端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2022年2月26日 19:55 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2022年2月17日 15:23 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年1月25日 10:14 |
![]() |
9 | 2 | 2022年1月13日 09:35 |
![]() |
8 | 3 | 2021年12月30日 05:06 |
![]() |
8 | 2 | 2021年12月25日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

通常、機内モードにしておいて楽天LINK使う時だけ機内モード解除すれば良いのでは?
それかプロキシアプリインストールして楽天LINK以外のアプリはモバイルネットワーク出来ない様に設定すれば良いと思います
書込番号:24607962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
普段はWIFIだけON モバイルデータOFFで楽天LINKで通話しているのですが、
通話先によってはモバイルデータもONにしないと通話できないとこがあり、
この使い分けのときにモバイルデータのONOFFをできるだけ簡単にできるようにしたいと思っていて、
機内モードではWIFIもOFFになってしまいうまく使いたいように使えず、
せっかく提案していただいて申し訳ないのですが、
プロキシアプリは私にはうまく使うことが難しそうです。
パソコンのデスクトップへショートカットのような感じで、
モバイルデータ通信のONOFFをホーム画面で切り替える手段はありませんでしょうか?
書込番号:24609936
0点

>おぎゃりまるさん
>普段はWIFIだけON モバイルデータOFFで楽天LINKで通話しているのですが、
>通話先によってはモバイルデータもONにしないと通話できないとこがあり、
通話回線での発信が不要なIP電話が利用出来る電話番号であれば、Wi-Fiでも利用可能ですが、
モバイル通信でないと、Rakuten Linkアプリでの発信が出来ないというのは、はじめて聞いたような気がします。
>機内モードではWIFIもOFFになってしまいうまく使いたいように使えず、
機内モードをオンにした後に、Wi-Fiをオンにすればよいだけではないでしょうか。
動画再生とかしないなら、常にモバイル通信をオンにしておいて、保険で900MB程度でモバイル通信が停止する設定にしておくだけでよいとは思いますが。
一般の人が、大量のデータ通信をしない人であれば、月に1GBを超えるような使い方にはならないと思いますので。
書込番号:24610003
6点

>†うっきー†さん
モバイル通信でないとフリーダイヤルが発信できないです。
ホーム画面にモバイルデータ切り替え画面のショートカットを作って、
自己満足しました。
ありがとうございました。
書込番号:24622248
0点

>おぎゃりまるさん
>モバイル通信でないとフリーダイヤルが発信できないです。
0120のフリーダイヤルのことでしたら、モバイル通信ではなく、通話回線を利用します。
そのため、Rakuten Linkアプリから発信しようとすると、自動的にプリインストールの電話アプリからの発信に切り替わり、
モバイル通信ではなく、通話回線での発信となります。
機内モードでない場合であれば、モバイル通信は利用しませんので、モバイル通信オフでも利用可能となっています。
モバイル通信をオフではなく、間違って機内モードにしたなどで、通話回線の方を利用出来ないようにしただけだと思います。
書込番号:24622280
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
Googlepixel5aの購入を検討しています。
SIMカードはOCNモバイルです。
Googleストアで購入しようとしたところ、Googleストアで対応していないカードで購入しようとしたためエラーになり、違うカードで再度購入しようとしてもエラーになってGoogleストアで購入出来ないようになってしまいました。
メルカリで未使用を探していたらソフトバンクで購入したものが出品されていたんですが、Googleストアで販売されている物と同じ何でしょうか?
例えばSIMロック解除が必要だったり、ドコモみたいにキャリア専用のアプリがインストールされてたりしますか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:24604603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
上記一覧にPixel5aは無いのでSIMフリーだと思われます
基本的にGoogle版と同じです
書込番号:24604637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク版の未使用品を中古ショップで買いましたがsimロックもキャリアアプリもありませんでしたよ
下記は参考記事になりますがsimフリー版と違いはないと記載されてるので安心してよいかとおもいます
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1344518.html
書込番号:24604638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこを自分で確認すれば良かったですね!
ありがとうございます!助かりました!
書込番号:24604743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら、昨年になりますがコストコでソフトバンクのGooglepixel5aを10000円で購入し(回線契約も条件で)、楽天SIMで使用しております。SIMフリーですので、何もせずに使えました。
書込番号:24605034
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Google Pixel 5a (5G)の購入を検討しているのですが、当サイトのスペック表では
おサイフケータイ
テザリング
の2つの機能性がないとなっています。
ですが、他のサイト等ではこれらが利用できる記載がされているものもありました。
こちらについて、結局この機能性があるのかないのかご存じの方いらっしゃいますか。
4点

ここのは割と抜けてるから
公式サイトの記述が全て
書込番号:24327335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
公式ページ確認しようと思います。
書込番号:24328191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel5a(5G)を使用してます。おサイフケータイ、勿論使えますよ。全く問題なく使えてます。
私は購入にあたって、おサイフケータイが使えることが条件でした。性能が魅力的でどうしても欲しかったのですが、おサイフケータイが使えるかどうかだけが不安でした。購入に当たって調べましたが公式サイトには一切記載がありませんでしたので、直接、サポートに問い合わせたところ、「勿論使えます。当然の事なので記載してませんが、記載については検討します。チップは裏面のカメラと指紋センサーの横に入ってる。」とのことでした。買って正解でした。
書込番号:24561583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
サイレントモードをオンの状態にしてもラインのメッセージ着信音だけ鳴ってしまいます。
ラインの音声通話、通常の電話着信は鳴りません。
どこを設定すれば、着信音を鳴らなくすることが出来るのでしょうか。
3点

ごまソフトさん
おそらくですが、設定⇒アプリ⇒LINE⇒通知⇒メッセージの通知⇒デフォルト
でスマホの設定と同じになると思います。
細かな設定はここでできるかと。
書込番号:24540518
5点

スペシャル海物語さん、早速のご回答ありがとうございます!
ご教授いただいた通り、設定してみました。
通知音が鳴らなくなりました(^^)/
ありがとうございました。
書込番号:24541839
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
YouTubeなどはステレオなのは存じているのですが、着信音もステレオでしょうか?ちなみに今使っているpixel3aの着信音はモノラルで下スピーカーからしか出ません。
書込番号:24407812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、Pixel 3a、4aについて着信音は下からしか出ないことを確認しました。事前にYouTubeを横画面で見てステレオ音声が出ていることを確認しています。
Pixel 5aになったからといって着信音を2つのスピーカーから出すようになるとも思えませんが、3a→5aの移行後に確認は出来るかと思います。その前に誰かしらの回答はありそうですが。
書込番号:24409499 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

回答ありがとうございます。
pixel全般で着信音はモノラルなのかも知れないですね。
pixel5aに変えるか来春のiPhoneSE3の情報が出てからにするか悩み中です。
書込番号:24410408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世の中に、ステレオの音場で鳴るスマートフォンがあるのかよ?
考えられない。あり得ないと確信する。
書込番号:24518570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Pixel 5aを使用しています。
このスマホの前に使っていたHTC U11に付属していたUSB-Type-Cのイヤホンを使いたいと思い差し込んだのですが認識されず使えませんでした。 変換アダプタを使わずにType-Cのイヤホンを使う方法はありますでしょうか?
2点

>チクワブロンソンさん
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201705/17/2538.html
HTC U11の付属イヤホンは専用品で流用出来ない模様です。
書込番号:24511789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)