Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [オブシディアンブラック]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ホライゾンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデートに失敗する

2022/03/05 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

最新のシステムアップデートが、
30.12.112.82のようなのですが、
これを適用をしようとすると、
再起動に時間を要したあとに、
また再度、上記のアップデートを促すメッセージが表示され、
要するに更新に失敗します。

皆さんの端末では、うまくいってますか?

書込番号:24633111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/05 09:33(1年以上前)

microSDベースでアップデートしてるなら外してROMベースでアップデートした方が良いですよ

書込番号:24633123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/03/05 14:38(1年以上前)

コメントどうもです。
本機種はsdカードを挿せないので、使ってないんです。

書込番号:24633593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/05 18:46(1年以上前)

機種不明

私はアップデート出来ました。ただし16GBモデルです。

書込番号:24633922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/05 22:32(1年以上前)

私の端末では
WW_30.12.112.8
のアップデートに成功しています。

特に時間もかからず、普通の再起動とあまり変わらない感じで終わりました。

なお16GB/256GBで21年9月製造個体です。

書込番号:24634377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/03/07 14:15(1年以上前)

機種不明

こちらは問題なくUPDATEしました。
メモリ8gb、ストレージ128gb、2021/7の製造LOT

書込番号:24637268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/13 12:33(1年以上前)

私も同じ状態で何回行っても失敗していましたがリカバリーモードから初期化を行い工場出荷状態にしてから再インストールすれば成功しました。

書込番号:24647068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/13 14:16(1年以上前)

>ひろき21さん
>初期化を行い工場出荷状態にして

地獄の宣告ですね・・・

書込番号:24647237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2022/04/04 11:36(1年以上前)

システム更新できません、何度も再起動したのち失敗しましたと表示されます。
しばらく放置しますが再起動させるとやたら時間かかってしまうのが面倒です。

書込番号:24684144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/04/11 23:54(1年以上前)

皆様お書き込みありがとうございました。
結局、Android12にすることもあり、思い切ってリセットオプションから、全データ消去を行いましたところ、うまく行きました!

ちなみに、私と同じ不具合の方は、全データ消去が、できない場合もあるので、その際は、
アップデートランチーの、キャッシュも消してみてください。

書込番号:24695838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

OSアップデートは、何回までで、期間はどれ位保証されてるのでしょうか?
知っている人教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24654416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/17 19:31(1年以上前)

下記Blogで全機種の情報が公開されています。
https://asus.blog.jp/archives/1068596712.html

Zenfone6を見る限り、メジャーアップデートは1回、セキュリティパッチ提供期間は2年以内になるようです。

この機種の場合Andoird12に対応したファームウェアは昨年12月に公開されていますが、日本だけは除外されています。

書込番号:24654486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2022/03/19 14:53(1年以上前)

そうなんてすね。
日本だけ外されてる、海外メーカーのスマホは、日本向けの機種になると、防水性能ないとかあってもたいしたことないのとかになったりもしますよね。

書込番号:24657131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/08 10:50(1年以上前)

Android12リリースみたいですよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/07/news139.html

書込番号:24689925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2022/04/08 22:12(1年以上前)

まだ降ってこないです。順番待ちですね。

書込番号:24690871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/08 22:29(1年以上前)

ASUSの場合は配信を待つ必要はありません。
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-8/HelpDesk_Download/

上記からダウンロードした WW-31.1010.0410.43のZIPファイルをSDカードにコピーして再起動すれば更新が始まります。

でも、不具合の発生を考えると他の人の報告を待つのも手です。

書込番号:24690907

ナイスクチコミ!3


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/08 22:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんばんわ。
本機、SDスロット無いので不可能だと思います。

私は、システム→システムアップデートで検索して無事にインストール出来ました。
因みに、今のところ不具合がありません。

書込番号:24690966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2022/04/09 10:34(1年以上前)

内蔵ストレージのルートディレクトリに置けばいいみたいですね。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748

日本専用版じゃないんですね。Suica関係が気にはなりますが端末側を確認したらWWなので大丈夫なのでしょう。
どうしようかな。

書込番号:24691564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2022/04/09 10:57(1年以上前)

降ってこないので手動で更新しちゃいました。
おサイフ系は別の端末に行っちゃってるんで確認できないですが。

書込番号:24691601

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/09 14:03(1年以上前)

>BMW and moreさん

当方、おさいふ系は問題ありません。
それとGPSが少しまともになったかもです。

書込番号:24691870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/09 15:20(1年以上前)

ああ、SDカードスロットはなかったのですね。失礼しました。

Zenfone8のアップデートはすべてWW版で、JP対応を含むものと含まないものがあるようです。WW-31.1010.0410.43はJP対応版です。

書込番号:24691965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2022/04/10 00:11(1年以上前)

ウイジェットのサイズ設定がおかしいのか削除すると同じものが配置出来ないケースがありますね。

書込番号:24692835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

携帯電話保険について

2022/03/11 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

この機種の購入を検討しています。

が、不具合の報告も多く、購入するなら携帯電話保険に加入しようと考えています。

いろいろ会社があるようですが、おススメをお聞かせいただけたら幸いです。

また、実例があればお聞かせください。

宜しくお願いします。

書込番号:24644222

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/11 21:17(1年以上前)

とりあえず、保証期間中の故障に関しては補償はほぼ無意味です。幾つか報告があるramdump問題も無償対応となっています。
https://asus.blog.jp/archives/1079503159.html

ただ、修理品質の低さも目立ちますね。
https://review.kakaku.com/review/K0001375130/ReviewCD=1547546/#tab

AMEXカードを持っているならそれで毎月の通品費の支払いを行うことで付帯保険が利用できます。
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/insurance/nac-insurance/smartphone-protection/
保証期間外に壊れた場合は、複数回の修理で修理費が馬鹿高くなる可能性もあります。

書込番号:24644280

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2022/03/11 23:09(1年以上前)

不具合が心配なら、そもそもこの端末を選ばないのが正解ですよ。
asusは、特定の期間に作られたパーツに起因し、とくに日本で売られているものでは、不良発生率は非常に低いと主張しています。
信じるか信じないかはあなた次第です。

なお、アメックスの保証は、落下など偶発的な事故による外傷の破損が対象ですから、不具合への保険としては意味はないです。

書込番号:24644485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2022/03/12 17:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
>P577Ph2mさん

詳しいご説明ありがとうございます。
1年の保証期間内であれば、無償で対応するという認識で正しいですか?
保険は小生もセゾンの携行品を考えていましたが、もし
>>落下など偶発的な事故による外傷の破損が対象ですから
これが事実なら他の保険じゃないとアカンですね。

確かに初期不良の恐怖は有るものの、全体的なスペック、何よりもDSDVで使えて、
プラチナバンド対応、防塵防滴、今の主流に逆らうような
ジャストサイズに惹かれています。
他にオススメなどありましたらお聞かせ下さい。

現在はmotogシリーズを使っており、motogproを考えていたのですが、どこにも在庫が
無いので、使用期間を5年とするとまぁスペックは高い方が良いんじゃないかと
思っています。

書込番号:24645680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/12 18:28(1年以上前)

落下・水没などのユーザー責任となる故障に関しては、1年以内でも有償です。

クレジットカード保険に関してはミライノ カード GOLDが電気的・機械的故障(中古品を除く)にも対応していました。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/insurance/device/

また。この機種と比較できる端末は1世代前のSoCを採用したSIMフリー版のXperiaしか無いと思います。
https://kakaku.com/item/J0000035872/

G Proクラスも検討していたのであれば、ミドルレンジSoCを搭載して最薄・最軽量が売りのedge 20でもいいと思います。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000915/spec/
発熱が厳しいハイエンドSoCより長持ちする可能性がありそうです。ただし、カメラ性能に関しては期待できません。上位モデルのProでもハイエンドクラスではないと評されています。
https://www.dxomark.com/motorola-edge-20-pro-camera-review-not-quite-flagship-level/

なお、Zenfone6の場合は2年以内に寿命を迎えている人が目立ちます。
https://review.kakaku.com/review/M0000000695/#tab

書込番号:24645766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/12 19:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
クレジットカード付帯保険についての情報ありがとうございます!
故障にも破損、盗難にも対応できるこのカード保険、いいですね。
年会費3,300円でならかなりお得ですね。

またスマートフォンの情報もありがとうございます。
moto edge20はスペックは十分なのですが、BAND19に対応していないのが引っかかって。。
小生Foma+MVNOの仕様です。

いずれにせよ、超PayPay祭の一番お得に買える19-21には購入したく思いますので、
さらなるアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:24645835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/12 19:50(1年以上前)

Edge 20に近い性能で3G B19に対応した端末として、Mi 11 Lite 5Gがあります。
https://kakaku.com/item/J0000036091/
Mi 11 Lite 5GはアップデートでFOMA SIMに対応しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24218716/

但し、MIUIには癖があるし、これに搭載されている780Gを搭載した端末はMi 11 Lite 5Gのみであるためにアプリ側の対応が必要な場合でも対応が見送られる可能性があります。Edge 20と同じSoCを搭載したMi 11 Lite 5G NEというのもありますが、日本では発売されていません。

書込番号:24645946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/12 21:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!

仰るように中華スマホでBAND19に対応している機種は知っていますが、どうしてもMUIとバックドアが
引っかかって候補から外れます。

となると、zenfone8が不具合さえなければベストの選択じゃないかと思った次第です。

保険かけて、故障に対応できれば良いんじゃないかと。

iPhone13miniも激安なので、考えていますがesim対応が通信速度の面でも不安に感じるところがありまして。

書込番号:24646121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/12 22:22(1年以上前)

Motoも中華スマホという点では変わりませんよ。PC製品でバックドア問題が発覚したことのあるLenovoの完全子会社ですから。

ASUSも修理地獄にハマってしまうと買い替えたくなると思います。

Xperiaは電池持ちがネックでしょうね。

あと、iPhoneでFOMAを利用したいなら、SE(第2世代)になるかと思います。第3世代も発表されていますが多分非対応です。eSIMはMVNOなどの選択肢が減るだけで、速度的なデメリットはないと思います。

書込番号:24646213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/15 09:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
何度もありがとうございます。

最後に下記条件で、お薦めの機種を教えて頂けたら幸いです。

大前提として、4年は使いたい(保険加入予定)
DSDV.Sが必須→BAND19対応→片手で持てるサイズ→防塵防滴→ストレージ128GB以上→バッテリーは4000以上

esimは対応MVNOの速度に関する評価が高くないので、除外です。

シングルSIMであれば(今の販売価格を勘案すると)iPhone13miniがベストだと思っているのですが、
キャリアメールが必要なために2SIMが必須です。。

宜しくお願いします。

書込番号:24650407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/15 14:52(1年以上前)

iPhoneでいいと思いますが、その条件だと第2世代SE一択になります。FOMAから4Gに移行すれば、iPhone13miniでも問題ありません。

eSIMが遅さに関しては半年以上前に話題になっただけで、下記スレッドでは否定されています。
https://king.mineo.jp/reports/133458

あと、ドコモメールを普通のメールアプリで利用する際は、ドコモのSIMは無くても問題なかったかとお思います。

書込番号:24650861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/17 21:29(1年以上前)

>えるぷりこすもさん

スマホに限らず、家電でもなんでも「保険・保証」を重視してそこにお金を注ぎ込む人がいますが、普通に確率とリターンを計算して考えれば無駄なお金です。

情報に弱い人ほど保険を好みます。医療保険や貯蓄型の生命保険なんかもそうです。

Zenfone8に関しては初期不良の無償保証が1年ありますので、それで十分でしょう。
それ以降に壊れたなら諦めて機種変する。この割り切りが大事。日進月歩で廃れていく製品に長期の保険かけたり、高額な修理費かけてまで直す意義は薄いです。

そもそも保証ガー保険ガーと心配な人はASUS製品を選んではいけません。
ましてや中華製品なんて論外です。
じゃあ日本メーカーならいいかというと、SONYやSHARPでもちょっといろいろ怪しいですね。
富士通? ノーコメントで・・・

そうなると、いろいろ心配で心配で安心したい人はやはりiPhoneをキャリア通して買うくらいしか選択肢はないのでは?

書込番号:24654654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2022/03/19 09:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
度々ありがとうございます。
やはりiPhoneになりますよね。自分でもそうかなと思っていましたが。
>ドコモメールを普通のメールアプリで利用する際は、ドコモのSIMは無くても問題なかった
コレ、結構重要です。仮にそうだとすると、ahamoに移行してもメールアプリさえ入れていればキャリアメール受信できるという事ですか?ならば根底から機種選択が覆る訳で。

>のんnozoさん
ありがとうございます。正論過ぎてぐうの音も出ません。
ただ、携帯電話はほぼ2マン台の格安を使ってきたので、気にする必要も無かったのですが、この機種は流石に。。
という思いと、過去にソニータイマー等で痛い目にあっている事、家電量販店延長保証でかなり助けられた事を
勘案すると、やはり保険加入は必要だと自分は考えています。

iPhoneは画面割れ以外は本当に工業製品として優秀なので、考えてしまいますね。

今日からPayPay祭が始まったので、ポイント還元を含めて最終決断したいと思います。

回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:24656648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/19 11:57(1年以上前)

>えるぷりこすもさん
>過去にソニータイマー等で痛い目にあっている事、家電量販店延長保証でかなり助けられた

たしかに気持ちはわかります。
もし保証なしで故障したら、数万円をまた払うのかと思うと、萎えますよね。

でも気持ちではなく数学や行動経済学の知見から考えると、ほとんどの保証と言うのは基本的に損です。大損です。

たとえば家電量販店では購入価格の5%を払うと延長保証に入れることが多いですね。
これは量販店側は「絶対に損しないライン」で料率を決めています。
つまり、保証期間内に故障する確率は5%よりもはるかに低いということです。

そして保険というものの本質を考えてみます。
保険というのは、「起こる確率は低いけれども、万が一起きてしまったときに莫大な損害が発生するもの」をカバーするために使うのが基本です。たとえば交通事故とか、子供がまだ小さいうちに親が亡くなるとか、他人を怪我させてしまって1億円の賠償責任とかね。

電化製品などの故障は、「莫大な損害」でしょうか?
それは預金から払うことも不可能なほどの金額でしょうか?
保険会社はどこから巨大な利益を得ているでしょうか?

こういうことを考えますと、「入るべき保険」と「不要な保険」の区別がつくかと思います。

書込番号:24656908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2022/03/19 21:19(1年以上前)

>のんnozoさん
仰る通りですね。結果的には10マン程度のモノに保険は勿体ないという話は理解できます。
収支相等の原則で成り立っているので、保険会社に損は無いと言い切れますもんね。

たた、小生にとって(いきなり必要となる)5万は大金です。僅か5%のしかも購入時に支払うなら
そちらを選択します。それは人それぞれだと。

話脱線しましたが、PayPay祭で実質55000円程で購入出来るので、行こうと思っています。

いろいろありがとうございました。

書込番号:24657762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/20 06:12(1年以上前)

ドコモメールに関してはAhamoもしくはMVNOに移行してメール持ち運びに加入すれば、利用することが可能です。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/

なので、FOMAを諦めればSIMは1枚で済みます。無料通話サービスを提供している日本通信が代用としては向いていると思います。
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

Ahamoに限りドコモメールアプリも利用可能ですがデュアルSIM製品との相性は最悪なので、普通のメールアプリを使うのが無難です。

書込番号:24658169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/20 09:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
詳しいご案内ありがとうございます。

>ドコモメールに関してはAhamoもしくはMVNOに移行してメール持ち運びに加入すれば、利用することが可能です。
全く知りませんでした。自分はFomaキープ組なので、ギリギリ許せますが、キャリアメールの為に高い4Gプランを
継続しているなら無駄な話ですよね。

でもデュアルSIMで3G+通信6Gで2500円程度払っているなら、ahamo+この330円なら完全に「アリ」ですね。しかも海外で通信できますし。

あ&#12316;マジですか。プラン変更すれば、シングルSIMで十分じゃないですか。

先程、ポチッとしかけましたか、今日1日再考します。家電量販店でiPhone13miniあたりが3マン程度で
買えるならそれがベストかも。。

いやぁ、ありがとうございます。ahamoはキャリアメール使えませんといって
プラン変更させなかったドコモは策士だと思いました。

書込番号:24658368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/20 12:36(1年以上前)

>えるぷりこすもさん

これは一般論になりますが、お金がない人ほど、各種ポイント獲得とかクレカの還元率0.5%アップとかに血道を上げます。
また、節約節約と言ったりもして、あまり効果のない節約ばかり実行していたりもします。

そのくせ、「保険」という名前がつく金融商品になると途端に頭が働かなくなって大金を注ぎ込んで買ってしまう人が多いのは謎です。
日本人って保険が大好きですよね。保険料は超高いのに…。
「たった5%だし〜」と思っていても、それを20回繰り返すとまるまる1個買える100%になることを計算できない人が多いようです。

それと、もしもの時にたった5万円を預金から払うことすら痛いと感じる経済レベルでしたら、最初から格安スマホをおすすめします。たとえばOCNモバイルONEにMNPすれば、1円またはかなりの低価格でそこそこのスマホが買えますよ。身の丈に合った買い物をすれば、無駄な保険料を払う必要もなくなります。無意味な保険料を払っているからお金に余裕がなくなる…とも考えられますよ。


それから、キャリアメール持ち運びは3キャリアどこでも出来るようになってます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1375909.html

ただ、いまどきキャリアメールにこだわっている人は情報に弱く、有害な老人だと思われかねません。
これも不便な上にいちいちお金がかかるのになぜかキャリアメールにこだわり続ける人がいるのが謎です。
個人的にはこれを機にGmail移行をおすすめします。

自宅にwi-fiがある人でしたら外ではさほど大量通信しないでしょうから、格安音声SIM1枚の運用で月3GBくらいの契約で十分でしょう。毎月1000円でお釣りが来ます。お金があってもなくてもオススメの運用方法です。

書込番号:24658638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/20 14:28(1年以上前)

安全性という面ではキャリアメールは有効です。

イオン銀行ではフリーメールとしてはGmailだけが利用可能ですが、2段階認証で安全性を保てていることが前提となります。
https://www.aeonbank.co.jp/news/2018/0910_01.html

書込番号:24658827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/20 14:41(1年以上前)

>のんnozoさん

いやぁ、耳の痛いお話ありがとうございます。
仰る通り、色々調べて取捨選択しないとますますビンボーになるばかりですね。特にこの国は。

まだまだ損をしてそうな事ばかりなので、固定費を含めて今一度見直してみようと思いました。

キャリアメールは確かに捨てたいですが、学校を含む連絡先に全て登録しているんですよね。
今はフリーメールで大丈夫なんですが、5年位前はgmail等はNGでしたので
そのままにしているのが現実です。

通信は毎月6GB位消費してるのと、DAZN for docomoの980円/月にメリットを感じている、海外でも
電話受ける必要があるので、主回線はドコモから変えるつもりはないです。

自分では情報をきちんと掴めているつもりでしたが、まだまだですね。

また色々教えて頂けたら幸いです。

書込番号:24658849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/20 20:03(1年以上前)

>えるぷりこすもさん
>学校を含む連絡先に全て登録している

それはたしかに心理的なハードルが高いですよね。
でも気合い入れて1回だけメアド変更を頑張れば、あとは毎月330円を節約できます。
10年で39,600円。
30年なら118,800円。
キャリアメールにそこまでの価値があるかというと・・・ね。


DAZNを安く使えているというのはドコモを使う一つのメリットですね。
ただ、その差額を考慮してもやはり格安SIMにしたほうが大きく得ですけどね。


OCNモバイルONEは海外でも使えますよ。
音声回線は国際ローミングに対応してます。
そもそも実体はドコモ回線ですからね。

書込番号:24659363

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入りません。。。

2022/03/02 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

【困っているポイント】
電源が入らない
【使用期間】
6ヶ月位
【利用環境や状況】
時々、お風呂の中で使う。落下経験はありません。
【質問内容、その他コメント】
昨日まではなんの問題もなく動いてたいのに今朝になって、起きたときから電源が入りません。
昨日充電時は17%くらいだっと思います。え
電源長押でも電源が入らず、、、
昨日のアプデが関係してるのかな・・・。。。

書込番号:24628739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/02 14:30(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036351/SortID=24455678/

これと同じでは

書込番号:24628748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/02 14:35(1年以上前)

>ひろ518741さん

何月製造の個体ですか?
外箱の側面に貼ってあるシールに製造年月が書かれていますので、確認してみてください。

書込番号:24628752

ナイスクチコミ!3


H74728さん
クチコミ投稿数:53件

2022/03/02 14:58(1年以上前)

夕べ投稿しましたが自分も主さんと同じ状況になってます。
自分の場合は2月頭に
急速対応の充電器でも低速充電のみになる。
充電中、端末を操作していないのに電池残量表示が減少していき最後に充電が出来なくなる

この状態で修理に出し、約10日後に戻ってきた端末が受け取ってから2日目に

スマホの文字入力が暴走(画面を1回押すと5回押したような反応)、再起動かけた後、Bluetoothオーディオ使用中に突然ブラックアウト、以降充電が出来なくなる

という現象が起き再度修理に
その後、月末に受け取った約3日後にまたもやブラックアウトして充電不可能に

こんな状況です
今朝、3回目の修理に出した所です。

昨日の更新、というのが関連有るのかは判らないです。
自分の場合は先月頭からおかしかったので
ただ、電池の健康状態なんかは『問題なし』という判定なんですよね

書込番号:24628779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H74728さん
クチコミ投稿数:53件

2022/03/02 15:01(1年以上前)

あ、すいません。
自分のはSHARPのAQUOS R6でした。
間違えてこっちに書いてしまった

書込番号:24628781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/03 12:44(1年以上前)

私も同じような症状になり、修理引き取り待ち状態です。
昨年8月末から使い始めて約半年、突然画面が真っ暗になり起動出来なくなりました。
電源ボタン15秒長押し、音量ボタンと同時15秒長押しなど、まったく効果なく・・・。

今までスマホでこんな状態になった事がなかったので、予備スマホへの切り替えも大変です(ラインのトーク履歴消滅、Suica亡失届けなど)。いろいろと不具合報告を聞いていたので、以前使っていたPixel3を>ひろ518741さん
残しておいたのが不幸中の幸いでしたが。

書込番号:24630110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2022/03/03 12:56(1年以上前)

私も昨日、サポートに電話をして、引取待ちの状態です。
こういう経験は私も未経験なので、ちょっとドキドキしています。

さらに、添付していたケーブル一本が紛失してしまって、どうすればいいのか、、、・・・・
なんか憂鬱です。。。

書込番号:24630134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/03 13:40(1年以上前)

>ひろ518741さん

何月製造の個体ですか?
外箱の側面に貼ってあるシールに製造年月が書かれていますので、確認してみてください。

ケーブル1本くらい別に問題ないと思います。

書込番号:24630186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2022/03/03 15:14(1年以上前)

>のんnozoさん
ケーブル・・・なんだかホッとしました。

製造年月日、家に帰ったら、確認してみますね。

まぁそもそも販売から一年も立っていないので、保証の範囲内かと思います。

書込番号:24630277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/03 15:24(1年以上前)

>ひろ518741さん
>販売から一年も立っていないので、保証の範囲内かと思います。

もちろん保証の範囲内です。

ただ、故障が発生する可能性が高いとネット上でよく言われているロット(製造年月)であるかどうかを確認するため、皆さんのために記載されると良いかと思います。

書込番号:24630289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件

2022/03/04 20:09(1年以上前)

>のんnozoさん


おまたせしました。
製造日は、2021.7です。

書込番号:24632269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2022/03/04 20:11(1年以上前)

すみません。再度質問なのですが、梱包はしたのですが、箱に、送り先の住所や名前、
あと、自分の名前、住所は書かなくても大丈夫なのでしょうか?

明日出荷予定なので、早めにレスをもらえると助かります。

書込番号:24632273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2022/03/04 20:36(1年以上前)

>ひろ518741さん
>すみません。再度質問なのですが、梱包はしたのですが、箱に、送り先の住所や名前、
>あと、自分の名前、住所は書かなくても大丈夫なのでしょうか?

#24630134で、御自身で「引取待ちの状態」と記載されていますよ。
ASUSに、名前、住所、電話番号を伝えて、宅配業者の引き取りの手続きをしてもらったのですよね?

でしたら、業者がひろ518741さんの名前,住所などを記載(印刷)した伝票を持ってくるので、自分で再度記載する必要はありません。
サインをして終了と思えばよいです。

書込番号:24632315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/04 20:47(1年以上前)

>ひろ518741さん
>製造日は、2021.7です。

あぁぁ…
ズバリ該当する製造月ですね…

書込番号:24632332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件

2022/03/04 22:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々初めてでして、、、ありがとうございます。安心しました。

>のんnozoさん
あら・・・そうなんですね。結構出たばかりの頃に買ったので、みなさん同じような状況なのでしょうか。

書込番号:24632585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/04 23:08(1年以上前)

>ひろ518741さん
私も同月製造の個体でしたが、三か月で壊れました。

保証で交換してもらったものは今のところ問題が起きてませんが、またちょうど三か月くらい経過したところなので、毎日ビクビクしています。

ただ、交換後の個体は製造月が9月なので、大丈夫…のはず!と思っています。

書込番号:24632600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件

2022/03/04 23:12(1年以上前)

>のんnozoさん

地雷機種ですね 笑

書込番号:24632606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2022/03/07 20:23(1年以上前)

機種不明

すみません・・・交換ではなくて、修理になってしまったのでしょうか?


現在、

----------------
ASUS製品購入後修理状況: 製品受け取り>修理待ち>修理中>最終テスト>梱包>出荷準備>修理完了
----------------

という表示が出ています・・・。。。交換の場合でも同じ表示になりますか?

書込番号:24637789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/07 21:31(1年以上前)

>ひろ518741さん
修理か交換かを判断するために修理センターに送るのです。
どちらになるかは先方が決めます。
どうもASUSから依頼された下請け業者がやってるっぽいですね。

書込番号:24637907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2022/03/07 21:53(1年以上前)

>のんnozoさん
ありがとうございます。
そうですよね。あまり細かいことは気にしないようにします。

書込番号:24637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/07 23:53(1年以上前)

>ひろ518741さん
交換であれば、その画面においてシリアル番号が変わります。
シリアル番号が変わっていなければ交換ではなく修理で治ったという可能性が高いですね。

書込番号:24638138

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

iPhoneから通話録音に惹かれASUS zenfone8に乗り換えたものです。

通話録音をクラウドに自動でアップロードすることはできますか?

Apple製品だと、VoiceMemoがiCloudで同期され全デバイスから参照可能だったりするのですが、そういうことができますでしょうか?

端末に何かあったときにデータが消えるのが怖いのと、業務上通話録が大事なのですが、いちいちアップするのは面倒で。。

書込番号:24560638

ナイスクチコミ!4


返信する
kaba666さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/07 07:21(1年以上前)

私も同じ事を思い
FolderSync
と言うアプリにたどり着き、Dropboxに自動でupできているようです。
使い方はうまく説明できないので調べてみてください。

書込番号:24585159

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/02/07 08:38(1年以上前)

ありがとうございます!試してみます!

書込番号:24585246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入考えてます

2022/01/15 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:38件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

こちらの端末の購入を考えているのですが、購入から文鎮化せずに使えてる方いらっしゃいますか?
また家電のようなメーカー独自の1年保証以外、お店の延長保証なども付けれるでしょうか?


書込番号:24545609

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/15 14:30(1年以上前)

https://www.biccamera.co.jp/support/option/smartphone.html

店に行ける前提で例えばこんなのです
ヨドバシカメラは制度自体無いかも
定番の5%の長期保証は対象外かと

書込番号:24545626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/15 15:00(1年以上前)

>お店の延長保証なども付けれるでしょうか?

販売店次第
どこでも付けられるって保証はない

書込番号:24545669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2022/01/15 15:12(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>けーるきーるさん

回答ありがとうございます。
今購入予定のお店に確認したところメーカー保証のみとのことでした。

書込番号:24545683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/17 21:44(1年以上前)

文鎮化の話題が出た後の去年11月上旬にアマゾンで購入しました。
店舗保証は分かりませんが、今の所文鎮化およびお化けタッチ等の不具合は出てません。
昼間はネットをみる程度、夜はゲームをしてますが、症状はありません。
システムアップデートは最新です。

書込番号:24549862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2022/01/18 01:03(1年以上前)

ヨドバシカメラにも、独自の保証サービスはあります。
SIM Free機だけでなく、キャリアモデルでも加入できます。
また、(小文字の) y.u mobileは、月額料金の中に、 有償修理となった場合の修理代金を、年 2回まで、年間 30,000円までカバーしてくれる
『修理費用保険』
の保険料が含まれています。
端末は、発売から 5年以内か、または購入から 1年以内であれば、新品 or 中古を問いません。

書込番号:24550181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/01/18 14:42(1年以上前)

2021/7末日から使用していますが文鎮化せず使えています。
原神を毎日起動して端末をカイロ状態にしながら使用していますが今の所は問題なしです。
文鎮化がどの端末にも起こりえることは怖いですが一年周期程で端末を替えるような方は端末が使えなくなった事を理由に新しい端末に替えられるので丁度よいのかもしれません。

書込番号:24550897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2022/01/19 11:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
ヨドバシ独自なんですね。
近くに店舗がないので、今回は他の店舗で購入を決めたいと思います。

書込番号:24552232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2022/01/19 12:05(1年以上前)

>じゅんいちイギッソンさん
>しゃこ22さん
回答ありがとうございます。
文鎮化せずに使えるとのことなので、購入に対する不安から聞いておいて良かったです。
価格も安くないので、できる限り長く使うつもりです。
今回初めてASUSのスマホを使いますが、購入したら2年前後は使用したいところです。

書込番号:24552243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Keechさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/19 17:06(1年以上前)

自分は高性能、スリムで大き過ぎない大画面(矛盾!)が魅力でIIJで10月に購入しました。
最初は文鎮化で騒いでる人いたので多少不安になりましたが、たまたま当たってしまった数%の人と、当たってもいないのに不安がってる人が騒いでるだけと思って自分に言い聞かせてます。

ちなみに3年ちょい使ってたAQUOS R2と同じような明るさで同じ時間同じゲームしてみたら、R2が50%になったとき70%だったので、自分としては全然電池もちも不満ありません
(電池気にするならハイエンド選ぶなって思います)

不具合?というか一つ思い通りにならないのが(これ書いてて思い出すまで忘れてました)、
ゲーム中に横からスワイプして出てくるゲームの設定みたいなやつが表示されなくなったくらいで(使わないので問題ない)、特に問題なく使用できてます。

文鎮化さえ起こらなければいい機種だと思うので、ハズレ引きませんように!

書込番号:24552593

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2022/01/25 22:23(1年以上前)

>Keechさん
回答ありがとうございます。
購入して今実際に使用してますが、とても使いやすい端末だと思います!
手にフィットしますし、性能もこの価格帯で使える機能も多いですよね。
強いていうなら、電池の減りは半日程で充電が必要になります。
1日持たせる対策方法はわからないです。
モバイルバッテリーを持ち歩く必要はありますが、それ以外は特に不満はないです。

書込番号:24562739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/26 13:18(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

「文鎮化せずに使えてる方」の意見を募っても何の意味もないかと思います。

たとえば

「交通事故に遭ったことのない方はいますか?」

「はい! 私は一度も交通事故に遭ったことはありません! たまたま事故に遭った人がことさらに車の危険性を叫んでいますが、あんたの運が悪かっただけでしょっ、と思います。車は危険ではありません!」

というやり取りと似たようなことが、今回のZenfone8文鎮化事件では起きています。
「生存者バイアス」がかかった人たちが、「私の端末には何も問題は起きていない。だからZenfone8自体にも問題ない。騒いでるヤツらがアレなだけ」と、論理性ゼロのことをのたまっている姿をネット上でよく見かけます。

書込番号:24563531

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)