Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [オブシディアンブラック]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) [ホライゾンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

ダブルタップでスリープ解除できない

2021/09/04 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

Zenfone8(メモリ16GB・ストレージ256GB)なのですが、あちらのほうは書き込みが全くないので、こちらに書きます。

表題の通り、ダブルタップでスリープ解除ができません。
発売日に購入当初からそうです。

設定の「ジェスチャー操作」の画面にて「スクリーンオン」や「スワイプアップで起動」をONにしても、期待通りに動作しないのです。また、「Sでアプリを起動」なども機能しません。逆に「スクリーンオフ」については正常に動作します。
すなわち、ディスプレイが真っ暗のスリープ状態の時には、タッチ入力を一切受け付けていないということが切り分けできました。
何度かON・OFFの設定を変えたり、再起動を繰り返したりしてみても、変わらず。

※あらゆる設定はほぼ購入状態のデフォルトのままの時の話です。システムモードはずっと「ダイナミック」。
※画面保護フィルムやケースは装着していません。


で、購入から2日くらいはずっとそんな感じでしたが、他の設定をいろいろいじっていたところ、いつの間にか先述の「スクリーンオン」などが正常に機能するようjになっておりました。これは何が原因なのか分かりませんが、とにかく正常に使えるようになった。


その後しばらく順調に使えていたのですが、昨日あるいは本日(2021/09/04)、再び「ダブルタップでスリープ解除」が突然不可能になりました。

何も設定をいじっておらず思い当たる節もないのですが、
ちょうどシステムバージョンが 30.11.51.115 に自動更新されたのと
タイミングとしては一致しているかなと推測しております。
(※今後また自動更新されてしまうと問題の切り分けが難しくなるので、システムの自動更新を手動に切り替えました)



同じように「ダブルタップでスリープ解除」や「Sでアプリ起動」などが正常に機能していない方、いらっしゃいますか?
いたらぜひ教えてください。



※LINEの通知が来ないなどの他の不具合もありますが、それはまたトピックを分けて書き込みます。

書込番号:24324157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/09/04 20:05(1年以上前)

ASUSサポートサイトを見ればわかりますが、WW-30.11.51.115では「指紋認証機能のロック解除のパフォーマンス」が改善されています。これでも不足なら、更に要望を出すしかないですね。

書込番号:24324174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/04 20:30(1年以上前)

スリープしてると画面内指紋認証が反応しないなら最悪ですけど
そうじゃないなら指紋認証を設定すればいいだけではないかと

書込番号:24324230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/09/04 20:57(1年以上前)

>Fontainebleauさん
>ありりん00615さん

指紋認証は設定してません。
ロック一切かけてません。

書込番号:24324296

ナイスクチコミ!1


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/09/04 21:02(1年以上前)

なお、今ふと試してみたらまた「ダブルタップでスリープ解除」が出来るようになってました。
ついさっきの最初の書き込み時にはできなかったのに…。
当然、この間は設定など何もいじってません。
というか、スマホ自体を触ってませんでした。(この書き込みもノートパソコンからです)。

このように問題の再現条件が不安定で、切り分けが出来ず困ってます。

液晶タッチパネルの感度が不安定なのかな?
なおリフレッシュレートはどう変更しても今回の問題とは関係ありませんでした。

また、指の乾燥具合なども関係あるかと思って全ての指を試したり、指先をちょっと湿らせてみたりもしましたが、これも関係なさそうです。

書込番号:24324308

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/12 11:37(1年以上前)

もう見てないでしょうけど。
私もこの症状になりました。

指紋認証、顔認証、持ち上げを検知したらスリープ解除ダブルタップでも解除。
こんな設定にしてますが、持ち上げ検知が反応せず、ダブルタップも解除されませんでした。
何度かスマホを上下裏表に動かし持ち上げ検知が反応しましたので、センサーの感度の問題かシステムの省電力の都合で機能が止まっちゃったか?ということかもしれませんね。

普段は持ち上げ検知が動いてるのですが、電源ボタンでオンもよく使ってるので気にしてなかったのすが、不都合も特にないので。。
どうしても気に入らなければ、初期不良でもいいですが、再現性は高くなさそうなのでなかなか難しそうです。

書込番号:24337709

ナイスクチコミ!9


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/09/14 01:00(1年以上前)

>PCGOLFさん
>システムの省電力の都合

私もそれを疑いましたが、省電力ではなくダイナミックにしているので、違うんですよね…。

とにかくこの不具合の確実な再現条件が定まらないので困ってます。
この状態でASUSに問い合わせてもどうせ「初期化してみろ」の一点張りでしょうし。

まあ今のところは問題なく使えるようになってます。
購入してから2回ですね、その状態になったのは。

書込番号:24340974

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/14 03:08(1年以上前)

ああ
私もダイナミックですよ。
いちいち試すつもりはないですが、多分ハイパフォーマンスだろうが省電力だろうがなるのだと思います。

省電力の都合と言ったら、省電力モードと誤解したのですね。。。
doze問題なのかASUS特有の自動起動マネージャとかの症状ということで。。
試してませんが、ジェスチャー機能は最適化する設定になってますが、これをオフにして見ると効果があるかもですね。

私は電源ボタンで解除も普通に使ってるので、気が付かないだけで実はしょっちゅうこの状態になってるのかもしれませんね。

書込番号:24341020

ナイスクチコミ!8


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/09/14 14:02(1年以上前)

自動起動マネージャはさすがにディスプレイのコントロールまではしてないでしょう…。
もっと上のレイヤーだけだと思いますよ。

書込番号:24341665

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/10/01 22:17(1年以上前)

「ダブルタップでスリープ解除できない」の問題が本日また再発しました。

キッカケは「30.12.112.22」へのシステムアップデートを本日夕方頃に実行したこと。
その後から「ダブルタップでスリープ解除できない」の問題がまた発生してます(今も治らない)ので、ほぼ確実にシステムアップデートが原因と思われます。

前回のトラブル時と同じようにタッチジェスチャー設定画面でON/OFFしてみたり再起動してみたりなど試してますが、いまのところ治りません。

これはもう明らかにバグと思われますので、根本的に修正してほしいです。

書込番号:24373920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothで音が出ない

2021/08/31 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 cargraさん
クチコミ投稿数:3件

ワイヤレスイヤホンをBluetoothでペアリングを済ませ、いざAmazonMusicや音楽ファイルを聴こうとしたところ、開始1秒だけ音が鳴ったあとブツッとポップノイズが鳴り、音がならない状態が続きます。ペアリングを外して、再度つなげるとまた同様の症状の繰り返しです。イヤホンだけではなくカーナビも同様の症状で困り果てています。
スマホの初期化をしても症状は変わらず、アプリやデータが原因ではないのかなと思っています。
どなたか同様の症状が出ていて、改善の方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示願います。

書込番号:24317423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/31 23:23(1年以上前)

>cargraさん
購入ショップの要項にしたがって、早急に初期不良の疑いありと連絡した方が良いと思います。同時にASUSにも連絡、相談を。ファームウェアの不具合の可能性が高いと見ますが、ASUSが違うと言えば初期不良扱いになるかと思います。

ASUSへの連絡、正式回答待ちを優先すると初期不良として処理出来るものも出来なくなる可能性が出て来ると思うので、まずはショップの要項を確認し、それにしたがった連絡を早急に。

書込番号:24317455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/01 12:00(1年以上前)

買ってみようかと思っている段階なのでまだ未入手ですが。

ペアリングはされてるが接続が切れちゃうような感じなのでしょうかね?
他では正常に動くイヤホンがこいつに繋ぐとこの症状なんでしょうかね?

bluetoothは正常に機能してそうですかね?
bluetoothファイル転送は問題ないとかbluetoothテザリングは機能するとか他のbluetooth周辺機器の動作は問題ないとか
であれば、bluetooth自体には問題はないのだろうと思います。

スマホのせいというか、イヤホンとの間になにかあるのかもしれませんね。

書込番号:24318055

ナイスクチコミ!8


スレ主 cargraさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/01 17:04(1年以上前)

>ryu-writerさん
アドバイスありがとうございます。早速初期不良として購入元へ交換の意思伝えました。
メーカーへは購入元から症状を伝えるとのことです。

>PCGOLFさん
zenfone5Zからの乗り換えなんですが、5Zのときは問題なく接続と音楽の視聴はできていました。
他のBluetooth製品でいうとカーナビでも全く同じ症状が出ております。(同様に5Zでは問題なかった)
データ通信については、商品を返品してしまったため試すことができません。

初期化をはじめとして、android11でのBluetooth不具合対策などを参考にアプリを最適化しないにしてみたり、
開発者オプションからBluetooth AVRCPのバージョンをデフォルトの1.5から1.2、1.3、1.4、1.6としてみたり、
オーディオコーデックを触ってみたりしましたが、いずれも改善には至らず同症状が見られました。

いずれにしろ、交換品が届きましたら再挑戦してみたいと思います。

書込番号:24318463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2021/09/04 01:26(1年以上前)

機種不明

電話の通話用に
サンワサプライ、MM-BTMH39BK
を使用しています。
通話は、特に問題ありません。
仕事用の携帯なので、音楽は聞いていませんが、
音声も聞き取り易く、快適に使用しています。
Bluetooth 4.1対応のヘッドセットです。

書込番号:24322682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cargraさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/07 18:53(1年以上前)

交換品が届きました。
早速、Bluetoothを使って同じようにワイヤレスイヤホン(Anker Soundcore Life U2)で試したところ、まったく問題なく再生されました。ナビ(Kenwood彩速mdv-z702)についても同様に問題なく再生されました。
いろんな情報やアドバイスをいただけた皆様方、どうもありがとうございました。

書込番号:24329468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

通話とSMSができない

2021/08/31 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

楽天モバイル対応のビルド番号「WW_30.11.51.112」にアップデートしたうえで、使用中の楽天モバイルSIMカードを入れても通話とSMSができませんでした。My楽天モバイルアプリには電話番号等は反映されています。楽天LINKは認証番号がSMSに届かないためアプリが使えません。困っています。同じ現象で問題を解決できた方はいませんか。

書込番号:24316793

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/31 17:06(1年以上前)

>松茂さん

APNは?

書込番号:24316839

ナイスクチコミ!1


スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/01 19:48(1年以上前)

APNは自動設定で手動設定項目通りになってます。

書込番号:24318741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/02 19:10(1年以上前)

楽天linkが認証できな場合とか電話できない場合のFAQがありますけど、それでも駄目なんですよね?

ちょうどMNPにいいタイミングだったのでIIJで買ってみましたが、2つ目の番号は楽天も考えてみようかと思ったので気になります。

書込番号:24320471

ナイスクチコミ!4


tadasanさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/06 12:18(1年以上前)

私も楽天なのですが、e-sim専用機からこれに変更しようとsimの変更手続きをした直後にこの書き込みを見てショックを受けています。
もう後戻りできないので、これがだめなら別の端末を大急ぎで探さなくては!!

ちなみに、スレ主さんは楽天回線エリアで作業されてますか?
楽天リンクは、パートナー回線ではsmsが受信できなかったと思います。

あとは、ここに記載のようにVOLTEをオフにしたら受信できるという情報もあるので頑張ってみてください!!
私の為にも。。。

https://www.google.com/amp/s/0115765.com/archives/467%3famp=1

書込番号:24327315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/06 12:26(1年以上前)

楽天モバイルのAIチャット相談では全ての機能が利用できますになってますね。
一安心ですが、届いて試してみたらまた投稿します。

書込番号:24327325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/06 15:32(1年以上前)

楽天のsimをslot 2にセットしているのでは?

書込番号:24327571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/06 17:04(1年以上前)

>松茂さん

「使用中の楽天モバイルSIMカード」というのは別機種で従来から使っていた「楽天アンリミット」のsimで間違いないですよね?
それで従来の機種から機種のみ変更して、モバイルデータ通信はできるのに通常電話アプリでの発信も着信もできないという状況でしょうか?

書込番号:24327684

ナイスクチコミ!2


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/06 20:29(1年以上前)

私もzenfone8 (16GB/256GB)です。
wifiでupdate後Rakuten UN-LIMITのsimをslot 1にセットして問題なく使えています。
何故かはわかりませんがslot 2にセットするとダメでした。

書込番号:24327943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tadasanさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/06 21:43(1年以上前)

>RealJさん
実際に使えたという情報ありがとうございます。
これで到着するまでやきもきせずに済みました。

8G 256GBですが、ペイペイモールで5のつく日、日曜日などポイントもりもりで27%も付いたので衝動買いしてしまったので、ちょっと心配でした。

書込番号:24328067

ナイスクチコミ!3


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/06 21:52(1年以上前)

4G 5G共にきちんと使えています。
zenfone8、Rakuten UN-LIMITサクサク快適動いています。

書込番号:24328083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tadasanさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/09 23:22(1年以上前)

無事に楽天モバイルのUnlimitedで使えました。
sim1で運用しています。
特にトラブルもなくスムーズに繋がりました。

書込番号:24333416

ナイスクチコミ!3


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/10 02:50(1年以上前)

良かったですね!!
近くに5Gエリアがあれば、是非お試しあれ。
爆速です。

おめでとうございます。

書込番号:24333587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松茂さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/11 09:19(1年以上前)

皆さんからのご回答ありがとうございました。自分では解決できないため楽天モバイル店舗に行ってきました。店舗の楽天SIMを入れても開通しませんでした。楽天側の問題では無いことが分かりましたのでASUSサポートへ連絡したところ、Amazonで購入した本体は並行輸入品で国内のASUSでは原因がつかめないので製造元へ英語か中国語で調査依頼をして欲しいとの返答がありました。しかし、外国語での調査依頼は出来ないと思いましたので、試しに妻のワイモバイルSIMを本体に入れたところあっけなく通話できました。その後少し悩みましたが、この本体は並行輸入品のため楽天モバイルとの相性が悪いのだと割り切り、結局のところソフトバンクのLINEMOに乗り換えました。今は問題なくサクサク使えています。この機種は軽量でかつ機能は秀逸ですので大変気に入っています。皆さんお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:24335432

ナイスクチコミ!1


hideedihさん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/08 13:44(1年以上前)

機種不明

台湾で買ったZenFone8で、楽天モバイルにて、通話とSMSが使えなかったのですが、
昔非対応機種を対応させたのを思い出して、LTE onlyの設定にしたら、使えるようになりました。
今のところ、不自由無く、快適です。
是非お試しを

書込番号:25292981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI出力について

2021/08/28 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

【質問内容、その他コメント】
Zenfone8はHDMI出力に対応していますでしょうか?
試した方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:24311182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Glaugさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/28 14:36(1年以上前)

USB Type-C 経由で HDMIにつないでみましたが、モニタに表示されませんでした。
今まで使っていた別機種では、同じ接続で表示できているので、Zenfone8が表示に対応していないのではないでしょうか?

そのほかにも、Type-Cに差したコントローラーの動作が不良だったりと、ちょっと USB周りの挙動は怪しそうです

書込番号:24311705

ナイスクチコミ!10


Anh Hieuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/30 19:41(1年以上前)

私はAmazonプライムを大画面で見たくてHDMIをつないでみました。しかし映像出ず。パッと名前を思い出せませんが、なんとかって規格に対応してる必要があるらしく、本機の上位機種?であるゲーミングスマホが対応です。
こりゃでね&#12316;わと諦めました。
私のは国内発売前に買った海外版なので同じではないのですが参考までに。

書込番号:24315559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/31 10:31(1年以上前)

https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/
simフリースマホだとROGしか対応してなさそうですね。

書込番号:24316378

ナイスクチコミ!4


スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/31 12:13(1年以上前)

検証、ご返信いただきありがとうございました!
moto g100など、物によっては対応している場合があるので質問させていただきました。
サイズ的にも性能的にもナイスなスマホだったのですが、外部出力は残念そうですね^^;

書込番号:24316483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/07 11:48(1年以上前)

機種不明

対応していません。
HDMIアダプタ経由で無理。
castにも未対応。

書込番号:24328775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RealJさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/11 12:36(1年以上前)

訂正です。
すみませんcastには対応しています。

書込番号:24335822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 taro2242さん
クチコミ投稿数:3件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1
機種不明

おサイフケータイのマイサービスにモバイルdポイントカードのサービスを追加しようとしましたが、
「ご利用の機種はおサイフケータイ非対応のため、dポイントカードをおサイフケータイでご利用いただくことはできません。」
と表示され、追加できません。
ASUSに問い合わせたところ「ソフトウェアに関しては対応できない。モバイルdポイントカードはおサイフケータイで使用できない」
dポイントクラブに問い合わせたところ「ドコモのスマホ以外は操作について説明することはできない」
との回答で、解決しませんでした。
ASUS、dポイントクラブともに、不具合として報告することもできないとのことで、個人的な問題なのか一般的な不具合なのかもわかりませんし、修正される見込みもないとのこと。
dポイントクラブからは「お客様個人の努力で解決していただくほかない」とのことで、困っています。
ほかの方は問題なくサービス追加できているでしょうか。

書込番号:24310091

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度4

2021/08/27 13:59(1年以上前)

>taro2242さん
おサイフケータイが使えるから全てが使える訳ではないんですよ。
端末によって使える、使えないがあるのでZenfone 8では現時点では非対応になります。
SIMフリー端末は多い気がします。
ドコモ側がアップデートで使えるようにすれば可能になるかと思います。

SIMフリー版、XPERIA1U XQ-AT42ではインストールしている使っています。

私もモバイルPASMOがandroidで始まった時に使えると思っていたのですが実際には、スレ主さんと同じ状況で使えなかった事があります。

現時点ではあきらめるしかありません。

書込番号:24310159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 taro2242さん
クチコミ投稿数:3件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2021/08/27 14:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
せめてドコモ側でそういった事例をちゃんと収集して対応してくれればいいんですけどね。
不具合の報告すらしてもらえないというところに、おサイフケータイやdポイントって、結局ドコモ端末以外は保証対象外なのかな、と暗澹たる気持ちになります。
おサイフケータイが社会インフラになることはなさそうですね。

書込番号:24310203

ナイスクチコミ!3


RinKenさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/27 14:52(1年以上前)

私の場合はおサイフケータイにdポイントカードを追加できました。

特に問題なく、スムーズでしたよ。

書込番号:24310216

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 taro2242さん
クチコミ投稿数:3件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2021/08/27 15:06(1年以上前)

>RinKenさん
ありがとうございます。
できるとわかったことで解決しました!

当方の問題は標準ブラウザを変更していたことでした。
標準ブラウザをChromeに戻したら問題なく追加できました。
うっかりつまらないところを見逃していました。

書込番号:24310231

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続での音出力に問題あり

2021/08/26 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 Zenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーの満足度2

昨日購入して色々と触ってみましたが、OTGで早速トラブルに遭いました。

ゲーム用に使用していたatpX LL対応のEPOS GTW270 Hybridのドングル接続を試したところ、まともに出力されずまるで電波の悪いAMラジオのような音でした。
ドングル経由のBluetoothだと駄目なのかと、radiusのUSB Type-CのDACアンプDA50c経由で有線イヤホンをつなげてみても症状は同じでした。
本体のイヤホンジャック経由やBluetooth接続なら音声出力に問題ないのでOTGが原因かと思い、先程サポートセンターに問い合わせたところ、本製品のUSBポートは充電のためのもので、OTGでの動作は保証していないとのことでした。

Pixel4ではGTW270もDA50cのどちらも全く問題なく使えていたのでこんな落とし穴があるとは思わずショックでした。

本体のスペック、パフォーマンス、サイズ感などは非常に満足しているのですが自分的にはaptX LLが使えないのはかなり痛いです。
aptx Adaptiveでどれくらい遅延がマシなのかは分かりませんが、満足できそうになければ買い替えを検討しようかなと思います。

というわけで見事人柱になった感じですが、おそらく音出力だけに限らずUSB OTG関連では他にも色々とトラブルが出てきそうなのでOTGでなにか機器を接続して使用したい方は手を出さないほうが無難かもしれません。

私はこれからaptX Adaptive対応のTWS探しの旅に出ます。
というか、まともなTWSってまだあまり出揃ってないんですよね…
あぁ出費が辛い…

書込番号:24308493

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)