端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月20日発売
- 5.9インチ
- 広角:6400万画素/超広角:1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月28日 02:49 |
![]() |
1 | 1 | 2023年3月12日 15:23 |
![]() |
8 | 3 | 2023年2月24日 10:27 |
![]() |
4 | 5 | 2023年1月2日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2023年4月5日 23:40 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月8日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
Zenfone8の公式スペックでは、有線イヤホンジャックで384kHz再生をサポートしているはずなのですが、私の手元のZenfone8(iijmioで購入、Android12)では192kHzまでしか出力されません。
また、aptx Adaptiveでは48kHzでしか接続できません。
(詳しくは、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039766/SortID=25194071/
と、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039765/SortID=25003024/
にあります。)
有線で384kHz再生、aptx Adaptiveで96kHz接続を
確認できている方がおられましたら、Androidバージョンや購入先など、詳細を教えていただきたいです。
書込番号:25197388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Adaptiveの設定メニューに関してはSnapdragon Sound対応に含まれている可能性があります。
Zenfone8はこれに対応しておらず、ASUSの対応スマホは3機種のみとなります。
https://www.aptx.com/product-listing?s=ASUS&aptx_type=766&sort_by=created&sort_order=DESC
Snapdragon Sound Lossless対応となると現状ではZenfone9のみで、後にROG Phone7が追加されると思います。
書込番号:25197548
0点

一つ間違えていました。上記リンクにあるROG Phone 6シリーズ2機種もロスレス対応でした。
昨日は違っていたので、修正されたようです。
書込番号:25198401
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

>ひろ518741さん
redditへの書き込みによれば、動画撮影時のHDRは自動のようです。
HDR撮影が有効になっていればHDRをoffするためのボタンが表示されるとのこと。
ZenTalkへの書き込みにも言及がありましたが、検索してもそれらしい書き込みは見つかりませんでした。
Zenfone8のISPがSpectra 580であれば4K60fpsや8Kの撮影モードではHDRは有効にならないと思います。
書込番号:25178296
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
Recordingフォルダ内の通話録音のファイル名が「通話録音1、2...」に変更になってました。
電話の設定のところに初期ファイル名っていう項目が13から追加になっているんですが、なんのためか分かりません。
12までは日付、相手先番号というように分かりやすくなっていたのですが、12にダウングレードって出来るもんなんでしょうか。
よろしくお願いします。
5点

>>ダウングレード
ASUSのサポートページで過去のバージョンのROMは配信してるハズです
ただし自己責任でダウングレードなので注意が必要です
書込番号:25142777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.asus.com/jp/search/results.aspx?SearchKey=zenfone%208
Zenfone 8でダウンロードセンターにアクセスすればダウンロード出来ます
書込番号:25143814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も突然ファイル名が変わって、どうにかもとに戻せないか調べてみましたが、
上述のアドバイスの通り、android12へのダウングレードしかなさそうです...
でもスマホのHDのデータが全部消えるようなので躊躇しています...
あと通話履歴のバックアップは取れるよう(通話→設定→通話履歴)なので、
そのファイルを保存して、電話番号や通話日時で照合すれば、過去の通話履歴を検索しやすいかな?とも思いましたが、
拡張子が.clbuで、PCからは開けませんでした(TT)
ご存じのことで、蛇足かも知れませんが…
書込番号:25156570
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
Wi-Fi設定がオンにならなく常にsimのモバイルデータ使われます(泣)
オンにしても、すぐにオフに。。。
添付でオンにしても、数十秒まってオフに。。
どうしたもんでしょ?
書込番号:25077421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こうへーですさん
端末を再起動でどうでしょうか。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?
書込番号:25077564
1点

再起動&最近追加アプリアンインストール
だめでした。。。
リカバリですね
書込番号:25077789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリー後、アプリケーションいれずでも同じ泣
書込番号:25077816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の無線LANは壊れやすいみたいです。
https://zentalk.asus.com/en/discussion/63067/zenfone-8-wifi-broke-repaired-now-speakerphone-mic-not-working
書込番号:25078120
0点

wifiチップか何かが物理的に壊れちゃったんですかね?
大分前に手放しちゃったので手元に無いのですが、この機種はセルフチェック機能は未搭載でしたっけ?
あったような記憶があるのですが、別な機種だったかなぁ。。。
wifiテスト。。。。NG みたいな。
写真は、グレーアウトしていてオンオフどちらも触れないっていう状態なんですよね?
OSから見てwifi未搭載扱いだからグレーアウトということじゃないでしょうか。
上からクイック設定引っ張り出してwifiタップしてwifi有効化!でもwifi未搭載だからオフにされちゃうっていう感じ。
修理行じゃないですかね。
書込番号:25078879
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
zenfone8を使っていますが、chromecastを使って画面のキャストをしようとしても、まったくできません。
ちなみに、youtubeなどのアプリのキャスト機能は使えます。
画面のキャストのみ、できないのです。
家族の複数のAndroid端末だと、画面のキャストがそれぞれ行えるのですが、zenfone8だけはなぜかできず。ちなみに、本体ソフトウェアの更新はしっかり行っております。
同様の現象の方、そして解決された方は、いらっしゃいますでしょうか?
それと、本筋からそれますが、キャスト機能の設定における、「ワイヤレスディスプレイの有効化」は、皆さんのzenfone8では、初期設定は、「有効」・「無効」のどちらでしょうか?
併せてお聞かせくださいませ。
書込番号:25076772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状だったのですが、本日提示されたアップデートをしたら改善しました。
書込番号:25192570
0点

書き込みありがとうございました。
私の端末も、どこかの段階かでのアップデートで直りました!
そして、今度は、最新のアップデートだと、SMS確認コードの取り込み設定がなくなり、二段階認証での作業が面倒になりましたね。
いろいろ楽しませてくれる端末です(笑)
書込番号:25210591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
zenfone8を、10月にヤマダwebで購入しまして
メインでつかっております。
ご存知のかたがいらしたら教えていただきたいです。
Yahooなどのアプリをポチッとしても
一瞬立ち上がり、HOME画面にもどってしまう現象が、3日に一回程度発生します。
再起動すると、問題ないのですが
対策などあるでしょうか?
また、よくあるげんしょうでしょうか?
これまでZenFone5を4年つかっていましたが
こんなことは無かったです。
いい対策があれば、ご教授お願いします。
書込番号:25043882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.WebViewのアップデートが最新か確認して下さい
2.Google Play開発者サービスが最新か確認して下さい
書込番号:25043924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
更新が選べなかったので
再度、インストールをしてみました。
様子を見てみます。
早くの、ご助言ありがとうございます。
書込番号:25044543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)