端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年10月19日 21:20 |
![]() |
38 | 5 | 2021年10月18日 19:06 |
![]() |
165 | 21 | 2021年10月18日 17:43 |
![]() |
25 | 6 | 2021年10月17日 08:57 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年10月16日 23:38 |
![]() |
7 | 1 | 2021年10月16日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
すみません、良かったら教えて下さい。
pixel5aで、ワイモバイルと楽天モバイルのデュアルSIMで設定をしようと検索をしていたところ、通話をしている時、同時にネットを見れないという書き込みがありました。
普段はワイモバイルでネット通信と電話の着信、楽天モバイルでは電話の発信を考えています。仕事上、電話しながらのネット検索も多いので、もしネットが同時に見れなければ、ちょっとキツイかなと踏みとどまっています。
何か設定はあるのでしょうか?
このようなスマホの使い方の場合、デュアルSIMはやめた方がいいでしょうか?
楽天モバイルでSiM交換お願いしたまま、検索しても上手く解決できずで。良かったら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24402456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先に結論を言えば問題有りません
一般的なデュアルシムの挙動は主さんの認識でだいたいあってますが、楽天モバイルの場合はちょっと状況が異なります。
楽天で通話する際は基本「楽天link」アプリを使うことになります、これはIP電話アプリなので電話回線は使わずデータ通信を用いてで通話します。
なので
端末のデータ通信の設定をYモバイルのsimに設定しておけば、
Yモバイルsimで通話中は当然Yモバイルのデータ通信(ネット閲覧)可能。
楽天(楽天Link)通話はYモバイルのデータ通信で通話するので、楽天link通話中にYモバイルのデータ通信でネット閲覧
可能です。
なので楽天link必ず使うという前提であればどちらの電話使用しても通話中ネット閲覧可能です。
書込番号:24403178 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

有難うございます。
チャレンジしてみることにします(*^^*)
書込番号:24403989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
素人質問で申し訳ありません。
この機種は5G対応ですが、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)では5Gは使用出来ないのでしょうか。
デュアルSIMの仕組みを教えてください。
2点

デュアルSIMは2つのSIMを切り替えられると言うだけです
切り替えた結果使用しない方はスタンバイしているので着信は受けられます
SIM1枚の時と大まかな動作は同じです
双方のSIMが5Gで使えるのであれば5G通信可能です
書込番号:24402242
6点

>koji hashimotoさん
5G 5G契約のSIMカードて使っても片方しか5Gにはなりません。
5G 4Gになります。
Pixel5はデュアル設定時は4G 4Gになる使用度したが、アップデートで5G 4Gで使える様になっています。
同時には使えないが、待ち受けは可能。
設定時にデータ通信を行うSIMカードを選択する必要があります。
電話はどちらの番号でも使えます。
書込番号:24402244 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あ、すいません5Gになるの片方だけなんですね
失礼しました
とは言ってもデータ通信で使えるのは片方のSIMだけなので影響はないですね(笑)
書込番号:24402246
4点

>α7RWさん
>スロットバックさん
教えて頂き有難う御座います。
同時に2つのSIMカードが通信可能で、同時にどちらの電話番号も待ち受け出来るのですね。
二台持ちしているのを一台に出来るイメージなのですね。
有難う御座います!
書込番号:24402302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koji hashimotoさん
>同時に2つのSIMカードが通信可能で、
同時にデータ通信は出来ません。
どちらか片方を選択して利用する方になります。
A BのSIMカードで利用するとします。
A B同時待ち受けは可能
A B同時データ通信は不可
データ通信はA Bどちらか使う方を選択
になります。
通話だけ2つ同時使えるが、データ通信は同時には使えない。
書込番号:24402366 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
題名の通りGoogle Pixel 5a (5G)を急速充電中、家電(シーリングライト)のリモコン操作ができなくなることが分かりました。
充電ケーブルを抜くかスマホのロックを解除(解除中)するとリモコンが動作するので原因はGoogle Pixel 5a (5G)に問題があると思われます。
以前はエアコンの操作もできなかったこともあります。
充電器に問題があるのかスマホ本体に問題があるのかわかりませんが急速充電中に家電の操作ができなくなります。
13点

うちはPixel3ですがやはり照明のリモコンが度々効かなくなります。充電していなくても度々発生します。
スマホを伏せると即直ることに最近気づきました。
どうもPixelのセンサー類が赤外線リモコンを妨害してしまうようですね。
書込番号:24341765 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Nightmare Residentさん
充電していなくてもなるのですね
私はまだこの機種を購入して間もないので気づきませんでした。
伏せていれば大丈夫と言う事は伏せて充電したらどうるのでしょう?
新しい情報有難うございました。
書込番号:24341834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種、結構強く赤外線を出しているようです。
フロント上部、スピーカーの右横に発光部があります。
この機種は顔認証非対応なはずですので、ロック時にこの強度で発光している理由がよく分かりません。
意味が無いなら、バッテリーの無駄遣いなので止めたいところです。
書込番号:24342584
9点

>Mim_7さん
この現症ほんとこまりますよね
この状態で販売し続けて大丈夫なのでしょうか?
技適には引っかからないのでしょうか?
なにせ困った症状ですね
回避する方法があればいいのですが
書込番号:24342653
7点

>Mim_7さん
私もカメラを使って赤外線確認できました受話スピーカーの右端
充電してない状態でです
もう一か所はケースをしてるので確認できませんでした
書込番号:24342687
6点

解除する方法が見つかりました
ちょっと面倒になってしまうのですが
設定→システム→ジェスチャー→スマートホンをタップしてチェックをOFFにすると赤外線がでなくなりました。
しかしこの設定をすると画面タップで通知確認ができなくなります電源ボタンでの操作となります。
書込番号:24342753
13点

>H.RU3さん
近接センサの赤外発光素子が良い感じに干渉してそうですね…。
Nightmare Residentさんがおっしゃられてる画面を下向きに置く対処をすれば、シーリングライトの受光部に対してスマホ筐体で遮蔽されるので充電・その他の動作も問題ないだろうと推察されます。
家電間の干渉は昔からつきものですが、自分が直面すると困りますよね。
書込番号:24342761 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MM&MHさん
そうですね画面を下向きにする方法でもいいと思います。
私はとりあえずジェスチャーをOFFにしました家に居ることが多いので
どちらでもよいと思います使いやすい方で
原因がわかったのでよかったです
書込番号:24342802
7点

>H.RU3さん
通話時に近接センサ動くなぁーと思い、気になって完全にoffする方法ないかgoogleのホームページを見ましたがアプリを作らない限りは無理と書かれてました。
なんにせよH.RU3さんの発見されたジェスチャoffでかなりの動作頻度落とせそうですね。
良かったです。
書込番号:24342986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>H.RU3さん
>設定→システム→ジェスチャー→スマートホンをタップしてチェックをOFFにすると赤外線がでなくなりました。
その設定は以前からOFFにしているんですが、何故かうちではいまだに干渉しています。Pixel3と5aではこの辺の挙動が多少変わったのかもしれませんね。
書込番号:24343754 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Nightmare Residentさん
そうですか
実際に赤外線が出ているのか確認されましたか?
私は実際に確認して赤外線が消えているのを確認しました。
確認の仕方しっていらっしゃると思いますがPixel3の赤外線発信部に別のカメラやスマホのカメラを起動してカメラのレンズを通して覗いてみる
赤外線が出ていれば光って見えます
しってますよね?
仕様の変更ですかね?
当方のスマホでは光が消えましたが
どうなんでしょう?
お力になれず申し訳ありません。
書込番号:24343778
6点

>Nightmare Residentさん
もうひとつ
設定→システム→ジェスチャーのスマートフォンを持ち上げて通知を確認
↑
これもONになってると赤外線がでますね
書込番号:24343799
7点

>H.RU3さん
>設定→システム→ジェスチャーのスマートフォンを持ち上げて通知を確認
こちらも合わせてOFFにしています。
他のスマホのカメラで確認しましたが、どちらの設定ともONにしていてもOFFにしていても赤外線は出続けているようです。
3の電池持ちがとても悪いのはこういった動作のせいかもしれないと妙に納得しました。
やはり5aでは改善されているのかもしれませんね。
書込番号:24343837
9点

>Nightmare Residentさん
そうですか
仕様の変更があったんでしょうかね???
解決するかと思ったのですが残念です
書込番号:24343847
5点

H.RU3さん
私も「タップしてチェック」をOFFにしたら止まりました。
「持ち上げて通知を確認」はONにしても、発光しません。(タッブの方がOFFならば)
タップしてチェックは、背面指紋の機種ならば便利なのですが、バッテリーを持たせたい時が多いのでOFFにしておこうかと思っています。
ちょっと脱線しますが、この発光部、保護フィルムやカバーグラスを貼るとちょうど端の部分になりますね。
光が変に拡散すると思われますが、この配置はいかがなものでしょうね。まさか、そのために光量を上げているとか。
書込番号:24344301
9点

>Mim_7さん
何故光量を強くしているのか疑問ですね
>「持ち上げて通知を確認」はONにしても、発光しません。(タッブの方がOFFならば)
寝かせた状態では発光しませんが持ち上げると発光しました
まだまだ検証の余地はありそうでね
書込番号:24344328
6点

こちらの上位機種であるPixel5を購入したので同じように試してみました。
タップしてチェックと持ち上げて確認の両方をオフにしましたが、5も3と同様赤外線が出続けています。
5aで何らかの仕様変更があったのか、それとも他の設定や環境が影響しているのか…
謎です。
書込番号:24354543
6点

>Nightmare Residentさん
私が間違えていたかなと心配になりもう一度設定を見直して確認しましたが5a(5G)では赤外線は発光してませんでした。
書込番号:24355314
4点

>Nightmare Residentさん
ジェスチャーの設定をOFFにして画面を閉じてスマホを待ち受け状態にした状態で赤外線のチェックをしてますか?
それでも発光してしまうのでしょうか?
設定画面を開いたままですと発光し続けますので確認のため
ジェスチャーOFFで待ち受け状態にして確認してみていただけませんか?
書込番号:24355390
4点

>H.RU3さん
>ジェスチャーの設定をOFFにして画面を閉じてスマホを待ち受け状態にした状態で赤外線のチェックをしてますか?
>それでも発光してしまうのでしょうか?
もちろん、設定後アプリを終了しロック状態にしての確認ですが、3や5だと普通に光り続けています。
ただし、Pixel5が照明のリモコンと実際に干渉しているかの検証はまだ行えていません。
ちなみに、3が干渉した照明機器はパナソニックのLEDシーリングライト「HH-CC0823A」です。
どなたかの参考になるかもしれないので一応記載しておきます。
書込番号:24358157
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
現在、iPhone7 Plusを利用していますが、そろそろ機種変更を検討しており、
次回はGoogle Pixel 5aのSIMフリー版を購入をしようと考えています。
Pixel 5は通話の際、スピーカーの関係なのか声が聞こえにくいというレビューを読みましたが、
Google Pixel 5aの方は問題ないのでしょうか。
仕事関係の通話でも利用するので、相手の声が聞き取りにくかったり、こちらの声が相手側に
伝わりにくかったりすると支障をきたすため、どなたか音声通話の品質について教えていただけませんでしょうか。
利用している通信会社は、UQモバイルです。
3点

>しいたけはキノコさん
5aではなく5を使用しています。
Pixel5で電話が聞き取りにくいというレビューがあるのは、上方スピーカーが画面の下に埋め込まれていて一切穴がないという特殊な構造をしているためです。
5aのスピーカーは5と違い一般的なタイプですから、特段聞き取りにくいということはないかと思います。
書込番号:24398614
8点

特に違和感なく通話できています。
他のスマホ同様上部に、受話用に横1.5cm程スリットが入っているためだと思います。
書込番号:24398996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Nightmare Residentさん
早々とレスいただき、ありがとうございます。
やはり構造の違いが大きいのですね。
Pixel 5aは一般的な構造のため問題ないということで安心しました!
書込番号:24399591
2点

>しんた2211さん
実体験からの回答、ありがとうございます。
違和感なく通話ができているということで、安心しました!
念のためにお伺いしたいのですが、電波状況がよく、静かな環境で相手側から
声が聞き取りづらいと言われることはないでしょうか?
というのも、以前利用していたAQUOS SERIE SHL25のときに
相手側から声が聞こえにくいと何度も聞き返されるということがあり、
それが非常にストレスになっていました・・・。
(点検してもらいましたが、故障ではないということでした)
書込番号:24399603
1点

しいたけはキノコさんへ
ワイモバイルの回線で、
電波が安定した静かな室内から何度か通話していますが、
先方から聞き取りにくいと指摘を受けた事は今のところ無いです。
余談ですがGoogleストアでの購入ですと15日以内は返品できるそうです。通話について大丈夫と思いますが、万一の時は返品できるから安心だと思います。
ストアの返品についても購入前に確認してみてください。
書込番号:24399650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しんた2211さん
早々とご回答いただき、ありがとうございます。
これで安心して購入することができます!
Googleストアの返品のことは知りませんでした。
返品できるのであれば、万が一というときに助かりますね。
購入前に確認してみます!
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:24399748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
現在、HUAWEI P10Liteからのスマホの買い替えを検討しており、
Pixel5a(5g)とXperia5Uで迷っています。
Pixel5a(5g)は、タップして撮影する機能は有りますでしょうか?
(Xperia5Uには、タップして撮影する機能があるようです)
当方、
左手でライトを持ち被写体を照らし、
右手でスマホを持ち撮影するということをおこないたく、
片手操作のワンタップだけでピント合わせと撮影が同時に
できる機種が良いと考えています。
HUAWEI P10Liteでこの機能があり非常に便利でした。
以上、宜しくお願い致します。
3点

Pixel使ってますが無いですね、、
片手だと、
音量ボタンをシャッターにできるので、
人差し指フォーカス>中指でシャッターとかでしょうか。。
↓
https://youtu.be/PBSXn2rhHdg
(動画は左手でやってしまいました)
書込番号:24399303
4点

>カタログ君さん
動画までアップしていただきありがとうございます。
この機種(Pixel5a5g)は、音声ボタンが中央付近にあるので
中指でのシャッターが押せそうですね。
これならいけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24399372
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
OPPO Band Styleを使用しているのですが、Pixel3aを使ってたときはカメラでリモコン撮影が可能だったのですがPixel5aにしてから使用できなくなりました。
何か設定が必要でしょうか?
それとも相性が悪かったのでしょうか?
もし使えている方居ましたらご教示ください。
書込番号:24398959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。自己解決です。
Bluetoothを再設定したところ使えるようになりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:24398967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)