| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2022年1月10日 00:13 | |
| 10 | 4 | 2022年1月9日 20:04 | |
| 8 | 6 | 2022年1月9日 16:48 | |
| 15 | 4 | 2022年1月8日 10:46 | |
| 33 | 12 | 2022年1月6日 08:20 | |
| 143 | 17 | 2022年1月4日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こちらの機種を使い始めて、アラームを設定しようと思ったのですが、この機種はアラームの音量ゼロの設定にはできないのでしょうか
子供たちと一緒に寝ているので、今までの機種では音量ゼロにしてバイブで起きていました
アラーム設定画面でも、設定からサウンドの設定に入ってもゼロに出来ませんでした
書込番号:24535981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もーここさん
アラーム音をサイレントにすればよいかと。
プリインストールの時計アプリを起動→右上の3点→設定→アラーム音→全ての通知音→右下のプロフィール→着信音→着信音を設定しない→適用
書込番号:24536022
![]()
8点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
今まではアラーム音の設定の中に「アラーム音なし」などが分かりやすくあったので、それを探してました
設定して使ってみます
書込番号:24536056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今まではアラーム音の設定の中に「アラーム音なし」などが分かりやすくあったので、それを探してました
分かりやすい場所ということであれば、
音関係なので、
設定→サウンドとバイブレーション→アラーム
や
設定の一番上の検索で「アラーム」からも遷移可能です。
書込番号:24536061
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在、ipad Pro11インチとau携帯電話を使用してます。
au携帯電話(3G)が来年3月で使用出来なくなりますので、
1、格安スマホに買い替えて、
モバイルWi-Fiルーターとして、デザリングで、
ipad Proを使用して、auデータプランを解約する。
2、ipad Proで、視聴している「amazon Music」を
スマホのLDAC音質で視聴する。
を検討しております。
当機種がデザリング・LDAC 対応としているので、検討してます。
実際、デザリングでの繋がり易さ・LDACの音質の性能は如何でしょうか、
使用されている方々の意見をお聞きしたいです。
Galaxy や Xperiaなどの高価格帯と比較すると
デザリングでの繋がり易さ・LDACの音質の性能、
通話品質は、変わるのでしょうか。
デザリングが繋がり難く、音質もipad Proと変わらないのでしたら、
素直にau携帯電話(4G)に買い替えた方が通話品質が良いなど
意見をお聞きしたいです。
0点
>M3clさん
テザリングの方だけ記載させてもらいます。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>以下の8種類が可能。
>[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[Wi-Fi]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
>[Wi-Fi]-[本機]-[USB]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
>[モバイル通信]-[本機]-[USB]-[子機]
>[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>[有線]-[LANアダプター]-[OTG]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
おもに、[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]でのテザリングを利用しますが、問題なく安定して利用可能です。
本機を親機にするテザリングについては、困ることはないかと。
書込番号:24525624
5点
つうか、5Gスマホに変えるipadプロはセルラーモデルに変えるでルーターの必要無くね?
無制限プランで持てばデータも気にしなくていいし
あと3G3月までやでー3ヶ月切っとるからはよーせんとな?
書込番号:24525757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4G高速通信向けのバンド42が非対応なので対象のエリアでは通信速度がバンド42対応の端末よりも若干遅いと思います。
通信速度を気にしないなら各社プラチナバンドに対応しているので特に問題では有りませんが。
テザリング親機として利用するなら個人的にはバンド42対応端末をオススメします。
書込番号:24535606
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
昨日、新たに購入したM11lite5Gが届き、設定を行っているのですが、
半年前に前機の設定時にはできていた事が出来ずに(忘れてしまい)困っています。
この画像の様にディスプレイ上に「モバイルデーター」のアイコンを出すにはどうすればよろしいでしょうか?
また、ロック画面に自分の好きな画像を貼り付ける方法も忘れてしまいました。。
御教示頂ければ幸いです。
0点
>エルバモさん
>半年前に前機の設定時にはできていた事が出来ずに(忘れてしまい)困っています。
>この画像の様にディスプレイ上に「モバイルデーター」のアイコンを出すにはどうすればよろしいでしょうか?
本機ではなく、前機と記載されているので、別の機種ではないでしょうか?
本機で、まったく同じものを出す方法はわかりませんでした。
タップで何が起動するかの記載がないため分かりませんが、
例えば以下のようなアプリで、特定の設定画面を起動したりするショートカットの作成は可能です。
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
>また、ロック画面に自分の好きな画像を貼り付ける方法も忘れてしまいました。。
壁紙を設定することとは別のことでしょうか?
ホーム画面の何もないところで長押し→壁紙→プロフィール→壁紙→任意の画像→適用→ロック画面に設定
書込番号:24535038
2点
>エルバモさん
ホーム画面を長押し→下のウィジェットをタップ→一番最初にモバイルデータやwifiなどのアイコンがあるのでタップしてホームに貼り付けです。
書込番号:24535063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
追加】クイック機能のウィジェットです。
書込番号:24535065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。ビビンヌさんが記載されている通り、ウィジェット内の、クイック機能の中に該当のウィジェットがありました。
書込番号:24535070
2点
>†うっきー†さん
いつも有難う御座います。
説明不足ですみません。
半年間使用していたM11Lite 5Gが破損してしまった為、またM11 Lite 5Gを購入しました。
モバイルデーターのオンオフが出来るように先ほどの写真の中の「モバイルデーター」のアイコンを
表示させたいのですが、その方法が分かりませんでした。
壁紙の件、有難うございました。
変更できました。
書込番号:24535073
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
一昨日の夜、1m程の高さから薄く雪が積もったコンクリート面に落としてしまいました。 直ぐに拾い上げ急いでいたのでハンカチで拭いてからポケットに入れて帰宅。 家で改めてスマホを見てみたら、写真のようにディスプレイに線が入っており、ディスプレイの左半分が反応しなくなってしまいました。 目視ではディスプレイ表面には割れたりひびが入っているのは確認出来ませんでした。
この症状は、電気的な故障なのか、ディスプレイの物理的な破損なのか、お詳しい方のご意見を頂きたく、宜しくお願いします。
9点
>エルバモさん
画面下が黒く滲んでるように見えるので、液晶漏れではないでしょうか。パネル交換で治るかもしれませんが、買い直した方が良さそうな気がします。
書込番号:24532813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
災難やったな
落下でパネルが内側割れたんやろーな?
反応しないんやら交換しかないやろー
かいかえやな
書込番号:24532828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けーるきーるさん
>神聖法軽さん
>ビビンヌさん
有難う御座います。やっぱり物理的故障ですよね。
見積、ネットでみるとディスプレイ交換で27Kくらいかかるみたいでした。。
早速、同モデル・同色、購入しました。。。
1台目を購入した後、こちらで皆さんに色々アドバイス頂いて設定して
凄く使いやすくなって満足していたので。。
有難う御座いました。
書込番号:24532899
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
mineoからocnモバイルにスマホセットで乗り換えました
現在apn設定をしているのですが説明書どおりにしても電波マークがバツのままでインターネット接続ができません
simは認識している状態で設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント→ocn mobile one(lte.ocn.ne.jp) を選択
自分で手動で最初からapnを編集したのもダメでした
こちらの端末はデュアルsimですが、他にsimは入れてません
31日の昼から何度か設定をトライしていますが状況は変わりません
書込番号:24522927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>momo_heetaさん
Xiaomi端末を多数所有しています。
XiaomiのMIUIの不具合と言うか仕様と言うか、何度も同じ設定すると使えるようになることが多々あります。
デジタルと言うよりアナログ、生き物みたいに曖昧です。
何度かやり直し、再起動など繰り返すと数度くらいで繋がります。
APNは手動で作らなくてもプリセットのもので大丈夫です。
OCNモバイルに選択されているかなど確かめながら何度か試してみて下さい。
選択したのにされていないことも度々あります。
書込番号:24522938
5点
mineoからocnモバイルにスマホセットで乗り換えました
現在apn設定をしているのですが説明書どおりにしても電波マークがバツのままでインターネット接続ができません
乗り換え済ならAPN設定しなくても通話は出来るはずなので
実際はまだOCNの変わってないのではと思います
mineoはまだ使えるのではないでしょうか?
書込番号:24522995
5点
乗り換えってことはMNPですよね?
新しいSIM受け取ってるんですよね?
書込番号:24523012
3点
>momo_heetaさん
SIMが届いた後に、開通手続きをしていないだけという落ちはありませんか?
MNP開通お申し込み手続き
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/mypage/mnp.html
書込番号:24523231
6点
>†うっきー†さん
ocn モバイルのマイページを見ると開通済と表示されてますがモバイル通信がまだバツマークのままです
書込番号:24528985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
回答を頂いてから
再起動したり設定を何度も確認してますがいまだに電波マークはバツのままです
私の↑の手順は間違ってますでしょうか?
書込番号:24528990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>momo_heetaさん
初歩的なことですが、マイネオのシムが入ってませんか?
OCNモバイルのシムに入れ替えは出来ていますか?
取り違いはありませんか?
書込番号:24529025
3点
>momo_heetaさん
>再起動したり設定を何度も確認してますがいまだに電波マークはバツのままです
スクリーンショットの提示がないので、どのような状態か正確にはわかりませんでしたが、
×がどこかに表示されているだけで、アンテナの部分は色表示されていて、電話は出来るのでしょうか?
スクリーンショットを提示してもらったら、状況が分かりやすいと思います。
以下の前提は問題ありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24529039
3点
>momo_heetaさん
SIMを別の端末(家族の方などに一時的に借りるなど)で通話が利用出来るかを確認してみて下さい。
それで、SIMの問題か端末の問題かの切り分けが可能です。
書込番号:24529054
3点
>Taro1969さん
simの取り違えはないです
sim1のところに正しい位置できちんと入れてます
書込番号:24529077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ「機内モード」がオンになってましたってオチじゃねぇだろうな?
書込番号:24529590
2点
>MIFさん
>これ「機内モード」がオンになってましたってオチじゃねぇだろうな?
機内モードをオンにすると、アンテナアイコンは非表示で、飛行機のマークだけとなり、「×」のような表示はありませんので、
それはないかと。
画像の添付があれば、どのような状況かは判断出来るのですが、画像を添付してもらえないのでなんとも・・・・・
書込番号:24529635
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
P20liteを使用しています。ポケモンGOの動作が年々悪化しているため機種変更を検討しています。この機種は重たいゲームの動作が悪いとの評判を見ますが、ポケモンGOはどうでしょうか?もしわかればポケモンGOプラスとの相性もおしえてください。
2点
>byutoさん
Pokemon Goに関しては、他の機種と比べて動きがおかしいとは感じませんでした。
※ヘビーユーザーではありません。
Pokemon GO Plusは以下の通りです。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■Pokemon GO Plus
>毎回ペア設定の確認が表示されますが、2回目以降も容易に接続可能。
書込番号:24250354
11点
Yahooで「Mi 11 Lite 5G Pokemon Go」でリアルタイム検索してみました。
>Mi11Lite 5GでポケモンGoカクつくとか言ってたけど全然サクサク動くけどなぁ
新規アカウントの方で信憑性は分かりませんが
https://review.kakaku.com/review/K0001364196/ReviewCD=1473690/#tab
>ポケモンgoやってますがカックカクのアッチアチになります
温度に関しては、おそらく勘違いだとは思います。
実測値の提示がないものは信用しないでよいと思います。
端末内の温度に関しての実測値は以下になります。
4時間半でバッテリーが切れるヘビーな使い方でも41度までしかあがりませんでした。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■バッテリー消費時間
>4時間28分
>最大温度41.0度
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24226052/#24244103
>温度もCPUに負荷をかけた時の41度までしか上げることが出来ませんでした。
※屋外の炎天下でプレイした場合は、もっと上昇するとは思います。
端末が薄いので、廃熱処理がもろに、手に伝わってくるとは思います。
ポケモンGoがbyutoさんにとって支障があるかは、試して頂かないと分かりませんが、
今は、ゲーム用には購入しないことを、強く強く、お勧めはします。
修正されたことが確認されてからの方がよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>Mi 11 Lite 5Gで、ゲームがカクカクな現象。修正される可能性あり!
>「改善する方向」という連絡を頂きました。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24220297/#24231675
>
>個人が問い合わせた内容に対する回答であり、メーカーが公式発表として修正を保証したという内容ではありません。
書込番号:24250394
![]()
12点
他の機種と比べてカクツキますね。
比較対象はPixel 3、Xperia 1、OPPO A5 2020
OPPO A5 2020でも普通にプレイできるので、SW updateで改善することを期待してます。
現状はやりたくなくなるレベルですね、自分的には。
書込番号:24250396 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>†うっきー†さん
丁寧な回答ありがとうございます。頂いたアドバイスのとおり、改善されるまでは購入を見送りたいと思います。
>じじぃです。さん
回答ありがとうございます。他の機種も検討していきます。
初めての質問で少し不安でしたが、適切な回答を頂きました。ありがとうございました。
書込番号:24250594
2点
ポケモンGo、ライトガチ勢の私がこの端末を使用したレポートします。
動作は他の方が言われてるカクカク感は一切ありません。
android8あたりの端末よりサクサク動きます。
Goプラスは使用していませんがモンボプラスは普通に使用可能です。
発熱に関しては自分のもう1台のiPhoneXSとさほど変わらないくらいの発熱です。両方共に炎天下使用では熱エラー発生しました。
ただ一つの大問題があります。
この端末は他端末に比べて通信量が3から5倍程度かかります。
起動、1匹捕獲、博士に送るで1.5MB使います。
普通だと起動、複数匹捕獲、博士に送る、レイドバトルとやっても3MB程てす。
端末側の問題かNianticの不具合かは分かりませんが、これが解消されるまでは小容量プランであれば使用を控えたほうが良いと思います。
書込番号:24250610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>st86さん
>この端末は他端末に比べて通信量が3から5倍程度かかります。
>起動、1匹捕獲、博士に送るで1.5MB使います。
>普通だと起動、複数匹捕獲、博士に送る、レイドバトルとやっても3MB程てす。
通信量の検証はしたことはありませんでしたが、以下の2点で変化しないでしょうか?
特に2つ目
・ゲームターボをオンにして、メモリの例外は追加されているでしょうか?
・設定→デバイス情報→ストレージ→容量を開放→キャッシュファイル→該当のアプリをタップ→データキャッシュをタップ→例外に追加
書込番号:24250657
10点
その条件では試してみていませんので、
試して結果報告しますね。
書込番号:24250861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の使用してるのはオートキャッチですが同じく毎回ペアリング要求されますがスムーズに接続できます
ボール投げるのも縦長すぎることも無いのでそんなに苦労する事はありません
先程この機種にして初めてGBLやってみましたがスワイプもスムーズでした
バッテリーはMi Note 10 Liteと比較すると容量が違うとは言えそれ以上に持たないと感じました
GOフェスはMi Note 10 Liteで外に出っぱなしでも6時間は余裕でやれました
2画面にする場合かなり重たい感じがします
アプデ前との比較なので参考にならないかも知れませんがMi Note 10 Liteでも2画面普通に出来てたのでアプリ側かMIUIが最適化されるのに期待してます
書込番号:24251424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
条件下で試しました。
結果は変わらずデータ爆食いでした。
ジムやポケストを覗いたりして捕獲は僅か4匹てす。
そして12.1MBでした。
原因分からずなので自分はポケモンGOでこの端末を使うのは諦めました。
書込番号:24251502 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>st86さん
>条件下で試しました。
>結果は変わらずデータ爆食いでした。
おそらく、設定変更後、最初の起動で確認されたのだと思います。
まだ、今の確認では、
キャッシュが削除された状態→設定変更→起動
今、ようやくキャッシュが削除されない状態になりましたので、
設定変更→ゲームをプレイ→マルチタスクボタン押下で終了。
この後で、確認する必要がありました。
そうすると、添付画像のように1.7MB程度の消費量となります。
起動とポケモン4匹の捕獲で確認。
再度確認されると、添付画像のように、キャッシュが削除されていない状態なので、消費量が少なくなっているはずですよ。
書込番号:24251786
9点
>†うっきー†さん
丁寧な説明ありがとうございます。
その設定で試してみました。
自分はこのゲームをやり続けていて経験として知っていますが、
そもそも起動、捕獲4匹で1.7MBが3倍で異常です。普通は0.6MBほどです。
捕獲を30分程度やってもこのアプリは10MBいくかいかないかくらいの消費です。
Nianticヘルプには一応報告しました。
Xiaomi Japanにも問い合わせてみる予定です。
書込番号:24252097
8点
>st86さん
ここ最近のアップデートでデータ消費が大きくなった事について公式が修整予定と何処かでみました
端末を変更したタイミングとアップデートのタイミングが近いのでしたら端末のせいでは無いかも知れません
書込番号:24252206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?l=ja&p=web&s=release-notes-known-issues&f=known-issues
>確認されている不具合
>更新日:2021年7月18日
>アプリ使用時のデータ通信量の増加
>不具合内容:過去数週間で、PokemonGOアプリの使用するデータ通信量が増加した。
>ステータス:解決
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
>更新日
>2021年7月12日
>現在のバージョン
>0.213.2
開発元では7/18に解決しているようなので、間もなく、修正版が配信される見込みのようです。
書込番号:24252216
8点
アプリのバージョンアップではなく、サーバー側のメンテナンスで修正の可能もあるとは思います。
書込番号:24252221
10点
>†うっきー†さん
>dans une peurさん
ありがとうございます。
自分の所有端末pixel、xperia、iPhoneでは上記不具合は解決しています。
問題はこの端末かNianticの技術的問題だけだと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:24252287 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
私もポケモンGO専用で買いましたが、お勧めしないです。
良い点
アプリ起動が早い
室外でも画面が暗くならない(GALAXY S10+、S8+は日光当たると真っ暗)
悪い点
(GALAXY S10+と同時にレイドして)スタートが5秒以上遅い、
他が2ゲージ技を発動するタイミングでこちらが始まる。
始まったと同時にレイドボスからのゲージ技を食らうことあります。
レイド終了して色違いチェックのボタンを押した後も反応が遅い。
わずかなことですが、やってる本人はすごくストレスになります。
書込番号:24281607
8点
この機種は2画面だとまともに出来ませんね
mi10liteの方がよっぽどましデス
(^_^;)
書込番号:24527016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






