端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年6月1日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2022年6月2日 09:33 |
![]() |
13 | 2 | 2022年5月24日 14:18 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2022年5月20日 17:34 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2022年5月16日 00:35 |
![]() |
2 | 4 | 2022年5月14日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Xperia10 Aの性能と容量不足で本品にするかGoogle Pixel 6にするか…
今だけなら本品でイイのだろうが、数年先ならGoogle Pixel 6にすべきなのか
※フリマで価格差約¥15000
どちらが良いと思います?
0点

自分は本機は気に入って使っていますが、唯一惜しいと思っているのがワイヤレス充電非対応なことです。
いちいちケーブルに挿して充電するのは面倒だし、受け側コネクタの消耗なども気になるところです。
自分的にはこれだけで1万円の価値があっても不思議ではないので、Tensorプロセッサやカメラ、カラーが選べることで5000円以上の差があるとすればPixel6の方が非常に有力な選択肢かと思います。
書込番号:24771350
1点

>ちばいぬさん
コメ有難うございます
結局、アレからカミさんに拝み倒してGoogle Pixel 6 128GB SIMフリーの1ヶ月使用・フィルム貼り済み・ケース付きを購入しました
※¥55000也
書込番号:24773066
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
今年3月のアップデートあたりから、急に広告動画が表示されなくなりました。
公告IDのリセットやキャッシュの削除、再起動は何度も試しましたが、全く変化なしてす。
解決策をご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
書込番号:24766121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
原因はプライベートDNSでした。
広告をブロックできるということで、以下のDNSを設定していました。無効もしくは自動に変更すると無事広告動画が再生できるようになりました。
dns.adguard.com
書込番号:24773953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
>キングストーンフラッシュさん
スマホの脆弱さを表す連体修飾語に「スペランカー」を引っ張り出してきた貴殿のセンスに私は敬意を表する。
書込番号:24759844
3点

何故名前がキングストーンフラッシュ?キングストーンで良いのでは。
書込番号:24760284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
Google Pixel 3aから機種変更しました。
3aは画面の色が鮮やかでとてもきれいでしたが5aは、色が白っぽいというか薄いです。
(LINEの緑色がうすい緑、というような感じ)
設定からディスプレイ、カラーは自動調整にしています。
修正は出来ますか?
それとも初期不良でしょうか。
1点

>カピバラ17さん
レビューにも書きましたが、私もPixel3aから乗り換えカピバラ17さんと同じ印象でした。
特に初期不良ではなく、ディスプレイ特性の差だと思います。
書込番号:24753389
0点

>カピバラ17さん
私の5aをカピバラ17さんと同じ壁紙にしたら同じようになりましたよ
私は壁紙を購入してすぐに他の画像をつかっていたので気付きませんでしたがそれで正常です
まず設定の壁紙とスタイルで壁紙を変更してみてください
有機ELディスプレイなので液晶と多少違和感があるのかもしれません
書込番号:24754386
0点

>xiuliさん
携帯会社にも聞いてみましたが、やはり3より薄く見える、との回答でした。
3がとてもきれいだったので、残念な気持ちですが仕方ないのですね。
ありがとうございました。。
書込番号:24754649
1点

>H.RU3さん
壁紙をきれいな色のものに変えてみました。
多少きれいにみえる気がします。
ディスプレイに違いがあるのですね。
そこまで考えずに機種変更してしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:24754651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Google Pixel 5a (5G)の内臓ストレージの写真と動画が40Gほどになり、バックアップと空き容量確保のためPCにデータ移行したいのですが、うまくいきません。
USBでPCに接続し、認識はされるのですが、Google Pixel 5aの中身のデータが表示されません。Google Pixel 5a 側のUSB接続の設定では接続用途を「ファイル転送/Android Auto」にしております。
PC側の問題かもしれませんが、お分かりになる方助けてください。
1点

デフォルトのUSB設定を「ファイル転送/Android Auto」にした後、一度再起動されましたか?
私の場合それでPixel5aのストレージ内フォルダが見えるようになりました。
書込番号:24746329
2点

>KS1998さん
回答ありがとうございます。残念ながら再起動してみましたが状況は変わりませんでした。
”デフォルト”のUSB設定がわかりませんでした。
PCと接続している時に限り、にUSB接続の設定の選択が表示されます。
ちなみにその際に、@USBの制御元、AUSBの接続用途 二つの設定メニューが表示されます。
@のUSB制御元においては、以下二つの選択肢がでますが、〈このデバイス〉しか選べません。なぜか不明。
・〈接続済みのデバイス〉・・・たぶんPCのこと
・〈このデバイス〉・・・たぶんPixel 5a
A接続用途は、いくつか選択肢がありますが、「ファイル転送/Android Auto」の選択しています。
書込番号:24747172
0点

>ビムリスさん
私の端末とは状況が違いますね。もしかしたらどこかの設定が私と違うのかも知れません。
私の端末の場合開発者向けオプションをONにしている関係か、ただPCに接続しただけでは「USB接続の設定の選択」が表示されませんでした。ですので一度、
設定→システム→開発者向けオプション→デフォルトのUSB設定
と進み、ここで「ファイル転送/Android Auto」を選択しておいて念のため再起動を行いました。一度再起動しましたかとお尋ねしたのはこのことで、再起動後にPCと繋ぐとストレージの内容がちゃんと表示されましたしPCからのファイル転送もできました(念のため用事が済んだらデフォルトのUSB設定は「充電」に戻してあります)。
本来そちらの端末の動作(PCと接続すると接続設定の選択肢が出てくる)が正しいと思うのですが、もしどうしてもお困りであって開発者向けオプションをONにしていなければ、一度ONにして試してみてもいいでしょう。ONにするやり方はビルド番号を7回タップすることです。
あとはケーブルがデータ転送に対応していない可能性あたりですが、そこは大丈夫ですよね?
書込番号:24747567
4点

私の場合「USBの設定」で、「USBの制御元」は「このデバイス」、「USBの接続用途」を「PTP」にすると、
PCのエクスプローラー上で Pixel 5aが認識され、それをクリックすると「DCIM」フォルダや「Pictures」フォルダの中の画像にアクセスすることができます。
書込番号:24748046
5点

>KS1998さん
>Chubouさん
ご回答ありがとうございます。やっと解決できました!
開発者向けオプションをONにしても、「USBの接続用途」を「PTP」にしてもダメで途方に暮れておりましたが、
ダメもとでUSBケーブルを変更したら Pixel 5aのフォルダにアクセスできました。
最初使用していたUSBケーブルは、5年ほど前に購入した3メートルのもので、メーカーは不明で仕様はよくわかりません。
変更後のケーブルは、昨年購入した電子タバコ機器に付属していた単なる充電用のものです。
何の違いがあるかさっぱりわかりませんが、元のケーブルに何か不具合があるか、仕様差があるのか・・・
いずれにしても、解決することができ、助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24748424
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
ご質問をお願いいたします。
2022年5月に、ahamoの物理SIMとGoogleStoreでpixel5a(5G)購入してSIMを刺しましたが「音声に対応してないsimです」と出てきて、音声も通信も繋がりません。
設定アプリからAPN設定をしようとしましたが、「モバイルネットワーク」自体が出てこなくて困っています。
Googleに問い合わせても、モバイルネットワークが出てこないことに関して原因がわからないそうで困っていました。
みなさんどのように設定されましたか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24745745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
それから一旦、本体電源シャットダウンしてSIMを取り出してic面をキレイに布等で拭いて差し直ししてみて下さい
書込番号:24745774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず開通手続きをされましたか?Webかahamoアプリ上で開通手続きをしないとSIM自体使えないようですが…
https://ahamo.com/flow/how-to-start/index.html
そしてAPN設定はahamoアプリ上ではなくスマホ本体の設定側(デフォルト画面で右上をスワイプすると出てくる設定)から行うはずです。Pixel5aでAndroid12の場合、開通したSIMを挿入した状態で
設定→ネットワークとインターネット→SIM→挿入したSIMの名前(恐らく「NTT DOCOMO」になっているはず)→アクセスポイント名→右上の+をタップ
で編集できるはずですが、これが出てこないということでしょうか?
書込番号:24745800
1点

ありがとうございます。開通手続きがまだでした。。
リセットも検討します!
書込番号:24745827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
はい、スマホ本体の「設定」の話で。
設定→ネットワークとインターネット→SIMの手順でやってみます!(いろんな記事には「モバイルネットワーク設定」と書いてあったので、それが出てこないという話でした)
やってみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:24745834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)