Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上部のマークについて

2023/02/22 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:76件
機種不明

MIUI14にアップデート後にステータスバーに画像のとおり見かけないマークが表示されるようになりました。これは何のマークでしょうか?

書込番号:25153863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/02/22 14:19(1年以上前)

NFC無効にしたら消えます

書込番号:25153868

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2023/02/22 14:44(1年以上前)

>mjouさん
回答ありがとうございます。

おっしゃる通りNFCオフで消えました。

MIUI13ではNFCオンでもステータスバーにマークは表示されてませんでした。MIUI14から新たに表示されるようになったんでしょうね。

書込番号:25153893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートお知らせが消えました!

2023/02/21 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 たぼうさん
クチコミ投稿数:14件

不具合を恐れて躊躇している間にアップデート表記が消えました!やはり何か不具合があったのかなぁ?

書込番号:25152620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2023/02/21 17:24(1年以上前)

>たぼうさん

違う機種ですが、参考に。

MIUI 14アプデ後のXiaomi機種でWiFi周りの重大バグ、5GHz帯に繋がらなく不具合
https://sumahodigest.com/?p=16859

書込番号:25152646

ナイスクチコミ!0


Kou1102さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 18:16(1年以上前)

アップデートの通知が消えたのはROMにバグがあり公開を停止したかアップデートの順番から外れたからです
アップデート通知が出ている時にアップデートしないと他のユーザーに順番が移るため自分の通知は消えます
ROMファイルをダウンロードしてきてアップデートを行うか自分の番が回ってくるのを待つしかありません

書込番号:25152720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/21 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>MIUI 14アプデ後のXiaomi機種でWiFi周りの重大バグ、5GHz帯に繋がらなく不具合

少なくとも本機のファーム(14.0.1.0)であれば、添付画像通り、Wi-Fi5の5GHz, Wi-Fi6ともに利用可能なので問題ないようでした。

書込番号:25152743

ナイスクチコミ!4


スレ主 たぼうさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/22 09:07(1年以上前)

ありがとうございました。ご指摘の通り、順番から外れて後日アップデート通知が来ました。アップデートしましたが、今のところトラブルは無いようです!

書込番号:25153428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MIUI14 ウィジェット

2023/02/21 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 minatoooさん
クチコミ投稿数:2件

MIUI14ではホーム画面のウィジェット系の機能が追加されたとアナウンスがありましたが、アップデートしても出てきません。
フォルダのサイズ変更は追加されているようですが、天気や時計、その他諸々の変更は出来ないんですかね?

書込番号:25152363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minatoooさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/21 12:51(1年以上前)

機種不明

こういうやつです!

書込番号:25152369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kou1102さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 18:06(1年以上前)

現状このようなウィジェットは中国版MIUI14のみの対応です

書込番号:25152711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

緊急情報

2022/03/28 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 teketeke22さん
クチコミ投稿数:1件

端末の設定内の<緊急情報と緊急通報>で緊急時情報を登録しました。
ところがロック画面のどこにも登録した氏名や緊急連絡先が表示されません。
ロック画面を上にスワイプするとパスワード等の入力画面になり、その下部に<緊急>ボタンが表示されるのですがタップしてもダイヤルパッドしか表示されません。
緊急時情報の入力画面内の説明には<この情報はスマートフォンをロック解除しなくても、誰でもロック画面から閲覧でき、連絡先の名前をタップしてダイヤルできます。>と記載されているのですが。
ロック画面で緊急時情報を確認するにはどうすれば良いのでしょうか。
ご教授願います。

書込番号:24672836

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/29 18:24(1年以上前)

>teketeke22さん

私も同様に表示されませんね。
メジャーアップデート後なので、端末の初期化を行った上での確認ですが。

3/28 20:19 問い合わせメール
3/29 15:30 メーカーからの返信メール

テンプレ回答の、
製品の不具合である可能性があり、
検査・診断、必要に応じて修理対応という旨の回答でした。

個人的にはハードウェアの不具合ではなく、ソフトウェア不具合だと思っています。
最初のメール返信は、実機で確認しないで、テンプレ回答をしている印象でした。
再度、メーカーにある端末で確認して欲しい旨のメールを送りました。

メーカーにある端末でも同様ならハードの不具合ではないので、端末を預けても意味がありませんし。


表示させるためには、teketeke22さんや私の知らない何か追加設定が必要な可能性も残っていると思います。
何か情報が得られましたら、追記したいと思います。

書込番号:24674784

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/30 12:10(1年以上前)

3/30 9:16 返信を頂きました。

前回の案内は間違った案内であった旨と、
不具合であるため、次回のアップデートで修正される旨の、とても丁寧な案内でした。

次回のファーム配信で修正されているといいですね。

書込番号:24675963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/20 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>teketeke22さん

いつ修正されたかは不明ですが、少なくとも、14.0.1.0のファームでは不具合修正されていました。

添付1枚めの情報を登録している状態で、

ロック画面で「緊急」をタップすると、2枚目の画像に遷移。
2枚目の画像の赤枠部のタップで3枚目の画像が表示されました。

これで、他人が、端末に登録された緊急情報を参照できるようになりました。たとえ端末にロックがかかっていても。
他の人が、操作してくれるとは思いませんが。

書込番号:25151685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

私も電源断になりました。

2023/02/13 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

iijmioで購入。当初コスパが良く、なかなかバランスの良い機種と気に入って使っていたが、
11ヶ月目で朝起きると突然の電源断。

落下、水濡れ等過失は一切なく、保証期間内だったのでシャオミに修理依頼を
したところ、端末交換で\36500 、キャンセルで\5500 掛かりますけど
どうします?と2択の返答。

通常使用において壊れたから無償交換じゃないの?と聞いても
「電源ボタンから水侵入で内部腐食しているため、有償です」と
その後、なぜ電源ボタンが腐食すると電源断になるのか等、因果関係を聞いても
ロジカルな説明はなく「有償交換です」だけで話が前に進まず。
※ボタン部腐食(水侵入)だけでは、電源断(メイン基板破損)になる説明にはなっておらず、
 仮に違う要因で電源断故障していたとしても、バラして少しでも電源ボタンに
 腐食跡が見られた場合、全て「ボタン部に水侵入で故障」と片付けられてしまう恐れ。

何度かやりとりしても、詳細な解析結果の説明しないのに頑として有償交換からは
譲らないので、最終的に\5500払ってキャンセルし、他の端末を購入することにしました。

この端末は防滴(IPX3)と謳っており、内部の電池、メイン基板には
確かにある程度水が侵入しない構造にはなっていますが、電源ボタンはノーガードです。
ボタントップと本体ボタン穴の隙間からの水侵入を防止するシリコンスカートの
配慮もないため、内部電源スイッチ部と外部が通通です。
ちょっと濡れた親指で電源入れても毛細管現象で内部に水、汗が入っていきます。
※このわずかな侵入の積み重ねで時間をかけて内部腐食していきます。

この端末の電源ボタンは指紋認証も兼ねているので、スマホケースも電源ボタン部は
くり抜かれて穴が開いているため、ケースで水侵入防止できないのも大きな要因
こんな構造なので、腐食が原因で電源ボタンが戻らないという現象もある様ですね。

この件、5ちゃんで全く同じ現象の故障で、全く同じことをシャオミの
カスタマセンターとやりとりしている人の書き込みがあって、事の流れが同じすぎて思わず
笑ってしまいましたが、この機種を使用している方は、人ごとではないと思いますのでご注意を。
※5ちゃんでそのスレッド主は、まともな事しか言ってないのに、
酷い言われようで可哀想でした。。

気をつけた方が良いのは、電源ボタンは濡れた指や汗ばんだ指で触らないのと、
汗や雨で濡れたズボンのポケットに頻繁に入れていると、侵入する可能性大という事です。
電源ボタンのクリック感が悪くなってきたら進行中と思ってください。

残念ながら私は他の端末に買い替えを余儀なくされましたが、この端末のユーザー様は、
少しでも上記扱いに気をつけながら、このコスパ最高の端末を延命させてあげてください。

また故障してしまったら修理は諦めて、買い替えを覚悟した方が良いかと思います。
※カスタマセンターとのやり取りは疲れるし、時間とお金の無駄です。

参考になればと思い書き込みさせていただきました。
長文失礼しました

書込番号:25141686

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 20:59(1年以上前)

それは残念やったな!
アフターはまだまだやな!
それ考えたらファーウェイは良かったよな

書込番号:25141849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:281件

2023/02/13 21:10(1年以上前)

生活防水ぐらいはあるかなと思ってましたが、電源ボタンが非防水は盲点でした
しかも電源ボタンが指紋センサーのためケースも穴あき!

私はIIJMIOで、最後までMi11LiteとOPPO Reno7Aのどちらにするか悩んで、eSIMにも対応しているReno7Aを選びましたが、濡れた手でよく触るので危ないところでした

書込番号:25141873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/14 12:18(1年以上前)

>しぇびっちさん
電源ボタンを押し込まなければ大丈夫と考えていたのですが、全くノーガードとは思いませんでした。
別機種ですが同様に電源ボタンが指紋センサーを兼ねているものを使用しているので注意します。
情報ありがとうございます。

書込番号:25142624

ナイスクチコミ!4


dzungariさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/15 14:37(1年以上前)

有償になっちゃうのはともかく、キャンセルで5500円は酷いなぁ。
Xiaomiは買わないようにします。。。

書込番号:25144151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/02/17 15:40(1年以上前)

>しぇびっちさん
私は現行この機種を使っています。
電源ボタンがノーガードなのはショックです。
私もそろそろ壊れるのかも・・・
修理代も一時の本体買えるレベルなので、この金額で修理する人がいるとは思えません。
キャンセルしても5500円って・・なんですかそれ・・シャオミのサポートってそんなに悪いのですか。
次のスマホの選択肢からシャオミは外します。残念過ぎます。

書込番号:25146782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/17 18:06(1年以上前)

>dzungariさん
>スーさんZさん

Xiaomiが、特に高いというわけではないと思いますが・・・・

■有償修理時のキャンセル料(税込価格)
OPPO:3000円
ASUS:機種により異なり5000円前後
Xiaomi:5500円
モトローラ(Lenovo):5610円
Samsung:5720円

書込番号:25146950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2023/02/17 18:26(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

>†うっきー†さん
5500円という金額は確かに妥当かもしれませんね(往復送料2000円+分解料3500円ってとこでしょうか?)

このレスでは保証期間内だからと言って、安易に修理出すと今回の様な自責扱いで
修理費用かかる(キャンセルも)事もあるので覚悟して出してね。
ということと、電源ボタン扱い注意!というアドバイスです

ちなみに帰ってきたセットを分解してよくよく構造を見ると、完全にダメダメですね。
電源ボタン(一部アルミ?)が飛び出さない様に
おそらくステンレス板?で押さえつつ、
マグネの筐体に差し込む構造になっています。

【接触構造】
 電源キー(アルミ)<--> ステンレス <--> 筐体(マグネ)

ここに外部と通通のボタン穴から水(汗)など入ってきたら、バスタブ筐体内の
腐食は加速します。 
他のコネクタ類はパッキンで蓋しているのに、ここだけどうした?
っという感じです。

上下キーはボタンが樹脂の押子でフレキのダイヤフラムを押すので
多少水が入っても腐食はしないと思われます。

言葉だけではイメージ湧かないと思いますので、
分解写真があるとてもわかりやすいサイトを見つけました。
「 hardware technical 」というサイトの2ページ目('21/7/16投稿)

ご参考まで。

書込番号:25146977

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/17 19:18(1年以上前)

>しぇびっちさん
>5500円という金額は確かに妥当かもしれませんね(往復送料2000円+分解料3500円ってとこでしょうか?)

片道分の料金が含まれます。往復分ではありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23535391/#23538230
>その際、弊社までの片道送料(弊社まで着払でご送付いただいた場合)とキャンセル料金5,500円を頂きますので、予めご了承ください。

書込番号:25147044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/02/17 19:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の場合は
セットをシャオミに送付    →着払い発送で費用シャオミ持ち
シャオミから未修理品を受け取る→着払い受取りで\5500支払い。

総額で\5500しか払っていない為、発送分もその中に含んでいると
思い「往復」と書いた次第です。 片道送料は負担しておりません。

今回、片道送料はちょっとしたサービスだったのでしょうかね。

書込番号:25147069

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/17 19:57(1年以上前)

>しぇびっちさん
>今回、片道送料はちょっとしたサービスだったのでしょうかね。

しぇびっちさんの場合は、往復の送料込みになっていたのですね。
チェックが漏れていたのかもしれませんね。
ラッキーでしたね。

書込番号:25147087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/02/17 22:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
改めてシャオミからのメールを読み返しました。
規定が変わったのか、機種が違うからなのかは分かりませんが、
ultimatearmorさんが書かれていたシャオミのメール内容と違う様でした。
(片道送料という文言が消えている)

以下、シャオミからのメール 修理の流れCのみ抜粋です
※メールには下記内容以外にもやたら5500円が出ていますが、
片道送料という文言はないです

/////////////////////////////////
C診断により最終的な金額が確定後、お見積のご連絡をいたします。
・製品保証期間内かつ自然故障と診断された場合は無償修理となります。
 ご連絡はせず、そのまま修理開始となります。
・製品保証期間外もしくはお客様責任の故障と診断された場合は有償修理となります。
 お見積のご連絡後、ご了承頂けましたら修理開始となります。
 お見積でご提示いたしました修理金額がお客様ご負担となります。
 ご了承頂けない場合は、5,500円の修理キャンセル料金がお客様ご負担となります。

書込番号:25147262

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/17 22:39(1年以上前)

>しぇびっちさん
>ultimatearmorさんが書かれていたシャオミのメール内容と違う様でした。
>(片道送料という文言が消えている)

情報ありがとうございます。
私が貼ったリンクは1年以上前のものなので以前は片道の送料のみが含まれていましたが、
今は往復送料が含まれるようになったようですね。

古い情報だったようで、すみません。

書込番号:25147270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が落ちる

2021/09/24 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

普段仕事中などズボンのポケットに入れていますが
ふと気がつくと電源が落ちていることが何回かあります。
バッテリーは充分にあります。
電話としては致命的なことなので非常に困っております。
似たような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。
また解決策などありますでしょうか。

書込番号:24360669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/24 21:31(1年以上前)

>kokoronobossさん

ポケットに入れていることによって、電源ボタンを押した状態になってしまう可能性があるかもしれません。
まずは、ポケットに入れずに、該当の現象になるかを確認されるとよいです。

勝手に電源が落ちるというのは経験がありません。

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

ポケットに入れていない状態でも、勝手に電源が切れることがある場合は、
端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
それで問題ない場合は、後から入れたアプリが原因となります。

書込番号:24360683

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2021/09/24 21:47(1年以上前)

ズボンのポケットにスマホを入れると破損の原因にもなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/preventive_notice/#p02
特に腰掛けた状態では全体を歪ませる力が加わるので何が起こってもおかしくありません。上着かベルトクリップケースを利用した方がいいでしょう。

書込番号:24360719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/09/25 15:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返信ありがとう御座います。
ズボンのポケットと言っても、いわゆるカーゴパンツの太もも横のポケットなので変な圧はかからないと思ったのですが、やはりポケットに入れるのが良くないのですかね。
ポケットに入れずに現象か再現されるかやってみます。

書込番号:24361850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/25 15:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとう御座います
今までHUAWEIのP20liteを使っていたので胸ポケットに入れていたのですが、この機種にしたら大きくて入らなくなってしまって、、、(汗)
大型化も良し悪しですね
しまう場所を再考してみます

書込番号:24361861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/02/14 19:19(1年以上前)

まずはXIAOMIのカスタマーサービスに電話(フリーダイアル)したほうが良いです。自分は改善しました。

書込番号:25143129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)