| 発売日 | 2021年8月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.9インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 4 | 2021年8月27日 15:06 | |
| 26 | 4 | 2022年8月27日 04:51 | |
| 27 | 7 | 2021年8月29日 10:21 | |
| 31 | 8 | 2021年8月26日 12:45 | |
| 14 | 2 | 2021年8月28日 14:47 | |
| 33 | 7 | 2023年4月1日 14:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
おサイフケータイのマイサービスにモバイルdポイントカードのサービスを追加しようとしましたが、
「ご利用の機種はおサイフケータイ非対応のため、dポイントカードをおサイフケータイでご利用いただくことはできません。」
と表示され、追加できません。
ASUSに問い合わせたところ「ソフトウェアに関しては対応できない。モバイルdポイントカードはおサイフケータイで使用できない」
dポイントクラブに問い合わせたところ「ドコモのスマホ以外は操作について説明することはできない」
との回答で、解決しませんでした。
ASUS、dポイントクラブともに、不具合として報告することもできないとのことで、個人的な問題なのか一般的な不具合なのかもわかりませんし、修正される見込みもないとのこと。
dポイントクラブからは「お客様個人の努力で解決していただくほかない」とのことで、困っています。
ほかの方は問題なくサービス追加できているでしょうか。
4点
>taro2242さん
おサイフケータイが使えるから全てが使える訳ではないんですよ。
端末によって使える、使えないがあるのでZenfone 8では現時点では非対応になります。
SIMフリー端末は多い気がします。
ドコモ側がアップデートで使えるようにすれば可能になるかと思います。
SIMフリー版、XPERIA1U XQ-AT42ではインストールしている使っています。
私もモバイルPASMOがandroidで始まった時に使えると思っていたのですが実際には、スレ主さんと同じ状況で使えなかった事があります。
現時点ではあきらめるしかありません。
書込番号:24310159 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
お返事ありがとうございます。
せめてドコモ側でそういった事例をちゃんと収集して対応してくれればいいんですけどね。
不具合の報告すらしてもらえないというところに、おサイフケータイやdポイントって、結局ドコモ端末以外は保証対象外なのかな、と暗澹たる気持ちになります。
おサイフケータイが社会インフラになることはなさそうですね。
書込番号:24310203
3点
私の場合はおサイフケータイにdポイントカードを追加できました。
特に問題なく、スムーズでしたよ。
書込番号:24310216
![]()
12点
>RinKenさん
ありがとうございます。
できるとわかったことで解決しました!
当方の問題は標準ブラウザを変更していたことでした。
標準ブラウザをChromeに戻したら問題なく追加できました。
うっかりつまらないところを見逃していました。
書込番号:24310231
15点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
取説にあまり詳しくはありませんがあります。
取説 43ページ 通話の録音
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZS590KS/J17677_ZS590KS_EM_WEB.PDF
書込番号:24308204
4点
通話録音の設定方法
電話アプリを開きます。
画像1、設定を選択
画像2、通話を選択
画像3、詳細を選択、通話録音を選択
画像4、通話録音の設定画面
全ての通話録音をするのか、
特定の、通話のみ、録音するのか、
設定出来ます。
書込番号:24308211 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
補足説明
電話の通話は、自動録音されますが、
LINEの通話は、自動録音されません。
書込番号:24308212 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
12にバージョンアップしましたが自動通話録音可能です
ちなみに以前使っていたZenFone max m2はアプリを
いれてもダメでした。ZenFone8は全部入り最強スマホです
書込番号:24895048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
現在Zenfone5をOCNモバイルONEで使っています。OCNのHPで調べたのですがZenfone8は未確認とのことです。使えるのでしょうか?
書込番号:24306760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しばもっちさん
>使えるのでしょうか?
はい。
書込番号:24306774
6点
早速のお返事ありがとうございます!
問題無く使えるんですね、良かったです。
書込番号:24306777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
goo SimsellerでOCNのSIMとセットで端末販売しますから
使えると判断していいと思いますよ
書込番号:24307024
6点
>mjouさん
zenfone8の販売ってありました?
7は見た気がするのですが。
書込番号:24308087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JUNJUN.JPさん
zenfone8の販売ってありました?
失礼しました
販売予定はありますね
まだ販売はしてません
zenfone8の発表時の情報に
goo Simsellerがリストに載っています
書込番号:24308529
4点
OCNで、通話・通信ともに できています。
ただし、サブ回線として使っているので、多くは試していませんが、参考までに
書込番号:24311711
![]()
4点
実際に使えていると伺い、それがなによりです。
安心して購入できます。
ありがとうございます。
書込番号:24312992
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
ナビゲーションバーの戻るボタンは位置の変更はできるでしょうか?
私は戻るボタンを右側にして運用したいと思っています。
分かる方、宜しくお願いします。
書込番号:24306085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
助かりました。
購入しようと思います。
書込番号:24306621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
戻るボタンを右側に出来るかわからないのでは?
書込番号:24306837
6点
言われてみればそうですね。
実際に戻るボタンを右にできると分かる設定画面を載せていただけると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:24306849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>s29110v006さん
これで心おきなく購入できます!
ありがとうございました!
書込番号:24307515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
既に所有されている方からの
質問と勘違いしておりました。
(選択できる直前までで伝わるものと)
先日のメニューの続きになります。
この選択ができればよいでしょうか。
書込番号:24308643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
既に他の方が画像載せて頂けておりましたね。
それに気づかずに返信し、
更に画像添付し忘れるというミスまでしました。
先程のとあわせてこの返信もスルーしてください。
書込番号:24308648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
・ツインアプリ機能は搭載されていますか?
・搭載されている場合、LINEなどSNSの「通知機能」は正しく動作しますか?(過去のzenfoneは通知が正しく来なかったので)
・SDカードの代わりにUSBメモリを保存先として使用しようと思っていますが、USBストレージは使用可能でしょうか?
6点
私も古いzenfoneを使ってましたが通知は省電力モードにすると画面開くまで通知が来ません。
たぶん同じ仕様だと思います。
省電力モードにすると画面を開いていないときはデータ通信を切断するため。
省電力モードにしなかったら大丈夫とは思いますが。
書込番号:24305384 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
手持ちのUSBメモリを差してみましたが、問題なく 読み書きできているようです
書込番号:24311722
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
>saruitiさん
FOMA使ってます。
データ通信はBIGLOBE sim,
通話はdocomoのFOMA simです。
今のところ、特に問題ありません。
書込番号:24318934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ざく222さん
ざく222様と同じく、slot1にFoma, slot2にBiglobe sim Aタイプを挿入しています。
もともと、biglobeで購入したZenfone3で使用していたsimカードをZenfone8に移し替えました。
しかし、Fomaが安定せず、特に外出中に頻回に電波が遮断され、画面右上にFomaのみに三角のマークが「X」になっています。
設定でデュアルシムのslot1を一旦解除して、再度使用可能に戻すと、Foma通話は一時的に回復します。
理由は不明ですが、wifi環境のある自宅にある状態では、foma通話は安定します。
ASUSのサポートに確認したところ、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天)のsimカードのZenfone8での使用は保障対象外で、基本的に格安simのみ使用できるとの回答でした。
なお、本機はアクセスポイント(APN)設定を、作成することができないことも判明しました。
ASUSによれば、Zenfone機で、キャリアsimが使えたとしても、それは偶然であり、全ての機種での使用について一切サポートできない、ということです。
発信には支障ないのですが、気が付かないときの緊急の着信やSMSに不便してます。
書込番号:24348407
6点
自己解決しました。
Foma simをslot2, 通信用にbiglobeAをslot1に差し替え、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→SIM2で
5Gネットワークをoff
優先ネットワークの種類で 2G/3G を選択
その後dアカウント設定アプリで登録すればFoma(通話のみ)は安定しました!
アクセスポイント(APN)は特に設定せず、デフォルトのままです!
Zenfone3からの機種変ですが、めっちゃ快適です!
ご参考まで。
書込番号:24369863 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>saruitiさん
スレ主様、横入りですみません。
Zenfone9でSIMの件で質問をしたところこのクチコミを紹介されて参考にさせていただきました。
>kaysonさん
Zenfone9でkaysonさんとまったく同様な症状となり、同様の対応をしました。うまくいったかに見えたのですが、結果的に症状が再発です。僕の場合は、SIM1、SIM2どちらのスロットでも同じような症状がでるということのようです。
Kaysonさんはその後いかがな状況か、すごく気になっております。
書込番号:25098213
0点
私もFOMA回線がいつの間にかxになっている事が頻繁にありました。
別件でdocomoショップに行った際、対応して頂いた店員さんに「いつの間にかxになるんですよねー」って言ったら、店員さんが事前に調べていてくれていたらしく、「昔のSIMだとよく起こるみたいなので新しいSIMを再発行してみましょう」と言って下さり、SIMを再発行して貰いました(無料)。その後は完全ではありませんが、改善されました。
書込番号:25204498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








