| 発売日 | 2021年8月26日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.34インチ | 
| 重量 | 183g | 
| バッテリー容量 | 4680mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  デュアルSIMの時 | 12 | 2 | 2021年10月19日 21:20 | 
|  通話品質は問題ないのでしょうか? | 25 | 6 | 2021年10月17日 08:57 | 
|  タップして撮影(ピント合わせと撮影がワンアクション)  | 9 | 2 | 2021年10月16日 23:38 | 
|  カメラのリモコン撮影 | 7 | 1 | 2021年10月16日 19:08 | 
|  felicaの感度について | 13 | 5 | 2021年10月16日 17:06 | 
|  docomo esimについて | 8 | 3 | 2021年10月16日 11:57 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
すみません、良かったら教えて下さい。
pixel5aで、ワイモバイルと楽天モバイルのデュアルSIMで設定をしようと検索をしていたところ、通話をしている時、同時にネットを見れないという書き込みがありました。
普段はワイモバイルでネット通信と電話の着信、楽天モバイルでは電話の発信を考えています。仕事上、電話しながらのネット検索も多いので、もしネットが同時に見れなければ、ちょっとキツイかなと踏みとどまっています。
何か設定はあるのでしょうか?
このようなスマホの使い方の場合、デュアルSIMはやめた方がいいでしょうか?
楽天モバイルでSiM交換お願いしたまま、検索しても上手く解決できずで。良かったら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24402456 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

先に結論を言えば問題有りません
一般的なデュアルシムの挙動は主さんの認識でだいたいあってますが、楽天モバイルの場合はちょっと状況が異なります。
楽天で通話する際は基本「楽天link」アプリを使うことになります、これはIP電話アプリなので電話回線は使わずデータ通信を用いてで通話します。
なので
端末のデータ通信の設定をYモバイルのsimに設定しておけば、
Yモバイルsimで通話中は当然Yモバイルのデータ通信(ネット閲覧)可能。
楽天(楽天Link)通話はYモバイルのデータ通信で通話するので、楽天link通話中にYモバイルのデータ通信でネット閲覧
可能です。
なので楽天link必ず使うという前提であればどちらの電話使用しても通話中ネット閲覧可能です。
書込番号:24403178 スマートフォンサイトからの書き込み

 9点
9点

有難うございます。
チャレンジしてみることにします(*^^*)
書込番号:24403989 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
現在、iPhone7 Plusを利用していますが、そろそろ機種変更を検討しており、
次回はGoogle Pixel 5aのSIMフリー版を購入をしようと考えています。
Pixel 5は通話の際、スピーカーの関係なのか声が聞こえにくいというレビューを読みましたが、
Google Pixel 5aの方は問題ないのでしょうか。
仕事関係の通話でも利用するので、相手の声が聞き取りにくかったり、こちらの声が相手側に
伝わりにくかったりすると支障をきたすため、どなたか音声通話の品質について教えていただけませんでしょうか。
利用している通信会社は、UQモバイルです。
 3点
3点

>しいたけはキノコさん
5aではなく5を使用しています。
Pixel5で電話が聞き取りにくいというレビューがあるのは、上方スピーカーが画面の下に埋め込まれていて一切穴がないという特殊な構造をしているためです。
5aのスピーカーは5と違い一般的なタイプですから、特段聞き取りにくいということはないかと思います。
書込番号:24398614

 8点
8点

特に違和感なく通話できています。
他のスマホ同様上部に、受話用に横1.5cm程スリットが入っているためだと思います。
書込番号:24398996 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>Nightmare Residentさん
早々とレスいただき、ありがとうございます。
やはり構造の違いが大きいのですね。
Pixel 5aは一般的な構造のため問題ないということで安心しました!
書込番号:24399591
 2点
2点

>しんた2211さん
実体験からの回答、ありがとうございます。
違和感なく通話ができているということで、安心しました!
念のためにお伺いしたいのですが、電波状況がよく、静かな環境で相手側から
声が聞き取りづらいと言われることはないでしょうか?
というのも、以前利用していたAQUOS SERIE SHL25のときに
相手側から声が聞こえにくいと何度も聞き返されるということがあり、
それが非常にストレスになっていました・・・。
(点検してもらいましたが、故障ではないということでした)
書込番号:24399603
 1点
1点

しいたけはキノコさんへ
ワイモバイルの回線で、
電波が安定した静かな室内から何度か通話していますが、
先方から聞き取りにくいと指摘を受けた事は今のところ無いです。
余談ですがGoogleストアでの購入ですと15日以内は返品できるそうです。通話について大丈夫と思いますが、万一の時は返品できるから安心だと思います。
ストアの返品についても購入前に確認してみてください。
書込番号:24399650 スマートフォンサイトからの書き込み

 4点
4点

>しんた2211さん
早々とご回答いただき、ありがとうございます。
これで安心して購入することができます!
Googleストアの返品のことは知りませんでした。
返品できるのであれば、万が一というときに助かりますね。
購入前に確認してみます!
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:24399748 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
現在、HUAWEI P10Liteからのスマホの買い替えを検討しており、
Pixel5a(5g)とXperia5Uで迷っています。
Pixel5a(5g)は、タップして撮影する機能は有りますでしょうか?
(Xperia5Uには、タップして撮影する機能があるようです)
当方、
左手でライトを持ち被写体を照らし、
右手でスマホを持ち撮影するということをおこないたく、
片手操作のワンタップだけでピント合わせと撮影が同時に
できる機種が良いと考えています。
HUAWEI P10Liteでこの機能があり非常に便利でした。
以上、宜しくお願い致します。
 3点
3点

Pixel使ってますが無いですね、、
片手だと、
音量ボタンをシャッターにできるので、
人差し指フォーカス>中指でシャッターとかでしょうか。。
↓
https://youtu.be/PBSXn2rhHdg
(動画は左手でやってしまいました)
書込番号:24399303

 4点
4点

>カタログ君さん
動画までアップしていただきありがとうございます。
この機種(Pixel5a5g)は、音声ボタンが中央付近にあるので
中指でのシャッターが押せそうですね。
これならいけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24399372
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
OPPO Band Styleを使用しているのですが、Pixel3aを使ってたときはカメラでリモコン撮影が可能だったのですがPixel5aにしてから使用できなくなりました。
何か設定が必要でしょうか?
それとも相性が悪かったのでしょうか?
もし使えている方居ましたらご教示ください。
書込番号:24398959 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

すみません。自己解決です。
Bluetoothを再設定したところ使えるようになりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:24398967 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
今、pixel 4 XLを使っています。しかし、felicaの感度が悪く、苦労しています。
suicaやwaonで度々反応が鈍く改札で止まったりレジで止まったりがあります。
妻のXperiaをかざしてみると、感度の良さに感動したほどです。
それでもなんとか根気よくかざして使っています。カバーなど全くつけていません。
そこで、聞きたいのは本機種のfelica感度です。感度がわるい、よい、感じたことがありますか?
よろしくおねがいします。
SIMフリーでdocomoのSIMをさして使う予定です。
 3点
3点

Suicaを使っていますが、改札口でトラブった事はありません。ただ所定に位置にしっかり置かないと警報が鳴ることがあります。Pixel4aからSuicaを使い始めましたが、同じようにこのPixel5a5Gでも不便を感じていません。
書込番号:24373015

 3点
3点

ありがとうございます。xperia系5Gに変えるか、当機種に変えるか悩んでいますが
当機種についてはfelicaの感度だけが心配でした。
参考にいたします。
書込番号:24373054
 1点
1点

>gennijiさん
私も5aを購入翌日よりFeliCaでEDYなど使用していますが、反応が悪い・途中で止まると感じたことはありません。
一度EDYアプリがFeliCaの読み取りに失敗しましたが、再起動で解決しています。
どちらかというとFeliCaチップの位置のマーク・マーキングがないため、置き場所が遠く反応しづらいことがありましたがほぼ本体中心より気持ち上目にありそうなのでその辺りをかざすようにしてからはトラブルは出ていないです
書込番号:24376309

 5点
5点

ありがとうございます。
スーパーとかコンビニだと、凄く狭い場所にリーダーが置いてあることが多いので
felicaチップは機体の端にある方が本当は使いやすいですよね。
この辺りはアメリカの企業には気づきづらい点なのかなと、勝手に想像しています。
話が大きくそれましたが、重ね重ねありがとうございます。
書込番号:24377304 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

皆様相談にのっていただきありがとうございます。当機を買いました。不安だったFelica感度ですが、良好でした。
4XLは一般的に感度が悪かったのか、私の4XL個体だけが悪かったのかは分かりませんが、とにかく変えてよかったです。
ただ、やはり機体中央にFelicaがあるのは使いづらいです。この前もコンビニで支払いをしようと思ったら、読み取り機の周辺に物がたくさん置いてあって、それらを押しのけながらタッチしなくてはいけませんでした。機体の端なら簡単だったのに。
書込番号:24398740 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
ドコモが9月からesimに対応していますが、iosのみとなっています。人柱でドコモもしくはahomoでesimに変更された方いらっしゃいますか?通話及びモバイル通信に問題ないでしょうか。
書込番号:24380424 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

Pixel4a eSIMで使えたツイート有るのでAndroidでも問題無いのでは?
書込番号:24380640 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

Pixel5aで稼働出来たツイートも有りました
書込番号:24380650 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
ドコモの対応を静観いたします。
書込番号:24398297
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Google Pixel 5a (5G) [Mostly Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001376677.jpg)
 
                    





 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 





 
 
 


