端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2022年4月29日 19:00 |
![]() |
62 | 14 | 2022年5月16日 23:02 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2022年4月20日 17:31 |
![]() |
16 | 4 | 2022年4月14日 19:04 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2022年4月17日 20:49 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月3日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
SIMフリーの Zenfone5 でSIMロック解除した Docomo の SIM (FOMA)を Googleストアで購入した Pixel5a(Android12)
に挿入しましたが「一時的に使用できません」と表示され、緊急番号意外の発信ができません。
以前の Zenfone5 では正常に使用できていました。
電話アプリから電話をかけると「モバイルネットワークが使用できません」となってしまいます。
なお、SIMカード自体は電話番号とNTT DOCOMO と表示され認識されてはいるようです。
何か設定が必要なのでしょうか。
2点

eSIM登録してデュアルSIMにしないとダメなんじゃない?
書込番号:24713235
3点

下記を参考にするといいでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24309289/
データー通信用のSIMも入れているのですよね。
書込番号:24713236
3点

>ありりん00615さん>どうなるさん
デユアルSIMにしないとダメなのですね。
ありがとうございます。
試してみます!
書込番号:24713238
0点

>ありりん00615さん
>どうなるさん
デュアルSIMにしないとダメなのですね。
ありがとうございます。試してみます!
書込番号:24713239
0点

>mkmk1967さん
間違っていたらごめんなさい
APN設定はされてますか?
SIMフリースマホを使用する時はAPN設定が必要ですが
DOCOMOでしたらこちら
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html
書込番号:24723315
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
ゴールデンウィーク セール開催中で、Pixel 5a (5G) が41,788円ですが、下取り額大幅アップしてます。
Pixel 3aの下取り額が20,407 〜 25,000円になってます。
先月の新生活応援セールでは上限15,258円だったので、かなりアップしてますね。
3aは他機種に比べて最低額が特に高いです。
差し引きすると、実質16,788〜21,381円で購入できる計算になります。
現3aユーザーは狙い目だと思います。
なお、この高額下取り、キャンペーン期間中だけのようなので注意して下さい。
10点

うわ、私が買った3月のセールより値段自体もちょっと安くなってる!見てはいけなかったw
今回はPixel3aユーザーにとってはかなりお得ですね。イオシスの買取価格なんか見ても上限13,000円ぐらいみたいだし。
しかしこういう施策が続くなら次もPixelにしてもいいかなあと思ったりしますが、それこそGoogleの思うツボですよねw 下取り考えるとやっぱりケースや画面保護フィルムは必要だなあ…
書込番号:24712555
7点

KS1998さん、こんにちは。
私も3月のセールで買い変えたので、かなりガッカリしてます。
Pixel 3aはアップデート保証期間が5月までなので、買い換えタイミングとしては今でしょう。
それにしても、良く見ると初代Pixel、Pixel 2なども下取り上限が25,000円です。
Pixel 3aユーザーに限らず、旧Pixelユーザーは検討すると良いと思います。
GoogleとしてはPixelユーザーが他社に流れないよう必死なんでしょうか。
個人的には、この施策が続くとほんと有難いのですが。
書込番号:24712606
8点

参考のため、Pixel全モデルの下取り見積額を調べたので上げておきます。
Pixel 4からの最低額が極端に低いですね。
新しいモデルはまだ買い換えないだろうという事なんでしょうか。
Pixel ¥23,299 - ¥25,000
2 ¥22,130 - ¥25,000
2 XL ¥21,118 - ¥25,000
3 ¥20,187 - ¥25,000
3 XL ¥19,689 - ¥25,000
3a ¥20,407 - ¥25,000
3a XL¥18,764 - ¥25,000
4 ¥14,135 - ¥25,000
4 XL ¥12,237 - ¥25,000
4a ¥13,164 - ¥25,000
4a 5G ¥10,108 - ¥25,000
5 ¥4,146 - ¥26,315
XL ¥23,299 - ¥25,000
書込番号:24712749
7点

>ひまJINさん
こんにちは。そちらも3月のセールで買われてたんですね。そういえばあのときも下取りの話をなさってましたもんね… 私より残念なお気持ちでしょうからお察ししますが、あの時点でこれを予想するのは不可能ですからお互い忘れましょうw
Pixel3aはそろそろアプデの保証期間が終わりなんですね。またそれ以前のPixelシリーズも下取価格がそれだけ高いなら買い替えを検討する価値はあると思います。
現状のPixelユーザーが他社に流れないように必死というのもありますが、独自SoCの搭載などを見るにiPhoneみたいなブランドにするための囲い込み戦略の1つではないかと思っています。Googleの思惑はどうあれ我々ユーザーにとってはありがたい施策なので継続して欲しいですね。
書込番号:24712770
5点

>ひまJINさん
キズとかあると、下取り額は下がるんでしょ?
まあ、Pixel3aからPixel5aにすると、原神などの重いスマホゲームが遊べるようになりますよ。Micro-SDカードが使えないのは5aでも変わらないですが...
書込番号:24713359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひどいキズとかはダメでしょうね。
見積額の75%以下は、端末返却されるようです。
Micro-SD無くても、Pixelは元々内蔵多めなので、あまり困らないでしょう。
Pixel 3aは今のところ写真のGoogle Playアップロード無料なので、そこに逃がせば良い。
Pixel 5a以降は容量制限が付いたので注意が必要ですね。
書込番号:24713493
3点

3aユーザーですが、5aのほうが優れてる点はありますか?
現状の不満はバッテリーの劣化だけなので、バッテリー交換で対応しようかと。
OSアップデートも必要ないと思ってます。
書込番号:24715938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・画面サイズアップ
・ROM128GB、メモリ6GB
・CPUアップ SD 765G
・背面カメラ2基
・eSimとのデュアルSIM対応
・IP67防水、防塵対応
・バッテリー容量7680mAh
・5G対応
本体サイズと重さに拘らなければ、全てに性能アップしてて使いやすいと思います。
サイズも横幅が割と短めなので持ちやすいと思います。
書込番号:24716092
6点

Pixel 6a なら、サイズ的にはPixel 3aとほぼ同一になりそうですね。
・Pixel 5a 5G 156.2×73.2×8.8mm
・Pixel 6a 152.2 x 71.8 x 8.7 mm
・Pixel 3a 151.3 x 70.1 x 7.6 mm
書込番号:24718371
5点

3aを購入した時の写真から得られた感動のようなものがなさそう。
スマホの性能が上がっても、自分の用途の幅が3年前とくらべて拡がっていない。
ということから、今回は見送ることにしました。
色々と情報提供のほうありがとうございました。
書込番号:24719435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅ればせながら私も3aを下取りに出して5aを購入してみました、GWが絡んでくるので届くまで時間がかかりそうですが気長に待ちたいと思います、素敵な情報ありがとうございました。
書込番号:24721791
2点

商品の発送と同時に、下取りキットが発送させます。
ゆうパックで別便で届きます。
初期化したスマホだけを入れて、ポスト投函すれば手続きは完了なので簡単です。
私の場合、下取り発送した週末には査定が終わり、クレジットへの返金が完了してました。
ただ、反映は翌月のクレジット払いでの差し引きになるので、注意が必要かと思います。
書込番号:24722460
2点

下取りの査定は日本郵便の受け取り確認が出来てからどの位で行われる物なのでしょうか?実は5月10日にPCSワイヤレスに到着しているはずなのですが未だに到着待ちからステータスが変更されません。
セールだから大量に下取りスマホが送られてきて処理に時間がかかるのかと悠長に構えていたのですが、さすがに遅すぎると思ってGoogleに問い合わせた所、調査しますという事だったのですが2日経っても返答がありません。
私の3aが行方不明になってしまったとしたら下取りはどうなるのか心配です、ゆうパケットですので日本郵便から保証は受けられそうにありませんし、Google側も受け取って無いと白を切られたらお手上げです(泣)
書込番号:24749562
2点

私の場合、3/27(日)投函、3/28(月)倉庫着を日本郵便のステータスで確認しました。
その後、何の音沙汰もなく、4/1(金)amに受領メールが届き、夕方には査定終了メールが届きました。
明日くらいには連絡ないですかね。
書込番号:24749800
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
ソフトバンクの物理simでサブ機として購入しましたが、使い勝手が良いので、現在メイン機のau物理SIMをpovoに乗り換えし、esimーpovoをコチラ機種でソフトバンク物理SIMとpovoのesimデュアル利用を考えております。pixel5aはesim対応のはずですが、povoのページの対応機種には記載がないので心配です。ご利用の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、問題なく使用可能かご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:24708629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版5aはgoogleストア版と一緒なんで特に気にせず大丈夫ですよ
povoじゃないですがau回線のUQmobaileのsimをソフトバンク版5aにさしてつかってますが電波の入りも良好で5Gもちゃんとつかめてます。
povoのsim入れてAPNの設定だけちゃんとやれば問題ないですよ
書込番号:24708796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご教授ありがとうございます。povoの物理SIMでは問題なく使用出来ている書き込みは見かけるのですが、povoniesimの書き込みは見つけられず、povoの公式ページでesim対応機種の中にpixel4、pixel5等は記載あるにpixel5aが記載ないのです。esimでも物理simと同様に問題ないでしょうか?お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:24708980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はuqmobileの物理simつかってますがUqmobileのesimも最初使ってました。
uqmobileの動作確認リストにはのってませんが至って普通ににつかえてました。
ただGoogle側の仕様の問題でUQmobileのキャリアメール用にApnを編集(ポートの設定)したかったのですがなぜか編集できず泣く泣くお金はらって物理SIMに戻したって経緯があります。
(通話と通信は問題なくできてキャリアメールだけ使えませんでした)
ただ楽天以外のesinは再発行や機種変や物理simへの変更など結構お金や時間かかる場合があるのでesin変更前に下調べしといたほうがよいですよ
uqのesim再発行なんかは今はアプリ経由でできますがちょっと前は長期間のメンテナンスのせいでショップでしか受け付けてなくえらい苦労しました。
書込番号:24709076 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。とても参考になりました。調べたましたら、povoはesimから物理SIMに戻す時も、今のところ無料みたいです。
書込番号:24709251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Google Pixel 5a・SIMフリーでUQモバイル回線は使えますでしょうか?
UQモバイルの公式サイトでは,Pixel 5は使用可とアナウンスがありますが,Pixel 5aは記述がないので使用されている方などいればお教えください。
3点

実際につかえてますので安心してください。5Gも結構はいります。(自分はソフトバンク版ですがGoogleストア版と差分ありませんので大丈夫です)
ただ1点、注意点があり、uqのメール使ってる場合はesimを選択すると設定ができずuqメールが使えなくなるのでご注意ください(物理SIMカードならUQのメールは問題なくつかえてます)
書込番号:24699545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

kumakeiさん
早速の回答ありがとうございます。
これで安心してPixel 5aをGoogle ストアから購入できます。
ちなみに,使用している皆様は,本体の故障等の保険をどうしていらっしゃるのでしょうか?
参考まで伺えれば幸いです。
書込番号:24699575
0点

自分は中古スマホショップ(じゃんぱら)で未使用品かってきたので保証は特にはいってないです。
落下による破損だけは怖いのでケースとガラスフィルムにストラップで落下時のリスク対策しているだけですね
書込番号:24699590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kumakeiさん
再度ありがとうございます。
自分はGoogle ストアからの購入を考えていますので,ストアの保証などどうなっているか調べてみたいと思います。
その上で,スマホ保険など検索して探してみます。
書込番号:24699657
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
今楽天モバイルでPixel3aをナノシムで使用しています、ソフトバンクのPixel5aを購入し、そのまま使用することは可能なのでしょうか?
ソフトバンクや、楽天モバイルで何か手続きは必要ですか?
シムのサイズ変更などしないと駄目なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します
書込番号:24696418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えますよ。
各社、たいていこういう対応機種ページってのがありますから。確認してみましょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24696456
1点

対応機種とは書いているんです💦>けーるきーるさん
書込番号:24696457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ichina74さん
楽天モバイルが使う周波数では、5G n257(29.1GHz〜29.5GHz)に非対応です。
まあ、いまのところ楽天の5Gエリアは極めて狭いので、実用上は問題ないでしょう。
SIMフリーでnanoSIMなので手続きは不要ですが、APN設定は自分でやる必要があるでしょう。
書込番号:24696473
3点

>あさとちんさん
とても分かりやすくありがとうございます♫
何らかの手続きはいらないということですよね?
書込番号:24696483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際につかってますが、simロックかかってないので特に手続きなく楽天のsim使えますよ
書込番号:24696544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ソフトバンクのPixel5aを購入し、そのまま使用することは可能なのでしょうか?
というご質問ですよね?
対応機種に載っているんですから、
「(ソフトバンクや、楽天モバイルで何か手続きってことは必要なく)そのまま使用することは可能です」
というのが回答です。
書込番号:24696573
1点

>kumakeiさん
ソフトバンクのPixel5aを使われているのでしょうか?
書込番号:24697069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
なるほど!ご丁寧にありがとうございます♫
書込番号:24697072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク版の5aに楽天simさしてますよ
書込番号:24697488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今楽天モバイルですが、ナノシムのままPixel5aにさせるのでしょうか?
SIMカードのサイズなどの変更はいらないのでしょうか?
かなり疎くて、全然わからなくて>.<>.<>kumakeiさん
>けーるきーるさん
書込番号:24704662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)