Zenfone 8 Flip のクチコミ掲示板

Zenfone 8 Flip

  • 128GB
  • 256GB

フリップカメラを搭載した6.67型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 8 Flip 製品画像
  • Zenfone 8 Flip [ギャラクティックブラック]
  • Zenfone 8 Flip [グレイシアシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 8 Flip のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Zenfone 8 Flip 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Zenfone 8 Flip」のクチコミ掲示板に
Zenfone 8 Flipを新規書き込みZenfone 8 Flipをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

auの4g通信

2021/11/24 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 Flip 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

auのSIM(4G契約)を使ってますが下り上りともに1Mbpsしか速度がでません。通信そのものはできてますがとにかく遅いです。WiFiでは速度は出ます。APN設定は4Gです。
どなたか対処のご経験がありましたらご教授ねがいます。

書込番号:24461968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/24 21:54(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24361032/
持ってないので知りませんがこの方と同じ設定にしてますか
auの場合apnタイプとか要注意です

書込番号:24461980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダコネクトで音楽再生ができない

2021/11/11 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 Flip 128GB SIMフリー

スレ主 satakaさん
クチコミ投稿数:29件

問題が車側なのかスマホ側なのかわからないのでこちらで質問します。
Zenfone5からZenfone8Flipに乗り換えたのですが、マツダCX-3の旧マツダコネクトで
音楽再生ができません。
Bluetooth接続はできるのですが、音楽を再生しても音が出ず、マツコネディスプレイにも何も表示されません。
Zenfone5だと再生できるので、今は仕方なくテザリングして5をBT接続しています。
ゲーム等音の出るアプリ全てダメなので、そもそも音声が出力されていないのかと思います。
マツダコネクト搭載車をお持ちの方は再生できているでしょうか?
解決方法等ご存じの方いましたら教えて下さい。

書込番号:24441512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2021/11/12 14:13(1年以上前)

>satakaさん
回答者が現れないので門外漢の自分が暫定回答します。

CX-3は販売開始から6年経過しておりそちらのものも相当古くなってるかも知れませんが、プログラム更新によって動作改善の余地があるかと思われます。

https://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-manageupdates?language=jp-JP
ここでも触れられてますがマツダ特約販売店、要はお近くのディーラーにマツダコネクトのプログラムアップデートを依頼してみてください。その上で必要ならばGracenote メディアデータベースの更新も行ってください。やり方は上記に書かれています。

マツダコネクトのバージョンは以下の手順で確認。
https://www.faq.mazda.com/faq/show/315

なお、
https://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-findaphone?language=jp-JP
から確認すると分かるように、ASUS製品はマツダコネクトの動作対象外です。マツダコネクトに限らず、日本のカーナビの携帯電話との連携機能はキャリアで販売されている主要な機種、それもハードが発売開始された前後のものでしか動作確認がないのが常です。通常今回のようなケースでも正常動作しなくても仕方がないと考えられます。

カーナビとスマホの連携に関する質問は少なくないですが、Bluetooth接続で音楽位再生出来て当たり前と考えないことです。カーナビの多くはApple playやGoogle Autoではなく各々独自のやり方でスマホとの連携を実現しているので、汎用性の高い互換性が確保出来ていません。特にカーナビとスマホの年式の差が大きい場合は正常利用出来なくても仕方がないと考えるべき。

書込番号:24442289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/11/13 04:26(1年以上前)

マツコネも当機種も利用していませんが思い当たる部分だけ・・・

Bluetooth接続時ですが、音が出ない時は本体側から音が出ていませんか?
そうであれば音声再生設定の問題なので、スマホ側のBluetooth設定を開きペアリングされているマツコネの横に表示される歯車マークをタップし、メディアの音声のトグルをオンにしてみてください。
音がどれからも出ていない場合でも一応こちらの確認をおススメします。

こちらの問題だと本来はペアリングが外れると思いましたが念のため・・・

後は世代の古い機種と新しい機種をペアリングさせるときにちょくちょく起こる現象ですが、互換性があるBluetoothバージョンでも再生/停止操作やらメタデータのやり取りをするプロファイルのバージョン違いによって接続しても再生に異常が出たりする場合があります。
これを回避するにはスマホ本体の開発者向けオプションを開き、下の方にスクロールしていくと出てくるネットワークの項目の"Bluetooth AVRCPバージョン"を変更すると回避できます。

こちらの設定を開き1.3 or 1.4を設定してみてください。
マツコネの仕様上、1.4までは対応済みですから、1.4の方が望ましいです。
デフォだとどれが選択されているかは不明ですが、本来はこちらのバージョンが違ってもただ音楽を再生するだけのA2DPプロファイルがあるので問題ないと思うのですが、接続時にA2DPとAVRCPのセットで通信をするみたいなので、通信は出来ていても動作のやり取りをする部分の互換性の問題が出てしまっているのかもしれません。

開発者向けオプションの出し方は機種によって違いが出てきますが、一般的には本体設定→デバイス情報→下にスクロールし"ビルド番号"をタップしまくる→また本体設定に戻り"システム"をタップ→タブを開くと開発者向けオプションが表示されます。

書込番号:24443060

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 satakaさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/14 08:59(1年以上前)

>sky878さん
AVRCPバージョンを1.4に変更し、再ペアリングしたところ
再生できました!! ・・・・が、喜んだのもつかの間
エンジンを切って再度接続すると、もう再生できなくなっていました・・・・・
再生できている間は音声が途切れることもなく、快適に再生できておりました。

その後は何度再ペアリングしても再生できずにいます。
そもそも1度だけ再生できたのもAVRCPの設定を変更したからなのか
極稀に再生できる場合があってたまたまそのタイミングに当たったのか
全く不明ですが1回だけでも再生できたということは、相性的な問題な気がしますね。

>ryu-writerさん の仰る通りCX-3の年式もそうですが、
マツダコネクト自体が更に古いシステムで、現代のスマホから見れば化石のような存在だと思いますので
接続できなくても不思議ではない・・・・ということなのでしょうね。
ちなみにマツダコネクトのバージョンは最新ですので、これ以上は手の施しようがありません。

確実に再生できる方法が見つからない限りは常用するのは厳しいと思いますので
諦めて他の方法を考えようと思います。
お二方の返信感謝します。ありがとうございました。

書込番号:24444851

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/11/14 19:09(1年以上前)

直るか怪しいところですが本体の初期化もできるのならしてみてはどうでしょうか?

自分があったのはXperia 5iiにしてからカーナビのBluetoothだけ自動接続しなくなり(テレビやスピーカーは勝手につながる)、相性なのかと思いそのまま使っていましたが、別の理由で初期化したら自動接続しないのが直ったことがありました。
今回のはそれこそ相性による問題ぽそうなので初期化は無意味になってしまうかもですが、、、

書込番号:24445840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 Flip 128GB SIMフリー

スレ主 HGDさん
クチコミ投稿数:7件

https://sumahodigest.com/?p=4532

誰かこの症状なった方いますか?
Zenfone 8のほうでは、症状が出た方が掲示板に書き込みしてました
内部マザーボードの欠陥で起こるそうです

私は、現在の所何ともないですが、不安要素ですね

書込番号:24419483

ナイスクチコミ!12


返信する
/NAOさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/30 13:11(1年以上前)

ASUS ROGphone3 を使っています。
先週急にブラックアウト→ループ→文鎮になりました。メーカーへは出していませんが、大阪の業者に見てもらったところ修復不可能と言われました。水濡れや落とした等は記憶になく、使用期間は半年です。
ゲーミンクスマホですが、そこまでgameもやっていませんし、高熱になるような事もしていません。
今振り返ってみて、思い当たる節としてシステムとOSのアップデートくらいです。
10月10日頃Android10→11
10月半ば頃systemアップデート
10月18日文鎮
原因は分かりませんが参考までに!

書込番号:24420738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 HGDさん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/01 11:59(1年以上前)

Zenfone 8 Flip では、まだこの不具合の報告が見られませんね
おもに、Zenfone 8と過去発売のROGfoneで、不具合が多発してるようです

10月に不具合が集中多発してる事から システム関係のアプデで起きている可能性も高いです

Zenfone 8 Flipを2週間前に、購入し、現在まで使っていますが、不具合は、起きていません

書込番号:24424031

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「Zenfone 8 Flip」のクチコミ掲示板に
Zenfone 8 Flipを新規書き込みZenfone 8 Flipをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)