| 発売日 | 2021年8月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.34インチ |
| 重量 | 183g |
| バッテリー容量 | 4680mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 5a (5G) SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 4 | 2021年9月2日 08:19 | |
| 12 | 2 | 2021年8月31日 08:02 | |
| 72 | 13 | 2021年11月13日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
AQUOS Xx3から機種変を考えています。
ソフトバンクショップに行って、私のスマホ(見せながら)からケーブルを繋いでデータ移行ができるのかを聞いたのですが、「お客さまのはmicroUSBなので無理です。Googleで同期してください」と言われました。
色々と検索してみたのですが、microUSBのスマホとtypeCを繋ぐためのアダプターなんですよね?
ということは、ケーブルでデータ移行できるということでしょうか?
ショップの人はあまり詳しくない人だったとか…?
それと、「SIMカードも種類が違います」と言われたのですが信じていいのでしょうか。
自分でデータ移行とかをしたことがないので、不安で仕方ないです。
書込番号:24318447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属品にtype Cからtype Aに変換するアダプタがありますので多分お持ちだとおもいますが普段充電で使われているマイクロBのUSB ケーブルをつなぐことで5aとお手持ちのAQUOSを直結してデータ移動できます
書込番号:24318529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
私はドコモですがAQUOSからPixel5aに無事データ移行できましたよ。
それもPixel5aの説明書にある一番スタンダードなやりかたでPixel5aの本体に付属品としてタイプcのコードが入っているのでAQUOSもタイプcならアダプタなしで接続可能です。よほど古いスマホでない限りはアダプタする使わずにつなげるはずです。
その店員さんはよくわかってなかったのかも。
書込番号:24319285
![]()
7点
>碧い小麦さん
(クイックスイッチアダプターは)microUSBのスマホとtypeCを繋ぐためのアダプターなんですよね?
→このmicroUSBの部分が誤りです。
正しくは、USBtypeAをtypeCへ変換するものです。
USBtypeAは、昔ながらの四角い大きいやつです。
microUSBは、少し前のスマホなどの台形形状
typeCは、楕円形状
ソフトバンクのショップの人の言葉を私なりに補足させていただくと、お持ちの「AQUOS Xx3」は「マイクロUSB(typeB マイクロ)」のため、「Pixel5a」に付属されている「クイック スイッチ アダプター」と「両端がTypeCのケーブル」"だけ"ではデータ移行ができないので、Googleのクラウドサービスなどでデータ移行してください。となります。
このため、碧い小麦さんのケースでは付属品だけではデータ移行ができません。
今まで充電などでパソコンやモバイルバッテリーなどから「AQUOS Xx3」を充電していた「USBtypeA→マイクロUSB」のケーブルがあれば、それと「クイックスイッチアダプター」を組み合わせることでデータ移行ができます。
書込番号:24319446
![]()
3点
皆さま、返信ありがとうございます!
使っているモバイルバッテリーのケーブルを使えば、繋いでデータ移行ができると分かりました。ご丁寧にありがとうございました!
SIMカードも今の物とは違うようです。
これで安心して注文できます。
また何か分からない事があったら、よろしくお願い致します!!
書込番号:24319572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
>krg16さん
Softbankも販売している端末です。
問題無く使えます。
書込番号:24316214 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5a (5G) SoftBank
楽天の5Gアンテナの目の前で1時間ほど粘っていたのですが、eLTEを掴んだり離したりでNRを全く掴んでくれません。
スピードテストをすると初っ端で4Gに落ちて4Gの速度しか出ません。
eSIMでの利用で、ソフトバンクの物理SIMを無効化してみたり再起動してみたり機内モードにしたりしてもダメでした。
書込番号:24314185 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
楽天の5G掴まないって、そ〜なんですね。
今はmineo使っていて、5G掴むか、月が明けたらオプション申し込んで試して見ようと思ってます。
mineoは国際ローミング出来ないので、近々楽天に替えようかとも思っていたのですが、解決出来そうに無いならちょっと残念です。
書込番号:24314399 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分も楽天ですが、5G全く掴みませんねw
滅多に5Gにならないし、なっても
速度testした瞬間4Gになります
スマホじゃなくて、楽天側がどうにか
しないと無理かと。。
書込番号:24314607
4点
一応、楽天モバイルのページを確認すると、既にPixel5aも載っていて、5G対応になってるみたいです。
少し様子を見てみましょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
書込番号:24314851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nkym1016さん
楽天のアンテナには稼働待ちのアンテナも多数あるようですから、まだ未稼働の5Gアンテナだったのかもしれませんね。
書込番号:24314876
5点
>ひろやまむさしさん
以前iPhone12 ProとrakutenBIGでミリ波とsub6は接続できております。
>よこみちさん
調べて知ってはいましたが、嘘つけ!と叫びそうになりました。
>カタログ君さん
"ソフトバンクのPixel"だから繋がらないという事で無ければ良いですが・・・。(他のソフトバンク端末で頻繁に聞きます)
書込番号:24315165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分のところだと自動回線切り替えは普通に対応してると思います!
AQUOSSENSE4と比べると10デシベルほど弱い掴みではありますが…
5Gは近隣にエリアがないのでわかりません…ただ、You Tubeに5aを用いて各社の5G通信速度を測定していた動画があったので、掴むところではつかめるのだと思います。
書込番号:24317012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
mineoのAプランで5Gオプション申込みました。
結果、5Gは問題なく掴めました。
端末はGoogleから購入のSIMフリーです。
速度は4Gと変わりません(*_*)
書込番号:24317820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
少し期間が空いたので今からまた楽天5G試しに行きます。
書込番号:24347261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yhatchetさん
最近知ったのですが、たまに切り替わる時もあるようです。
切り替わらない時の方が結構多いです。
書込番号:24347266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







