Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

miループ

2022/07/31 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 mapon3さん
クチコミ投稿数:1件

xiaomi公式romを焼こうとした所、誤ったそうさによりmiループに陥ってしまいました。これまで何回か焼いており、その時は上手くいっていたのですが。
因みにリカバリーモードとfastbootモードには入れます。
このような場合の復旧手段をご教授願います。

書込番号:24857339

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

LDAC接続時のbitとkhzについて

2022/07/26 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

今、ソニーのwf-1000xm4を使っているのですが、LDACで接続時、24bit96khzになるのでしょうか?前の誰かの質問でLDACでも96khzにならず48khz固定と書かれていたのでmiui13Android12になった今、変化したのか気になっております。

書込番号:24851036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 18:54(1年以上前)

別機種
機種不明

LDACとaptX Adaptive対応のワイヤレスイヤホンで確認をしました。

LDACの接続が出来てます。

>かかかささん
こんばんわ
私は EDIFIER NeoBuds Pro と言う LDAC 対応のワイヤレスイヤホンを使用しています。

amazon Music にて確認をしましたが 24bit/96KHz のハイレゾ音源も mi 11 lite 5g では 24bit/48KHz に品質が落ちてしまいます。

ちなみに Snapdragon Sound 対応していない aptX Adaptive コーデックのワイヤレスイヤホンも 24bit/48KHzまでしか出力されませんでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:24851952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 18:57(1年以上前)

SRCによる制限でしょうかやはり、、、

書込番号:24851957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 19:13(1年以上前)

機種不明

Xperia5Uでは24bit/192kHzでも出力されてました。

>かかかささん
Androidスマホの大部分は 24bit/48kHz の上限になりますね。
自分がメインで使用している Xperia5U だとSRC回避でビットパーフェクトにて出力が出来るので LDAC 24bit/192kHz 出力できます。

書込番号:24851988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 19:32(1年以上前)

Neplayerなどのアプリでsrcを回避するのは不可能でしょうか?

書込番号:24852026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 20:14(1年以上前)

>かかかささん
その様なアプリがあるのですね、勉強不足でした。
後は使い勝手がどうかですね。
少々調べてみたいと思います。

書込番号:24852088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/27 21:11(1年以上前)

機種不明

24bit192KHz

Mi 11 lite 5Gが24bit48KHzまでしか対応していないのかもしれません

EDIFIER NeoBuds Pro(コーディック:LHDC)とRedmi note10pro(Model:M2101K6R)ではAmazon musicHDでは24bit192KHzで再生出来ます

POWERAMP等のアプリではハイレゾ再生やアップサンプリングできますがあくまでも端末が対応していればとなります
Redmi note10proではLHDC(LDAC)では24bit96KHz、有線イヤホンでは24bit384KHz等

書込番号:24852174

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

GCam入れてる方いらっしゃいますか?

2022/01/18 03:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

この機種に最適化されたバージョン等あったら教えて頂けると幸いです。
実際に使っている方の回答だと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24550231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mu-176さん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/06 09:29(1年以上前)

自分は
MGC_8.1.101_A9_GV1z_MGC.apk
を使っています。

https://1-dontsharethislink.celsoazevedo.com/file/filesc/MGC_8.1.101_A9_GV1z_MGC.apk

※「mi11 lite 5g gcam」とかで検索すれば簡単に出できますよ。

書込番号:24583185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 12:35(1年以上前)

設定を、HDR拡張オンにすればもの凄く良い写真が撮れますね♪
シャッタースピードが少し犠牲になりますが……^^;

書込番号:24848870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッセージが消えない

2022/07/16 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:12件
機種不明

先月くらいから画面に出てくるメッセージが一定時間経過しないと消えなくなってしまいました。

(例:スクリーンレコーダーを終了などのメッセージ)

今まではすぐに消えていたんですけどね…

実際に計っていませんが、体感2分くらい残り続けている気がします。

分かる方がいらっしゃれば、原因と解決策をご教示お願い致します。

MIUIバージョン13.0.3.0安定版

書込番号:24836366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/07/16 08:53(1年以上前)

>しょうにゃさん

操作までの時間を間違えて、デフォルト以外に設定してしまったのだと思います。
元のデフォルトに戻せばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>などにあります。
>見つからない場合は、設定の検索機能で「操作」を検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。

本機の場合は、
設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト

書込番号:24836381

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/07/16 09:10(1年以上前)

■補足

メジャーアップデート後に、端末初期化をしていない場合は、トラブル防止のために、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしておくとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24836398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/07/16 09:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

解決しました。

設定を変えたつもりはないんですけどね…

この度はどうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24836443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費グラフのリセット。

2022/07/11 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

バッテリー消費グラフのリセット方法を教えて下さい。
私が試したのは、
バッテリーとパフォーマンスアプリのデータを削除。グラフ及び各アプリの使用量に何の変化も無し。
セキュリティアプリのデータを削除。各アプリの使用量のみがリセットされ、グラフはそのまま。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24830231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/07/11 12:53(1年以上前)

追記
充電しても端末の電源を一旦オフにしてもリセットされません。

書込番号:24830241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/11 14:31(1年以上前)

フル充電すれば以前の表示は消えます。

書込番号:24830341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/07/11 17:35(1年以上前)

フル充電してもグラフはリセットされません。MIUI13にしてからこのような症状になりました。
ファクトリーリセットは何回もしておりまして、その都度一からセットアップしています。

書込番号:24830534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/11 18:12(1年以上前)

機種不明

90%以上

Xiaomi製品は90%以上でグラフをリセットしていると思っていました
(Redmi note10proでの確認)

満充電してもグラフが100%にならないのは当機で表示の不具合が出ていると思われます
Xiaomiのサポートに満充電してもグラフが100%にならないと不具合申告すれば良いと思います

書込番号:24830582

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/07/11 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まりおネット242さん
>ファクトリーリセットは何回もしておりまして、その都度一からセットアップしています。

何か、追加でインストールしてしまったのでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、添付画像通り、90%以上充電した後に
※※※※※※※※※※
ケーブルを抜くと、
※※※※※※※※※※
リセットされます。

確認の前に、マルチタスクボタン押下で、全て終了させておいて、
設定画面を開いて確認されるとよいです。

それでも改善しない場合は、どのように表示されているかわかるように、スクリーンショットを添付されるとよいです。

書込番号:24830824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/07/12 10:50(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットを添付致します。
この様に100%充電後にリセットされません。
電源オフで夜中に充電していますが、グラフではおかしな時間に充電している事になっていたり、本来充電ならグラフは緑になるのが青のまま急峻に立ち上がっていたり滅茶苦茶な状態です。
システムアップデート前は100%充電後は毎回必ずグラフはリセットされていました。
又、システムアップデート前後でインストールしているアプリは同じです。
試しにファクトリーリセット後にクリーンセットアップし、何のアプリも追加していない状態でも症状は変わりません。

書込番号:24831491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/12 11:29(1年以上前)

>まりおネット242さん

過去スレを探すと分かりますが、アップデート配信後に似たような表示トラブルがいくつか報告されてます。

その後のアプデにて解消された等の書き込みが見当たらないので、まだ解決されておらず、個体によって不具合が出てる状況かもしれません。

サポートに電話して修理など対応してもらうしかなさそうですが、以下に参考となりそうな投稿を見つけました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24672891/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8a%81%5b

以下引用

「サポートセンタからはパッチリリースの連絡を受けましたが、別途解決方法が見つかりましたので共有します。
電源オフの状態で音量小と電源を長押し(30秒くらい)
Fastbootとxiaomiロゴが表示を繰り返しますが、そのまま押し続ける←強制再起動の手法
起動後、電池レベルを見ると修正されたのか、少し増えています。
その後、自分の場合は87%で停止していたものが、無事に100%まで充電出来ました。」


症状は異なりますが、もしまだならダメ元で試してみては。

書込番号:24831521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

水没

2022/07/10 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 KJ2007さん
クチコミ投稿数:3件

昨晩水没して駆動はしていますがスクリーンの端に数か所縦縞に不具合出て数日様子見です。
風呂や海、プールでの使用は要注意です

書込番号:24829718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/07/11 19:18(1年以上前)

災難でしたね。

Mi 11 Lite 5GはIP53の防水となっていますね。
防水とはなっていますが、防滴のイメージでいたほうが良さそうです。
湿度の高い風呂場では水気の侵入を防げません。

プールや海は当然NGです。ここらは成分で侵されたり密度も違うのでIP68でも無事では済まない可能性があります。
私は持ち込んだことが無いのですが、そのような場所に持ち込むなら落下防止にもつながるので防水ケースが良さそうです。

書込番号:24830658

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)