Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [オブシディアンブラック]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ホライゾンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2024年7月からmineoで「モバイルネットワークを利用できません」で通話できず。モバイルネットワーク通信は正常。

この板を見て、Zenfone8で「モバイルネットワークを利用できません」の症状に出くわした方多いですね。
真因は不明ですが解決しました。同様に困っている方がもしいらしたら参考になるかもしれません。


■経緯
2024
6/29(土) 正常に通話できた。
6/30(日)〜7/1(月) 通話なし(発信・着信とも)
7/2(火) モバイルネットワークを利用できないことが発覚(発着信とも)
→おそらく7月になってから通話できなくなった。

■HW構成、
・ASUS Zenfone 8 ZS590KS
・Android 13
・RAM:8GB、ROM:128GB

■通信事業者(mineo) MVNOコース
契約コース:mineo通信サービス(MVNOサービス) Dプラン デュアルタイプ
契約オプション:5G通信オプション、10分かけ放題、パケット放題 Plus
・2024/5月にmineoにMNP切り替えした。その当時も最初から「モバイルネットワークを利用できません」となって通話のみ×だった。ネットワーク通信〇。SIMスロットをSIM1→SIM2に切り替えると通話できるようになった。
・5月〜6/30までは、5G通信実績あり。スピードも200GMbpsオーバーと5Gらしい速度がでていた。ただし普段の滞在環境で5Gが安定して入らない。

■障害状況
・発信:通話アプリから発信しようとすると「モバイルネットワークを利用できません」表示
・着信:相手側電話から自分へ発信すると「おかけになった電話番号は電波の届かない場所にあるか電源が入っていません」となる。
・4Gアンテナは4本。ネットワーク通信はOK(ブラウザ、Youtube、X、instagram等全て)

■切り分け
・設定は特に変更はしていない。アプリの更新は日々更新されている。
・関連設定(変更はしていない)
 ※利用できない表示後に全ての組み合わせで試したが状況変わらず

 モバイルデータ:ON
 VoLTE:ON
 5Gネットワーク:ON
 オート5G:ON
 5G SAモード:OFF ※mineoは5G SAモードには対応していないことはmineoに確認済
 LTEキャリアアグリケーション:ON
 優先ネットワークの種類:2G/G3/G/4G/5G
 認証タイプ:CHAP
 APNタイプ:defauk,supl,ia,dun

・5Gネットワーク:OFFにしても変化なし

・セーフモードでも変化なし。
 ※セーフモード+SIM1、セーフモード+SIM2 どちらも通話×
 →サードパーティアプリが悪さしているわげではない。

・SIMの切り分け
Zenfone 8 SIM1 自分のSIM:通話のみ×、家族のSIM装着:通話のみ×
SIM2 自分のSIM:通話のみ×、家族のSIM装着:通話のみ×
Zenfone 5 SIM1 自分のSIM:通話〇、家族のSIM装着:通話〇
Galaxy A54:SIM1 自分のSIM:通話〇、家族のSIM装着:通話〇
→SIMカードの異常ではない。SIMカードが変わってもZenfone8SIMスロットに装着すると通話できない。

・Zenfone8SIMスロットメス側、SIMカードをコンタクトスプレー(接点復活材)で洗浄したが変化なし。

・Pixel IMS/Shizukuアプリを使って、VoLTE開放OFF/ONを実施してみたが変化なし(元々VoLTEはONなので、無意味だった)

■原因
5G通信オプションを解約すると、通話できるようになった。
※mineoマイページより、5G通信オプション解約申し込み必要

5G通信オプションあり+設定5GネットワークをOFF → 通話のみ×
5G通信オプション解約 →通話OK

関連設定
 モバイルデータ:ON
 VoLTE:ON
 5Gネットワーク:OFF
 オート5G:OFF
 5G SAモード:OFF
 LTEキャリアアグリケーション:ON
 優先ネットワークの種類:2G/G3/4G
 認証タイプ:CHAP
 APNタイプ:defauk,supl,ia,dun

mineo契約当初からSIM1では通話ができなかったが、SIM1/SIM2どちらに装着しても通話OKになった。

■考察
・6月まで通話できていたのに7月から通話できなくなったことから、キャリア側(ドコモ or mineo)で何かしら仕様変更があったと思われる。
・5G通信オプション解約で、「4G+5G」から「4G+3G」に変わったので、そのあたりも関係しているのかもしれません。

書込番号:25797179

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

システムアップデートが1/31〜配信開始

2024/02/01 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:340件

すでに発売から3年近く経過しようとしているのに、未だにシステムアップデートが配信されるというのはGoogle純正以外ではなかなかないことですね。ASUSの姿勢は素晴らしいですね。

1/30にリリースノートが出されているので、そろそろ皆さんのところにもシステム更新の案内が来ているものと思われます。
アップデートによりバージョンはWW-33.2010.2010.332となります。

[240129]ZenFone 8_WW/EU/RU_33.2010.2010.332 (Android 13)
https://zentalk.asus.com/t5/release-notes/240129-zenfone-8-ww-eu-ru-33-2010-2010-332-android-13/ba-p/412639

書込番号:25605848

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

Android13へアップデート後にSMS受信不可

2023/02/27 05:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

で困っている方に、報告しておきます。

sim1 通信用(イオンモバイル)
sim2 通話用(ドコモ3G)

でAndroid13へアップデート前まで問題無く使用できていました。
アップデート後はスマホ単体での通話や通信は、普通に出来ました。
しかし、Androidauto使用中に発信着信しても通話が出来ない状態でした。
その後、2段階認証時SMSが届かない状態だったので、SMSも受信不可の事に気が付きました。SMSの送信は出来ていました。

SIMを他のスマホに入れると受信出来たので、Zenfone自体の問題かなと思い、その事を検索したところ
価格コムのZenfone9のスレにSIMの入れ替えで受信できたと記載がありました。

現在、通話と通話のSIMを逆に入れ替えてSMS受信とAndroidautoの通話が可能になっています。

他にも何か不具合があるかもしれませんね‥…

書込番号:25160731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/27 05:49(1年以上前)

SIM1←→SIM2交換してもダメですか?

書込番号:25160735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/02/27 12:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
現在、
SIM1通信用→通話用
SIM2通話用→通信用
へ入れ替えして運用していますが、今のところ
SMSなど問題無く受送信できています。

書込番号:25161067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/03/12 22:57(1年以上前)

その後、またSMS受信不可状態になりました。

SIMを入れ替えたりといろいろ試しましたが、結果的にandroid13→android12へダウングレードを決意。
ダウングレードまで、android12と13の間を行ったり、勝手に戻されたりと道のりが大変でした(;^ω^)

おかげで今までの設定などがほぼリセットされましたが、今のところ不具合は解消しています。

書込番号:25178947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2023/03/17 10:25(1年以上前)

SIM1←→SIM2を入れ替えるとしばらくは受信可能になるようです。
ただ、私の機種では、数日経過するとまた元に戻ってしまいます。

当面、SMSが必要な際は、SIMを入れ替えるようにして運用します。

なお、、、レビューでも書いていますが、この機種、UIのフリーズを含め、アップデートの際のバグが非常に多いです。
恐ろしいので、次回からは日本の機種にします。。。

書込番号:25184227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2023/03/19 20:38(1年以上前)

>ALLMALT19761230さん
入れ替えても、数日でSMS受信できなくなるんですね。

先日、8FlipでSMSの不具合修正アップデートの配信されたようですが、
早く無印のアップデートも配信されるといいんですが・・・

書込番号:25187645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2023/03/24 23:11(1年以上前)

今日のシステム更新で、私の端末は、SMS受信できるようになったみたいです。
先ほど、システム更新したところ、200通ほど一気に過去の分が来ましたw。。。

書込番号:25193913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/03/25 08:03(1年以上前)

>ALLMALT19761230さん

先日のアップデートで、SMS受信不具合は解消したみたいですね。
早速、アップデートしてみたいと思います。

書込番号:25194177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ZenFone8を購入するべきか悩んでいます。

2022/06/04 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

いま、ZenFone5を使用していますが、そろそろ更新したいと考えています。
書き込みを読むとZenFone8を購入するべきか悩んでいます。
皆さんのご意見を参考にしたいので、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:24777392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/04 15:07(1年以上前)

既に日本でのZenfoneの評価はよろしく無い所まで落ちております

同じシネックス(代理店)輸入のモトローラに主体は移行してます

モトローラを検討してはどうでしょうか?

書込番号:24777428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/06/04 15:12(1年以上前)

rumdump問題のある機種なので止めたほうがいいかもしれません。Flipでも文鎮化報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036356/SortID=24746313/#24746313

Zenfone7なら問題が少ないですがでかいです。

書込番号:24777440

ナイスクチコミ!3


スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 16:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
ご教示いただきまましてありがとうございます。
他の機種も検討してみます。

書込番号:24777515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2022/06/05 02:05(1年以上前)

昨年10月に購入し現在使用中ですが、購入後もAndroid 12アップデート以降も全く問題なく使っています。

気になるのはゲームやビデオカメラの長時間による発熱が気になるくらいで、個人的に通常の使い方では問題ありません。
普段使用で便利なのは、マスク着用時でも顔認証ロック解除が可能な点ですかね。

書込番号:24778340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/05 08:46(1年以上前)

>YARUKIMANさん
アドバイスいただきありがとうございます。
良く検討してみます。

書込番号:24778572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/06 00:23(1年以上前)

5/22にXperia10 IIIからZenfone8に変更しました。
「nanoSIMが2枚のデュアルSIM」「おサイフケータイ」「通話録音が可能」「できるだけ軽量」の条件を満たす機種に筆頭としてのチョイスでした。

気になっていたバッテリーは、全機種のXperia10 IIIよりは消費は早いですが、実測で2日程度持つので問題ありませんでした。

メインsimはドコモですが、通話が途切れる現象が出ました。ドコモホームページに書かれているAPN設定を、いろいろ調べながら変更したり、スマホのバッテリー設定、ネット設定を試しながらいじっていたら快調になりまし

あとはrumdump問題が起きないように祈っています。
現状では最高の機種です。

書込番号:24780074

ナイスクチコミ!7


スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/06 06:21(1年以上前)

>パルヨシさん
使用時の感想を教えていただきありがとうございます。
ZenFone8はすごく良いスペックだと思いますが、メーカー修理になるのが、一番の心配です。
取り急ぎお礼申し上げます。

書込番号:24780209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tarosaxyzさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/06/12 18:29(1年以上前)

年末に例のramdump問題に遭遇し、1月初旬に新品交換してからは問題なく使えています(おサイフケータイの復帰が大変でした)。それでも数少ない小型軽量高性能のデュアルSIM端末として、魅力的と思います。4月のAndroid12アップデート以後も問題ありません。

バッテリー持ちの悪さは、特にOCNモバイルONEとの兼ね合いで色々と言われており、ほぼその通りでした。ただ、6月6日にOCNがプライベートIPアドレスでのサービス提供を始めてから、スリープ時の消費が1時間あた1.5%に程度に留まり、これまで使用してきたほかの機種と比べて大きく見劣りする状況ではなくなりました。80%の充電制限をかけ、朝8時に充電器を外し、40分くらい画面を点灯させる使い方で、夜中の12時に50%台ってところです。逆にAmazon MusicなどでずっとBluetoothで再生しても、大して変わりません。満充電だと外出してそこそこ使っても余裕で2日持つ気がします。同様の問題を抱えていない大手キャリアや、OCN以外のMVNOを利用した場合も、これくらいは持つんじゃないかと思います。

書込番号:24790222

ナイスクチコミ!6


スレ主 wossyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/13 22:17(1年以上前)

>tarosaxyzさん
ご教示いただきまましてありがとうございます。
バッテリーの持ちが悪いと評価されている方がいらしたので、気になっていました。
良く検討して購入する機種を検討したいと思います。

書込番号:24792158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合起こした方

2022/02/05 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

ライン入れてませんでしたか?
他機種でもラインが起因としたトラブル事例が散見されるので。

書込番号:24581212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/05 08:58(1年以上前)

あちこちで、ライン、ラインとしつこいですけど、Google Playのレビューには、ラインが原因で端末が壊れたとか、ほぼほぼないですけど。
いいかげん、明確な根拠を示したらいかがですか。

書込番号:24581299

ナイスクチコミ!20


スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

2022/02/05 10:18(1年以上前)

sense5Gのクラッシュ事例と似てないかなと思ったんでね。

書込番号:24581435

ナイスクチコミ!0


スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

2022/02/05 10:22(1年以上前)

まくらげさん のレビュー

ハード的な問題かソフト的な問題なのかもはっきりしていない。
・修理対応のみとなり、返金や返品は受け付けていない。
・修理後に再発の話もあるが、その場合はもう一度修理に出してほしい。
・とにかく今は良く解らないけど、とりあえず修理に出したら返送時の報告書に色々書いてあると思うので確認してください。
と、言った感じです。
もう、修理に出して、そして報告書を確認しての一点張りです。

要するに、原因がわからないけど取り敢えず基盤を入れ替えたら動くようになるからソレでよろしく。
再発したらまた修理出すしか無いけど、1年後に症状出たら有償でよろしく。
あと、修理は2-3週間かかります。当然初期化です。
LINE等の履歴は消えるし、おサイフケータイは死ぬほど面倒くさい手続きが発生します。
まぁ仕方ないよね。壊れる度にお願いしますわ。
と言ったところです。
それでも買いますか?

書込番号:24581447

ナイスクチコミ!1


スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

2022/02/05 10:33(1年以上前)

書込番号:24569373

sense5Gはメモリ不足と熱暴走とが複合している感じですが、ゼンフォンもメモリ不足になるのかは分かりませんが、熱でクラッシュはあり得そうですね。
ライン入れると不調になる事例も散見されるので、参考を集めてます。

書込番号:24581473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/05 11:52(1年以上前)

私も今年zenfone8が故障した人が一酸化二水素を摂取したか調べていますが、今の所全員がそうなので何か関連があると思っています。

書込番号:24581621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 12:10(1年以上前)

>nakamuratadashiさん
>私も今年zenfone8が故障した人が一酸化二水素を摂取したか調べていますが、今の所全員がそうなので何か関連があると思っています。

ちなみに以下はどうでしょうか?
故障した人に以下の内容を確認するとどうでしょうか?
・ほぼ毎日、睡眠をとっていませんか?
・ほぼ毎日、トイレにいっていませんか?
・ほぼ毎日、服を着ていませんか?

おそらく該当すると思います。
これらの行為を行うことが、スマホの故障の原因になっている可能性も否定は出来ないですね。

私も水を摂取しているので、スマホが今後、数十年以内に壊れることがあるのは仕方ないと思って諦めます。
水をあきらめるのが難しそうだったので。
睡眠、トイレをあきらめるのも難しそうです。
服は、自宅に引き籠れば、不可能ではなさそうでした。

水の摂取がスマホの故障の可能性があるかもしれないという有益な情報ありがとうございます。

書込番号:24581651

ナイスクチコミ!19


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2022/02/05 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
nakamuratadashiさんの投稿は
Line入れたら壊れるに対する皮肉じゃないの?

書込番号:24582069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 16:07(1年以上前)

>sandbagさん
>Line入れたら壊れるに対する皮肉じゃないの?

はい。その通りです。
私も、それに乗っかりました。

書込番号:24582078

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2022/02/05 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>水の摂取がスマホの故障の可能性があるかもしれないという有益な情報ありがとうございます。

と書かれているので、nakamuratadashiさんへの皮肉に見えますね。

書込番号:24582557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2022/02/26 09:52(1年以上前)

そうか、この機種は水を飲んだら壊れる可能性があるんだ。
だから私の購入した製品は2か月で文鎮化したんだね。

書込番号:24621168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/02 14:38(1年以上前)

この機種はDHMOに弱いと私は思っています。

DHMOの大量摂取は人体にもZenfone8にも有害だと思われるので、みなさん気を付けましょう。

書込番号:24628753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

RamDump問題、ASUS JAPANは把握

2021/11/12 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1364953.html

とりあえずFlipモデルは問題無い様です

ハイエンドに絞ったASUS JAPANには頭が痛い状況ですね

もう日本市場での信頼は失墜かな

書込番号:24442336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 14:29(1年以上前)

一般のメディアでもぼちぼちニュースが出てきましたね。

自分のは11/2にこの症状が出て回収依頼。祝日を挟むこともあり、11/6に回収で、11/12に戻ってきました。
記事では修理か交換かを選ぶようになっていますが、自分はなにも尋ねられずに送ったときの箱の空き箱と未開封の新品が返送されてきました。
ただ、修理報告書には「通電不良」とあるだけで、こういった一部ロット不良的なことも記述がなく、また新品も設定中のアップデートの回数等を見るに自分が購入したときとおなじファームウェアバージョンのものだったので「本当に交換品が不良発生部品を使っていない対象外製品なのか」については現在追加で問い合わせをしています。

書込番号:24443710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2021/11/18 19:14(1年以上前)

交換品では問題なく使えてますか?

書込番号:24452098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度2

2021/11/21 23:06(1年以上前)

初のASUSスマホで、ramdunpに当たりました・・・
時系列的に、10月下旬のファームウェア更新に端を発してそうに思う当問題ですが・・・・
現在、修理上がりでまぁ普通に使えてます・・・
最近ファームウェアの更新が有りましたが、対策ファームなのかな???
だとしたら1ヶ月近くも放置ってことに???
FeliCa周りの問題も抱えているようで、日本版特有って可能性はあるかも知れませんね・・・

だとすると、日本版だけAndroid11止まりなんて憂き目を見る可能性も有りそうですね・・・・

書込番号:24457150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)