端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5a (5G) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 5 | 2021年9月8日 21:46 |
![]() ![]() |
41 | 14 | 2021年9月8日 09:12 |
![]() |
15 | 4 | 2021年9月7日 09:45 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2021年9月6日 16:25 |
![]() |
12 | 4 | 2021年9月6日 09:17 |
![]() |
78 | 7 | 2021年9月5日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
通話スクリーニング機能を設定しようとしたのですが、電話アプリに該当の項目が出てなく設定できず。
システムアップデートや電話アプリが最新であることは確認済みです。
他の方は設定できているのでしょうか?
書込番号:24312096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も5aですが通話スクリーニング使えません。
4aなどでは使えたという話も聞くのですがなぜか使えません。googleからはその辺何か情報ないんですかね。
書込番号:24316169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

googleにも問い合わせまして、今は専門部署からの返答待ちです
他にも探ってみると、不具合の可能性もあるとか
(pixelの目玉機能なのに。。。)
書込番号:24316360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

googleに問い合わせた結果が返ってきて、現バージョンでは使えないとのことでした。
9月、月初のアップデートで通話スクリーニング機能が使えるようになる見込みとのこと。
状況、予定がわかったので、これにて解決です
書込番号:24317168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マジですか!
確認ありがとうございます。
しかし,いま使えないならそのようにアナウンスしてほしいですよね。
普通最初から当然使えると思いますよね。
そういうとこグーグルは不親切だと思います。
書込番号:24318565
1点

システムアップデートが来てたので、インストールしてみました。
結果、通話スクリーニングは使えず
書込番号:24331569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
仕事でAndroid8の自動通話録音機能を便利に使っています。
(デフォルト通話アプリの通話録音設定から利用可能)
Android9以降自動通話録音が使えなくなり、自分の声は録音されるけれど相手の声が録音できないようです(端末によっては使える?)。
Pixel 5aでは相手の声も含め通話を自動録音してくれる機能はありますでしょうか?
3点

Pixelシリーズは標準では非搭載です
書込番号:24313346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事ありがとうございます!
Android12まで様子を見るか、他の端末を検討したいと思います。
書込番号:24313369
2点

>菅沼さん
相手方の権利保護の観点から、相手の承諾無しでの録音機能は非搭載の方向になっています。
なので、おそらく12になっても変化無しだと思います。
書込番号:24313409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>きぃさんぽさん
お返事ありがとうございます!
下記記事を読んで自動通話録音が実装されることを期待をしておりました。
https://japanese.engadget.com/google-phone-app-093030807.html
アプリを使うと自動録音できるという情報はありますが、端末によっては「相手の声は録音されない」というレビューの書き込みがあり躊躇しております。
もう少し情報収集したいと思います。
書込番号:24313455
1点

>菅沼さん
現在はまだPixelシリーズの標準機能としては通話録音できませんが、今後予定はあるそうです。以下の記事参照
https://jetstream.bz/archives/132140
対応時期、自動か手動録音なのかなど、詳細動作については、まだはっきりしていません。
書込番号:24313596
4点

>どろめかなさん
情報ありがとうございます!
正に私が望んでいる機能です!
Pixel 5aで搭載してほしかったです(笑)
書込番号:24313613
2点

>菅沼さん
質問の意図とは異なりますが、参考までに。。。
スマホの機種がPixel 5aではありませんが、私はPixel 4aに
「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」
アプリをインストールして通話録音できています。自分と相手の声がきれいに録音できています。
Google Playに「unChainedバージョン」はありませんが、アプリメーカーが公式にダウンロードできるようにしてくれています。検索すれば、すぐに見つかります。自己責任でどうぞ。
私の環境では、まれに、このアプリが停止する不具合があります。通知バーのアイコンが消えていたら、手動で再開する必要がある点が手間です。
書込番号:24314134
7点

>どろめかなさん
情報ありがとうございます!
アプリで自動音声録音できるかは気になっていたところでした。
お使いのPixel 4aはGoogle Storeから購入したSIMフリー版でしょうか?
ACRの開発元がはっきりしないので仕事で使うことはできませんが、アプリで実現できるなら安心して買い替えることが出来るので嬉しいです。
書込番号:24314763
0点

>菅沼さん
はい。Pixel 4aはGoogle Storeから購入したSIMフリー版です。
最新版は
Call Recorder - ACR 34.0-unChained
があります。
わたしは、まだ試しておらず33.3です。
書込番号:24315003
1点

>どろめかなさん
ご返信ありがとうございます!
SIMフリー版でもアプリ側で対応出来るんですね。
(正式かどうかは不明ですが)
情報ありがとうございます。
とても参考になりました!
書込番号:24315010
1点

>菅沼さん
>アプリで実現できるなら安心して買い替えることが出来るので嬉しいです。
念のためですが、あくまで、Call Recorder - ACRのunChained版(わかりやすく言うと、野良アプリ)で実現できるという情報です。
現時点のAndroid11ではGoogle Playにあるアプリに通話録音機能があったとしても、OSが強制的に録音を無効にしているようです。(すみません。もしかしたら中には通話録音できるアプリがあるのかもしれませんが、私は未確認です。)
但し、IP電話の「SMARTalk」などのように、電話アプリそのものが持つIP電話用の通話録音機能は、Android11でも使えます。
書込番号:24315028
2点

>どろめかなさん
情報ありがとうございます!
やはりOS側で制限をかけているんですね。
Android12に期待しているのですが、何かわかったらこちらでご報告させていただきます。
書込番号:24315051
3点

pixel5a5gにて「通話レコーダー」というアプリにて録音出来てます。電話をかけてもかかってきても自動で録音してくれますので重宝しています。なお、googleplayからダウンロード可能です。
書込番号:24328049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メンゼンツモタンヤオピンフさん
情報ありがとうございます!
そのアプリは手持ちの端末をAndroid9にアップグレードしたときに相手の声が録音できなくなったので、使えないと思っていました。
レビューを見ると録音出来ないという情報があるのでPixel5aで実際どうなのか気になっておりました。
とても参考になります!
書込番号:24330410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
pixel4やpixel5で、ドコモ系やAU系SIMなどで使用中に、
アンテナピクトは立っているのに、
気づかない間に通信・通話ができなくなってしまう問題がありますが、
こちらの機種では発生しませんか?
pixel4使用中なのですが、
結構な頻度で発生して困ってます。
価格ドットコムの掲示板でも過去スレがある現象です。
移動が多い人ほど遭遇するようです。
再起動すれば解決するのですが、
重要な連絡などが着信されないので
頻繁に確認したりするのが面倒です。
pixelシリーズは好きなのですが、
上記現象に悩まされていて、
購入をためらっています。
ユーザーの方のご意見を頂戴したいです。
よろしくお願いいたします。
5点

私は発売日からPixel5aをドコモのSIMで使っていますが今のところ通信・通話に途切れはありません。
しいて言うなら通信が途切れるとまでは言いませんが弱くなるようなときがあります。
それが機種の問題なのかドコモのSIMをPixel5aで使っているからなのかは不明ですがまったく使えなくなるということはありません。
私は今までは日本製のスマホで初めてのPixelなのですが正直違和感はありますね。
書込番号:24319275
6点

>六歩さん
ご回答、ありがとうございます。
当方もドコモSIMを使用中です。SIM2は楽天です。
日常的に高速道路を使用することが多く、
目的地に到着後、通信ができなくなっている場合が多いです。
通話前にSIM1とSIM2を選択後、発信する設定にしています。
電話アプリ→相手先選択→通話ボタン→「この通話で使用すSIMの選択」画面で、
ドコモのSIM1表示が薄くなっており、通信不可に気づく事が多いです。
アンテナピクトが消えている場合や消えていない場合があります。
どうやら、高速移動中に基地局の切り替え時に不具合が発生しているようです。
今までのドコモ機種では無かった現象です。
pixelシリーズは保証外と言われるとそれまでですが、
このシリーズはとても優れているので、新機種に変更しようか検討していました。
書込番号:24319781
1点

>3clapさん
Pixelシリーズはdocomoの4GバンドであるB21非対応ですのでね。
通信の安定性でいうと、docomoで発売されてる機種と比べると数段落ちると思います。
B21はなくても問題ないといってる人が結構いますが、東名阪以外ではB21ないとdocomo回線は全く快適ではありません。
書込番号:24325440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ashiroさん
ご回答、ありがとうございます。
B21非対応ですから、確かに地方に行くと不安定になりやすいですよね。
しかしながら当方も3大都市圏在住でして、
郊外を通過することなく都市間を高速移動していて発生する事象なんです。
ですので、基地局の切り替わり時にドコモ側で上手く行かないのかもしれませんね。
SIM2の楽天モバイルではほとんど発生しません(地下街等除く)。
こちらの機種も含めてpixelシリーズは不要なキャリアアプリが無くて
シンプルなので良いですね。
書込番号:24328606
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
グーグルフィード内の記事や、他のwebページに埋め込まれている動画を再生し、再生時間の横棒?の部分で早送りなどをすると必ず2回ほど通知音がします。でも何も通知は来ていません。
You Tubeアプリで再生している時は何ともないのですが、埋め込まれている動画だとよく現象が発生します。
この現象は皆さんにもおきていますか?
また、この通知音の止め方はあるのでしょうか?
書込番号:24327612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
4a5gと5a5gの違いは、防水とバッテリーの差のみでしょうか?これだけの違いだったら、今、安売りされている4a5gでもいいように思うのですがどうなのでしょう?
Googleフォトも無制限という点もあるし。
他に優位な点はあるのでしょうか?どちらを購入か迷っております。
宜しくお願いします。
1点

>tatnさん
https://www.google.com/amp/s/japanese.engadget.com/amp/google-pixel5a-160013281.html
その様です
価格安い方が良いならPixel4a(5G)でも良いと思います
書込番号:24320365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tatnさん
5aでは4a5Gにあるスペクトルセンサーとフリッカーセンサーが省かれています。
カメラ撮影時の色の再現性や照明のチラツキ軽減に関しては4a5Gの方が有利といえそうです。
あとは4a5Gはボディがポリカーボネート、5aは金属製、後発の5aの方がアップデートなどサポートを長く受けられるという違いくらいですかね。
書込番号:24323452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Nightmare Residentさん
ありがとうございました。
4a5gを安くで買うことができました。
書込番号:24327063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー
Googleストアで予約し、発売日に届きました。到着した日は忙しかったので逸る気持ちを抑えて翌日開封することに。
ワクワクしながら箱を開けてびっくり、いきなり傷がついているではありませんか。しかも2ヶ所も。
当然サポートに連絡を取りましたが対応に時間のかかることかかること。既に1週間以上経過しておりますが傷のついた商品はまだ手元にあります。サポートは年中無休とありますが土日は休みなのでしょうか?(平日でも連絡が返ってこないこともありますが)
手厚い日本企業のサポートになれているためかこの対応には納得いきません。よって怒りマークです。発売日に届いたにも関わらずまだ電源すら入れてません。
Googleストアで購入検討中の方々の参考になればと思い投稿させていただきました。
書込番号:24324119 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ピーチ姫。さん
受け取り後15日以内は無理由での返品返金可能です。開封使用後もOKです。
日本では返品手数料は徴収されません。
返品返金後に再購入することにより、実質的な初期不良交換ができるようです。
https://support.google.com/store/answer/2411741?hl=ja#:~:text=Google%20%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AF%E3%80%81%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%2015%20%E6%97%A5%E4%BB%A5%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E8%BF%94%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20Google,%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%82%89%20Nest%20Thermostat%20%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%80%8130%20%E6%97%A5%E4%BB%A5%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E8%BF%94%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:24324238
15点

YouTube開封動画を見ていたら、開封早々傷がついていたのが1件、汚れていたのが1件。
価格.comのレビューで、汚れ1件。そして、こちらの傷。
現時点で、既に計4件が確認できます。
購入検討中ですが、pixelに対する信頼度がどんどん下がっていきます。。。
書込番号:24324388
10点

ひろやまむさしさん
が書き込みしているように返品して
再度購入するのがいいと思いますが
書込番号:24324857
7点

オペレーターからRMAもらって返送すれば即日完了すると思うけど。
書込番号:24324867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひろやまむさしさん
アドバイスありがとうございます。
早速申し込んでみたのですが即返品手続きのメールが来ました。
返品は違うだろと思い、サポートの方から手続きしたのが間違いだったのでしょうか…。
8/27 チャットからやり取り
8/27 メールへと移行
8/27 :私 傷の写真送る
9/1 G 専門部署に相談
9/1 G 交換しますか?
9/1 私 はい
9/1 G 交換了承しました。しばらくお待ち下さい。
9/3 G 送り先教えてください。
9/3 私 送り先
9/3 G 専門部署で手続き進めてます。しばらくお待ち下さい。←現在ここ
長々とすみません。これはGoogleサポートを装った詐欺なんでしょうか…。
書込番号:24324973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ピーチ姫。さん
私自身はこの手続きをしたことがないので詳細は分かりません。
提示したのは「返品返金」手続きで「返品」し、Google到着後に「返金」されます。
お伺いする限りサポートの一環としての「交換」の手続きに入ってしまっているようですので、既に私の提示した返品返金手続きとは別の手続きになっているようです。
15日以内の返品返金手続きは手間暇のかかるサポートとのやり取り(写真を送って了承をもらうなど)無しにすすめられる手続きとしておすすめしましたが、既にサポートから交換OKとの返事をもらっているようですので、それで良いのではないかと思います。
なお、既にそこまで話が進んでいる状態と分かっていたら、↑のような提案はしませんでした。
もし、提示したリンク先の案内に従って返品返金手続きの申し込み済みでしたら、どちらかをキャンセルしないと二重手続きになってしまうと思います。
念のために再言しますが、スレ主様が進めておられる手続きは私が提示した返品返金手続きとは別の手続き(返品返金という特別な手続きではなく、通常のサポートの一環としての交換手続き)になっております。
なお、サポートの一環としての「交換」の場合には、先方も状態の確認、交換対応か修理対応かの判断・決裁が必要ですので、
時間がかかるのが通常です。
Google側としてもこのように手間暇やコスト(人件費)がかかる「交換」よりも「返品返金」の方が好ましい面もあるので、審査不要の15日以内の返品返金手続きを設けていると推測されます。
今回は既に返品OKの返事までもらっているのですから、あえて返品返金手続きをする必要はないかと思います。
書込番号:24325337
7点

>ピーチ姫。さん
故障や画面に傷でなければ気にしません。
書込番号:24326683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)