| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2021年11月13日 20:05 | |
| 85 | 10 | 2021年11月13日 13:27 | |
| 14 | 3 | 2021年11月13日 13:18 | |
| 28 | 6 | 2021年11月11日 11:52 | |
| 19 | 3 | 2021年11月11日 10:40 | |
| 8 | 2 | 2021年11月10日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在XPERIA XZ2を使用しているのですが、
4KHDR撮影だと1分を過ぎるあたりで
熱でダウンしてしまいます。
こちらの機種に買い換えた場合に
現状が改善されるのかがわからず迷っています。
こちらの機種で4KHDR動画撮影を
されている方おられますか?
使用感をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24443818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>∞ブラックナイトさん
プリインストールのカメラアプリで4K 30FPSでしたら、8分丁度で停止となります。
書込番号:24443995
![]()
5点
>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
そういう仕様ということでしょうか?
8分撮れれば十分ですが。
書込番号:24444131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ocnのsimをsim1に入れると普通に使えますが、sim2にauのwimax2のsim(法人契約分)を入れるとsim1のocnのsimが認識しているようなのですが通話も通信も出来なくなります。電波マークが☓になります。auのwimax2のsimはAPNをネット上にある情報を入れてみたのですが通信できません。auのwimax2のsimはそもそも使えないものでしょうか?
書込番号:24438912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WIMAX2のSIMはIMEI制限付きでサービススタートして現在はUQのみIMEI制限撤廃されてるけどauは撤廃されて無い様です
書込番号:24438945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>mu-Boadさん
>auのwimax2のsimはそもそも使えないものでしょうか?
WiMAX2+契約のSIMカードでは、スマホ等では使えません。
使えるのは同じプランに対応したWiMAX2+のルーターのみです。
UQモバイルはimei制限はありませんが、UQ WiMAXは制限あるのでスマホ、他のモバイル通信機器では使えません。
書込番号:24438976 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>舞来餡銘さん
>在はUQのみIMEI制限撤廃されてるけど
UQは撤廃されたんですね?
これ朗報です。
5Gエリア、バンド41エリアならギガ放題プラスならスマホでも
タブレットでも使え約4300円ですね。
ドコモホームルーターは契約住所以外は使えない、他の端末でも使えなのでこれは利用価値ありです。
ちなみに、ご自身で試されたのでしょうか?
書込番号:24439088 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22586475/
こちらの情報ではIMEI制限無くなった、と言う情報の書き込み有ります
書込番号:24439158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22586475/
au→UQのWiMAXだけですよね?
これは持込みでも契約出来るようになったからじゃないですか?
スマホ含む他の端末では使えるかを聞いているんですが?
しかも2年半も前の情報!
ご自身で試されいないんですね。
ありがとごさいました。
書込番号:24439176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
この書き込みが根拠なんですか
流石にテキトーすぎですよ
撤廃されましたって書き込みに貼ってあるリンク見れば全然違う話なのが即わかるはずです
書込番号:24439180
11点
>舞来餡銘さん
WiMAX 2+はハイスピードモード、プラスエリアモード/ハイスピードプラスエリアモード等の切り替えが必要です
4G契約、5G契約で制限が異なるため「WiMAX 2+回線のみ」か「WiMAX 2+回線+au回線」かの設定が必要です
専用ルーターにはモード切り替えスイッチがありますがスマホにはありません
そのためスマホではwimax2+のSIMは利用出来ないと思うのですがご自身で試されましたか?
書込番号:24439187
11点
>シグルドリーヴァさん
>カナヲ’17さん
常連特権のいつもかの誤報てすよ。
いつもの自分では試してもいないで、適当なレスで終わりですから。
ま、常連特権ですからね!!
適当に見過しましょう。
書込番号:24439213 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ありがとうございました!諦めてモバイルルーターを持ち歩きます
書込番号:24439287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>現在はUQのみIMEI制限撤廃されてるけどauは撤廃されて無い様です
間違った内容がGAで放置されています。
今日、UQ WiMAXのW06のSIMで試しましたがIMEI制限は撤廃されていません。
リンク先もスマホで使えるかどうかは何処にも書かれていないし、UQモバイルとUQ WiMAXも区別できない頓珍漢な内容です。
後から見た人は、こういったデマを拡散しないようお願いいたします。
書込番号:24443647
14点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在契約しているドコモ系のsimをau系のsimに切り替えようと検討しているのですが、調べていた際にTwitterでmi 11 lite 5gがauの転用5G(700mhz帯、3.5ghz帯)の電波をエリア内で掴まないという話がありました
そこでここの皆様にお聞きしたいのですが、auの転用5Gのエリアにて5G通信ができた方がいましたら是非教えていただければ幸いです
書込番号:24442999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
この機種は持ってないですが
5Gの転用系に繋がってるかどうかは
わかりますか?
当方UQ5Gですが自宅も5G表示しますし
au5Gマップ内ですがどの交換機に繋がっているかは
わからないですね
速度が遅いからなんちゃって5Gにはつながっていると思いますが
NetworkuCellinfoで観てもLTEのバンドしか見れないですし
書込番号:24443414
5点
当方UQモバイル5G契約ですがエリアにより5G表示します。
スピード測定しかしてませんが、なんちゃって5Gエリアでは4Gと同じ位の速度です。
正規(?)の5Gエリアでは そこそこ速度出ます。
ただ速度出てもメリットは感じないです(速度生かせるコンテンツが無い)
書込番号:24443572 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>TOYO2020さん
情報ありがとうございました!!
そうなんですよね、本家のお高い使い放題のプランを契約しているならともかくmineoの1.5mbpsで9割賄える自分には宝の持ち腐れな気もしています(笑)
書込番号:24443641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
昨日から使ってますが
会議中などで音量ボタンで着信音下げるのですが
電話等急に入るとそのままの音量ですが
サイドの音量ボタンで電話の着信音量は調整できないのですか?
お使いの方おられましたら教えてください。
1点
>小さな旅さん
以下の前提が問題ない場合は、着信中にボリュームキーを押すと音量を下げることが出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
他には、
設定→アプリ→システムアプリ設定→通話設定→着信設定
もしくは、設定の検索で「着信」で検索でも飛べます。
ここで、フリップしてサイレントなどの設定も可能です。
書込番号:24432101
8点
設定→サウンドとバイブレーション→着信音で調整
もしくは、
音量ボタン押してポップアップ上部の・・・を押してベルマークで調整
※音量ボタンはメディア音量の調整となります
書込番号:24432140 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
うっきーさんありがとうございます
着信時に音量ボタン下を押すと音がすぐに消えて徐々に下がる感じがないのです。
また、コール入ると同じ音量です。
記載内容に移行ツールとありますがgoogle driveからのバックアップも含まれますか?
色々すいません
書込番号:24432143
1点
専業主夫Yukihiro さん ありがとうございます
すいません 音量ボタンは着信音のボリュームでないということでしょうか?
書込番号:24432149
1点
>小さな旅さん
>記載内容に移行ツールとありますがgoogle driveからのバックアップも含まれますか?
電話帳などの、データだけであれば問題ありません。
ちなみに、
設定→サウンドとバイブレーション
を開いた状態でボリュームキーを操作すると、
着信音のスライダーが変化することでも確認出来ます。
書込番号:24432188
![]()
9点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
本日購入し、LINEを立ち上げましたが、メッセージ通知の件数が、アイコン上、倍数表示されます。
個々のメッセージ件数は、正しい件数です。
修正方法をご教示頂きたく、宜しくお願いします。
書込番号:24428239 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>TONY.NAKAさん
現在は2倍出るようになってしまったので、修正されるまで待つしかないと思います。
書込番号:24428731
4点
うっきーさん
有難うございました。
待つしかないですね。
書込番号:24428815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TONY.NAKAさん
LINE通知重複しなくなりました。ずっと二倍の通知がきてて、2・3日前に四倍になってたんですが、昨日からは重複しなくなりました。なにか改善されたのでしょうかね。
書込番号:24440605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Googleマップの航空写真時に信号機が急に表示されなくなりました。デフォルト時にはちゃんと表示されるのてすが‥
再起動、アプリのキャッシュ削除はやりましたが‥
同じ症状出てる方いますか?
因みにdocomo回線です。
書込番号:24439694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>龍ちゃんdeイェイイェイさん
他の端末でも表示されないので、そういうものなのではないでしょうか。
ちなみに、Googleマップは、SIM未挿入でも利用可能なので、利用しているSIMは何も関係ないかと。
書込番号:24439834
6点
幾日か前にはちゃんと表示されてたのですよね。
急に表示されず仕事で便利に使ってたので不便で‥
違う端末でも表示されないのでアプリ側の問題なのかなぁと。
書込番号:24439854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

