Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [オブシディアンブラック]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ホライゾンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

通話できない(参考までに)

2024/04/30 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 Anh Hieuさん
クチコミ投稿数:2件

WW版のZenfone8にSoftbankとMineo(Dプラン)の2枚差しで使用していました。
3月18日に帰国するとMineoは問題ないのですが、Softbankは4G通信が出来るものの電話が使えない状態でした。まさかと思ったら3G停波による余波のようで、WW版は何とVolteが封印されていたのです。D社は2026年に3G停波予定なのでしばらくは問題なく使えそうですが仕方なく国内版Pixel7を購入しSoftbankを使用しています。
一部ではコマンド入力によるVolte開放とか、開発者向けオプションからVolteを開放させる記事も見かけましたが、うまくいかずでした。と言う訳で、日本の通信環境においてWW版はSD888の傑作品も文鎮になる日が近いと思われます。

書込番号:25719190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/01 05:18(1年以上前)

>日本の通信環境においてWW版はSD888の傑作品も文鎮になる日が近いと思われます。

通話が出来なくても4G通信ができるのなら文鎮ではないのでは?

書込番号:25719849

ナイスクチコミ!3


dec4さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/29 17:47(1年以上前)

https://youtu.be/1aVOVdTkZow?si=KnI-h12ZVXRbj2Aa
Zenfone8にワイモバイルのSIMをさしている者です。
上記URLの動画に従ってVolte開放を試みた結果、ものの10分でできました。
PC不要で初期化されることもなかったです。
殆ど動画通りなのですが、Shizkとペアリングするときだけ動画通りにいきませんでした。
私の場合、以下の手順を踏むとペアリングができました。
Shizukuのワイヤレスデバッグの部分で、ワイヤレスデバッグ>ペア設定コードによるデバイスのペア設定>6桁のコード取得>Shizukからの通知に打つ 

書込番号:25752812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通話できなくなった

2024/02/25 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 gojigojiさん
クチコミ投稿数:5件

通話できなくなりました。
通話しようとすると、「モバイルネットワークがありません」と表示され、発信することができません。
もちろん着信もできず、SMSの送受信もできません。
データ通信はできるのでSIMに問題ないか確認のためこのSIMを他のスマホに挿してみると、通話できました。


これまでの経過はこんな感じです。
・2021年4月購入
・約1年後通話・SMSの送受信ができなくなりサポートに連絡するもシステムのリセットをして症状が改善するか確認するよう言われたものの、復元の手間を考えると躊躇し試行錯誤する中でSIMカードをSIM1からSIM2に変更すると症状が治ったためそのまま使用を継続
・約1か月前同様の症状が発生したため、SIMカードをSIM2からSIM1に戻しところ症状が治った
・一昨日症状再発、SIMカードの挿し位置の変更、各種設定の見直しをしても症状改善せず
・工場出荷時状態にリセットし、SIMを刺しただけの状態にしても症状は変わらず

おそらく下記の症状と同じだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000893/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25213989

Zenfone5で同様の症状が出て、移行のしやすさから8にしたのにもかかわらず同様の症状で苦しむとは…
SMS受けられないと各種アプリの認証が通らないことがあり困っています。

とりあえず症状・経過は週末サポートにメールで送っています。
せっかくリセットしたのですが、全く改善されずで途方に暮れてます。

まいりました。

書込番号:25636882

ナイスクチコミ!2


返信する
荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/25 19:24(1年以上前)

ドコモ回線使ってるなら、そんなもんかも。
別のキャリアに移住すれば解決するかもしれないですね。

書込番号:25636928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/26 07:35(1年以上前)

ASUSはマイナートラブル多いので注意です

書込番号:25637625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

突然、文鎮化

2023/11/07 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

通常使用で全く問題なかったのですがちょうど購入2年で定期的な再起動後に完全に反応が焼失しました。充電ランプもつかず、電源、電源+ボリューム、純正での一日以上の充電、1weekの放電でもまったく、反応がありません。新しいスマホに移すのも手間ですが、ローカルのデータが失われるのがきついです。何か同じような経験で復活したかたおられますか?

書込番号:25495286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 14:00(1年以上前)

文鎮ができてよかったですね
文鎮として使ってくださいねー

書込番号:25495324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/07 14:24(1年以上前)

基盤ですかね?

どうもZenfoneは多いですね、、

書込番号:25495346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 14:41(1年以上前)

lineクラッシュタイマー発動させた感じでしょうかね。
他機種ですが、完全放電後に復活とか、何回も電源押して一時的に復活するが、すぐに文鎮みたいな感じの書き込みは見ましたね。

line使ってたら、トラブるので使わないようにすればいいと思いますよ。

書込番号:25495366

ナイスクチコミ!3


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:47(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
zenfone5も文鎮化してますので、まにあってるんですよねー

書込番号:25495370

ナイスクチコミ!3


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:48(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
自分もLINE使いたくないんですが、周りが使っているとどうしても使わざるを得ないんで困ります。

書込番号:25495372

ナイスクチコミ!1


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
せめて前触れがあればと後悔してます。格安スマホでもないし、油断してました。

書込番号:25495376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 14:59(1年以上前)

書込番号:24291207

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

↑Galaxy Note10+のハイエンドでも不調にするので、まあ、そんなもんです。

書込番号:25495383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 15:05(1年以上前)

あと、機種新しくしても、lineのデータは復元しないほうがいいと思います。
その理由は

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

↑新機種にして、lineの復元してトラブって、スマホの初期不良だとか騒いでる人は、データ大きすぎて、クラッシュさせてるだけってのもありそうです。

書込番号:25495388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/11/07 17:53(1年以上前)

ASUSはZenfone 8でRamdump問題が頻発したにもかかわらず、リコール対応を行ってません。しかし、Ramdump問題と判定されれば無償で修理してくれる可能性はあるようです。
https://simfree24.com/zenfone8-ramdump/

しかし、そうでなければ検証料金の支払いが生じます。

なお、バックアップを取っていないデーターは失われる可能性が高いです。また、Ramdump問題の修理を行っても再発する可能性はあります。安定した製品に買い替えるのも手です。

書込番号:25495575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 18:08(1年以上前)

その問題も、サムスンスナドラとメモリ足りなくなって、ストレージメモリ使いまくってると、クラッシュするって感じなんじゃないですかね。
sense5Gから同じようなスマホクラッシュで、line絡んでますし。

外国のケースでも、メモリ足りない状態で使ってて、ストレージをクラッシュさせてる可能性がありますね。

変なアプリ入れて、無理に使ってなければ壊れないと思いますよ。
結局のところオマ環でしょうし。

書込番号:25495597

ナイスクチコミ!0


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 18:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
メーカーには相談したんですが普通に結構取られそうでしたし、初期化が必須のようで二の足を踏んでます。市中の修理ショップで、Ramdump問題も改善できたりするんですかね。

書込番号:25495618

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2023/11/07 18:51(1年以上前)

>TG6さん
Zenfone8はRamdamp問題をはじめ文鎮化報告が多いですね。ハード問題なので自力では直せないと思います。
個人の方で文鎮化したZenfone8を街の修理屋さんに出した話(noteの記事)は聞いたことがありますが、最終的にちゃんと直ってデータを取り出せたかどうかまではわかりませんでした。その後のnoteで「写真などのデータを失った」と書かれていたので、恐らくはダメだったのではないかと推測します。

もちろんデータが最重要なのは理解しますので、とにかくデータ救出第1ならダメ元でもZenfoneの基板修理を取り扱う修理ショップに相談してみるしかないのではと思います。メーカー修理だと基板交換になるだけじゃないかと…
ただいくつかショップのHPを見てみましたが、データを保証するところはないので難しいかも知れません。

なおLINE云々と言って騒いでいる人はまともな根拠を示さず憶測で騒いでいるだけなので、聞くだけ無駄です。あなたの問題を解決する役には立ちませんので。

書込番号:25495649

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Android13でシステムモード機能削減?

2023/03/29 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:31件
機種不明

やっとAndroid13にしたんですが、前まで使っていたシステムモードのカスタム?が消えています。
ダイナミック以下だと勝手にタスクキルされまくるし、高性能だとバッテリー消費が激しそうでカスタムがちょうど良かったんですが…。
私のZenfone8だけじゃなく、みなさんのZenfone8からも消えてますよね?

書込番号:25200881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/30 05:08(1年以上前)

公式の説明にそのようになることが記載されています。
https://www.asus.com/jp/mobile/phones/zenfone/zenfone-8/helpdesk_bios/?model2Name=Zenfone-8

タスクキルされたくないアプリは、バックグラウンドアプリの管理で設定するしかないですよ。

書込番号:25201147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり故障

2023/02/21 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:271件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

去年の12月にいきなり起動しなくなって 充電ランプがパカパカして動かなくなりました。
水没状態のROG Phone5がいきなり充電開始して起動したのでASUSに言って前の人のGoogleアカウント連携を解除して貰う予定です。
スパロボDD等はデータ飛びました(泣)

書込番号:25152592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/02/21 16:49(1年以上前)

ゲームなどのアカウントは運営に頼めば復活できます。
https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/1941/7517
但し、その際はレベルや持ちキャラ等のアカウント情報を聞かれると思います。

あと、水没してダメになったスマホは発火等の恐れもあります。

書込番号:25152617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2023/02/21 17:39(1年以上前)

水没はROG Phone5なのでZenfone8では有りません。 ROG Phone5は一度ASUS サポートセンターに送って液晶パネル交換しています(無償)
充電も出来て今は安定しています。
スパロボDDもバンダイナムコでもidとパスワードが分からない場合は復旧不可能となっています。
Zenfone6の時は何とか行けましたがZenfone8の時は急でしていなかったです(泣)
ポケモンGOみたいにGoogleアカウント連携だと便利ですが(別端末にしてもアカウントさえ入れていれば元通りです)

書込番号:25152662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

Android12にアップデートしたら最悪だった

2022/05/14 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

表題通り、Android12のアップデート通知をずっと無視してたのですが、もう通知がうるさいので思い切ってやってみました。
結論から言うと最悪です。使いづらい。

まあZenfone8のせいではなくてAndroid12のせいなんでしょうけども、なんか全体的に違和感ある。
特に画面上部からスワイプダウンして表示させる設定メニューあるじゃないですか? wifi設定とかサイレントモードとかのアイコンが表示される部分のアレ。アレが、Android11の時のと違って、妙にでかいボタンになって一覧性が下がった。最悪です。

他にも、アプリ一覧画面で画面をスクロールしたりするときに、アプリのアイコンがぷよぷよみたいにグニャグニャ伸び縮みするように変形するという意味不明な演出があって最悪です。こんなん誰が喜ぶのでしょうか?


繰り返します。
Android12は最悪です。

現状で何も困ってない方は無理にアップデートしないことをおすすめします。

書込番号:24745918

ナイスクチコミ!12


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/05/14 18:17(1年以上前)

まぁそんなの慣れだよ慣れ。
一週間も使ってりゃ以前がどんなんだったかも思い出せなくなる。

書込番号:24746044

ナイスクチコミ!8


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2022/05/14 22:48(1年以上前)

>MIFさん

慣れとかいうレベルじゃないですよ。

たとえば大失敗作であるWindows8なんかは結局いつまで経っても慣れた人なんてほとんどいなかったでしょう。
Android12は、あれと同じ臭い。

書込番号:24746530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/15 13:36(1年以上前)

最近で購入したものを昨日セットアップして今朝起きたら12にアップデートされてました。
ZenFone3、ZenFone5と使っていたのでZenFone好きでしたがなんか12は全然違う感じで今すぐ戻したいです。
でももう簡単には戻せない感じですね。(戻せるなら戻したい)
上からスワイプのやつも文字が流れたりうざいです。色も黒っぽくなって嫌です。

何より一番遊んでるアプリが12はまだアプデはしない方がいいとの見解で(多分問題なく動くだろうけど)がっかりしてます。

ZenFone3のandroid8へのアプデもFOTAなんとかを消して忍んでもう通知来なくなっていまだにandroid7で使ってました。
Zenfone8もそのままandroid11で使い続けたかった…。

Win8はスタートボタンを作るアプリで対応しましたね。
(ヨドバシはそのスタートボタンを作る作業に数千円とってたなぁ。年寄りはわからんから頼んじゃいますね。)

書込番号:24747337

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)