Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 8 (RAM 16GBモデル)

  • 256GB

おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) [オブシディアンブラック]
  • Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) [ホライゾンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Zenfone 8 (RAM 16GBモデル) のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに文鎮化…

2024/11/28 08:53(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:340件 Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

先週ついに自分のZenfone8も文鎮化しました。

動作異常になる数日前から、たまにアプリの起動が遅かったりCPU周りのみ発熱してたので、おかしいな〜と思っていたら完全に沈黙、充電すら反応しない状態になっていました。

おそらくはCPU周りのハンダ割れが原因(スマホあるあるですが…)かと思われます。

スマホがないと困るので、新品含めて探したのですが最近の機種の高すぎ&デカすぎ問題が顕著化してて、ぱっと買えるお値段じゃなくなってきたので、結局程度の良いZenfone8の中古を見つけてそちらを使うことにしました。

ギリギリ6インチを切るサイズとスナドラ888のいまでもミドルクラス以上の性能を出してくれるのため使いやすいので、もうしばらくはZenfone8と付き合います。
※カメラユニットややらバッテリーなど一部の交換用部品をストックしてる関係もありますw

書込番号:25977075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/11/28 09:22(10ヶ月以上前)

アプリの起動とかで気になりましたが、トラブル誘発アプリのlineは入れてませんでしたでしょうか?

書込番号:25977109

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/11/28 09:28(10ヶ月以上前)

line云々は根拠なくlineを批判する有名な荒らしなので無視で。

書込番号:25977117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2024/11/28 09:32(10ヶ月以上前)

アプリの起動って書いてあるし、line異常擁護の荒らしは止めた方がいいと思いますよ。
まあ、別のアプリの可能性もありますが。

書込番号:25977125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/11/28 09:35(10ヶ月以上前)

あと、どこのキャリアでどのプランかにもよるかも。

書込番号:25977128

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/11/28 10:02(10ヶ月以上前)

>アプリの起動って書いてあるし、line異常擁護の荒らしは止めた方がいいと思いますよ。

アプリの起動って書いてあるし、line異常批判の荒らしは止めた方がいいと思いますよ。

書込番号:25977158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件 Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

2024/11/28 17:09(10ヶ月以上前)

>閉店連鎖さん
>sandbagさん

アプリ云々ではなく、今回の不具合は完全にハードウエア障害ですので、アプリは無関係でした。

もともとZenfone8では別にramdamp問題という公式も認めた文鎮化の不具合もありますが、それではなさそうでした。スマホのバッテリー交換やらカメラユニット交換は自力でできるスキルはありますが、メインCPUがだめになっちゃうのは仕方ないです(^_^;)

書込番号:25977548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Zenfone 4 Proと比べて

2022/08/20 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

一回り小さいんですが、画面の見た目も小さくなってしまうんでしょうか。
同じようなサイズのAQUOS wishを見たときに画面の表示が小さいなぁと思ってしまったので質問してみました。
指紋認証も物理キーの方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24886028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/20 17:48(1年以上前)

指紋の精度は物理の方がいいのです

文字サイズとかは設定で大きくすればいいだけなのです

書込番号:24886048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2022/08/20 20:49(1年以上前)

画面サイズの差は下記のとおりです。
https://www.phonearena.com/phones/size/Asus-ZenFone-8,Asus-ZenFone-4-Pro/phones/11727,10640
iPhone8やSEを利用しているとこの機種でも大きく感じます。

Zenfone 6以降のASUS製品は品質面の問題が増えているので注意が必要です。

書込番号:24886293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2022/08/29 10:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:24898498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやくAndroid12への更新が降ってきました

2022/04/12 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:340件 Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

ようやく4月上旬からAndroid12のアップデートがやってきましたね。
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-8/HelpDesk_Download/

更新して、なにか大きく変わったかといえば、操作感はさほど大きく変化はありませんがプルダウンメニューのボタン類が変化したくらいです。

実はJP版含まずのときにAndoroid12の更新ファイル持ってきたらそのまま入っちゃったので、焦りましたがFelicaも普通に動いててましたw
でも公式対応版が出たほうが安心できますね。

書込番号:24696744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スレ主 RealJさん
クチコミ投稿数:8件

その設定には"クセ"がありましたが、バックアップ回線としてpovo2.0が使えるようになりました。
以下にその記録です。

https://plaza.rakuten.co.jp/linuxer/diary/202110230000/

書込番号:24410104

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:340件 Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

zenfone8の指紋認証センサーはディスプレイ内にあります。

このため保護がラス、フィルム装着時は指紋読み取り時の照明の乱反射により読み取り精度がかなり低下します。
※アンチグレアだと恐らく利用不可となります。

ガラス装着後の指紋登録時は明るすぎない部屋で根気よく繰り返しましょう。

書込番号:24354375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Keiggさん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/28 10:50(1年以上前)

指紋認証が画面内の場合、保護フィルムの有無で指紋認証スピードが変わることはよくありますが、保護フィルムを貼った後で再度指紋の登録をし直すと、感度が上がると思います。であぶろさんがおっしゃる事は、それでも指紋認証スピードが遅いと言うことでしょうか?
購入検討しておりますので、よければご返信お願いいたします。

書込番号:24367476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件 Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーZenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

2021/10/17 07:24(1年以上前)

>Keiggさん

>それでも指紋認証スピードが遅い

はい、そんな感じです。
保護フィルム、保護ガラス両方試しましたが、再登録にかなり苦労します。

ディスプレイに指紋センサーを内蔵してるタイプに共通の問題かと思いますが、ガラスやフィルムの厚みが増えた分読み取り用の光が散乱して読み取りに支障が出るのではないかと思います。

再登録時はかなり強く押し付けないとパターン読み取りが進みませんでしたし、再登録後も一発解除はしにくいです。

まぁ顔認証がかなり優秀なので(マスクつけててもある程度解除します)、あまり困りませんけど^^;

書込番号:24399621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Keiggさん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/17 11:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。

>保護フィルム、保護ガラス両方試しましたが、再登録にかなり苦労します。

返信待てずに本機を購入してしまいましたが、本当にその通りですね!笑
添付写真の2種類のフィルムを試しましたが、どちらも再登録に時間がかかりますし、下手するとタイムオーバーになり登録すら出来ない感じです。
(どちらのフィルムも公式に指紋認証対応と記載あり)
フィルム装着時に色んな方法で容易にいかないものか試したんですが、その中でも指が湿っていると割かし登録しやすくなりました。しかし結局自分の指が常に湿ってる状態を維持できないので使い物にならないですね!笑


>まぁ顔認証がかなり優秀なので(マスクつけててもある程度解除します)

私も指紋認証が使い物にならなかったので、顔認証とSmart Lockに頼ってますが、顔認証もおっしゃる通りマスクつけててもある程度認証するので活用してます。
Smart Lockは今まで使ったこと無かったのですが、職場(常にひとり作業なので安心)と自宅は信頼出来る場所にして、認証作業省いています。

アップデートでどうにかなる問題なのか分かりませんが、改善して欲しいNo.1ですね。

余談ですが、以前使っていたOPPO Reno 3 Aはローエンドモデルですが、指紋認証スピードと制度は抜群でした。
ハイエンドモデルの本気がこれじゃ、落胆しちゃいますね。笑

書込番号:24400050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/31 02:05(1年以上前)

>Keiggさん
>であぶろさん

私はラスタバナナの「高光沢タイプ」のフィルムですけど、指紋認証は超速だし読み取り失敗も少ないですよ。
Keiggさんが試したというマットタイプは、そりゃダメだろうと思います。あれは曇りガラスみたいなものですからね。
高光沢タイプを試してみてください。私は複数の指を登録して快適に使えてます。



>指が湿っていると割かし登録しやすくなりました

私の場合は逆で、お風呂上りの指だと高確率で指紋認証に失敗します。入浴でしわしわするからでしょうね。
でもそれ以外の日常では指紋認証で困ったことありません。

書込番号:24421858

ナイスクチコミ!4


Keiggさん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/31 07:55(1年以上前)

>のんnozoさん

>私はラスタバナナの「高光沢タイプ」のフィルムですけど、指紋認証は超速だし読み取り失敗も少ないですよ。

私は画面が光の反射によって疲れ目を防ぐために、ノングレア(アンチグレア)タイプをいつも愛用していたのですが、高光沢タイプを検討するしかないみたいですね。笑
ガラケーの時からノングレア(アンチグレア)タイプを使用していたのでなんだか残念です。。。
先日、保護フィルムは貼らずに、手帳型ケースで画面の保護を考え購入したのですが、慣れない手帳型にやきもきしていたところでした。
のんnozoさんのオススメを試してみたいと思います。


>私の場合は逆で、お風呂上りの指だと高確率で指紋認証に失敗します。入浴でしわしわするからでしょうね。
でもそれ以外の日常では指紋認証で困ったことありません。

のんnozoさんのオススメフィルムだったら、試行錯誤して登録や認証をする事はなくなりそうですね!笑
情報ありがとうございます(^^)

書込番号:24422025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)