| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2022年8月9日 12:24 | |
| 5 | 1 | 2022年8月8日 16:21 | |
| 5 | 1 | 2022年8月6日 22:37 | |
| 18 | 4 | 2022年8月5日 21:23 | |
| 13 | 3 | 2022年8月3日 21:58 | |
| 7 | 7 | 2022年8月1日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こちらのスマートフォンの映像をhdmi出力してテレビに移したいんですけどこのスマートフォンはdpaに対応してますか?
よろしくおねがいします
書込番号:24869992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まおじさんさん
対応はしていませんが、他の安価な端末同様に、有線でのHDMI出力は可能です。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■有線でのミラーリング
>安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用で可能です。
書込番号:24870001
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
モバイルデータOFFでWiFi環境下でRakuten Linkで発信すると以前は非通知で相手に表示されましたが、今試したら「不明」で相手に着信するようになりました?ちなみに相手先はdocomoです。
書込番号:24868810
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gなのですが、壁紙を変更しようとロック画面を元から入っているのにしたところ、ロック画面が何をしても開かなくなってしまいました。再起動してもタップしても・・・ どうしたら良いでしょうか? スマホが使えません。 助けてください!
書込番号:24866288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>uriprinさん
>壁紙を変更しようとロック画面を元から入っているのにしたところ
ロック画面の壁紙を変更(元の壁紙に戻す)したということでしょうか?
原因はわかりませんが、ユーザーに出来ることとしては以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menuが表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」で初期化されます。「Reboot」で端末再起動です。
書込番号:24866522
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
充電が40%程の時にカメラアプリを起動すると、100%電源が落ちます。
80%など、充電がある状態では問題ありません。
先月新品で購入し、アップデートをしたのちファクトリーリセットを行っております。この現象は購入してすぐ現れたのですが、初期不良なのでしょうか?または、よく耳みするアプリの不具合なのでしょうか?
同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
4点
>suz5さん
>先月新品で購入し、アップデートをしたのちファクトリーリセットを行っております。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードは、当然未挿入で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正常になるはずです。
これで、バッテリーが少ない状態(5%程度で確認)でも、カメラアプリを起動しても、アプリが落ちるということはないことを確認できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24845368
3点
ご回答ありがとうございます。
記載通りの手順で初期化しました。この時点で充電が25%でしたので、試しにカメラアプリを起動しましたら、落ちました。一度だけ動画が撮れたのですが、あとはアプリを起動しカメラが風景を読み込む→落ちるの繰り返しです。充電器を刺しっぱなしだと問題ありませんでした。
販売店の方にも報告してみます。有難うございました。
書込番号:24845547
4点
バッテリー11%でこの状態です。落ちた後、起動するとバッテリー6%となってます。
これはバッテリーが少ない状態での撮影でしたが、バッテリー40%ほどでも同じような状態です。カメラアプリを起動、落ちる、再起動をしていたらバッテリー消費がすさまじかったです。
メーカーとは連絡を取り始めたので、なにかしら進展があったらまた投稿しようと思います。
書込番号:24849444
5点
メーカーに出したら部品を交換修理との事でした。IMEI番号が変わったので、基盤を交換したのでしょうか?
詳細は分かりませんが、無償修理となり症状も出なくなりました。
書込番号:24864804
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
定期的に出る内容かもしれませんが、電池の消費が早いように感じます。
自分の端末では1時間の動画閲覧等で15%程減っているのですが、皆さんはいかがでしょうか?ちなみに試用期間は3ヶ月程度で、バッテリの実用量は3850mahでした。
見直すべき設定や対策等教えていただけると助かります。
書込番号:24862023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、
環境は
ネットワークがLTE マイネオDプラン
YOUTUBE30分ブラウジング30分程度です。
書込番号:24862101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリーの使用量ランキングを見ればお判りと思いますが、使用中に一番バッテリー喰うのは画面ですから、ディスプレイ関係の設定を見直すのが一番かと。特に明るさ。
どの機種と比較して仰られてるのかは分かりませんが、例えば同じシャオミで画面サイズ6.7インチクラス・バッテリー5000mAhの機種と比べたら、本機はサイズの割にバッテリー容量少ないです。ですからそういった機種に比べ減りが早いのはごく当然です。
書込番号:24862118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>U ZINEさん
2021年7月購入
AmazonプライムHD再生、音量,明るさ中間
20:41 62%
21:40 51%
添付画像通り、1時間で約11%の消費。
他の機種(moto g52j 5G)では、1時間の視聴で6%消費。
https://review.kakaku.com/review/K0001443166/ReviewCD=1590161/#tab
AmazonプライムHD再生、音量,明るさ中間
1時間の視聴で88%→82%
本機は、そもそも12日程度しか持たないので、バッテリーの持ちを期待しない方がよいかと。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■バッテリーの持ち
>BIGLOBE タイプA + Wi-Fi
>07/13 00:46 61%
>07/14 15:47 48%
>13% 39時間01分(2,341分間)
>100%換算約18,007分(12日間と12時間07分)
>バッテリの実用量は3850mahでした。
>
>見直すべき設定や対策等教えていただけると助かります。
どのようにして確認したか記載がないので推測で記載します。
バッテリーの充電サイクル数などで、推測で容量を表示するようなアプリなどを入れている場合は、アンインストール。
アプリ自体がバッテリーを消費するので、アンインストールすることで消費を抑えれます。
明るさは出来るだけ暗くする。
消耗品なので、気にせず使ったのでよいとは思いますが。
書込番号:24862224
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
でMNPで乗り換えをしました。
契約は音声2Gです。
実際は音声の利用をしないので
eSIM2Gに契約変更をする事は可能なんでしょうか?
また契約変更で気をつけないといけないことありますか?
書込番号:24858926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
契約変更にはならないと思いますが
どうしてもしたい場合は
解約新規です
月150円位しか違わないので
音声契約で使った方がいいと思いますが
音声SIMの最低利用期間は
翌月末までです
書込番号:24858966
1点
7月の契約なので
音声2Gが税込み850円
eSIM2G税込み440円で
差額が410円ではないですか?
IIJは一月利用すれば解約してもブラックリストに載るとかありませんか?
書込番号:24859097
0点
>masamori80さん
>eSIM2Gに契約変更をする事は可能なんでしょうか?
可能と言えば可能ですけど、 データなので、お持ちの「電話番号」がなくなりますよ。
それで良いのなら と言う前提となります。
書込番号:24859100
1点
eSIMの記載見逃してました
この機種はeSIM対応してませんが
eSIM対応機お持ちということですね
iijmioのブラック化は緩いですが
6か月以上使わないとブラックになる可能性はあります
OCNみたく厳しくはないですけど
書込番号:24859122
1点
>masamori80さん
多分、ブラックになると思います。
更に、IIJmioのeSIMはデータ通信のみなので通話ができません。
書込番号:24859132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実はIIJで2回線利用していました。
一回線はIpadにeSIMでデータのみ利用していたのを解約しました。
6ヶ月利用してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24859137
0点
去年の10月くらいにIIJ契約1ヶ月でやめたのです
今年の6月くらいにIIJ契約またやめたのです
6ヶ月ブラックは多分ないのです
書込番号:24859332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




