| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 6 | 2021年7月6日 08:22 | |
| 18 | 4 | 2021年7月5日 23:35 | |
| 8 | 2 | 2021年7月5日 23:15 | |
| 32 | 20 | 2021年7月5日 22:23 | |
| 19 | 3 | 2021年7月5日 20:22 | |
| 17 | 8 | 2021年7月5日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在docomoでファーウェイp30proを使っていて、4Gの料金プランを契約しています。
これはそのままSIMカードを差し替えれば使えるのでょうか?
書込番号:24220149 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
FOMA契約ではなく、Xi契約ですよね。
利用可能です。
書込番号:24220158
![]()
3点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます!
xiなので大丈夫そうです。
アハモにしても問題なさそうですか?
書込番号:24220177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
>アハモにしても問題なさそうですか?
実際に使っている方もいますし、SIMフリーなので何の問題もないかと。
https://www.sapplife.net/archives/mi11lite5g-ahamo-rakutenmobile.html
>Mi 11 Lite 5Gでahamoと楽天モバイルのスピードテストをやってみた
docomo,au,softbank,楽天、すべての回線で利用出来ます。
書込番号:24220189
![]()
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
安心して変えられますm(__)m
書込番号:24220210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャリアによっては、4G端末には4G専用SIM、5G端末には5G専用SIMが必要になります。
キャリアのQAで確認してみてください。
auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。
docomoは動作保証対象外になってますね。
4G契約も5G契約も料金同じだと思いますが、変更するときに手数料がかかりますね。
書込番号:24225003
3点
>たかくんのpapaさん
>auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。
auがIMEI番号を把握しているauのキャリア端末や、Pixelなどはそうですが、
https://support.google.com/pixelphone/thread/77234814?hl=ja
>Pixel 5 または、Pixel 4a (5G) 端末に au 4G SIMを挿入した場合は、 5G への契約変更がなければ携帯網を使ってのデータ通信は利用不可となります。店頭もしくはお客様センターでの契約変更が必要となります。詳細はauサポート:よくあるご質問をご確認ください。
auがIMEI番号を把握できない、SIMフリー端末では、どちらでも利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24214395/#24214516
>実際にSIMフリー5G端末で何台か試しましたが、au4G契約のSIMカードでauが販売している5G端末は使えませんが、それ以外の5G端末は問題無く使えます。
>au側がSIMフリー端末までIMEIの把握が出来ないため。
書込番号:24225442
7点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
インストールしたアプリについては
「セキュリティ」→「アプリロック」→「隠しアプリ」
にて設定ができたのですが、
プリインストールアプリ(Googleアプリや設定、コンパス など)を非表示にする方法はありますか?
ChromeやGoogleOneなど不要アプリの無効化もMIUIではできないのでしょうか?
1点
>SLB65さん
自己責任で、アプリを無効化にして、ドロワー内に表示されないようにすればよいだけではないでしょうか・・・・・
■無効にする場合
adb shell pm disable-user --user 0 com.android.chrome
adb shell pm disable-user --user 0 com.miui.compass
■有効にする場合
adb shell pm enable com.android.chrome
adb shell pm enable com.miui.compass
書込番号:24222213
![]()
8点
不要アプリの無効化は出来ました。
ありがとうございます。
アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。
書込番号:24223334
0点
>アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
>何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。
逆の発想はどうでしょうか。
ドロワーを開いて、右上の3本線→アプリのカテゴリーを管理→カスタム
これで、任意のカテゴリを作成して、そこに自分が表示したいものだけを入れる。
そもそも、ドロワー表示なら、ホーム画面に自分が必要なアプリのみを配置しておけば、
ドロワー内を見ることがないとは思いますが・・・・・
書込番号:24223341
8点
以前使っていた環境ではホーム画面には何も置かず、ドロワーに置くアプリも非表示で極限まで絞るという運用をしていたのでドロワーのアプリも減らしたかったのです。
ほかでも調べた結果単純に非表示はMIUIではできなさそうだったので、自分の運用方法を変えることで解決しようと思います。
いろいろご提案いただきありがとうございました。
書込番号:24225081
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
特にカクつきなく動きました。
ゲームターボの設定ができていない可能性があるので「設定」→「特別な機能」→「ゲームターボ」からCoD Mobileを選択してみてはどうでしょうか
書込番号:24225011 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>見知らぬ人ですさん
ありがとうございます。GTに設定してチュートリアルを終了すれば少しはマシに動くという認識であってますか?メモリのキャッシュも333MBしか削減できませんでした。
書込番号:24225044
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Twitterのリンクを開こうとするとアプリが落ち開けません。
一度アンインストールし再インストールしたら
直後はリンク開けましたが
暫くするとまた開けなくなりました。
以前使用していたスマホで試してみたところ通常にリンクが開けました。
この機種を使用の方で同様の症状の方はいますでしょうか。
またこのような症状の解消の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
2点
Redmi Note 10 Pro使ってますが、私もTwitterのリンクを開こうとするとアプリが落ちます。
原因が分かりません…
書込番号:24224424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まこxxxxxさん
20個ほど異なるリンク先をタップしてみましたが、問題ないようです。
リンク先を表示した後は、戻るボタンで戻っての確認です。
以下の前提は問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしていませんか?
意味が分からない場合は、変更していませんので、気にする必要はありません。
書込番号:24224462
![]()
1点
>新疋田さん
現在はどのようにされているのですか。
>邪王炎殺黒龍波さん
当たり外れがあるのでしょうか。
変なセキュリティーアプリわかったら教えていただきたいです。
書込番号:24224472
0点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしていませんか?については
「MIUIの最適化をオンにする」を見てないのでいっじってないと思います。
書込番号:24224490
2点
>まこxxxxxさん
FAQ14の記載内容も、問題なさそうでしょうか?
書込番号:24224531
2点
デュアルアプリで複製したtwitterでリンクを開くと落ちるという話は聞いたことがあります
書込番号:24224599 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>まこxxxxxさん
もしかしてデュアルアプリでTwitterを複製していませんか?
複製したTwitterアプリをアンインストールしてみたらリンクを開けるようになりました。
書込番号:24224615 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>†うっきー†さん
他の項目も問題ありませんでした。
>新疋田さん
デュアルアプリでTwitterを複製していました。
同じくアンインストールしたらアプリ落ちないでリンク開けました。
デュアルアプリ使いたかったんですが残念です。
書込番号:24224675
0点
>Mrmkrrrnさん
情報ありがとうございます。
デュアルアプリが原因のようです。
複製したアプリをアンインストールしたら普通に動きました。
書込番号:24224682
0点
皆様、ご協力ありがとうございました。
本来なら皆様にGoodアンサーを付けたいのですが出来ず申し訳ございません。
デュアルアプリ使えることがXiaomiを選んだ一つの要因だったので残念です。
でもせっかく購入したのでうまく使っていこうと思います。
書込番号:24224698
0点
xiaomiのデュアルアプリは数年前から使っていますが、使えるアプリと使えないアプリがあります。
ゲームはデュアル化して遊べますが、FBやインスタやツイッターはデュアル化できなかったと思います。
電子マネーとかもできなかったりするので、web検索して調べてみてください。
セカンドスペースを使うと別スマホ(別人のスマホ)として使えます。
書込番号:24224941
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
設定→リセット→ファクトリーリセットで
できるとおもいます。
書込番号:24224515 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>アラ還さん
以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24224528
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
mi11lite5g カメラで検索するとimpressの記事が出てきますがインカメとアウトの切り替えは分かるんですがメインカメラで6400万画素撮影の仕方がわかりません。設定メニュー→もっと見る から撮影モードで6400万画素撮影ができるようなのですがカメラの設定を押してももっと見るにはいれません。教えて下さい。広角カメラやマクロカメラ切り替え方法も教えて下さい。
書込番号:24224187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>邪王炎殺黒龍波さん
>設定メニュー→もっと見る から撮影モードで6400万画素撮影ができるようなのですがカメラの設定を押してももっと見るにはいれません。教えて下さい。
シャッターボタンの上の文字を、左にスワイプすると、一番右に「もっと見る」があります。その中に「64M」があります。
>広角カメラやマクロカメラ切り替え方法も教えて下さい。
広角は、アウトカメラにして、ピンチインで0.6〜0.9の倍率になります。
マクロは、写真モードで右上の3本線→花アイコン(アイコンの下にスーパーマクロと表示)
実際にカメラアプリを起動して、見てもらった方がはやいかと・・・・・
書込番号:24224430
![]()
5点
カメラアプリは他に入れておらず。
シャッターボタン上の文字を左スワイプで
プロになります。
書込番号:24224469
1点
>邪王炎殺黒龍波さん
>シャッターボタン上の文字を左スワイプで
>プロになります。
反対方向だと思います。
指を左方向へスワイプ(画面は右へ移動)。画面上は左から順に、
プロ,ビデオ,写真,ポートレート,もっと見る
の順に並んでいます。
書込番号:24224512
![]()
5点
なるほど、解決しました。googleフォトの編集でノイズ除去が出来るのですが64MPでも利きますか?
書込番号:24224545
0点
半分程度シャープとノイズ除去をかけるとマンガでも文字がきれいに見えるのですが花のような被写体ではどうでしょうか?
書込番号:24224547
0点
>邪王炎殺黒龍波さん
>googleフォトの編集でノイズ除去が出来るのですが64MPでも利きますか?
>半分程度シャープとノイズ除去をかけるとマンガでも文字がきれいに見えるのですが花のような被写体ではどうでしょうか?
手元の端末で確認して、邪王炎殺黒龍波さんが満足できるものかを見るだけでよいかと。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
今回の最初の質問は、目の前に端末があるのですから、カメラアプリを起動すればわかるような、
あまりにも初歩的なこととなります。
目の前に端末があるのですから、聞く前に自分で確認するだけでよいです。
書込番号:24224574
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


