Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

povo 2.0アプリについて

2022/04/19 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:231件

先日購入し今まで使用していたpovo 2.0のsimで問題なく使えています。ただpovo 2.0のアプリを立ち上げる際に、初期画面からメイン画面が自動的に表示されず、画面をタッチ等すると表示されます。アプリ詳細から設定等をいろいろ変更しているのですが、改善されません。同じ様な現象の方もしくは解決方法はありますでしょうか?

書込番号:24707257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/19 20:09(1年以上前)

機種不明

>たぁーぼぉさん
>初期画面からメイン画面が自動的に表示されず、画面をタッチ等すると表示されます。

貼付画像がないため、どのような状況かがわかりませんでした。

アプリを起動すると、添付画像の画面で止まってしまって、タップしないと先に進めないのではないでしょうか?

でしたら、私も、添付画像で止まってしまって、タップしないと先に進めませんでした。

書込番号:24707924

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件

2022/04/19 20:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご確認頂きありがとうございました。まさに添付頂いた画面のままで、画面をタップ、スワイプ等何かアクションしない限り、メイン画面に進まない状況です。やはり同じ現象なんですね。以前使用していたGalaxy(S9+)ではそんなことはなかったので。まぁ使えてはいるので良いのですが、少し面倒くさいですね。

書込番号:24708003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2022/04/20 19:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
一応xiaomiには報告しておきました。次回のアップデートを待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:24709385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/23 15:34(1年以上前)

>たぁーぼぉさん
>一応xiaomiには報告しておきました。

連絡先を間違えていますよ・・・・


ようこそ画面→右上の?→相談する→サービス→アプリ→povo2.0アプリに不具合があった場合、どうすればいいですか?→こちら
以下のチャットへ飛べます。
https://povo.jp/chat/

こちらから報告だけでもしておくと、アプリの修正をしてもらえるかもしれません。
特定の機種だけで起こる問題まで、対応してもらえるかは分かりませんが。

書込番号:24714052

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/23 15:42(1年以上前)

チャットよりは、アプリのレビューへの記載の方がよいかもしれません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.kdla.jp&hl=ja&showAllReviews=true
KDDIがXiaomi側へ相談などしているようで、会社間でのパイプは既にあるようでした。

書込番号:24714068

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

こちらのスマホを母が使用しているのですが、本人が手違いでインストールされているアプリ全てのデュアルアプリを作ったところ、コピー元のアプリが全てホーム画面やドロワーから消えるといった現象が発生したそうです。
以下、箇条書きで症状とバージョンをまとめます
・ホーム画面にあるのは全てコピーしたデュアルアプリ
・データは全て無事
・ホーム画面やドロワーからアプリが消えたが、Googleアシスタントの音声操作やグーグルプレイストアからアプリを起動することは可能。ストレージ上にも存在している。
バージョン
・Android12 MIUI13.0.2安定版
といった感じでデータ自体は問題ないのですが、わざわざアプリを起動する為に音声操作をしたりストアを開くのは流石に手間がかかってしょうがないので、どうにかホーム画面にアプリを表示させれないかと悪戦苦闘していましたが何処を調べても同じような状況に陥っている方が見受けられなかったので投稿させていただきました。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:24711175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/21 21:38(1年以上前)

機種不明

>足の匂いさん

端末の再起動。
ホーム画面モードを、一度クラシックにしてから、再度ドロワーに戻す。

これでも直らない場合は、メジャーアップデート後なので、トラブル防止のためにも初期化はしておくとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで、添付画像通り、正常になります。

書込番号:24711233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が途中で止まる。

2022/03/28 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

付属の充電器を使用しても充電が途中で止まります。
95% or 96%の状態で止まり、100%まで行きません。
MIUIバージョンは13.0.1です。
再起動しても変わらず、電源を切った状態で充電しても95%で止まる状態です。
同様の現象が発生している方や解消できた方はいらっしゃいませんか???

書込番号:24672891

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/28 16:51(1年以上前)

ユーザーじゃないのであしからず。
今時のスマホは過充電防止で急速充電すると100%までいかないんじゃないの?

機種によっては夜充電器に繋ぐといったん8割ぐらいまで充電しておいて、
朝のアラーム時間に合わせて残りをゆっくり充電する機能とかあるし。

書込番号:24672998

ナイスクチコミ!4


スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/28 17:47(1年以上前)

Xiaomiの他機種だと100%まで充電できます。
ちなみに起きる時間に合わせて100%になる機能が搭載されている機種もあるので昼まで充電しましたが、一向に100%にはなりませんでした。

書込番号:24673074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 19:14(1年以上前)

>避暑さん

以下の前提は問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24673219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 23:25(1年以上前)

機種不明

>避暑さん

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先ほど記載した前提に問題がない場合であれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
付属の充電機と付属のケーブルを利用しても、添付画像通り、後半は、正常にトリクル充電に移行(赤枠部分)して、
100%まで充電が可能となります。


念の為に確認ですが、端末とACアダプターの間に、安価なUSBワットチャッカーを入れていましたという落ちはありませんか?
トリクル充電の微弱な電流になると、ワットチャッカーが電流を止めてしまう設定のものなどもありますので。

何も入れていない場合は、添付画像のようにBattery Mixなどで、
空に近い状態から、フル充電まで正常に1時間ちょっとで充電出来ているを見られるとよいです。

アプリを終了しない設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



MIUI13でも購入当時のMIUI12と同程度の充電時間でした。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■充電時間
>自動でシャットダウンした状態から、付属のアダプターとケーブルで計測。
>08:00 充電開始。手動で電源オンにしてBattery Mixで計測を開始。端末はスリープ状態。
>08:08 20% 39.0度
>08:36 70% 37.0度
>09:06 100% 30.0度
>09:16 満充電 28.0度
>50%の充電に28分。100%表示まで1時間6分。最大温度は40.0度


他に怪しそうなところとしては、付属のケース以外を利用していて、コネクタがケースに干渉して、奥まで刺さっていなかったとか。
ACアダプターの方に奥まで刺さっていなかったなどの可能性もあります。

書込番号:24673732

ナイスクチコミ!6


スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/29 16:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

機種変時に移行ツールなど使用無し
ワットチェッカー使用無し
本体ー充電器間に挟み込み等も無しでした。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、標準以外のホームアプリの使用も無しです。
Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothのリセットも試しましたが改善せず。

初期化はまだ行っておりません。

結局ファクトリーリセットを行ったほうがいい感じですかね?

書込番号:24674639

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/29 18:13(1年以上前)

>避暑さん
>結局ファクトリーリセットを行ったほうがいい感じですかね?

修理に出すにしろ、結局は全て消えた状態になるわけですし、
まずは、端末初期化(ファクトリーリセット)。
その後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
アプリを1本も追加でインストールしないで確認されるのがよいかと。

それでも無理となってはじめて、修理依頼を検討で良いと思いますよ。


ちなみに、充電開始時は、バッテリー残量の%表示は、正常に小数点以下の表示もされていますか?
他には充電時間も確認しておくとよいと思います。正常に1時間ちょっとで充電できるかどうか。

書込番号:24674770

ナイスクチコミ!5


dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/30 22:58(1年以上前)

>避暑さん
動画垂れ流して0%強制シャットダウンし放電。
30分後充電開始 でなおるはずです。

書込番号:24676912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/01 07:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
充電開始時の小数点以下は表示されますが
充電開始時は必ず95.00%や94.00%と、小数点以下は必ず.00から始まります。
何度かケーブルを差し直しても.00から始まります。

>dan8888さん
試してみましたが
今度は90% もしくは 91%で止まるようになりました。。。

書込番号:24678856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 09:24(1年以上前)

自分の端末も同じ事象が毎回出ます(87%で止まる)
シャオミのサポートに電話したら、
同じ事象がかなり出ているようで、修正パッチのリリースが予定されているとのこと(時期は教えてもらえず)
しばらくは、そのまま使って下さいと言われました。
※低い数値で止まる人は厳しいかも。

書込番号:24678986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/01 09:56(1年以上前)

>ふぇいふぇい2さん
同じ事象の方がいて安心しました。
原因はともかく公式が修正パッチで対応する予定ということがあれば
今後改善される見込みが高いということですね。
ありがとうございました。

書込番号:24679016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 20:24(1年以上前)

サポートセンタからはパッチリリースの連絡を受けましたが、別途解決方法が見つかりましたので共有します。
電源オフの状態で音量小と電源を長押し(30秒くらい)
Fastbootとxiaomiロゴが表示を繰り返しますが、そのまま押し続ける←強制再起動の手法
起動後、電池レベルを見ると修正されたのか、少し増えています。
その後、自分の場合は87%で停止していたものが、無事に100%まで充電出来ました。

書込番号:24679740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 20:28(1年以上前)

機種不明

100%まで充電出来たスクリーンショットです。
※1つ前の投稿で添付忘れました。

書込番号:24679745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 避暑さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/02 13:24(1年以上前)

>ふぇいふぇい2さん
強制再起動を5~6回ほど行ったところ
100%まで充電されるようになりました。
本当に助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:24680763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/20 20:50(1年以上前)

>ふぇいふぇい2さん

私も、どんなに充電し続けても86%を超えない現象に遭遇してこのページ
にたどりつき、おかげ様で無事に解決しました。ありがとうございました。

その際、強制再起動の前後でバッテリ残量が66%から77%へ急増しました。
もしかして??と電卓で計算してみたところ
86*77÷66=100.3…
という結果に。

ということは、バッテリは充電できていたものの、%を計算する何かの
パラメータが異常値に置き換わってて、強制再起動で戻った、という
事でしょうか??

書込番号:24709520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 21:26(1年以上前)

>まぁくIIさん
パラメーターのバグだと思います。
未だにパッチはリリースされていないので
この強制再起動しか、修正方法はないようです。

書込番号:24711205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OneDriveアプリが強制終了

2022/04/21 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Hamoiraさん
クチコミ投稿数:1件

当機種で題名のとおりOneDriveのアプリが強制終了しているような挙動を起こしてしまいます。具体的には、

・起動後10秒ほどでホーム画面に戻ってしまう
・ホームに戻ってもタスクには表示されている
・アップロードをしている、していないにかかわらず上記の症状。
・通知に関しても出てはすぐ消えを繰り返していて、
 バックグラウンドでもアップロードが中断してしまう。
・wi-fi、モバイル通信どちらでも起きる。

ざっとこのような感じなのですが、ファクトリーリセットや買い替えを前になにかご存知の方がいらっしゃったらと思い、書き込みました。似たような症状の方や解決された方がおられましたらご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24709858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/21 07:24(1年以上前)

>Hamoiraさん
>ざっとこのような感じなのですが、ファクトリーリセットや買い替えを前になにかご存知の方がいらっしゃったらと思い、書き込みました。

Microsoft OneDrive
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive

メジャーアップデート後の初期化前には試していませんが、メジャーアップデート後の端末初期化後であれば、
アプリを起動して数分以上経過しても、アプリは起動されたままで問題ありませんでした。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで正常になるかと。

書込番号:24710007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの保存先について

2022/04/18 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
現在内部ストレージ128GBのうち、98GBほど使用済みになっています。
このうち?アプリとデータが60GB以上をしめているのですが、これはSDカードへ移すことはできますでしょうか?
設定→アプリ→アプリを管理等見たのですが、他のアンドロイドにはある保存先の変更を見つけられませんでした。
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24705933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/04/18 22:51(1年以上前)

>みん♪♪♪さん
アプリをmicroSDカードに移す技術は、ROMが4GBとか8GBとかの時代の技術の名残だと思います。
もちろん、ROMに比べてmicroSDカードは転送速度が遅いし、そのmicroSDカードを差し替えるとそのアプリが使えない等の問題があるから、今では使わない技術です。
ただし、写真や動画等のデータはスマホの動作への影響がアプリに比べれば低いので移動させてROMを空けるのはありだと思います。

本機はわかりませんが私の端末では、設定→ストレージ→デフォルトの保存先をmicroSDにすれば、写真等の保存先がmicroSDになります。

書込番号:24706571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/19 07:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
写真や動画など移動させられるものはすべてSDカードに移したのですが、結局アプリとデータの量が多くストレージがほぼいっぱいになってしまうのでなんとかしたいと思って質問させていただきました。
SDカードへの移行はアプリ本体は無理でもデータだけでもできたらと思ったのですが無理なようですね
使わないアプリをアンインストールなどしてなんとかしてみます

書込番号:24706893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

メルカリからの通知が届きません。

2022/04/16 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

表題の通りメルカリからの通知が届きません。サブでMi Note10Liteも使用していますが、そちらは正常に届きます。
両機とも同じ設定にしており、ファクトリーリセット後新規でセットアップも同様に行いました。
どうすれば正常に通知されるようになりますでしょうか。

書込番号:24702427

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/16 15:42(1年以上前)

>海マーメイドさん

該当のアプリは利用したことがありませんが、
端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、該当のアプリを1本のみインストール。

Xiaomi固有のアプリを終了しない設定をしても無理となると、そのアプリは無理ということになります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


まずは、問題ないことの確認のために、LINEで確認されるとよいと思います。
LINEなら問題なく利用出来ますので。LINEでも通知が来ない場合は、確認事項が多いため、設定ミスを疑った方がよいです。

書込番号:24702436

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)