Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AOD 10秒制限について

2021/08/15 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24220019/
上記の別のスレでも指摘がありましたが、
この機種はAOD表示が10秒しかできないとのことで、現在購入を迷っています。

スレを見る限り、開発者オプションにて「MIUIの最適化をオンにする」をオフにすることで
時計を常時表示すること自体はできそうですが、
実際皆さんそのように設定して問題ありましたでしょうか?

ご存知の方ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24291517

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/15 19:03(1年以上前)

>ありあけこういちさん
>実際皆さんそのように設定して問題ありましたでしょうか?

過去何度も記載があるように問題があります。
そのため、オフにしていておかしいですという質問が繰り返されています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。
>例:ファイルの添付(アップロード)が出来ない。

以下の3位に該当します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


どうしても、利用したい場合は以下の方法もあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq28
>Q.設定→常時オンディスプレイとロック画面→常時オンディスプレイ→常時ディスプレイ→オン、この設定にしても、スリープにすると、しばらくすると画面が消えます。
>
>アプリをインストールしてもよい場合は、専用のアプリで対応は可能です。
>AOA: Always on Display
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newgen.alwayson


Xiaomi機を利用される場合は、以下を一通りみておけばよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html

書込番号:24291528

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2021/08/22 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
潔く購入を諦め、別の機種を購入しました。

書込番号:24302348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

eSim

2021/08/20 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

eSim使えますか

書込番号:24298750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/08/20 09:45(1年以上前)

使えません

書込番号:24298855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/20 09:51(1年以上前)

使えるのは物理しむかーどだけやな!

書込番号:24298862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2021/08/22 02:40(1年以上前)

No
わいが知る限り日本版、中国版、グロ版どれもxiaomiはe-sim対応機は出してない。
ついでにRealmeもな。

書込番号:24302012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの色味について

2021/08/20 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

機種不明

先日、こちらの機種を購入したのですが、
ディスプレイが黄色っぽいです。
明るさはどちらもMAXです。

初めての有機EL機種なのですが、
有機ELだとこれは普通なのでしょうか?

以前までRedmi Note 9Sを使っており
色味に違いがあると感じたので質問させて頂きました。

色彩の項目をいじってみましたが、
大きく変わりませんでした。

書込番号:24298870

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/20 10:27(1年以上前)

色温度をいじってもだめでしょうか

暖色(オレンジ色っぽい)
寒色(青白い色っぽい)

書込番号:24298899

ナイスクチコミ!8


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2021/08/20 11:33(1年以上前)

Redmi Note 9S以前につかってましたが他機種と比較しても結構色温度高い(青ぽい)液晶でしたね。

目がなれてくると気にならなくなってくるかもしれませんが、最初は気になってしまうかもしれません

書込番号:24299000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/08/20 11:45(1年以上前)

>そして明日の世界よりさん

液晶画面は有機ELよりも比較的に青っぽい表示になってることが多いです。

本気をコピー用紙など白い紙の上に置いて見比べ、それでも赤っぽいなら色彩調整してみては。

書込番号:24299020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/08/20 12:11(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
すぐ下に色温度の項目があり、そこで設定済みです。
初期よりは良くなっています。

>kumakeiさん
ありがとうございます。
Nova3もあるので、3つ比べてみましたが、
どれも微妙に色が違いますね。
とりあえず使い続けてみます。

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
なるほど、そうだったんですね。
コピー用紙のやつやってみます。

書込番号:24299050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/20 12:28(1年以上前)

コピー用紙と比較するなら白色度がそれぞれ違います
白色度98%なら結構白いです

http://www.kyokuto-note.co.jp/special/copy/lineup/

書込番号:24299081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A色域→P3

B高度な設定→RGB色空間

C高度な設定→HSV色空間

D高度な設定→その他

■ディスプレイの色味について
私も Redmi Note 9S → Mi 11 Lite 5G に乗り換えましたが
画面の発色が『Redmi Note 9S(寒色設定)に目が慣れて』しまっていたので違和感がありましたが
調整したらRedmi Note 9Sに近くなったのでご参考程度にどうぞ!!

★Redmi Note 9S(寒色設定)好きな方へのMi 11 Lite 5G色設定
※添付画像ファイル参照(A〜D)

@色彩→高度な設定にチェック→『>』ボタンをタップ
A色域→P3
B高度な設定→RGB色空間
C高度な設定→HSV色空間
D高度な設定→その他

書込番号:24300500

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2021/08/21 20:58(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
目的はコピー用紙の白に合わせることではなく、
Mi 11 Lite 5Gが黄色っぽいのでそれを解消したいんです。
可能ならばRedmi Note 9Sに近づくようにです。

>ふぉとまるさん
ありがとうございます。
細かい調整教えて頂きありがとうございます!
色々調整していたのですが、それよりもRedmi Note 9Sに近づきました!

書込番号:24301517

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

2機種のバッテリー持ちを比較したときどちらのほうが体感持ちが良いかをしりたいです。また、どちらのほうが気に入っているかも教えていただけると幸いです。主観的な意見がほしいです。

書込番号:24298229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2021/08/19 21:46(1年以上前)

notebookcheckに様々な状況でのバッテリーライフが掲載されています。
https://www.notebookcheck.net/Review-of-the-Xiaomi-Mi-11-Lite-5G-Almost-too-good-for-a-Lite-smartphone.539608.0.html#c7571177
検索欄に「Pixel 4a」と入力することでデーターの比較ができます。

Pixelはバッテリー容量が少ないため、読書以外の用途ではこの機種に劣ります。但し、5Gモデルは容量が上がっており、この機種を上回る結果となっています。

書込番号:24298274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/08/19 21:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。もちろん検索で調べられる程の情報は得ているのですが、pixelは使っているとバッテリーが最適化されていくので体感での減り具合をしりたいんですよね…。pixel3からこちらの機種に乗り換えたのですがmiUIに馴染めなくて…。pixel4aか5aに乗り換えようかと考えてるんですがpixel5aは如何せん大きくて…。長々すみません。ともあれサイトの情報、ありがとうございました!

書込番号:24298293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


賀屋さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 14:09(1年以上前)

先日Pixel4aを水没させて、mi11lite5gに変えました。
なので使って一週間の感想ですが、電池持ちは変わらない印象です。朝の出勤時に100%で、記事を読んだり、YouTube、ライン、ゲームをするくらいですが、家に夕方帰ると30%くらいで、Pixel4aとそんなに変わらないです。もっと持ちが良くなるかと思ってたんですが、そんなことなかったです。
ただ充電はmi11lite5gは充電が早いので、それは良かったなと思っています。
その他の感想としては、Pixel4aのコンパクトさが気に入って使っていたので、画面がかなり大きくなるので扱いづらくなるかもしれないと思いましたが、軽いのでそれほど不便に思いませんでした。音質も綺麗だし、カメラは写りが色が鮮やかすぎるとのコメントも見ましたが、私はmi11lite5gの方が気に入ってます。
あと初めての中華スマホということもあり、設定を自分で色々いじらないといけないのは面倒でした。

最初はPixel6が出るまでのつなぎと思って買ったんですが、色々設定をいじったことでPixel4aと変わらず快適に使っています。

書込番号:24300838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2021/08/21 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。コンパクトさ、外せない要素ですよね…。バッテリーの持ちの件、非常に参考になりました。やはりmi11の発熱とmiuiに耐えられないのでpixel4aを買いました。5aとは悩みましたが…。pixel6、楽しみですね。
pixel4aとバッテリー持ちが変わらないことが知れて、とても安心です。本当にありがとうございました。

書込番号:24300928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影はいかがですか

2021/08/21 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

動画が比較的なめらかに撮れるスマートフォンを買いたいと思うのですが、こちらの機種の特徴はいかがですか。

安価なスマートフォンで気になるのは、画面を固定していても時折ピントをはずしたり合わせ直したり、また少し画面を振るとカクついたりするのが見苦しくて気になります。

20インチほどのパソコンモニターでの鑑賞に耐えられそうなら、このスマートフォン購入を検討したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24300777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/21 13:57(1年以上前)

レビューに、手振れ補正ありとなしの両方の動画を添付しています。
手振れ補正が非常に強力だと思いました。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab

感じ方は、人それぞれになるので、実際に見てもらった方が良いとは思います。

書込番号:24300817

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの問題

2021/08/19 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 excarverさん
クチコミ投稿数:14件

Mi 11 Lite 5G用 に Samsung 256GB EVO+ Class10 UHS-I U3(並行輸入品) を買ってみましたが、認識したりしなかったりで使い物になりません。

ところが、同時に買った家内のMi 11 Lite 5Gでは、全く問題なく認識しますので、必ずしもSDカードのせいだけでも無いと思います。

Mi 11 Lite 5G も Samsung 256GB EVO+ も 両方プライムの商品だったので、どちらも返品して注文し直しました。

SDカードは念の為に比較的安定していると思われる、サンディスク 256GB UHS-I U3 V30l(簡易パッケージ) に変えました。

結果は改めてご報告します。

書込番号:24298328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2021/08/19 22:35(1年以上前)

並行輸入品は、保証が効かないし偽物リスクもあります。また、国内正規品と書かれていても、Amazon以外が販売元の場合は偽物リスクが生じるケースもあります。

Samsung製にしても、Amazon自体が販売する国内正規品にしておけばよかったのではないかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QM6ZMR1

書込番号:24298384

ナイスクチコミ!5


スレ主 excarverさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/20 01:05(1年以上前)

アマゾンプライムの商品なら、相性問題でも返品は出来ますので、その点だけを重視しております。

書込番号:24298544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2021/08/20 17:28(1年以上前)

プライム商品でも自己都合と判断されると返金額が減額されることがあるようです。
http://matsukenn.com/amazon-return-6749

私はプライム会員ではありませんが、商品説明を満たしてない商品が届いた際は開封後でも全額返金されました。

書込番号:24299500

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)