはちゃんと来るんですけど。
回答ありがとうございます。
書込番号:24227656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでちょびさん
>元のLINEがプッシュしないです。
OPPOなら、Reno3 Aなら、V11なので、クローンのバックアップと復元と、メインのLINEへのプッシュ通知は問題ありませんでした。
本機以外に、Reno5 Aもよいと思いますよ。
Reno3 A、Reno5 A、本機なら、希望されていることは問題ないかと。
書込番号:24227682
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
2日にgoo Simsellerから購入しました。(2万円の方)
納期については、†うっきー†様から、2週間位かかる事もある、購入順番と発送順番は
相関しないと思われる。
とのアドバイスを頂いており、気長に待つしか無いと思っておりますが、もう届きましたよ
とのお方はおられますか。
発送時にはメール連絡があるのでしょうか。
3点
>デジタルおたくさん
ご質問の件についてコメントさせていただきます。
発送連絡は購入時に登録したメールアドレスへメールが入りました。
当方は7/2 11:22購入 → 7/5 17:05発送連絡
になります。本日着予定です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24225997 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>天然アップルさん
早速のご連絡ありがとうございました。
一応、発送は開始しており発送連絡も有るんですね。
気長に待ちたいと思います。
書込番号:24226026
2点
私は今 発送通知来ました!
2日の12時台 13時ちかかったかな?購入です。
今回は発送早くて良かったです(^o^)
書込番号:24226147 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
7/2 11:32 購入(ミントグリーン)
7/6 16:48 発送連絡
7/7 今日配送予定です。
書込番号:24227613
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
改札でsuicaを使う時は「埋め込みセキュアエレメント」、google payのタッチ決済をコンビニなどで使う時は「HCEウォレット」にその都度変更しないといけないという情報を見たのですが、google payに登録したクレジットカード(QUICPay)で支払いをする時はどちらの設定になるのでしょうか?
1点
>グルル3さん
公式でも、HCEが必要との記載なので、必要かと・・・・・
https://support.google.com/pay/answer/7625055?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
>Google Pay の設定
>また、スマートフォンに HCE も搭載されている必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq29
>Q.Google Payに登録したVISAのカード(タッチ決済対応のもの)で、コンビニ等でVISAのタッチ決済が利用出来ません。
>
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
>NFCをオン、スリープを解除した状態で、かざすと利用可能です。
>レジでは「VISAのタッチで」と言っても通じないことが多いので、「クレジットで」と言えばよいです。
>レジの操作で、クレジット払いの操作を行うと、タッチ決済、リーダーに差し込での読み込み、どちらも同時対応となりますので、タッチ決済が利用出来ます。
>SIM未挿入,Wi-Fiオフの状態でも利用可能です。
>
>Edy等の、おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント
>に戻しておくこと。
>
>デビットカードを利用している場合は、限度額の設定に1日あたりのタッチ決済の限度額の設定がありますので、限度額の設定は要確認。
書込番号:24227203
7点
>†うっきー†さん
QUICPayはおサイフケータイ機能が搭載されている端末でないと使えないようで、カードはgoogle payを通して登録するが支払い時はおサイフケータイ機能を使うのではないかと思いました。
>Edy等の、おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント
>に戻しておくこと。
この記載を見るとおそらくQUICPayで支払う時は「セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント」になりそうですね。
書込番号:24227610
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
