端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年3月7日 16:12 |
![]() |
43 | 3 | 2023年5月22日 20:01 |
![]() |
18 | 9 | 2023年9月12日 14:51 |
![]() |
14 | 2 | 2023年1月13日 11:39 |
![]() |
5 | 3 | 2023年1月10日 18:12 |
![]() |
29 | 10 | 2023年1月15日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
Googleが実質0円で買い替えキャンペーンやってるようなので、ブラックアウト対策で6aに乗り換え検討中ですが、この下取り対象はSoftbank版でも大丈夫なのでしょうか?
https://mvno.xsrv.jp/simfree/20230303-pixel-nesage-sale/
書込番号:25172090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleストア(ネットの直販)で買うときの下取りならSIMフリー版とかキャリア版とか関係ないよ
書込番号:25172164
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
5aのブラックアウト、他人事だと思ってたら自分にも起こりました…
参考になるか分かりませんが、交換品が手元に届くまでの時系列と気を付けた方が良いことを記しておきます。
▼1/16(月)
・朝。モバイルSuicaを使用し電車移動中に5aがブラックアウト。電源ボタンを押したり、モバイルバッテリーに繋いで見たりしたがいっさい反応無し。 降車駅ではモバイルSuicaが使用不可だったので、駅員に事情を話し現金で下車
・午前中に手持ちのノートパソコンからGoogle Pixelのヘルプにチャットで連絡し事情を説明。
https://support.google.com/pixelphone/gethelp
担当者から5aの「IMEI番号(端末の15桁の識別番号)」を訊ねられる。SIMのトレーに記載されているということので、SIMを取りだしIMEI番号を確認するが文字がかなり小さく老眼にはキツい。 近くにいた仕事関係の人に頼んでSIMトレーを撮影して貰い、パソコンで拡大してIMEI番号を確認。 担当者に伝えると保証期間の1年延長が適用され、交換となることに。
その際、Pixel5a(5G)が在庫不足のため、6aの無料アップグレードを提案される
・その後は指示に従うとすぐに交換用端末の注文を行うメールが届くので注文する。 注文端末はシステム上、5aとなっているが6aが届く。 担当者にチャットで連絡してからここまでおよそ30分ぐらいかかりました。
【ブラックアウト当日の注意点】
・普段モバイルSuica(モバイルPASMO)を使っている方はブラックアウト当日はかなり面倒くさいです。いちいち切符を買うのが煩わしい。 また電車内でスマホも見られないので移動が退屈でした。
・幸いノートパソコンがありWi-Fiを繋げる環境にいたのですぐにGoogleに連絡できたのは良かったです。
・事前にIMEI番号を把握していたらもっとスムーズにやりとりできたはずです。IMEI番号は5aが入っていた箱にも記載されているそうです。SIMトレーの文字は老眼ではホントにキツいです。
・6aの色についてはこちらから何も言わなかったので、指定可能なのか不可なのか分かりませんでした。(*結果的にSageが届きました)
▼1/17(火)
・20時過ぎにGoogleより「交換用端末の発送」メールが届く。荷物の追跡で受取日を指定。 最短で翌日の午前中が選択できたので指定する。
▼1/18(水)
・午前中に6aの端末を受け取る。 Googleアカウントでアクセスし設定。 事前にバックアップを自動で取っていたのか(?)、画面のレイアウトなどはほぼ復元された。
【新端末を受け取ってからの注意点】
・LINEのスマホでのやりとりがほぼ復元できないのがキツいです。 トークは簡単にバックアップできるので万が一に備えて定期的にやることをオススメします。
・モバイルSuicaの再設定は交換端末が届く前に進めておくと届いた日から残高の移行などがスムーズに行えるはずです。私は届いてから処理を進めたので当日は使えませんでした。
nanacoモバイルも使っていたのですが、こちらは残高の移行に書類提出などが必要で10日から15日かかるそうです。 チャージは出来るのですが面倒くさいです。
【Pixel6aについて】
・使い心地はほぼ変わらない。 劇的にアプリの起動が速くなったり軽くなったりということはない。
都内在住だったためか交換端末が中一日で届いたので助かりました。
5sのブラックアウトは誰にでも起こりうることですので、お持ちの方はお気を付けください。
34点

チクワブロンソンさん
私が使っているのはPixel 6aですが、
とても参考になりました。
さっそくIMEI番号を控えておきました。
書込番号:25105755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チクワブロンソンさんに感謝!!!
Pixel5a(5G)が2022年9月に突然ブラックアウトして修理に出そうと考えましたが保障期間の1年間を僅か過ぎていたことと基板修理になったりすると新品が購入できるような費用を請求される可能性があるので泣く泣く修理をあきらめPixel6を購入して現在も使用しています。
昨日、なんとなく価格.comにアクセスしてこのクチコミ掲示板を覗いてみて”ブラックアウト”の文字が目に入り交換修理が可能なことが判りました。
サポートに問い合わせたところ対象機種で6aに交換できる運びとなりました。
6aは嫁さんへの誕生日プレゼントとなる予定です。
ありがとうございました。
書込番号:25135215
4点

>チクワブロンソンさん
私も購入後ちょうど1年でブラックアウトしました。googleのサポートページを見ても同じページをぐるぐる回されるだけで焦っていたところ、チクワブロンソンさんのクチコミを見つけ、たいへん助かりました。
私はモバイルPASMOで改札を出た直後、ブラックアウトしたようです。駅前のドラッグストアの支払い時に気づきました。
翌朝、さっそくgoogleのサポートとチャットでやり取りしました。IMEI番号も用意済み。
当日中に発送手配され、翌日には届くというスピード対応でした。(都内在住です)
代替品の6aのカラーは選べませんでした。チャコールが届きました。
色指定ができるか担当部署に確認してくれたり等あったので、チャット開始から終わるまで50分ほどかかりました。
旧機種からバックアップが取れない状態でしたが、googleに自動でバックアップされていたので、6aの設定もわりと容易でした。6aの画面に見慣れたアプリがどんどん復活していき感動しました。自動バックアップの設定はしておくべきですね。LINEは1年前の購入時にバックアップしたのしか残ってなく、1年分なくなりました。
夜中困り果てていたとき、チクワブロンソンさんのクチコミが最も有益な情報でした。どうもありがとうございました!!
ちなみに6aは好みの色じゃなかったのもあり、6aは下取りに出し、今は7aです笑 5aはかなり気に入っていたのですが、やっぱり新しいほうが早いし使いやすい…と思っちゃいました。
書込番号:25270421
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
5aを購入して1年半ほどで、突然のブラックアウトから電源が付かなくなりました。
同様の事例を知り、Googleサポートに連絡して、交換での対応をお願いしました。
ただ、突然の事に、写真やLINEのバックアップがとれておらず、事前にバックアップ設定も特にしていません…。
本体は充電器の反応もなし、指紋認証も反応せず、電源が落ちている状態。Yahooブラウザを閲覧中にフリーズし、ブラックアウト。
この状態からデータを移管する方法はあるでしょうか…。
交換機が来てから、USB端子を接続して反応するかは試してみるつもりですが…。
LINEはまだしも、昨年産まれた子供の写真がたくさんあり、なんとしても取り出したいです…。
書込番号:25102231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真だったら特に何もして無くてもGoogleフォト(クラウド)にバックアップされてるんじゃないのかな?
書込番号:25102253
3点

araiza0527さん
反応が無くても、
丸一日ほど充電されてはどうでしょうか。
もしかすると電源が入るようになるかもしれません。
書込番号:25102336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USB接続を試すのに交換機の到着を待つ必要ある?
書込番号:25102389
1点

以前使っていた端末でGooglephotoを確認しましたが、保存されていないようです…。事前にバックアップ設定が必要だったのかなと思っています…
書込番号:25102427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。半日程度は充電を試し、電源ボタン長押しを繰り返していますが、今のところは反応なく…、丸一日もやってみようとおもいます…!
書込番号:25102430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CLX三〇さん
いいえ、古い端末では確認しています。
書込番号:25102432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>araiza0527さん
【データ復旧「データサルベージコーポレーション」による復旧事例の数々をムービーでチェック、ハードディスクが壊れてもあきらめてはいけない - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20080916_data_salvage_hdd_repair_coop/
書込番号:25205288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>araiza0527さん
突然申し訳ありません。
お門違いかと思いますが、私もpixel5aを使用していて一昨日同じ症状になりました。
私も生まれたばかりの子供の写真や動画が端末にたくさんあり、バックアップがとれておらず大変落ち込んでいます、、
その後、どこかのリペアショップなど持ち込まれましたか?
データ復旧できるところを探しており、もし復旧できたようでしたら教えていただけないでしょうか😢
書込番号:25366117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuukimomさん
ここはどうでしょうか。
・ハードディスクが壊れてもあきらめてはいけない - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20080916_data_salvage_hdd_repair_coop/
書込番号:25419811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
シムフリー端末(この機種)だったら、中古新古品などでもSIMカードを差すだけで使用可能でしょうか?
あと、難点などあったら教えて下さい!
書込番号:25095176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

唐辛子エリさん
使用可能です。
SDカードスロットが無いのと
ワイヤレス充電に非対応なのは
ユーザーによってはかなり難点かと思います。
書込番号:25095184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このモデル、画面がブラックアウトする故障が多発してます。
先日のセールでは、Pixel 6aを実質まるっと0円購入出来る、高額下取り施策がありました。
Googleとしては、できる限り回収したいんでしょうね。
1年保証延長となってますが、中古品の場合どうなるんでしょうね。
今から買われるなら、Pixel 6aなどを検討された方が賢明かと思います。
書込番号:25095199
12点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
pixel5aを昨年2月に購入してから、様々な不具合に見合わされています。
カメラを起動すると毎回3秒間画面が真っ暗、
ブラックアウト(一晩してから強制終了で直りました)
などなどです。
昨年10月にGOOGLEさんへ問い合わせたところ、購入元のソフトバンクさんへ修理依頼を出してみて。
ということでした。
その後、ソフトバンクさんへ修理依頼するにあたって、初期化が必要だと思いデータの整理をしており時間がかかってしまっていました。
こちらの口コミを拝見すると、
昨年11月にpixel5aを下取りに出すとpixel6aが0円!というキャンペーンがあったことを知り、ショックを受けています。
そこで質問です。
私の希望としてはpixel6aのグレードアップなのですが、今修理に出すと交換品はやはりpixel5aなのでしょうか。
修理に出すか、キャンペーンを待つかで迷っています。
お手数をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25089298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種交換になるのはそれこそリコールレベルの不具合を抱えた端末、或いは生産終了で部品調達の目処が立たない機種でしょうから、現状修理に出せばPixel5aのままで修理されて返ってくると思いますが…
それにあのキャンペーンの下取りって査定はされるので、完動品じゃないと下取り価格は下がるので0円にはならないはずです。私もあのキャンペーンでPixel6aにしましたが、満額査定が下りるよう祈ってました。
なのでまず修理に出して不具合を無くしてから次同じようなキャンペーンがあれば下取りに出す方が、このままキャンペーンを待つよりいいんじゃないでしょうか?
同様のキャンペーン(Pixel6aと同額での下取り)が次もあるかはわかりませんが。
書込番号:25089430
3点

>mamiryuu2003さん
素人意見ですが、普通は修理に出せば、そのものが修理されて返ってくるし、交換品になったとしても同等品でしょう。
0円キャンペーンは、なかなかやらなさそうですね。なんであんなお得キャンペーンをしたのか、よくわからないくらいです。
何かあるなら、次はバレンタインキャンペーンとか、3月の決算キャンペーンとか。でも、0円はあるかどうか。
遠いですが、ブラックフライデー(11月下旬)が強いみたいですね。
あとは7aが出たあたり?
すみません。素人意見です。
書込番号:25090769
2点

>アイラブシビックさん
>KS1998さん
ありがとうございます。
納得いたしました。
仰るとおり、
まずは修理をお願いしてから、その後キャンペーンが出るのを待ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25091456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
【ショップ名】
グーグルストア
【価格】
Pixel 5a(5G) を下取りに出すと、0円
【確認日時】
ブラックフライデーセール期間
【その他・コメント】
早速ポチりました(^^)
書込番号:25026364 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

RR88さん
何だか無償アップデートみたいですね。
書込番号:25026369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BLUELANDさん
そうですね、ディスプレイの保証期間延長もあるから、回収しようとしてるんですかね?
まぁ1年使って、無料アップグレードなら文句はありません(^^)
書込番号:25026402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Pixel5a故障報告ちょっと増えてるから個人的にはこの機会に6aに変えるのもアリか。
Pixel5a気に入ってるけど悩むなあ…MNPもしなきゃならないし。
書込番号:25026552
2点

KS1998さん、スマホ変えるだけでMNPは必要ないのでは?
SIMカード差し替えるだけで良いと思いますが。
書込番号:25026628
2点

>ひまJINさん
ああ、これはこちらの事情でして。
5aではまだFOMA SIMを使ってDSDSをしているのですが、6aはFOMAが使えなくなるので月額料金的にDocomoからMNPしないといけないんですよ。
書込番号:25026769
2点

>RR88さん
情報ありがとうございます。
メールは来ていたんですが、見ていませんでした。
先ほどポチりました。
5aはガラスフィルムやケースもつけているので、傷とかは無いので大丈夫だとは思っていますが、ちょっとだけ不安があります。
無償アップグレードになりますように!
書込番号:25028814
1点

結局私も昨日発注しました。
Pixel5a気に入ってたんですけど、ディスプレイの故障報告増えてるし下取り額をここまで出してくれるということはトラブルは結構深刻なのかもなーと思ってリスク回避のためにも機種変更しておくことにしました。
それさえなければ本当はSnapdragonで安定している5aでよかったんですけどね。
まあ新しい機種を試したかったのもありますがw
あとはちゃんと下取りキットが届いてくれて、買い取り額が下がらないことを祈るのみです。
書込番号:25029504
2点

先ほど確認したら下取り額25,000円と表示されていました。
私の5aも週に使用できなくなり先日基板交換で戻って来たばかりです。
次回のブラックフライデーに期待します。
書込番号:25098208
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)