Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助機能ホダンをOFFにしたい

2022/03/18 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:788件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

メニューみてもどこにもOFFに出来る操作が見つかりません。

書込番号:24655269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/18 10:20(1年以上前)

>アンデヨさん

おそらく以下のことだと思います。
設定→追加設定→ユーザー補助→一般→アクセシビリティメニュー
設定→追加設定→ユーザー補助→一般→ユーザー補助機能ボタン

違う場合は、どのようなものを非表示にしたいのか、現在の画面のスクリーンショットを添付しておけばすぐに分かると思います。

書込番号:24655275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/18 10:38(1年以上前)

機種不明

ユーザー補助ボタン

Android12でフローティングでボタン表示できます

設定→追加設定→ユーザー補助→一般→アクセシビリティメニュー→アクセシビリティメニューショートカット→OFF

書込番号:24655296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:788件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2022/03/18 16:49(1年以上前)

機種不明

添付画像の左にあるピンクの虫眼鏡ボタンを無効にしたいです。

補助機能をOFFにしているのに機能します。
なお、Android12へは初期化してまっさら状態で
行い不具合ない状況です

書込番号:24655752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/18 17:31(1年以上前)

「拡大ショートカット」です

設定→追加設定→ユーザー補助→視覚→(表示)拡大→ショートカットをオンにするをタップ→「拡大ショートカット」をオフにします
(スライドスイッチを左側にスライドするとオフになります)

書込番号:24655810

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:788件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2022/03/18 20:19(1年以上前)

>カナヲ’17さん

ありゃ、機能名間違えて信じ切ってました。
スクショ大事ですね。ヘボミスですが、
お陰様で解消しました。ありがとうございます。

>†うっきー†さん
スクショ大事ですね

書込番号:24656049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

電池持ち改善?

2022/03/14 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android12(MIUI13.0.1)にアップデートしましたが、電池持ちが大幅に改善された印象です。体感3割増くらい?
そこだけ不満だったので超うれしいです。

書込番号:24648608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 10:22(1年以上前)

>富士はっさむさん

アップデートおめでとうございます。

他の書き込みでも出ていますが、不具合は起きていないですか?
ワイヤレスイヤホンBluetooth通信できないとか、ハード、MUMI、アプリに不具合が出ていれば教えてください。
私のMi 11 Lite 5GをVer. 13に上げたいのですが、バグが多いなら安定版出るまで待とうと思っています。

書込番号:24648681

ナイスクチコミ!3


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/14 10:51(1年以上前)

ゲームの動作は概ね改善
相性悪いパスドラモンストツムツムなど国産アプリは改善せず
BluetoothのAptx Adaptiveのバグは改善せず
ダークモードの仕様が変わりました。非対応アプリもむりやりダークモードしてましたがダークモード表示しなくなりました。
バッテリー持ちが改善したようです
おサイフケータイは動作するがNFC決済ができなくなるような不具合が報告あります

書込番号:24648714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 12:28(1年以上前)

>kissy128さん

まだアプデして間もないので使い込めてないですが、
とりあえず気になったのはダークモード時、Google Discover(ホーム画面右スワイプででるやつ)の挙動がおかしいです。
背景黒に文字色黒でトピックの画像しか見えなくなったり、背景白に文字色グレーで超読みづらかったり安定しないです。

書込番号:24648874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 14:49(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
>富士はっさむさん

バグ情報ありがとうございます。
ダークモードはAMOLEDが照度を落としても明るすぎるため常時使っています。
BluetoothイヤホンもAptX Adaptive仕様のSound Peatsは前から通信できずに返品し、別のAAC仕様を使っています。
AAC通信はできていますでしょうか?

バッテリ持ちが良くなったのは魅力的ですが、他にもバグありそうなので暫くアップデートは止めおきます。

書込番号:24649065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 21:10(1年以上前)

>kissy128さん

AAC全然問題なくイケますよ。ファーウェイのTWSです。

書込番号:24649640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanaonaoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/15 14:53(1年以上前)

私もアプデ後、電池持ちが改善したように思います。
今までが容量の割に持たないな、という印象でしたから、この位で普通なのかなと言う感じです。
ただ、アップデ後の電源ボタンの指紋タッチの反応が悪く感じ、触っても画面点灯しないこともしばしばあるようです。押しちゃえば点灯するんですがね。

書込番号:24650863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/18 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

体感はわかりませんが、実測値では、若干ですが、バッテリーの持ちが改善していました。

■バッテリーの持ち 13.0.1.0
日本通信SIM + Wi-Fi
03/15 08:32 93%
03/17 02:21 82%
11% 41時間49分(2,509分間)
100%換算約22,809分(15日間と20時間09分)

初期ファームでは、12日間と12時間07分程度の持ちだったので、良くはなっているようです。

トラブル防止のために端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップでの検証ですが、

指紋認証も今まで通り、何の問題もなく解除可能です。


VISAのタッチ決済は、自動選択では利用出来なくなっていたので、HCEウォレットに変更しておく必要があるようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24649561/#24649955
>現在は不具合があるようで、自動選択では利用出来ない為、HCEウォレットに変更
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
※2022/03/14時点
こちらについては、そのうち修正されると思います。

書込番号:24655206

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

目覚まし時計動作について。

2022/03/16 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

MIUI13にアップデートした後から、目覚まし時計が機能したりしなかったりします。

平日は毎朝0630に目覚ましをセットしていますが、月曜は動作せず、火曜日は動作し、本日は動作しませんでした。何度か端末の再起動はしていますが、同様の症状の方、おられますでしょうか?

書込番号:24651991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/16 07:21(1年以上前)

>Koookeさん

MIUI13にした後に、端末の初期化はされていますか?
まだの場合は、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
正常になるはずですよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24652004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/16 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

月曜から金曜日

繰り返し

プリインストールの時計アラームですよね

時計アプリ→「月曜から金曜日」の設定をタップ→追加設定→繰り返し→「月曜から金曜日」になっていることを確認、これをタップするし「カスタム」をタップすると「月曜から金曜日」までチェックが入っています

チェックが入っている日にアラームが鳴ります
木土などもセットできます

設定→追加設定→日付と時刻→「日付」を買えていけば次の日に鳴るか確認ができます
直ぐに鳴るよう時刻を1分後などにセットしてテストします
3月18日3月19日のアラームは鳴ることを確認しました

端末はRedmi note 10 pro MIUIGlobal13.0.4(Android12)でメジャーアプデート後は端末を初期化していません

書込番号:24652043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/16 09:56(1年以上前)

>Koookeさん

まず、>カナヲ’17さんが書かれてる動作確認の後、改善しない場合は、時計アプリのデータを消去し、端末再起動後に全ての設定をやり直し→端末再起動てみてください。

端末リセットを検討するのは、その後でも遅くありません。

書込番号:24652175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2022/03/16 21:52(1年以上前)

皆様、色々と情報、深謝いたします。

>カナヲ’17さんのやり方で確認しましたが、月曜から金曜までチェックが入っておりました。念の為再度チェックをいれなおしましたので、再度これで今晩試してみます。うまく行かなければ、次の方法を考えます。コメント頂戴しありがとうございました。

書込番号:24653185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

春、買い替え

2022/03/16 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

買い替えを考えているのですが
いくら位が底値だと思われますか?


書込番号:24652632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/16 16:41(1年以上前)

OCNとのセットで良ければ、月末までの15400円が最安です。

なお、780Gはこの機種にしか搭載されていないためかゲームアプリなどとの相性が悪いようです。

書込番号:24652680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/16 16:54(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。
Web検索とたまに動画を見る感じです。
バッテリーの持ちと使っていると熱くなるという
書き込みが気にはなっています。

書込番号:24652693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/16 17:10(1年以上前)

画面に対して少し電池容量が少ないので、減りは早く感じるかも知れませんね。
使っていると熱くなるというのは、ゲームや変なアプリ入れてたりする場合がおおく、更に、充電しながらというのも一因だったりします。
アプリ入れないで普通の使い方なら、ほんのりあったかくなるぐらいではないでしょうか。

書込番号:24652712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/16 17:19(1年以上前)

渡る世間は工作員ばかりさん
ありがとうございます。
バッテリーはそうですか、熱の件は気にしなくてよさそうですね。

書込番号:24652728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/16 17:44(1年以上前)

熱に関しては780Gの改善版と言われている778Gで改善しているようです。但し、これを搭載しているXiaomi 11 Lite 5G NEは技適を通っておらず、日本での発売予定もありません。

両者の比較記事を掲載している下記Blogによるとこの機種は初期セットアップ時も熱を持っていたようです。
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2021/10/20/160615#%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D

書込番号:24652771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/16 18:49(1年以上前)

ありりん00615さん
ありがとうございます。
直ぐに改善版を出す以前に
販売中のものを改善してほしいですね。

書込番号:24652867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiブリッジとテザリングの切替時について

2022/03/14 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Mi 11 Lite 5Gへの買い替えを検討しています。

この機種では、WiFiブリッジ(WiFi - この機種 - WiFi - 子機)から、普通のテザリング(モバイルネットワーク - この機種 - WiFi - 子機)の状態に切り替わるとき、警告などがでて通信ができなくなったりするでしょうか?

現在使用している機種(OPPO A54 5G)では、この切り替え時に警告がでて、警告を閉じるまで通信が止まってしまいます。
切り替えのための一時的な通信中断とかではなく、スマホ画面の警告を閉じるまで完全に通信ができなくなるため面倒で、
この機種でそういった警告がでたり通信が止まったりしないか知りたいです。

ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:24649611

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/14 21:13(1年以上前)

>あてそねさん

以下の8種類が可能。
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[Wi-Fi]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
[Wi-Fi]-[本機]-[USB]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[USB]-[子機]
[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]


[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
この接続状態から、本機のWi-Fiをオフにすると
[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
になり、警告などは出ることなく、継続して利用可能です。でした。

再度Wi-Fiをオンにして
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
に変更しても、警告などは出ることなく、継続して利用可能です。でした。

書込番号:24649645

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 21:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!
まさしく知りたい情報でした。

書込番号:24649697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通知アニメーションについて

2022/03/03 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

通知の際に画面横がパルスしたり通知アニメーションがあると思いますが、
ONにしていても、バイブのみでアニメーションがされません。

設定の問題かとは思うのですが、思い当たるところがありません。

詳しい方ご教授をお願いします。

書込番号:24630076

ナイスクチコミ!0


返信する
dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/13 22:30(1年以上前)

通知とコントロールセンター→ロック画面→通知を表示しない設定になっていませんか?

書込番号:24648141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/14 07:58(1年以上前)

>ぴーやま17さん
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→ロック画面での通知を許可→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>■お好みで
>設定→常時オンディスプレイとロック画面→通知効果→画面を点灯

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24648528

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)