Google Pixel 5a (5G) のクチコミ掲示板

Google Pixel 5a (5G)

  • 128GB

6.34型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 5a (5G) 製品画像
  • Google Pixel 5a (5G) [Mostly Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 5a (5G) のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

2台連続、不具合端末

2022/02/24 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

スレ主 tttttooooさん
クチコミ投稿数:1件

一度めに買った端末はマイク、bluetoothの不具合。
交換で送られてきた端末はあらゆるソフトウエアのアップデートができず、さらにbluetoothの接続もできない端末でした。
Pixelサポートに度々電話していますが、たらい回しにされ、現在も解決に至っていません。
結果手元には、まともに使えない機種が2台残された状態です。
端末のクオリティもひどく、サポートの対応もひどい。
とてもおすすめはできません。

書込番号:24618465

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

スレ主 kaz300882さん
クチコミ投稿数:4件

Googleの技術サポートからの回答は
特定のキャリアやsimを使用によってはAPN設定が編集できないのは仕様であるとの返答
simフリー機でキャリアやsimを選ぶとは本末転倒だと思うんですがね…
UQ mobileでesim使用、おかげでMMSポートの設定が出来ずキャリアメールの送信が未だに出来ない

書込番号:24615202

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/23 05:52(1年以上前)

ソフトバンク版使ってますが全く同じ状況で仕方なくesimから物理simに戻すはめになりました。

てっきりソフトバンク版だけの仕様かとおもったらsimフリー版も同じなんですね。

変更に手数料もかかるし非常にがっかりしました…
(esimまわりは楽天が一番できがいい気がします)

書込番号:24615289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaz300882さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/23 09:49(1年以上前)

>kumakeiさん
ご返答ありがとうございます、ソフトバンクの様にハードの扱いがあるキャリアでもそういう調子というのはちょっと問題ですね…
修正パッチ等で対応する気はGoogleにはないのでしょうかねぇ

私も物理simに換装して様子を見てみようと思います、デュアルsimが使えなくなるのは残念ですが

書込番号:24615581

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/23 13:31(1年以上前)

>kaz300882さん

ちなみにesimの初期で入ってるapnは編集できないのですがapn追加は試されました?

確かdun入力だけ拒否された気がしますがそれさえなんとかなればメールつかえそうな気がします

書込番号:24616048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaz300882さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/23 14:22(1年以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます
新たに設定追加は試しましたが、dun設定不可のアラートが出たので保存はしませんでした。
改めて試してみようと思います。

書込番号:24616129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/02/23 16:23(1年以上前)

ソフトバンク版に関してはUQが動作確認を行っていますが、リストに掲載されているのは「マルチSIM(nano)」だけです。

ソフトバンク版はソフトバンクのeSIM機種一覧にすら掲載されておらず、商品説明にもeSIMの記載はありません。
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/esim-device/

書込番号:24616326

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/23 21:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

ソフトバンク版でuq のesimが使えなかったわけではありません。

通話も通信も問題なくできました。ソフトバンク版もgoogle直販版も差分ないのであたりまえですが。

ただUQのメールがつかえなかった(APNを編集できなかった為)という話です。

何か勘違いされてませんか?

書込番号:24616890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/23 21:35(1年以上前)

機種不明

>kaz300882さん

物理SIMで試したのですが「dun」なしのAPNつくって保存してみたのですがそれでも通信もUQメールもできてますね。
(参考でスクショアップしておきます)

esimでもできるかもしれませんのでよかったら試して見てください

書込番号:24616919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/02/23 21:38(1年以上前)

ソフトバンク及びUQのeSIM動作確認機種から除外されているのは事実です。

ソフトバンクの場合はこの機種だけ除外されており、6と6proもeSIM対象機種として掲載されています。

書込番号:24616933

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz300882さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/23 22:00(1年以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます、取りあえずAPN設定を新たに作成してみようと思います。

書込番号:24616992

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/23 22:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

動作確認機種にのってなくてもuq esim+ソフトバンク版で問題なく通話も通信もつかえたのは事実なんですが…
(動作確認にのってないのもUQのショップ店員に指摘されて自己責任なのは承知でした)


書込番号:24617068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/02/24 00:54(1年以上前)

スレ主もメール利用が目的なのだから、通信ができたとしても意味はないでしょう。

また、明らかに故意にeSIM動作確認機種から外されているので、通信・通話以外の理由があったということだと思います。多分、同じ理由なのでしょう。

書込番号:24617250

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/24 12:59(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん

まず

https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/esim-device/

このリンク先の文章ちゃんと読みましたか?

ソフトバンクの端末は製品のページみろってかいてありますよね?

で下のリストは他社キャリアで発売してるもののみ記載してありますよ(シャープ選ぶとaquos sense4 liteがのってたり、zte選ぶと楽天bigがでてきます。)

pixel5aのキャリア販売はソフバンさけなので他社esim動作確認リストにのってないのは当たり前ですよね?
なんで故意にはずしてるとか決めつけてるんですな?

ちなみにpixel5aのオンライン購入進めてくと途中で物理simかesimの選択画面でてきますが…これはなんなんでしょうね
(分かりづらいですが選択画像添付しておきます)

書込番号:24617841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/02/24 16:45(1年以上前)

それは、失礼しました。ただ、Softbankの製品情報にはPixelだけeSIMに関する記載が無いのですよ。

書込番号:24618103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が砂嵐状に点滅

2022/01/08 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入後四ヶ月ほど問題なく使用していましたが、画面消灯後に画面が砂嵐状に点滅するようになりました。
再起動すると治りますが、画面消灯すると又同じ症状に陥ります。
メーカー保証期間内ですが、公式サイトで修理申し込みが出来ないような仕様になっています。アップデートで改善されればいいのですが

書込番号:24532936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 01:32(1年以上前)

保証期間でも保証修理できないってまじですか?

書込番号:24573936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/02/01 02:07(1年以上前)

https://machinoomise.com/blog/pixel-repair/
こちらのサイトに修理サポートの動線が確認出来ませんでしたとありますが同じような状況でした。
ソフトバンク版でしたら対応してもらえると思います。

書込番号:24573952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

保証対象外になります。

2021/12/18 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

スレ主 羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件

市販品ケーブルを使っていた場合保証対象外になるといわれました。
皆様もきをつけてください。

5万もして保証対象外になるのはショックどころの話では無いわ。
キャリアがあまり積極に宣伝しないのもうなずける

書込番号:24499766

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/18 16:08(1年以上前)

原価2&#12316;3万円の廉価版だからあまり面倒みたく無いんですかね。不意にケーブルが寿命を終えたら製品保証も直ちに終了するという裏約款があったとは。

書込番号:24500261

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラレンズ内側?に汚れが

2021/12/02 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

機種不明
機種不明

Googleストアから今日届いたのですが、レンズに筋状の汚れが・・・。(レンズ右側)

クロスで拭いてもとれないのでレンズの内側?


楽しみにしてただけに残念でした。

ゴーストなんかに影響しそうなので交換手続きします。(出来るか分からないけど)

書込番号:24474722

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1151件

2021/12/02 23:48(1年以上前)

機種不明

光に反射させるとこんな感じ

書込番号:24474738

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ79

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

FHD60pでデジタルズームを効かせると画質が悪化するというか、壊れてモザイク的な映像になります。恐らくピクセルの補完処理がバグってるのだと思います。他のモード(FHD30p, 4K60p/30p)では発生しません。
動画をスクショしたものを参考までにアップロードしておきます。一枚目が問題のFHD60p 2倍ズーム、二枚目が問題のないFHD30p 2倍ズームです。

書込番号:24433824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/11/08 08:46(1年以上前)

>三浦かわはぎさん

こんにちは!

私のも同じですよ!

ズームしてこないだ4k60Pで発表会を撮影しましたが使い物になりません!
また、広角レンズも動画は使用できません。

悲しいですね5万もするのに!

書込番号:24435468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/11/08 08:49(1年以上前)

デジタルズームはやらないほうが身のため!

標準で撮影しましょうかね?

書込番号:24435473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/11/08 08:58(1年以上前)

ちなみに動画使用時になぜ超広角レンズで撮影できないのかを
GoogleへTELしオペレータに質問をしているが(11月5日)
メールで回答しますと言いながら未だにメールは来てない。

なぜに広角レンズを使用できないのか?
もしかしたら広角レンズには動画センサーがついてないのか?

書込番号:24435489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/11/08 09:09(1年以上前)

>わくわくするよねさん
返信ありがとうございます。私も出先で重要な動画を撮ったのですが台無しでした。私の方でテストした限りはFHD(1080p)60pでしか確認できませんでした。4K60pでも発生してますでしょうか?

デジタルズームは画質が落ちるため通常は使用を避けているのですが、今回のFHD60pでの画質劣化はノイズが増えるとかそういうレベルではなくて明らかに画像処理に異常があるレベルで、添付写真の1枚目のようにモザイク状になってしまっています。気になるのは、FHD60pだけ3倍ズームまで(他のモードは5倍まで)というところです。これが意図的であれば、この異常を知りつつリリースしているのかも知れません。Googleへはフィードバックと問い合わせを入れてますが、返信はないです。次にPixelを買うことはなさそうです。

書込番号:24435500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/11/08 13:47(1年以上前)

>三浦かわはぎさん

動画4kでも同じ状況になります!

こういう品物だったとわかっていたら最初っからアイフォン13miniでよかった。

この製品はソフトバンクで子供使用にして9800円で購入したが
5万もするから9800円だしてもお得だろうと思っていたが
このような使用なら1円でも必要なかった。

だいたい、動画で広角レンズを使用できないなど驚きだよ。
4k60Pで動画撮影してください。
ズーム状態で動画撮影しかできないから商品レビューなんか
できませんよ。

子供の発表会などは良い場面もあるかと思うが20m離れたら
ズームしたらモザイク状態で何が何だかわからん。

ただ、いい部分もある。
悪いところだけではない、ポートレートで撮影したら
あら驚き、なんてきれいな背景のボケと立体感で素晴らしいでき。
一眼レフ必要ないほどにポートレートは良いよね(1m以内w)
夜景もすごいよね。AIの処理でざらつきがないよね。

いいんだよ、いい部分は。

だた、悪いぶぶんも目立つんだよなぁ

書込番号:24435920

ナイスクチコミ!7


yhatchetさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

文字のあるものを撮影すると特にわかるのですが、11月のセキュリティアップデートを実施してからは1080p60fpsにすると、等倍でも30fpsより明らかに画質が劣化します。
4Kだと60fpsのデジタルズームを利用しても劣化は少ないですが、なんせ撮影がすぐに止まってしまう…
とりあえず、設定アプリ→デバイス情報→このディバイスについてフィードバックを送信
からバク報告はしました。
添付したのは撮影した動画のスクリーンショットです。
両方とも等倍、1080pで、1枚めが60fps2枚目が30fpsです。

書込番号:24438331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/11/09 21:38(1年以上前)

>yhatchetさん
返信ありがとうございます。購入後、初めてまともに動画を撮ったのですが、アップグレードと関連してそうなんですね。Googleが監修なので露骨なソフトウェアバグは大丈夫だと思ってましたが、全くそんなことはなかったです。残念です。
長年ソニーを使って、今回Pixelを試したのですが、結局Appleに移行する可能性大です。

書込番号:24438387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yhatchetさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 22:13(1年以上前)

2倍ズームは、アプデ前からダメダメでした…
しかし、トピ主さんの投稿を見るまで、1080の60fpsだけの症状とはしらず、仕様かと思って諦めてました。
動きが早いもの以外は30fpsで撮影するのもありやなぁとおもいました、ぎゃくにありがとうございます!!

書込番号:24438448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/11/09 22:38(1年以上前)

>yhatchetさん
同じ問題を認識して頂いて本当に嬉しいです。日本語と英語でいろいろ調べまくりましたが、全くレポートが見つからなかったので、私のデバイスでしか起こらないとか、特定の条件でしか起こらないのではとも思っていました。
指摘している画質は、素人が作るようなデジタル画像処理でもこんなことにはならないので、かなり低レベルなバグだと思います。Googleがこれを見落としていることも恐ろしいですが、気付いているのにリリースしていたらもっと恐ろしいです。リーズナブルなスマホにはやはり落とし穴があるってことでしょうか・・・。小型PC+コンパクトカメラ+携帯電話という重要な3役をこなすデバイスへの投資はケチってはいけないという神のお達しかも知れません。

書込番号:24438494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2021/11/10 10:07(1年以上前)

>三浦かわはぎさん

一言言っておきますとね

携帯電話でのデジタルズームはダメ!
これ昔から同じ!

んで、レンズが超広角、広角、望遠、この3つのレンズを使用できるのが
アイフォンプロ等の携帯が主になってきたのね。

※pixel5aは2個

アイフォンやその他の機種はこの3つのレンズに
各々にセンサーをくっ付けてるから高いと思うの。
んで4kの動画(超広角、広角、望遠撮影もOKと思うの。

でもねアイフォンだってデジタルズームしたら画質は落ちるからしないほうがいいね。
デジタルズムってのはただ出来上がった写真をズームする処理だからね。

で、わくわくするよねが言いたいのは(ここから)なんだよね。

このpixel5aは超広角と標準レンズ搭載なのに〜
動画撮影は標準レンズしか使用できないってこと!
多分、超広角レンズには動画センサーは組み込んでいないんじゃないのかな?

んで、5万円の価値があるのか?に対して3万5千円の価値があるねぐらい。
お財布携帯も使えるし、その他の機能もまーまーだし。

価格,comは桜を雇って評価とかさせてるからそれに騙されて
私を含めみんな購入しちゃったけどほんとに桜迷惑だよね。

こういうことをしっかり記入しないんだもんね。

あと、最近きちんとした取扱説明書ないじゃない。
これが落としどころだよね。
仕様をいくらでもお客様に膨らませて実際はあれできない、
できても最悪、動画は4k対応してるけどすぐに止まる。
なんて書けないもんね。

ま、いいや、9800円と新規手数料3300円と月々980円×2で約15,000円行かない程度で。
パチンコで負けたと思えばいいさ。

書込番号:24439063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/11/28 23:00(1年以上前)

いろいろと調べみましたが、デジタルズームに関係なく、そもそもFHD(1080)60pの画質そのものに問題がありそうで、ズームで顕在化してるだけのようです。また、海外のYoutubeの動画(投稿者は気付いていない)や、海外のGoogleコミニュティの書き込みを見ると、過去のPixelでも現象は出ているように見えますので、ソフトじゃなくてセンサー自体の問題かも知れません。Googleサポートにも連絡しましたが、問題としては認識してないようです。本当のところはどうなんでしょうか・・・。サポートからは返品交換も提案されましたが、改善されるわけがないので、断りました。今回のサポートからの依頼で初期化・再セットアップまで試したのでもう一回はしたくなですし・・・。

今回の件があったのでFHD30pでなんとかしようと思ったのですが、体育館などの暗めで照明が入っているような撮影では30pだとフリッカが酷すぎます。同じシーンをもiPhoneでは全くフリッカは出ません。暫くは我慢しますが、Sonyに戻るか、iPhoneに切り替えます。静止画はそれなりだとは思いますが、動画はかなりレベルが低いです。

書込番号:24468580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MUGYさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/01 02:55(1年以上前)

>わくわくするよねさん

 Pixel5aは、広角(標準)と超広角の両方で動画撮影可能ですよ。
 レンズを隠してどちらで撮影しているか確認すれば分かるはず。
 ただ、超広角では4Kは30Hzまでという制約があるようです。

 動画だとズーム(?)されるので、勘違いされたのでしょうか。
 ズーム(?)される理由は2つあるようです。

 1つは、電子式手ぶれ補正の影響です。
 要は手ぶれしても中心部分を切り取ることで、軽減しています。
 実質的にズームされることになります。
 これは、手ぶれ補正をオフにすることで無くすことができます。

 もう1つは…正直理由は不明です。
 とりあえず更に切り取って、実質的にズームしています。
 良くあるのは、画質劣化を避けるための端数の切り捨てですが、
更に無駄に切り取っているのでそうとも思えず…。
 広角と超広角の倍率を、写真と動画で統一したい?

 16MPのはずの超広角で写真とっても、なぜか12.2MPになるし、
Googleの考えることはよく分からないですね。
 素人でも使いやすく自動でと考えてるっぽいですが。
 フルHD60Hzの問題も、この辺りの影響かもしれませんね。

書込番号:24471824

ナイスクチコミ!4


MUGYさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/10 02:09(1年以上前)

アップデートで、動画の理由不明な切り抜きは無くなったようです。
単なる不具合だったのでしょうか?

「動画の手振れ補正」をオフにすれば、動画も静止画も同じ範囲を
撮影することができるようになりました。
無駄な切り抜きが無くなっただけ画質が良くなった気もしますが、
フルHD60Hzの画質が不自然に悪いのは変わらないようです。

書込番号:24486320

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)