Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機に残念な情報が・・・

2021/12/09 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

最近来年発売される Mi 12 Lite 5G NE のスペックが段々とリークしてきました。
もちろん発売前ですのでこのリーク情報が確かな保証はありません。
しかし残念な内容ばかり・・・

残念な点
・画面指紋認証
(私は様々なフィルムを貼るので画面上で指紋認証は止めて欲しかった)。

・外部ストレージがないです。
(MicroSDカードが使えない?これは決定的に納得できない)。

・CPUのハイスペック化。
私はゲームしないので動画がカクつかなければいいレベルの人間です。
Snapdragon 875が予定されているようです。1年以上前のCPUを使うことでコストダウンさせられるのでしょうけど消費電力が10Wと780Gの倍の電力がかかるため私みたいなミドルレンジで電池持ちが良いCPUを求めている人には消費電力が高すぎる。

・防水・防塵なし

インド向けは来年の3月を予定されていて27,987ルピーですので日本円で約42000円程度の予定ですね。
https://www.gadgetsnow.com/mobile-phones/Xiaomi-Mi-12-Lite-5G-NE

その他
https://phoneaqua.com/xiaomi-mi-12-lite-5g-ne-6374.php

また新しい情報がありましたらUPしますし、情報を入手した方がいましたらどうぞここに書き込んで下さい。

書込番号:24485709

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/09 21:19(1年以上前)

>スーさんZさん
私はその情報元を信用する気にはなれません。一目見ただけでもおかしな点が散見されます。

まず、端末名が誤っています。xiaomiはMiブランドをXiaomiに改名すると発表しています。現に先日日本でも販売された機種はXiaomi 11T/11T proでありMiではありません。また最初からNE(New edition)と付くのもおかしいです。Mi 11 lite NEはMi 11 lite 5Gのsocを変更した新モデルであるからそう名付けられたのです。おそらくXiaomi 12 liteという名称になるでしょう。

次にSocの情報が不可解です。Snapdragon 875というSocはまだ発表されていないものです。実は870の強化版が出るという話はありまして、870+という名前が知られていますが、これが875となる可能性はあります。問題はそのページに記載されている型番です。SM8350はSnapdragon 888の番号なので875ではありえません。型番規則からすれば875(仮)はSM8250-ADとなるはずです。
ところで正式発表前のSM8350は仮名として875と呼ばれていたことがあります。コア構成やAdreno660を見る限りこのサイトは875=888だと考えているようですね。しかし、すでに発表してから一年も経っているのに未だに875と呼び続けるのは妙だと思いませんか。

さらにディスプレイの情報が変です。1080×2400のFHD+なのは良いのですが、6.9インチでppiが411とあります。(6.9インチというのもliteと呼ぶにふさわしくない大きさですが)ともかく、解像度とサイズから計算するとppiは381になります。(6.4インチなら411ppi) また情報では4眼構成なのに画像では3眼です。これはxiaomi 11 lite NEの画像を流用しているだけかもしれませんが。

思うにこれらのサイトは願望か適当な情報をあたかも確定されたリーク情報であるかのように掲載するタチの悪いものではないでしょうか。もう少し信用性のある情報としてはXiaomi 12 liteと12 lite zoomの2機種が発売される、というものがあります。Socは778Gか778G+(ソース元の780G+は誤植)で、後者のモデルは前者のマクロカメラの代わりに望遠カメラが搭載されると言われています。ただ、lite zoomは中国国内だけで販売されると見られています。また画面内認証となっていますが、11 liteと同じコンセプトで作られたXiaomi Civiが画面内認証だったので可能性としては高いと思います。
https://telektlist.com/xiaomi12lite-12litezoom-leaks/

本筋とは関係ないですが、防水防塵についてはあまり考えなくてもいいでしょう。なぜなら、過去にIPレートの記載がなく防水防塵非対応と見られた端末が後にIP53に訂正されたという例があるからです。思うに、xiaomiの端末は(折り畳みなどイレギュラーなものでない限り)IP53相当の防水防塵性能はあるのでしょう。ただ、認証機関に持っていくのが面倒だから非対応という表記になっているだけかもしれません。IPX3程度の防水(防滴)なら気休めくらいにしかならないのでレートがあってもなくても大して変わりませんが。xiaomiの端末で防水(IPX6〜8)なのはハイエンドのMi 11 pro/ultraと日本向けカスタマイズされたRedmi note 10 JEくらいしかなく、他の廉価モデルに期待するべきではないでしょう。

書込番号:24485957

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/12/10 12:40(1年以上前)

>nakamuratadashiさん
レスポンスありがとうございます。
某掲示板にスレッドをたてようかこちらにしようか迷っていましたが、
こちらのがオープンですし、使い勝手が良いと思い書き込みました。

どうやら下記URLが元ネタみたいです。
https://xiaomiui.net/xiaomi-12-lite-and-xiaomi-12-lite-zoom-leaked-with-all-details-951/

画面内指紋認証は本当に残念です。
Mi11Lite5Gの別の質問にも書きましたがGoogleドライブから復元すると不具合が起こる問題など
まだまだ使えない点も多いですが、何しろ値段が安いのが素晴らしいのがXiaomi。
せっかく現在中国売上一位のXiaomi社が日本仕様に向けておサイフケータイなども対応してきているので
今後に期待してます。


書込番号:24486744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/12/14 14:53(1年以上前)

残念な情報の追加です。
Xiaomi12シリーズはMicroSDカードスロットがありません。
https://www.youtube.com/watch?v=rnoB4w7nd40
流石にこれだけは許容できない><悲しいです。

書込番号:24493871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/22 11:52(1年以上前)

フラグシップのXiaomi(Mi)シリーズは2012年のMi2からSDカードスロットを搭載していません。Liteシリーズは10では未搭載なものの、Mi 11 Liteには搭載と一貫してはいません。少なくとも、Xiaomi12/12pro/12Ultraのリーク情報とうわさ話をまとめただけのそちらの動画ではXiaomi 12 LiteがSDカードスロットを搭載するかどうかまでは分からないのではないでしょうか。

xiaomiはMi11を昨年度中に発表したあと、今年の3月に改めてMi 11 pro/Ultra/Liteシリーズを発表しました。Weibo等の公式情報から分かるのは年末に発表されるのはXiaomi 12/12X/12 proであり、Liteはまだ先(おそらく来年の第一四半期)だということです。正式な情報が上がるまではもうしばらく待った方がよいでしょう。

書込番号:24506326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

楽天モバイルをP20liteで使用中です。今は110番、119番にかけられないのですが、この機種はかけられますか?実際お使いの方のご意見伺いたく、よろしくお願いします。

書込番号:24501729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/19 13:08(1年以上前)

>今は110番、119番にかけられない

なんでできないの?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/

書込番号:24501741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/19 13:28(1年以上前)

Rakuten Linkからは緊急通報はできません。P20 liteは楽天回線の通話に対応していないので出来ませんが、対応表を確認して通話が出来るものでしたら通常回線で緊急通報は可能だと思いますよ?

書込番号:24501770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 13:31(1年以上前)

なんでと言われても。。
P20liteは楽天モバイルの公式でも110/119通話できないと書いてあるとおり、コールと同時に切れます。楽天モバイルでMi11 Liteでお使いの方からの回答お待ちしています。

書込番号:24501774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 13:33(1年以上前)

対応表にまだ出てないんですよ。
ですので楽天モバイルでこの機種使われている方に聞いています。

書込番号:24501777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2021/12/19 13:50(1年以上前)

>チョロチョロマンさん

この機種をIIJmioで購入し使っています。
他の機種に楽天のSIMが入っているのがあります。

でも、その辺の番号に掛けたら向こうに特定されますよ?
どうやって試すんですかね。
「掛かるか試しました」って言い訳するんですか?

そもそも「コールと同時に切れます。」って掛けてる所が怖いです。
緊急時に1秒を争う状況なのに…。

対応表に無いのなら、楽天に自分で問い合わせるしか無いのでは?

皆さん、試しに緊急通報するのは絶対にやめましょう。

書込番号:24501796

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/19 14:08(1年以上前)

>チョロチョロマンさん
>P20liteは楽天モバイルの公式でも110/119通話できないと書いてあるとおり、コールと同時に切れます。楽天モバイルでMi11 Liteでお使いの方からの回答お待ちしています。

P20 liteは通話回線が非対応なので利用出来ません。
本機は通話回線が利用出来ますので問題ないかと。

緊急通報等の通話回線が利用出来るかは以下で無料で確認可能です。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。

実際に本機でも、3ケタの特番は利用可能です。たった今確認しました。

P20 liteは通話回線が利用出来ませんの、緊急通報などは利用出来ませんが、
通話回線が利用出来る本機の場合は、問題ないかと。
111は利用出来るので110,119も同様に問題ないかと。こちらはむやみには電話出来ないので未確認ではありますが、利用出来ない理由はありません。

書込番号:24501828

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 14:10(1年以上前)

質問が悪かったですね。まさか試そうとする方がいるとは思いませんでしたので。
試してくれるのであれば117/177がかけられるか知りたいです。

書込番号:24501830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 14:16(1年以上前)

子供が開放骨折したら119かけますよね。その時ワンコールで切れて凄く困ったから聞いています。と答えると対応機種を買えと言うのでしょうね。

書込番号:24501841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/19 14:17(1年以上前)

>チョロチョロマンさん
>試してくれるのであれば117/177がかけられるか知りたいです。

先ほど記載した通り、通話回線は利用出来ますので、当然可能です。
117で、「ピッ、ピッ、ピッ、ピーン」と時報の案内があります。ありました。

本機は、先ほど記載した通り、Rakuten LinkアプリのIP電話でなく、通話回線を利用する通話が可能です。
そのため、3ケタの特番が利用可能です。でした。当然、有料にはなりますが。

書込番号:24501843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。p20liteは確かに111がかかりません。前に119をかけた時と同じでした。
サイト情報もありがとうございます。
助かりました☺

書込番号:24501847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2021/12/19 14:23(1年以上前)

>チョロチョロマンさん

「対応表に無いのなら、楽天に自分で問い合わせるしか無いのでは?」

識字率が低い世界にお住まいですか?

>子供が開放骨折したら119かけますよね。その時ワンコールで切れて凄く困ったから聞いています。と答えると

という事は、そうでは無いんですよね?

書込番号:24501853

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/19 14:31(1年以上前)

>チョロチョロマンさん

本機は通話回線も利用できますが、
以下の最寄りの電話番号も合わせて電話帳に登録しておくとよいと思います。

全国の一般救急相談センター窓口一覧
https://fdoc.jp/original236.html

書込番号:24501865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 20:55(1年以上前)

>Yasu1005さん
識字率はそのままお返ししますよ。お使いの方に聞いているんですけど。理解できないのですね。
余計な回答いらないんですよ。
ここに聞いてるからには楽天に聞いた上で明確な回答がないからに決まってるでしょう。
そんな回答しか出来ないなら、やめた方がいいですよ。暇なんでしょうが迷惑なだけです。
レベルの低い人とのやりとりはこれでおしまいです。普段付き合うことのないレベルの人に頭来てしまい大人気なかったな。申し訳ない。
皆様ありがとうございました。

書込番号:24502481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2021/12/19 21:49(1年以上前)

>チョロチョロマンさん

あれっ?やはり文章が理解できていないようですね?

「内容次第では、その環境にできる状況にある」という事を伝えていますが、分からなかったですよね。

>掛けられますか?

なんて聞かれて、「はい、掛けられます」って人は相当珍しいのではないでしょうか?

今はインターネットというものがあって、いろいろと調べられるんですよ?ww

†うっきー†さんに調べてもらわないと、検索機能も使えないのですか?

書込番号:24502607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/19 22:46(1年以上前)

2人ともその辺でやめておいた方が良いでしょう、細かい所をツッコミ入れようと思えば色々あるんですよ?

111は通常回線ですが117はRakuten Linkから掛けれますので何の検証にもなっていないとか、公式でP20 liteで書いてるのは緊急通報の可否じゃなくて高精度な位置情報測位だとかね・・・

書込番号:24502702

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/20 08:05(1年以上前)

■補足
>111は通常回線ですが117はRakuten Linkから掛けれますので何の検証にもなっていないとか、

私が#24501843で記載したのは、Rakuten Linkからの検証ではなく、プリインストールの電話アプリで通話回線での有料での確認となります。

楽天モバイルの公式サイトはまだ修正されていないようでした・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_2
>Q.特番の117,知りたい地域の市外局番+177が、無料のRakuten Linkアプリからの発信になっていました。無料でしょうか?
>公式サイトでは、現時点(2021/04/09)では有料の表記のままです。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
>通常は、有料になるものは、自動的に通話回線の電話アプリに切り替わりますが、117,知りたい地域の市外局番+177は切り替わらず、Rakuten Linkアプリからの発信になりました。
>2021/04/09時点で3月の明細が確認できたので確認したところ、117も177も0円で1円たりとも請求がありませんでした。
>公式サイトの記載に不備があるようですので、修正依頼はしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_3
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?
>Rakuten Linkアプリの連絡先に該当の電話番号を登録することで判断可能になっています。Ver2.2.4で確認。
>・ピンクの電話アイコン:Rakuten Linkで発信され、無料で通話いただける番号。
>・緑の電話アイコン:デフォルト通話アプリでの発信となり通話料がかかる場合がある番号。0120などで無料のものもあります。



>公式でP20 liteで書いてるのは緊急通報の可否じゃなくて高精度な位置情報測位だとかね・・・

通話に×がついているので、通話回線が利用出来ないことはわかりそうですね。
P20 liteでは通話回線が使えないため、通話回線が必要な緊急通報は利用出来ません。

#24501828で記載した通り、111で確認するのが確実ですね。
本機は通話回線が利用可能なので、通話回線は利用可能です。


ちなみに、本機で緊急通報を使用しようとすると、プリインストールの電話アプリの上部に、現在地の情報が表示されます。
楽天回線では112は利用出来ませんが、112の音声ガイダンスで現在地情報を取得していることを確認可能となっています。

書込番号:24503008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/20 11:12(1年以上前)

携帯電話で使用する緊急通報番号は「110 (警察)」「119 (消防)」「118 (海上保安本部)」です
端末に挿入されるUSIMカードに緊急通報番号が登録されている

「112」「911」はUSIMカードに登録されていなくても発信時に端末において緊急通報番号であると認識される
海外ローミング対応の関係で英語/日本語で「110 (警察)」「119 (消防)」「118 (海上保安本部)」または公衆電話からかけ直すようガイダンスが流れることがある

緊急通報番号以外でテストしても意味が無いように思うのですが

ttps://www.ttc.or.jp/application/files/2915/5590/1299/SR-0067v1.pdf
hを省略しています

書込番号:24503226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/12/21 03:40(1年以上前)

スレ主様は、実際にこの機種を Rakuten UN-LIMIT Yの SIMでお使いの方からの回答を待っているのに、
外野がうるさくて、『解決済』にせざるを得なかった。
なんて可哀想な…。

110や 119が有料とは初めて知りました。
いや〜、勉強になりますね。

書込番号:24504471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/21 08:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>110や 119が有料とは初めて知りました。

#24501843で記載した通り、通話回線で117の特番を利用すると有料となります。
実際に有料となりますので、その後、楽天から有料の通話を使った旨の通知が届きます。届きました。

110,119は無料かと・・・・

公式サイトにも、117は有料の表記がありますが、110,119は有料の表記はありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/

何か勘違いをされていると思いますよ。

書込番号:24504630

ナイスクチコミ!5


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2021/12/21 08:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

あなたが一番の外野ですけどね。あっ、場外でしたっけ?

書込番号:24504658

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

Line電話が、かかってきたときに画面がそのままです!

galaxyを使ってたときは、LINE電話がかかってきたときは、電話に出る画面に切り替わってたのですが、そのままです。

何かやり方があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:24274281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/05 20:39(1年以上前)

>DJYAGさん
以下の頻繁にある設定で問題ありません。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_4
>Q.通知がロック画面に表示されません。画面の両側に青い線が表示されるだけで通知内容が見れません。


以下の前提にだけ注意するだけでよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24274300

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/05 20:50(1年以上前)

別機種

設定ミスがなければ、本機がスリープ中でも、添付画像通り、全画面表示となります。

書込番号:24274320

ナイスクチコミ!8


スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

2021/08/06 12:37(1年以上前)

実際に内容通りやったみたつもりですが、うまくいきませんでした。
なかなか難しい機種ですね

書込番号:24275167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2021/12/21 01:09(1年以上前)

営業や普段使いのメインとして、購入を考えていましたが、他の方がコメントされているように、やってはいけない事や、独特の細かい設定が必要みたいで、この機種めんどくさくない?って感じてしまいました。皆さんどうでしょうか?

書込番号:24504422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/21 08:19(1年以上前)

>初心者様!さん
>この機種めんどくさくない?って感じてしまいました。皆さんどうでしょうか?

最初に1回だけ設定(メジャーアップがあった場合はその時も)なので、特に問題はないかと。

書込番号:24504618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシで、OCNで割引特価

2021/12/20 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

【ショップ名】ヨドバシ新宿店

【価格】本体37500、MNP18700円引き、ヨドバシ商品券3000円、回線新規2加入14000円バック、回線代は負担、スマートバンド進呈。結果ほぼ0円。

【確認日時】2021/12/19から12/31まで在庫限り

【その他・コメント】西新宿1-10−1の1階です。私は自分で使うために買いましたが、転売防止の為、開封しますので、転売屋は行くだけ無駄です。

書込番号:24504258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

イアフォンジャックについて

2021/12/17 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

この機種3.5mmイアフォンジャック付いてますか?
教えてください。

書込番号:24499177

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/17 23:14(1年以上前)

>はこびークルさん

イヤホンジャックはないですね。
>Type-C to 3.5 mm イヤホン アダプタ(試供品)
が付属です。
https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs

書込番号:24499217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/18 07:54(1年以上前)

こういうレビューの画像とか見ればわかるだろうに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1347277.html

書込番号:24499512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2021/12/18 10:54(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24499793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 GARNET16さん
クチコミ投稿数:5件

表題の件について、もしかすると既出かもしれませんがご助力いただけますと幸いです。
SIMフリーでこの端末を購入しています。元々docomoのahamoを利用中。以前使用していた端末からSIMカードを入れ替えています。
ネット通信はahamoの容量が減少しているので、そちらでの通信がされていると思われますが、表題の通り電話・SMSが使用できません。
電話をかけると「モバイルネットワークが利用できません」と表示されます。

購入前にahamoでも問題なく使えていると他のブログなどで確認してからの購入を行ったのですが、出来ませんでした。
自分で行った対処法としては、機種の再起動、SIMカード再挿入、docomoショップにてAPN設定の再設定、ahamoの公式アプリにてオペレーターとチャットでの質問を行っています。
オペレーターからは非対応の機種のため、こちらで対応不可と言われております。
SIMカード再発行などで使えるようになる見込みはあるでしょうか?

ちなみに以前使用していた機種はXperia Aceで2年ほど前に購入しています。その時の購入時点で型落ちのモデルでした。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:24479465

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/05 20:55(1年以上前)

>GARNET16さん

以下の前提は問題ありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

別のSIM(家族等でahamo以外)で通話が可能かも確認してみて下さい。

書込番号:24479473

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/12/05 21:30(1年以上前)

>GARNET16さん
ブラウザー表示などでインターネットの接続の確認はできているでしょうか?
インターネットに接続できているのであれば、apn設定正しくできていることになります。
それなのにSMS・電話は使えないとなると追加設定による不具合 or 初期不良の可能性があると思います。
念のためahamoのsimをSIM1-SIM2で入れ替えてみてSMS・電話が使えるようになるか確認してみては?
片方のsimだけが電話・SMSとかあれば初期不良の可能性が出てきますね。

購入時に設定を変えていた場合は、
†うっきー†さんが言われるように端末初期化→新規セットアップを試してみるとよいと思います。

ちなみにXperiaからsimを抜くときMi11Liteにsimを入れるときは携帯の電源を切ってますよね?
電源を入れたまま抜き差しすると携帯・simが壊れる可能性あります。

書込番号:24479550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/05 21:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24225839/

持ってないので設定のどこにスイッチあるのかは知りませんが
ahamoだったら設定のvolteスイッチonじゃないと通話SMSできないと思いますよ
スイッチ確認してみては

書込番号:24479591

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/05 22:10(1年以上前)

設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1or2→VoLTEを使用
※ファームによっては、VoLTEを使用の設定はないようです。

VoLTEの設定がないのは正常ですので、表示されない場合は、それで正常となります。
今後は3Gが停波するので、VoLTEが必須になるので、設定自体、今後なくなってくるとは思います。

書込番号:24479631

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/05 22:22(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html

※ 他社NWでVoLTE音声通話を利用する際に、APNの設定が必要となる場合があります。
(名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6)

↑あとは割と定番ですがこの辺の対処かな

書込番号:24479659

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/05 22:31(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>↑あとは割と定番ですがこの辺の対処かな

本機は設定しなくても、docomo,au,楽天回線、すべて通話が可能となります。なっています。

書込番号:24479670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/05 22:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

docomoMVNOの格安でじゃなくて
ahamoでさしただけで通話できることを自分で確認されたんですか
もしそうだったら何も申しませんが

書込番号:24479676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/05 22:55(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>ahamoでさしただけで通話できることを自分で確認されたんですか

私はdocomo系のSIMでの確認ですが、
他の方はahamoのSIMで確認されている方はいるようです。

https://yasu-suma.net/mi-11-lite-5g-ahamo/
>日本版「Mi 11 Lite 5G」ではahamoのSIMカードを挿すだけで使い始めることができるようになります。


なぜ、GARNET16さんが利用出来ないのは、わかりませんが。
最初に記載の前提に問題がない限りは使えるとは思います。
他の方は利用出来ていますので。

書込番号:24479721

ナイスクチコミ!8


スレ主 GARNET16さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/06 10:08(1年以上前)

過去の情報も含め、ご教示ありがとうございます。
仕事終わりで試してみたいと思います!

書込番号:24480092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARNET16さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/06 10:09(1年以上前)

ありがとうございます。
内容確認して仕事終わりにやってみます!

書込番号:24480094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARNET16さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/17 10:57(1年以上前)

仕事忙しく中々着手出来ませんでしたが、この書き込みを見て確認したところ、何故かVoLTEのチェックが外れており、チェック付けたところ通話可能になりました!
ありがとうございます。非常に助かりました!

書込番号:24498184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARNET16さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/17 10:58(1年以上前)

書き込みいただいた皆様のおかげで解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:24498185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)