Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトミュージックアプリ

2021/08/25 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

デフォルトミュージックアプリでの、youtube再生ですが、画面切った状態で聴いているとると、アプリが終了してしまいます。
一応色々設定いじくってはみてるのですが、解決方法見つからずです。
どなたか同じ症状の方いらっしゃりますでしょうか?

設定以下の通りです
・省電力モードはオフ
・ダークモードのみ使用
・ミュージックアプリの自動起動ON

書込番号:24307376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/25 19:01(1年以上前)

>yakanistさん

たんにアプリを終了しない設定をしていないだけではありませんか?

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24307704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/25 19:21(1年以上前)

youtube再生したまま他の画面に切り替えます
3ボタン操作のときは□ボタンを押すなど

youtubeが小さくなって再生を継続します
そのまま画面を消しても再生を継続します

書込番号:24307722

ナイスクチコミ!7


スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 22:28(1年以上前)

ありがとうございます!
解決はまだしておりませんが、1つずつ設定見返しみます。

書込番号:24308014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/26 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミューアプリアプリ

他の履歴画面

機種はRedmi Note 10Proでした
もしかしたら駄目なのかもしれません

ミュージック→Youtubeにログイン→アーティスト、曲を検索→再生→他のアプリ(ブラウザ等)を開く→画面右端に小さいアイコンが出ます(タップすると再生、一時停止,停止ボタン)
ブラウザを開きながらや画面OFFでも再生できました
数曲しか確認していません

端末のバッテリーセーバーはOFF
YoutubeはYoutubeアプリで自動再生にしました

バックグランド再生はYoutubepremium(有料)でもできます

書込番号:24308174

ナイスクチコミ!6


スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/26 07:48(1年以上前)

>カナヲ’17さん
丁寧に恐れ入ります。
何度試してみてもいまのところ、画面がオフの状態ですとアプリが終了してしまうようなので、
とりあえず画面オフの状態で聴くことを諦めます。
お騒がせしております。

書込番号:24308325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2022/03/11 23:41(1年以上前)

アプリUIが変更になったのか、初回開いた時はイケたのに
次回からこんな感じで動画が選択できない。

その他、突然バッテリーが猛烈に減ったり、
アイコンが巨大化してGoogleプレイストアが
起動停止を繰り返したり、ここに画像が添付
出来なかったり下手な挙動してるので
半年で壊れてきてるXiaomiスマホなので、
私のがおかしいのかも知れませんが、
アプリから動画みれなくなってます。。

書込番号:24644529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

昨日アップデートしたのですが、自分の所持しているBluetoothイヤホンが2種類ともに
ペアリングされているのにイヤホン側からスマホの再生停止操作出来なくなりました。
念の為、一度ペアリングを削除して再度ペアリングをしてもダメです。
非常に残念ですか、誰か同じ様な状態になった人はいますでしょうか?
パソコンで接続するとパソコン上の動画や音楽はは再生停止できます。スマホが操作できなくなったことから
新しいファームの問題だと思うのですが、解決出来た方いましたら教えて下さい。

書込番号:24643328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/11 09:41(1年以上前)

補足
プレイヤーアプリはMXPlayerです。
ネットフリックスアプリは再生停止できました。

書込番号:24643331

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2022/03/11 09:44(1年以上前)

システムのリセットオプション→ネットワークのリセット でbluetooth(他Wi-FiやAPN等も含まれますが)をリセットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24643334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2022/03/11 14:36(1年以上前)

新しいファームウェア由来だとしても、これはMX Player側で改善すべき問題ではないかと思われます。不具合を開発元に報告して改善を待つべき。

MX Playerの場合、画面左上のメニューボタン押下→ヘルプ→お問い合わせ→ローカルビデオプレーヤー選択で「報告タイプの選択」から「不具合」を選んで不具合報告出来ます。

書込番号:24643758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/11 23:12(1年以上前)

>ryu-writerさん
リセット試しましたけどダメでした。

>sandbagさん
早速ですがMxPlayer側に不具合の連絡をしました。
海外のソフトだと知らずに使用していましたので日本で報告してしまいましたが・・・
Pro版を購入して使用しているので改善されることを願います。

書込番号:24644490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

昨夜、アップデート後に、GTAなどロックスターのアプリが全て使用できなくなりました。
解決方法を教えていただけますとありがたいです。

書込番号:24643390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/11 20:46(1年以上前)

>りょう8800さん

以下のアプリでしょうか?

グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rockstargames.gtasa&hl=ja

レビューを最新の並び順を指定して見られるとよいかと。
アプリ側の問題なので、どうしようもないのではないでしょうか。

書込番号:24644224

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2022/03/11 20:51(1年以上前)

やはりアプリ側の問題ですか…
ウッキーさん、いつもありがとうございます。
いつもウッキーさんの書き込みを参考にさせていただいています😀

書込番号:24644233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームターボが無くなった!?

2022/03/11 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

MIUI13にアプデしましたが、
ゲームを起動してもゲームターボの表示が出なくなり
再設定しようと、設定を探してもどこにもゲームターボがありません。
場所、変わりました??

書込番号:24643794

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/11 15:29(1年以上前)

機種不明

ゲームターボ

「セキュリティ」アプリの中にゲームターボありませんか?

書込番号:24643813

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

本日MIUIを12.5.7 安定板にバージョンアップしたところデュアルアプリで複製したアプリ側がすぐ落ちます。
こういうのは暫く経ったら改善されるのでしょうか?

MIUIをダウングレードすることは可能でしょうか?

書込番号:24549991

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2022/01/18 09:08(1年以上前)

自分も本日アップデートしたところ、ツインアプリで利用している
LINEは問題なく起動できました。

ダウングレードの回答にはなってませんがご報告まで。

書込番号:24550406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/01/18 10:43(1年以上前)

ファクトリーリセットしたらデュアルアプリの複製した方も使えるようになりました。
リセットしてもMIUIは最新の(12.5.7 安定版)だったので、これが関係してたのでは無さそうです(m´・ω・`)m ゴメン…

書込番号:24550548

ナイスクチコミ!1


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/19 22:58(1年以上前)

>抹茶さん★さん
>もふもふ1999さん

私の場合はデュアルアプリのLINEで画像送信出来なくなりました泣
仕事用LINEとして毎日使っているので非常に困ってます (><)
おそらくLINEアプリのアプデ後だと思うんですが、MIUIのアップデートで何かしらの変更があったのかもですね

書込番号:24553117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/01/20 17:07(1年以上前)

>Bang doolさん

私はデュアルアプリでLINEは複製していないので、検証できませんが
同じ質問されている方がいました↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24086664/#tab

もしかしたら私と同様にファクトリーリセットで以前のように使える可能性はありますが
またアプリ入れなおすの大変でした(;^_^A

書込番号:24554086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/20 17:48(1年以上前)

まさか!と思い今、画像送信を試してみたところできなくなっていました。。。
MIUI更新直後に動作確認したときは送れていたんですけどどうしてかな。。

書込番号:24554127

ナイスクチコミ!1


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/20 21:41(1年以上前)

>抹茶さん★さん
>もふもふ1999さん
以前は複製したLINEで画像送信する際は+ボタンからファイル選んで送信、だったんですがそれも改善されて普通に画像送信できていたのが、以前の方法でも送信できませんでした(、ン、)
しかも送られてきた画像もみれない状況です(><)
改悪ですね.........

書込番号:24554487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2022/01/20 22:55(1年以上前)

RedmiNote10Proでも同じ現象が起きてます&#128557;

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24519901/

XiaomiJAPANに電話連絡をして、Xiaomi本国にも本件レポートを送りました。

こちらの機種でも現象が出ている方、サポートに声を上げてバージョンアップ対応してもらいましょう&#128557;

書込番号:24554608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/01/21 10:51(1年以上前)

わたしもサポートに電話して症状を伝えました。

とりあえずは苦肉の策でセカンドスペースにて運用することにしましたが、
セカンド側でまた端末のセットアップからしなければならないことや
ファーストスペースの写真が見れない等いろいろと面倒ですね。

とはいえ、指紋でセカンドスペースに行き来できるなど、
食わず嫌いで使ってこなかったセカンドスペースが
少し好きになってきました笑

書込番号:24555102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/01/21 11:23(1年以上前)

ファクトリーリセットして治ったと記載しましたが、
本日デュアルアプリで複製したアプリを開いたら、起動せずに落ちました。
うぬぬ・・・やっぱり謎ですぅ。シャオミの不具合ですかね〜。


とりあえず、改善されるのを待つしかないですね。
正直デュアルアプリが魅力で買ったスマホなので使えないと意味ない(;´・ω・)

書込番号:24555137

ナイスクチコミ!2


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/21 12:14(1年以上前)

私もセカンドスペースが思ったより使い勝手が悪いのと、何より重くなるのがいやで使ってなかったんですが、いよいよの時はセカンドスペース活用しないとですね(、ン、)
仮想メモリ機能もついたんで大丈夫かな?

私もサポートに物申してみます(^^)

書込番号:24555204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2022/01/21 14:30(1年以上前)

>Bang doolさん
>抹茶さん★さん
ぜひぜひ!
Xiaomiにフィードバック送りましょ&#128549;

1つでも声が多いほうが心強いです!

書込番号:24555378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


036だよさん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/21 21:30(1年以上前)

駄目ですね。
昼までは使えていたのですが、画像が見えなくなりました。
メインのLINEに転送しても見えていません。
自分も仕事で使っているので困ります。


書込番号:24555925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/28 23:50(1年以上前)

デュアルアプリのLINE(サブ垢の仕事用電話番号で運用)での画像送信不可問題なんですが、とりあえずの対処法考えたんで御報告します。
@まずはセカンドスペースを作成して普通にサブ垢でログイン。※自分の場合はLINE以外の通知やアプリは必要ないのでサブ垢用のGoogleアカウントとカメラ、Googleフォト程度しか使ってません。セカンドスペースの通知もオフにしてます。(なるだけ動作を軽くするため不必要なアプリはアンインストール)
ALINEライトというアプリをインストールしてサブ垢のLINEアカウントでログイン。※セカンドスペースのLINEの設定で他の端末でログインとメアドとパスワードでログインという項目をオンにしておくのを忘れずに

普通のLINEを必要な項目だけ残して軽くしたアプリなんで、多少使い勝手が違いますがしっかり画像も送信できます。通常はサブ端末なんかで同一垢のLINEを使いたい…みたいな使い方をするようなんですが(iPad版LINEみたいな)私の場合は逆ですね(><)

ただ問題がいくつかあって、まずはこのアプリはLINEが公式に出してるんですがGoogleプレイからはダウンロードできません。なので野良でapkファイルをダウンロードして使用しないといけない。
そして一番の大問題は今年の2月いっぱいでアプリ自体のサービスが終了してしまうということです!泣
せっかくの対処法があと1ヶ月しか使えないというオチになってしまいましたが.........
そもそも2台持ちが嫌でデュアルSIM運用してるんで、セカンドスペースへの行き来もめんどくさい私にとってはこの方法にすがるしかない現状。あと1ヶ月少々はこれでやっていきます(^^)

皆さんなにかいい解決策あれば教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24567981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rettnさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 20:20(1年以上前)

>抹茶さん★さん
自分も同じ様に不具合が起きました。
解決策となるかはわかりませんが、自分は普段1端末でLINEを4アカ使用しています。

1通常LINE
2デュアルアプリLINE
3パラレルスペースLINE
4パラレルスペースlite版LINE

デュアルアプリで不具合解消までにパラレルスペースでLINEをクローン作製してやるのもありかなと。
1つ難点があってたまに通知がこなかったりするのであくまでデュアルアプリの不具合が解消されるまでの繋ぎなら十分かなと思われます。

書込番号:24569606

ナイスクチコミ!3


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/29 20:36(1年以上前)

>rettnさん
自分もパラレルスペース検討してたんですが、画像送信とトークのバックアップは可能でしょうか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24569642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rettnさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/30 16:08(1年以上前)

>Bang doolさん
パラレルスペースは基本的には普通のLINEと変わらないです。
ただFACEBOOKでLINEをログインする場合端末に違うFACEBOOK情報が残っているとそちらの情報でログインしようとするので
一度FACEBOOKをログアウトして端末再起動後にパラレルスペースのFACEBOOKログインを使用してLINEを使うみたいにしてください。


説明が下手で申し訳ありません。

書込番号:24571238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/02/03 15:25(1年以上前)

>もふもふ1999さん

レス読んでてセカンドスペースを理解してなかったのですが、調べてようやく理解しました。
これ私には超便利でした!デュアルアプリが正常に動かないので
セカンドスペースを使うことで解消されました。
本当にありがとうございます(*´艸`*)

書込番号:24578242

ナイスクチコミ!2


Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/11 12:40(1年以上前)

MIUI13にアップデートしたらデュアルアプリのLINE画像送信できるようになってましたよ(^^)V

書込番号:24643586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/03/11 13:19(1年以上前)

>抹茶さん★さん
>Bang doolさん

Bang doolさんの書き込みを見てアップデートしてみました。
LINE使えますね!

抹茶さん★さんの落ちるアプリも使えるようになるかもしれませんね!

書込番号:24643661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:513件

Xiaomiが大好きだったのですが、楽天モバイルを使い始めてから「非通知問題」で現在は使っていません。「非通知問題」が解決していればまた使いたいと思っています。現状を教えてください。

書込番号:24629033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/02 18:20(1年以上前)

>ずるずる坊主さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>※2020/01/15追記:Mi 11 Lite 5G(12.5.7.0)、Rakuten Link(2.9)では、Wi-Fiオンでもモバイル通信がオンであれば番号が通知されるようになっていました。
>Rakuten Linkアプリは一度アンインストールしてから再度インストールするのが確実だと思われます。

書込番号:24629048

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件

2022/03/02 18:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。
私のLINKアプリのバージョンは2.10を示しています。Xiaomiが使えれば元に戻ろうと思います。

書込番号:24629091

ナイスクチコミ!0


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/06 16:08(1年以上前)

今日、楽天モバイルのsim 入れて楽天Linkにて発着信してみましたがwifi通信環境下ではやはり発信、着信共に非通知になりました。
Linkアプリも最新、MIUIも12.5.9.0です。

書込番号:24635555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:12(1年以上前)

>koouさん
>今日、楽天モバイルのsim 入れて楽天Linkにて発着信してみましたがwifi通信環境下ではやはり発信、着信共に非通知になりました。

一度、Rakuten Linkアプリをアンインストールした後、Google Playから再度インストールした上で試してみて下さい。
何故か、この操作をしないと、うまくいかないようです。

書込番号:24635566

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:17(1年以上前)

↑当然、Wi-Fiをオンだけでなく、公式サイト記載通り、モバイル通信もオンになっている必要はあります。

書込番号:24635574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2022/03/06 16:25(1年以上前)

>koouさん
やっぱり駄目でしたか?
>†うっきー†さん
正直不安です。
実はMi 11 Lite 5G を某サイトで購入してしまいました。
本日中に届く予定で待っているのですが、「東京マラソン」の「通行規制」で本日中に届くのは無理なようです。でも明日には届くでしょう。
アンインストロールから新規ダウンロードでうまくいけばいいのですが・・・。
最悪、発信にはWifiを切ってになりそうですね。

書込番号:24635587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:37(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
>アンインストロールから新規ダウンロードでうまくいけばいいのですが・・・。

本機は楽天モバイル版ではないので、新規に購入でしたら、プリインストールされていないので、アンインストールという作業は不要になります。


今まで使っていて、非通知になっていた場合はアンインストール後に再度インストールという意味でした。

私以外にも、使えるようになった方は、いるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24459196/#24477555
>楽天Linkを一度アンインストールし再インストールしてみたら
>Wi-Fi接続中に楽天linkで発信しても、固定、携帯とも相手に通知されるようになりました!


端末購入後は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
Rakuten LinkアプリのみをGoogle Playからインストールして確認してみて下さい。

中古などではなく、新規をショップで購入したという前提で。

まずはモバイル通信で普通に電話番号が通知されることを確認した後で、
※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信はオンのままで、
※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにして、Wi-Fiで通信可能な状態で確認して下さい。

書込番号:24635618

ナイスクチコミ!7


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/07 11:38(1年以上前)

楽天Linkログアウト
楽天Linkデータ消去
楽天Linkアンイストール
楽天Link再インストール
の順番でwifi接続状態で再度トライしましたが、やはり発信は非通知のまま。
受信はデフォルトの電話アプリにかかると通知。
公式サイト記載通り、モバイル通信もオンの状態です。
楽天モバイルの店舗で聞いてみたら、LTEの回線品質でアプリが勝手に変更しているらしく
電話を掛ける時はwifi切って下さいと言われました。
他のandroidのスマホでもあるそうです。
なんか面倒な仕様ですね。

書込番号:24637026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2022/03/07 13:23(1年以上前)

>koouさん
貴重な情報有難うございました。感謝します。
さっき届いたばかりのMi 11 Lite 5Gを楽天モバイル用に設定しようと思いましたが止めました。
いじらずにこのままオークションに出せば、新品で出せますので・・・・。
楽天LINKアプリが悪いのか、それともXiaomiが悪いのか。私には判断はできませんが、Wifiを切ったりしてまで使用するのは面倒なので多分、Xiaomiは使わないと思います。
残念の一言ですね。

書込番号:24637199

ナイスクチコミ!0


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2022/03/07 15:12(1年以上前)

結局、再インストールという方法で解決できた方はおられますか?

書込番号:24637347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/07 19:27(1年以上前)

>vegetableさん
>結局、再インストールという方法で解決できた方はおられますか?

#24635618で記載済ですが、
私と、他にも1名は、改善されました。

書込番号:24637694

ナイスクチコミ!2


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2022/03/08 01:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。本日もう一度再インストールで解決しました。

書込番号:24638206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/08 21:13(1年以上前)

こちらは何度となく再インストールしましたが、非通知のまま。何が違うんでしょう?

書込番号:24639540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/08 23:15(1年以上前)

>koouさん
>こちらは何度となく再インストールしましたが、非通知のまま。何が違うんでしょう?


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Rakuten LinkアプリのみをGoogle Playからインストールして確認。

これでも駄目でしょうか?
それでも駄目だと、ちょっと原因分かりませんが。

書込番号:24639753

ナイスクチコミ!4


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/09 16:23(1年以上前)

上記は読んで回避済みです。
そして原因が判明。
楽天Link「通話時に優先的にLTEに接続する」にしてたんですが、
wifi外しても普通に通話は可能状態なのに、結局LTEの電波が少しでも弱いとアプリで強制的にwifiに繋げてしまう模様。
LTEの電波が強い場所では非通知は起こらなかった。
アプリが悪いのか、それともMi 11 Lite が悪いのか。
結局現在、楽天simはGalaxyに差して使ってますが、wifi接続だろうが、なんの問題も無い。
という事は、やっぱりMi 11 Lite が悪いのか。
安いし、軽いし、いい端末だと思ったんだけど、やっぱ値段なりなのかなぁ。

書込番号:24640694

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)