Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ起動時について

2022/06/10 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ChryKnorさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】

ここ一,二ヶ月の間によく起きるようになったのですが、カメラを起動すると5〜10秒ほど画面がカクつきます。
今写真を撮りたいと思った瞬間に起動しても、カクついてまともな写真が撮れないのがかなりショックです。

【使用期間】

シトラスイエローを発売日に購入。
今日まで毎日使用。

【利用環境や状況】

モデル M2101K9
MIUI 13.0.3.0 安定版

【質問内容、その他コメント】

対策方法をご存知の方、または私と同じ症状が出ている方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:24786072

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/10 12:07(1年以上前)

>ChryKnorさん

カメラアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量→ストレージ→データを消去
※カメラアプリのデータ削除のため、写真などのデータは消えません。

それでも解決しない場合は、以下を参照下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態,SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24786222

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/06/11 02:18(1年以上前)

私もMIUI13にしてからメモリーの異常消費(すぐにメモリー不足の警告が出る)状態になり面倒でしたがファクトリーリセットしたら治りました
OSの大型アプデが来たときはやっぱ問題起こりやすいのかも

書込番号:24787356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バッジの変更

2022/03/31 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

通知バッジについて、以前 ドットか数字か選べたような気がしましたが
設定項目がみあたりません。どなたかわかるかた教えて頂きたいです

書込番号:24678311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/31 21:08(1年以上前)

>dan8888さん
>以前 ドットか数字か選べたような気がしましたが

気がしますとのことなので、気のせいということはありませんか?
もしくは、別のホームアプリをインストールしてしまったとか。

どちらにするかの切換えは見当たりませんでした。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→通知バッジを許可→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24678384

ナイスクチコミ!4


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/31 21:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
アップデートで設定項目がなくなったのかと心配しましたが、気のせいかもです!
ありがとうございました!

書込番号:24678401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/09 11:20(1年以上前)

昔の書込に返信すみません。
海外でしか買えない機種ですが、POCO X3 nfc にはありました。ホーム画面の設定の所にあります。
ただしこの機種はMIUI 12.5 android 11 です。
Android 12から無くなったのか、日本向け機種には無いのかわかりませんが、バッジ変更見かけたって言うのはあってると思います!

書込番号:24784705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルワン回線での電池消費

2022/06/05 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

以前から、電池もちの話になると出ていたOCNモバイルワンですが、
プライベートアドレスの設定が可能になるとの記事が出ていました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413782.html

6/6 10時〜開始らしいです。

APN設定だけで適用できるとのことですので、悩みのある方は試してみたらどうでしょうか。

ただ、プライベートアドレスにしたから治ると確定してもいませんし、
使えなくなるサービスもあるので、注意事項も良く読んだうえで自己責任でお願いします。

書込番号:24778668

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2022/06/05 10:01(1年以上前)

Xiaomi機とは何も関係話題だと思いますので

出来ればスマートフォンなんでもクチコミの方に投稿される方が良いと思われます

書込番号:24778678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2022/06/05 10:03(1年以上前)

訂正します、直接関わりが無い話題、と言う意味です

書込番号:24778681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/05 10:45(1年以上前)

>たると☆ミさん

既出スレッドがありますので、今後はそちらを見られるとよいかと。

OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676

6/8,6/9頃には検証結果が出ますので、報告は既出スレッドで行います。

書込番号:24778725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/06/05 12:00(1年以上前)

失礼しました。

本スレ(自分が持っている機種のスレッド)のみしかチェックしていませんでした。
これからも全般スレは見ないと思いますので、本機種の話題についてだけスレ立てするようにします。

書込番号:24778833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

通知問題解決しました。

2022/06/02 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ちょくちょく各アプリからの通知が届かないと言う話を耳にします。
私の端末も通知問題を抱えている1台でした。
●端末の設定をここの掲示板でよく言われている設定にしても解決せず。
●システムアップデートしても解決せず。
●アプリのアップデートがあっても解決せず。
●その他あれこれ試しても解決せず。
兎に角何をしても改善しない。
そこで現在使用しているバージョンと同じバージョンの公式ROMを焼いてみた所、これまでが嘘のように各アプリからの通知が正常に届くようになりました。
一時的にroot権限取得等あれこれ事前準備は必要ですが、たったこれだけですんなり解決しました。
因みに自動起動OFF、アプリバッテリーセーバーもMIUIバッテリセーバー(推奨)のままです。
皆が皆通知問題を抱えている訳ではなさそうですので、通知問題を抱えている個体は製造時に何らかのバグが生じたものと思われます。
又、少し前に開発者向けオプションを弄ったら解決したと言っていた方がいらっしゃいましたが、開発者向けオプション内の設定は全く無関係ですよ。

書込番号:24774298

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/06/02 14:17(1年以上前)

root権限は一時的なもので、すぐに非root化しても全く問題ありません。

書込番号:24774304

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/06/03 19:11(1年以上前)

アップデーターからのFullROM適用はRoot権限必要ないですよ
MIUIロゴ連打で拡張オプション有効化し、最新のパッケージをダウンロード または ダウンロードしたZipを選ぶ で非rootでも適用されます。

書込番号:24776221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/04 09:52(1年以上前)

私もそのやり方は以前に試しましたが改善しませんよ。root取得してFastbootフルromを焼かないと意味がないのです。
後、BLアンロックは必須となります。

書込番号:24777039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2022/06/03 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

いつもクチコミを参考にさせていただいております。
「メモリ増設」をオンにすると、重くなったとかカクツキが起こるなどの意見を見るのですが、やはりオフにすると動作等が改善するのでしょうか??

僕自身「オン」にしているのですが、参考にさせていただきたいと思い投稿しました。
教えていただければ嬉しいです♪

書込番号:24775786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/03 14:12(1年以上前)

>プロの品質 プロの価格さん
>「メモリ増設」をオンにすると、重くなったとかカクツキが起こるなどの意見を見るのですが、やはりオフにすると動作等が改善するのでしょうか??

御自身が利用されているアプリを使って、オンにした時とオフにした時で、どう感じるかを確認されるとよいかと。

端末をお持ちなのですから、実際に試して、どう感じたかで判断するだけという、簡単な作業をされればよいです。

書込番号:24775822

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/06/03 14:38(1年以上前)

わざわざスレ立て他人に聞く事ではありません。
単にオフにして比較すれば分かる話でしょ。一回オフにしたら再びオンに出来なくなる訳じゃないんだし。

書込番号:24775866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/03 14:46(1年以上前)

持っているなら、自分でオンオフして比べてみればいい
聞く必要ないね

書込番号:24775875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/06/03 20:09(1年以上前)

>プロの品質 プロの価格さん
常に6GBでも足りないと感じるならオンにするしかないわけですが、
オフにして困ることが無ければ通常はオフにしておき、大量のデータを使用するアプリで動かない時とか、アプリの切り替え時に落ちてほしくない時とか、そういうシチュエーションではオンにするということをお勧めます。

理由の一つはパフォーマンス面です。
オンにすると、RAMを超えた増設分は内部ストレージを使用します。
これが時間のかかる書き込みの時でRAM(LPDDR4X)よりも十数倍以上遅いため、フラッシュメモリ領域へのアクセスが走るとパフォーマンスは低下することになります。
重くなったとかカクツキが起こるというのはこれが原因でしょう。オンにしていてもRAMだけで処理されている限りはそのような事は無いと思います。

もう一つはフラッシュメモリの寿命です。
特定の領域に書き込まないように対策されているらしいのですが、どの程度の影響があるのかはわかりません。
2年ほどでどうなるようなことは無いかもしれませんが。

書込番号:24776298

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件

2022/06/04 08:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございました(*^^*)

書込番号:24776946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

画面右上の白さが違う

2022/06/01 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

先程届き、起動したところ画面の右半分が滲んでおり、テンションダウン
これ保証対応してもらえるのでしょうか。

書込番号:24772665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/06/01 12:19(1年以上前)

別機種

画像を貼り忘れました

書込番号:24772666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/06/01 13:40(1年以上前)

初期不良なら、まず購入店に連絡してください。無償交換になると思います。

書込番号:24772795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/06/02 13:46(1年以上前)

>これ保証対応してもらえるのでしょうか。
あのねぇ、我々一般人が対応するんじゃないんですよ。
何でこんな所で赤の他人の一般人に聞くのかね?普通は購入先かxiaomiに聞きますよね。

書込番号:24774269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/06/03 09:27(1年以上前)

情報提供も兼ねて投稿させていただきました。
シャオミのサポートに対応をお願いしました。

書込番号:24775512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)