端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年2月23日 14:55 |
![]() |
40 | 13 | 2022年2月24日 16:45 |
![]() |
14 | 5 | 2022年2月26日 19:55 |
![]() |
4 | 1 | 2022年2月17日 12:55 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2022年2月17日 15:23 |
![]() |
131 | 13 | 2022年2月16日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

販売開始時は11でしたが今アップデートすると12ですよ
書込番号:24616054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Googleの技術サポートからの回答は
特定のキャリアやsimを使用によってはAPN設定が編集できないのは仕様であるとの返答
simフリー機でキャリアやsimを選ぶとは本末転倒だと思うんですがね…
UQ mobileでesim使用、おかげでMMSポートの設定が出来ずキャリアメールの送信が未だに出来ない
4点

ソフトバンク版使ってますが全く同じ状況で仕方なくesimから物理simに戻すはめになりました。
てっきりソフトバンク版だけの仕様かとおもったらsimフリー版も同じなんですね。
変更に手数料もかかるし非常にがっかりしました…
(esimまわりは楽天が一番できがいい気がします)
書込番号:24615289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kumakeiさん
ご返答ありがとうございます、ソフトバンクの様にハードの扱いがあるキャリアでもそういう調子というのはちょっと問題ですね…
修正パッチ等で対応する気はGoogleにはないのでしょうかねぇ
私も物理simに換装して様子を見てみようと思います、デュアルsimが使えなくなるのは残念ですが
書込番号:24615581
0点

>kaz300882さん
ちなみにesimの初期で入ってるapnは編集できないのですがapn追加は試されました?
確かdun入力だけ拒否された気がしますがそれさえなんとかなればメールつかえそうな気がします
書込番号:24616048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kumakeiさん
ありがとうございます
新たに設定追加は試しましたが、dun設定不可のアラートが出たので保存はしませんでした。
改めて試してみようと思います。
書込番号:24616129
0点

ソフトバンク版に関してはUQが動作確認を行っていますが、リストに掲載されているのは「マルチSIM(nano)」だけです。
ソフトバンク版はソフトバンクのeSIM機種一覧にすら掲載されておらず、商品説明にもeSIMの記載はありません。
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/esim-device/
書込番号:24616326
1点

>ありりん00615さん
ソフトバンク版でuq のesimが使えなかったわけではありません。
通話も通信も問題なくできました。ソフトバンク版もgoogle直販版も差分ないのであたりまえですが。
ただUQのメールがつかえなかった(APNを編集できなかった為)という話です。
何か勘違いされてませんか?
書込番号:24616890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kaz300882さん
物理SIMで試したのですが「dun」なしのAPNつくって保存してみたのですがそれでも通信もUQメールもできてますね。
(参考でスクショアップしておきます)
esimでもできるかもしれませんのでよかったら試して見てください
書込番号:24616919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンク及びUQのeSIM動作確認機種から除外されているのは事実です。
ソフトバンクの場合はこの機種だけ除外されており、6と6proもeSIM対象機種として掲載されています。
書込番号:24616933
0点

>kumakeiさん
ありがとうございます、取りあえずAPN設定を新たに作成してみようと思います。
書込番号:24616992
1点

>ありりん00615さん
動作確認機種にのってなくてもuq esim+ソフトバンク版で問題なく通話も通信もつかえたのは事実なんですが…
(動作確認にのってないのもUQのショップ店員に指摘されて自己責任なのは承知でした)
書込番号:24617068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主もメール利用が目的なのだから、通信ができたとしても意味はないでしょう。
また、明らかに故意にeSIM動作確認機種から外されているので、通信・通話以外の理由があったということだと思います。多分、同じ理由なのでしょう。
書込番号:24617250
1点

>ありりん00615さん
まず
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/esim-device/
このリンク先の文章ちゃんと読みましたか?
ソフトバンクの端末は製品のページみろってかいてありますよね?
で下のリストは他社キャリアで発売してるもののみ記載してありますよ(シャープ選ぶとaquos sense4 liteがのってたり、zte選ぶと楽天bigがでてきます。)
pixel5aのキャリア販売はソフバンさけなので他社esim動作確認リストにのってないのは当たり前ですよね?
なんで故意にはずしてるとか決めつけてるんですな?
ちなみにpixel5aのオンライン購入進めてくと途中で物理simかesimの選択画面でてきますが…これはなんなんでしょうね
(分かりづらいですが選択画像添付しておきます)
書込番号:24617841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それは、失礼しました。ただ、Softbankの製品情報にはPixelだけeSIMに関する記載が無いのですよ。
書込番号:24618103
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

通常、機内モードにしておいて楽天LINK使う時だけ機内モード解除すれば良いのでは?
それかプロキシアプリインストールして楽天LINK以外のアプリはモバイルネットワーク出来ない様に設定すれば良いと思います
書込番号:24607962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
普段はWIFIだけON モバイルデータOFFで楽天LINKで通話しているのですが、
通話先によってはモバイルデータもONにしないと通話できないとこがあり、
この使い分けのときにモバイルデータのONOFFをできるだけ簡単にできるようにしたいと思っていて、
機内モードではWIFIもOFFになってしまいうまく使いたいように使えず、
せっかく提案していただいて申し訳ないのですが、
プロキシアプリは私にはうまく使うことが難しそうです。
パソコンのデスクトップへショートカットのような感じで、
モバイルデータ通信のONOFFをホーム画面で切り替える手段はありませんでしょうか?
書込番号:24609936
0点

>おぎゃりまるさん
>普段はWIFIだけON モバイルデータOFFで楽天LINKで通話しているのですが、
>通話先によってはモバイルデータもONにしないと通話できないとこがあり、
通話回線での発信が不要なIP電話が利用出来る電話番号であれば、Wi-Fiでも利用可能ですが、
モバイル通信でないと、Rakuten Linkアプリでの発信が出来ないというのは、はじめて聞いたような気がします。
>機内モードではWIFIもOFFになってしまいうまく使いたいように使えず、
機内モードをオンにした後に、Wi-Fiをオンにすればよいだけではないでしょうか。
動画再生とかしないなら、常にモバイル通信をオンにしておいて、保険で900MB程度でモバイル通信が停止する設定にしておくだけでよいとは思いますが。
一般の人が、大量のデータ通信をしない人であれば、月に1GBを超えるような使い方にはならないと思いますので。
書込番号:24610003
6点

>†うっきー†さん
モバイル通信でないとフリーダイヤルが発信できないです。
ホーム画面にモバイルデータ切り替え画面のショートカットを作って、
自己満足しました。
ありがとうございました。
書込番号:24622248
0点

>おぎゃりまるさん
>モバイル通信でないとフリーダイヤルが発信できないです。
0120のフリーダイヤルのことでしたら、モバイル通信ではなく、通話回線を利用します。
そのため、Rakuten Linkアプリから発信しようとすると、自動的にプリインストールの電話アプリからの発信に切り替わり、
モバイル通信ではなく、通話回線での発信となります。
機内モードでない場合であれば、モバイル通信は利用しませんので、モバイル通信オフでも利用可能となっています。
モバイル通信をオフではなく、間違って機内モードにしたなどで、通話回線の方を利用出来ないようにしただけだと思います。
書込番号:24622280
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー

>sidamoさん
問題なく使えます。
書込番号:24604817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
Googlepixel5aの購入を検討しています。
SIMカードはOCNモバイルです。
Googleストアで購入しようとしたところ、Googleストアで対応していないカードで購入しようとしたためエラーになり、違うカードで再度購入しようとしてもエラーになってGoogleストアで購入出来ないようになってしまいました。
メルカリで未使用を探していたらソフトバンクで購入したものが出品されていたんですが、Googleストアで販売されている物と同じ何でしょうか?
例えばSIMロック解除が必要だったり、ドコモみたいにキャリア専用のアプリがインストールされてたりしますか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:24604603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
上記一覧にPixel5aは無いのでSIMフリーだと思われます
基本的にGoogle版と同じです
書込番号:24604637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク版の未使用品を中古ショップで買いましたがsimロックもキャリアアプリもありませんでしたよ
下記は参考記事になりますがsimフリー版と違いはないと記載されてるので安心してよいかとおもいます
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1344518.html
書込番号:24604638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこを自分で確認すれば良かったですね!
ありがとうございます!助かりました!
書込番号:24604743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら、昨年になりますがコストコでソフトバンクのGooglepixel5aを10000円で購入し(回線契約も条件で)、楽天SIMで使用しております。SIMフリーですので、何もせずに使えました。
書込番号:24605034
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
iphoneユーザーですが、pixelが欲しくて、
pixel6は少し高いので
pixel5a、購入を検討してます。
pixel5a 、とても壊れやすいと噂を聞きました。
ケースや、ガラスシートを貼っていて、
落としたり、ぶつけたら、壊れてしまうのでしょうか?
今まで、
iphone、androidも使っていた時に
手帳ケースなどに入れたり、ガラスシートを液晶に貼っていて、
外で何度も何度も落としていましたが、傷がついても、
画面が割れたり、動かなくなったりしたことはありませんでした。
昔のスマホならともかく、信じがたいです。
10点

この機種に限ったことではないです。
>落としたり、ぶつけたら、壊れてしまうのでしょうか?
アタリどころが悪ければ、壊れるでしょうね
>外で何度も何度も落としていましたが、傷がついても、
>画面が割れたり、動かなくなったりしたことはありませんでした。
アタリどころが良かっただけのこと
>昔のスマホならともかく、信じがたいです。
昔も今も変わりません。
書込番号:24596549
14点

壊れなくても小傷は付くでしょうね
MIL規格対応で安心感を謳ってるスマホでもきちんと『無破損・無故障を保証するものではない』という注意書きがされてますし
防水・防塵対応でも何度も水の中にドボンすれば壊れます
書込番号:24596624
8点

>まさロー1さん
購入してから5カ月くらいです。
たまに落としたりしますが、壊れていません。
一応ガラスフィルムとspigenのカバーを付けています。
今までの機種も壊れたこと、割れたことはないので、参考になるかわかりませんが。
書込番号:24599062
14点

実際に画面が割れた経験があります。
最新機種でも打ちどころが悪ければ、同じだと思います。
ゴリラガラスの強度が数年前の物ではありますが、その当時のすべての機種が壊れやすかった訳では無いですから。
大事なのは保険です。androidは保険料が安いので、助かります。
ちなみに私のスマホ保険は3-4ヶ月経つと割引が効き、月々200円弱です。
iphoneと比べて、保険料が格段に安いです。
その割に得られるパフォーマンスは最高ですので、買って損は無いと思いますよ。
書込番号:24600064 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

> pixel5a、とても壊れやすいと噂を聞きました。
何の話かと思ったら、つまりカバーガラスがGorilla Glass 6 ではなく強度で劣るGorilla Glass 3 であるという件ですね。
ちょっと不満ですね、価格との兼ね合いで仕方なかったのでしょう。
私は保護フィルムを貼って手帳型ケースに入れて使っています。
落としたこともありますが、幸い落とし所が良かったのか今のところ壊れてはいません。
丈夫なケースを探すか、注意して落とさないようにするしか有りません。
書込番号:24601151
11点

>アイラブシビックさん
参考になる情報ありがとうございます。
五ヶ月、壊れないで、使えてるんですね。
spigen アマゾンのレビュー、
ケースつけたけど壊れた(画面真っ黒)というレビューがあるのは少し気になりますが。
>morizoG3さん
参考になる情報ありがとうございます。
ちなみに、どんな保険に入られておりますか?
>Chubouさん
参考になる情報ありがとうございます。
そうなんですね。pixel6よりも本当は欲しいのですが、
あまりにも、壊れたという報告が多くて購入を躊躇しています。
Gorilla Glass 3 のせいですかね。
iphone6とかも、それがついていて、
ケースをつけていれば、壊れたという話はあまり聞かなかったのですが。
書込番号:24601178
5点

ゴリラガラスは世代を重ねるごとに柔らかくなっていて、寧ろ6より3の方が硬いとか聞いた事あるような
傷が付きにくく、というより割れても破片が飛び散らないようにする為らしいです
まあ6は15回落としても割れにくいという実証実験があり、最新のVictusではスクラッチ耐性も強化されてるというので、世代が低いのは不安材料になるかもしれません
書込番号:24601206
10点

justInCaseのスマホ保険は最初390円(月額)ですが、スマホを乱暴に扱わなければ、どんどん下がって200円位まで保険料が落ちていきます。(4ケ月以降)
シミュレーションでは30%OFF位で表示されますが、実際は半額近くまで下がります。
また中古スマホでも入れますので、他の保険からの乗り換えも出来ますよ。
書込番号:24601541
7点

スマホ買ってこの方、ガラス割れたこと一度もないから保険不要。
割れても買い替えればよくない?買い替えるのが無理なほどスマホ高くないでしょ。
書込番号:24601608
9点

スレ主さんの不安が無くなればと思い保険の話をしただけですので、スレ主さんの選択で良いと思います。
スマホが高いか安いかは、個人の価値観なので何とも言えませんからね。、
保険は必要と思う人だけが入れば良いわけで、不要と思う人に無理強いしてもしょうがない。
そもそも保険ってそんなもんですけどね。
書込番号:24601765
13点

2〜3万のなら壊れても別にいいやって思うけど、10万以上もするスマホではそんな事思えないでしょ
自分なら2〜3万のでも保証入りますけどね、せっかく選んだ相棒ですから
書込番号:24601987
15点

>morizoG3さん
ありがとうございます。justInCase良さそうですね。検討してみます。
書込番号:24603353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)