端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月20日発売
- 5.9インチ
- 広角:6400万画素/超広角:1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [オブシディアンブラック]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]
Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ホライゾンシルバー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月28日 02:49 |
![]() |
1 | 1 | 2023年3月12日 15:23 |
![]() |
4 | 5 | 2023年1月2日 07:50 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月8日 18:47 |
![]() |
0 | 2 | 2022年9月24日 15:31 |
![]() |
64 | 9 | 2022年8月24日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
Zenfone8の公式スペックでは、有線イヤホンジャックで384kHz再生をサポートしているはずなのですが、私の手元のZenfone8(iijmioで購入、Android12)では192kHzまでしか出力されません。
また、aptx Adaptiveでは48kHzでしか接続できません。
(詳しくは、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039766/SortID=25194071/
と、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039765/SortID=25003024/
にあります。)
有線で384kHz再生、aptx Adaptiveで96kHz接続を
確認できている方がおられましたら、Androidバージョンや購入先など、詳細を教えていただきたいです。
書込番号:25197388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Adaptiveの設定メニューに関してはSnapdragon Sound対応に含まれている可能性があります。
Zenfone8はこれに対応しておらず、ASUSの対応スマホは3機種のみとなります。
https://www.aptx.com/product-listing?s=ASUS&aptx_type=766&sort_by=created&sort_order=DESC
Snapdragon Sound Lossless対応となると現状ではZenfone9のみで、後にROG Phone7が追加されると思います。
書込番号:25197548
0点

一つ間違えていました。上記リンクにあるROG Phone 6シリーズ2機種もロスレス対応でした。
昨日は違っていたので、修正されたようです。
書込番号:25198401
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

>ひろ518741さん
redditへの書き込みによれば、動画撮影時のHDRは自動のようです。
HDR撮影が有効になっていればHDRをoffするためのボタンが表示されるとのこと。
ZenTalkへの書き込みにも言及がありましたが、検索してもそれらしい書き込みは見つかりませんでした。
Zenfone8のISPがSpectra 580であれば4K60fpsや8Kの撮影モードではHDRは有効にならないと思います。
書込番号:25178296
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
Wi-Fi設定がオンにならなく常にsimのモバイルデータ使われます(泣)
オンにしても、すぐにオフに。。。
添付でオンにしても、数十秒まってオフに。。
どうしたもんでしょ?
書込番号:25077421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こうへーですさん
端末を再起動でどうでしょうか。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?
書込番号:25077564
1点

再起動&最近追加アプリアンインストール
だめでした。。。
リカバリですね
書込番号:25077789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リカバリー後、アプリケーションいれずでも同じ泣
書込番号:25077816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の無線LANは壊れやすいみたいです。
https://zentalk.asus.com/en/discussion/63067/zenfone-8-wifi-broke-repaired-now-speakerphone-mic-not-working
書込番号:25078120
0点

wifiチップか何かが物理的に壊れちゃったんですかね?
大分前に手放しちゃったので手元に無いのですが、この機種はセルフチェック機能は未搭載でしたっけ?
あったような記憶があるのですが、別な機種だったかなぁ。。。
wifiテスト。。。。NG みたいな。
写真は、グレーアウトしていてオンオフどちらも触れないっていう状態なんですよね?
OSから見てwifi未搭載扱いだからグレーアウトということじゃないでしょうか。
上からクイック設定引っ張り出してwifiタップしてwifi有効化!でもwifi未搭載だからオフにされちゃうっていう感じ。
修理行じゃないですかね。
書込番号:25078879
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
zenfone8を、10月にヤマダwebで購入しまして
メインでつかっております。
ご存知のかたがいらしたら教えていただきたいです。
Yahooなどのアプリをポチッとしても
一瞬立ち上がり、HOME画面にもどってしまう現象が、3日に一回程度発生します。
再起動すると、問題ないのですが
対策などあるでしょうか?
また、よくあるげんしょうでしょうか?
これまでZenFone5を4年つかっていましたが
こんなことは無かったです。
いい対策があれば、ご教授お願いします。
書込番号:25043882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.WebViewのアップデートが最新か確認して下さい
2.Google Play開発者サービスが最新か確認して下さい
書込番号:25043924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
更新が選べなかったので
再度、インストールをしてみました。
様子を見てみます。
早くの、ご助言ありがとうございます。
書込番号:25044543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
Zenfone 8 でSuicaの読み取りをしてみましたが、「読み取り中に動かさないでください」とのメッセージが出てほとんどが読み取りエラーになってしまいます。
それで動かさない様iccardの上に ZenFone 置きっぱなにしておくと読み取りエラーのループが始まります。
因みに、Iphone ,Huawei p9では問題無く読み取れます。
又、複数のアプリで同じ現象が起きていますのでアプリの不具合とは考えられません。
やはり、これはセンサーが故障してるのでしょうか?
それとも何か方法があるのでしょうかご教授お願いします。
試した読み取りアプリは下記のとおりです。
電子マネー ICカード 残高確認
Digital Equality, Inc.
ICカードリーダー by マネーフォワー ド
Money Forward, Inc.
書込番号:24937037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036351/SortID=24412403/
過去、NFCでの不具合のクチコミ有ります
本体アップデートで解決してます
書込番号:24937291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご助言ありがとうございました。
早速、システム初期化して試してみましたが、残念ながら改善しませんでした。
書込番号:24937759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

>woodsideguyさん
そもそも「Zenfone=SIMフリー」ですよ。昔から。
書込番号:24862392
8点

キャリアからは出ないので
SIMフリー端末になります
書込番号:24862497
9点

日本市場でのZenfoneの存在は風前の灯火です
輸入代理店のシネックスはモトローラに軸足を移してます
ミドル機もリリースされず、サポートも色々問題有るので期待せず待って下さい
リリースされたら、ああ、良かったね状態です
書込番号:24862661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらのサイトでは、発売開始は7月〜8月上旬、価格は93,000円〜と言ってますね。
https://antuu.jp/all/phone/zenfone-9/
私は現在ZenFone 5Zを使っており、買い替えを検討してますが、この値段では、私は、今回も見送りですね。
書込番号:24864236
4点

ASUSのどこか海外公式サイトで、zenfone9がjapan→coming soonになってるみたいなので、販売はほぼ確実だと思います。
私は買います。恐らく円安もあって10万程度になると思いますが、それでも欲しい人には欲しい機種ですね。
書込番号:24865908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ZenfoneとROG PhoneシリーズはSiMフリーですね(ROG Phoneは日本国内版と中華系テンセント版 グローバル版)
タブレットのMeMO Pad 8はauキャリアから出ていました。
Zenfone9はROG Phone5みたいにdocomo向け5G n79対応して欲しいです。
書込番号:24890713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zenfone 9は今のところn79非対応ですね。
FeliCaはNFCの一部なので対応する可能性が高いですがn79はアンテナ設計を考えると難しいでしょう。
https://www.asus.com/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-9/techspec/
書込番号:24892275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)