Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

Xperia 10 III Lite

  • 64GB

eSIMや6型有機ELディスプレイを採用した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III Lite 製品画像
  • Xperia 10 III Lite [ブラック]
  • Xperia 10 III Lite [ホワイト]
  • Xperia 10 III Lite [ブルー]
  • Xperia 10 III Lite [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dual simについて

2022/03/08 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スミマセン。どなたか教えて頂けますか?

ocnで新しい番号で新規でesimで契約をして、今、使っているauの通話+eメールだけの契約のsimを差して使用することは可能ですか?mnpすればいいんですが、長年仕事で使っているためメールがどうしても使いたいので。他に何か良い方法があれば合わせて教えて頂けますか?

書込番号:24638827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/03/08 13:19(1年以上前)

>はりはり300さん
OCNはeSIM非対応です。
物理SIMカードのみになります。

>今、使っているauの通話+eメールだけの契約
ガラホでお使いですか?
auはガラホプランでスマホは使えません。
スマホプランに変更が必要になります。

スマホプラン、
ピタットプラン、使い放題MAXならスマホで利用可能です。
憶測ですが、
仰っているプランでの利用は不可かと思います。

書込番号:24638845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/03/08 16:59(1年以上前)

>α7RWさん
早速返事ありがとうございます。

auの方は、3G携帯でして今月中に使えなくなるので、現在2台持ちしているものを固定費を抑えたまま、一台にまとめれたらと思いまして。esimに対応していないとは思いませんでした。

書込番号:24639116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2022/03/08 17:21(1年以上前)

>auの方は、3G携帯でして今月中に使えなくなるので、

auの3G回線(CDMA2000)に対応したスマホは、今時のスマホだとありませんので、3G回線のSIMを挿し替えてもそのままでは使用できません。プラン交換必須ですし、3Gガラケーなら無料でスマホに交換して貰えるので、先ずはそれを貰ってから考えては?

書込番号:24639152

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2022/03/08 17:24(1年以上前)

>長年仕事で使っているためメールがどうしても使いたいので。

これについては、他社にMNPしたとしてもメール持ち運びサービスを利用すれば良いのでは?
https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/

書込番号:24639157

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2022/03/11 11:12(1年以上前)

>エメマルさん

回答ありがとうございます。こういうサービスがあるのを知りませんでした。解決できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:24643446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/18 20:49(1年以上前)

>エメマルさん
>α7RWさん
無事、機種変更出来ました。有り難うございました。

書込番号:24656093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

POVO2.0のESIMとのDUALSIMは可能ですか?

2022/02/15 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 ピノ♪さん
クチコミ投稿数:67件

現在楽天モバイルの物理simを利用しています。
ESIMの方をPOVO2.0で使用しようと思うのですが可能でしょうか?
可能な場合、通話SIMを楽天モバイルSIMに設定していても、POVO2.0の番号にかかってきた電話にも着信するのでしょうか?
仕事用とプライベート用で使い分けたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:24601811

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/15 20:20(1年以上前)

>ピノ♪さん
>ESIMの方をPOVO2.0で使用しようと思うのですが可能でしょうか?

公式サイト記載通り対応しているので可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-10m3-lite/
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応


>可能な場合、通話SIMを楽天モバイルSIMに設定していても、POVO2.0の番号にかかってきた電話にも着信するのでしょうか?

DSDV機なので、ごく一般的な同時待ち受けです。当然着信可能です。

書込番号:24601849

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ピノ♪さん
クチコミ投稿数:67件

2022/02/16 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答有り難うございました。
これからDUALSIMで使っていこうと思います!

書込番号:24603324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ahamo非対応だからですか?

2022/02/12 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件


【質問内容、その他コメント】
 楽天モバイル用に購入し、電波に不満があったので昔から使っているdocomo回線の携帯をプランをahamoにしてsimを入れ替えました。
 通話は対応したのですがインターネットが使えません。そこで調べてこの機種はdocomoでは販売しておらずahamo対応機種ではないことを知りました。
 しかしここの昔のレビューにdocomoとpovoのデュアル回線にしたとあったのですがこれはdocomo回線は使えるけどahamoという契約が悪くて変えれば使えるということなのでしょうか。

書込番号:24595769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/12 20:28(1年以上前)

>ニーミーさん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24595782

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2022/02/12 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。

APNの画面です。

書込番号:24595858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/12 21:17(1年以上前)

>ニーミーさん

貼付されている画像はAPNのリストで、設定しているAPNの内容は不明でした。
タップすると、設定しているAPNの内容をみることが出来るかと。
おそらくプリセット済かなにかの選択で、おそらく問題ないとは思いますが。

Wi-Fiがオンになっているのでオフにしてください。オンの状態でWi-Fiが利用出来る場所ではモバイル通信は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用出来ないeSIMを有効にして、そちら側をモバイル通信にしていましたという落ちはありませんか?
貼付画像のアンテナの状態からそう判断しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とりあえず、問題切り分けのために、物理SIMだけを有効にして確認されるとよいです。

書込番号:24595890

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2022/02/12 21:30(1年以上前)

すいません、楽天モバイルのSIMを無効化したら解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:24595921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶくろモードありますか?

2022/02/06 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 卵形さん
クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
購入者のかた、わかりましたらご教示ください。
本製品はグローブモード、手袋モード、手袋タッチ等の機能はあるでしょうか?
カタログでは見つけられず。
高齢の両親は手が乾燥しているせいか、この機能がない機種だとなかなかタッチが反応せず、必須なんですよ。

書込番号:24582929

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2022/02/06 03:13(1年以上前)

取説を見る限り、ベースのXperia 10 V同様に手袋モードはないです。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m3-lite/v1/ja/index.html

Xperiaシリーズは2019年モデルから廃止されたはずです。また他社含め最近はこの機能がない機種も多い印象ですね。

書込番号:24582958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/12 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>まっちゃん2009さん
僕も確認してみましたがないですね。
Xperia5で確認したけどないので、きっとこの機種もないんだと思います。

書込番号:24595656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能

2022/01/21 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この機種カメラが最悪なのですが、皆さんはどうですか?
まずピントがほとんど合いません。小さい子供を撮るときにほとんどピンボケします。色合いも微妙ですね。
勿論GCAMも入れてみましたし、設定も見直しましたがどうも。なにかヒントがあればお願いします。

書込番号:24554735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/21 07:02(1年以上前)

最悪の作例無いとわからないな。

書込番号:24554854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/21 09:06(1年以上前)

ピンボケはシャッターラグがあるのと手ブレ補正が電子式である事から仕方ないと思います
抑々Xperiaといえど廉価モデルで、この機種はカメラ回りがかなりコストカットされてますから
それに望遠も8MPと普通に画素数不足なので、遠くの被写体を撮るのは厳しいです

ただ子供は動き回るので、タッチ追尾フォーカスと連写機能を上手く活用するしかないでしょう

書込番号:24554963

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2022/01/22 08:09(1年以上前)

試してみます。ありがとうございました。

書込番号:24556369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージ化できますか

2022/01/07 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

ストレージの容量が若干少ないことが気になっています。標準メニューからはできないようですが、ADBコマンドを使って外部ストレージを内部ストレージ化することはできるでしょうか。実際に試された方、どうか教えてください。

書込番号:24531883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/07 20:03(1年以上前)

悪い事は言わん、
ここで聞いてるくらいやから止めといた方がええちゃいますか?
それか自分で試してみーやー

書込番号:24532003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2022/01/07 20:21(1年以上前)

この機種じゃないけど、過去Android4.0ぐらいの時代に別の機種で外付けの
MicroSDHCだかを内部ストレージとして認識させてた人がいましたね
でも結局見た目だけだったような気がしないでもない
内部ストレージが少ないならカメラの動画データをSDカードに記録するようにすれば良いのでは?
そうすればアプリ用の高速な内部ストレージを有効利用できますし、端末の長寿命化にも繋がります
(内部ストレージの容量をあけておくと、同じ場所を連続で読み書きしにくくなる)

不要なアプリ以外は本体から消す事をお勧めです。アプリサービス終了が心配ならバックアップとして
クラウドとかパソコンに残しておくとか

書込番号:24532033

ナイスクチコミ!6


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2022/01/07 20:43(1年以上前)

あ、不要なアプリ以外だったら必要なアプリも消えてしまう

この際必要なアプリも消して、むしろ初期化して気持ちの良いスタートを(w
初期化の際にはSDカードに写真や電話帳のエクスポートを記録してSIMカードとともに抜いておきましょう

書込番号:24532079

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/07 21:49(1年以上前)

御意見ありがとうございます。ちょっと補足しておきますと、まだこの機種は保有しておらず、買い替え候補の一つです。
今使っている機種のストレージが32GBで、アプリも画像も動画もそれほどないのに、いつのまにかシステムだけでほとんどストレージを専有して困っています。コマンドでも内部ストレージ化できない機種で、初期化も考えなくもなかったですが、そこまでするならそろそろ買い替えも検討しようかと思っています。
この機種は今の機種の倍ではありますが、最近の傾向を考えるとまたすぐにいっぱいになるんじゃないの、という心配をしています。
内部ストレージ化はいろいろと問題があることも聞いていますが、購入してもすぐにしようと思っているわけではなく、将来的に不足した場合に延命策があるかどうかを知りたいのです。
一般的な御意見だけでなく、実際に試された方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:24532193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/07 22:21(1年以上前)

内部ストレージ化は実質不可能です
出来たとしても、破損によるデータ消失などのリスクを伴うSDカードの不安定さを思えば寧ろデメリットしかないですよ

書込番号:24532262

ナイスクチコミ!7


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2022/01/10 19:29(1年以上前)

moto e6s SIMフリー
CPU:MediaTek Helio P22
  Snapdragon 625 (2016/2/11登場) 未満の性能です

念の為聞きますが、これを今使っています?
でしたら余計にストレージを大きくしようとかアプリいっぱい入れようとか
そういう考えは辞めた方が良いです。失敗したら単なるオブジェ、小型家電リサイクル行きの
産業廃棄物になってしまうだけかと

スコア
Snapdragon 690 5G 1873 (今回購入予定のこれ)
Snapdragon 625 1036 (今使ってるものと思われる物)

Snapdragon 865 3318
Apple A15 Bionic 4818


Android9のシステムはOSだけでストレージ16GB食います(自分のは64GB中ゲーム入れて23.59GBぐらいです)

メモリの方はAndroid OS単体で839MB Google 146MB 開発者サービス83MB Androidシステム 99MB
ゲーム 605MB Gboard 79M システムUI 73MB Google Play ストア 69MB トップ画面QuickStep 42MB(ランチャーみたいな奴)
で全体で平均2.2GB使用してます

メモリ2GBしか搭載していないのであれば、自分の最小限使用であるゲーム1個の環境では起動すらできませんね・・・
スマホ起動して電話してメールしてブラウザ開いて漫画アプリみて終わりですね。

モトローラ社が省メモリ版の「32bit Android」をわざわざ入れた理由も納得いただけたかと思います。
同じ失敗を二度としないように、メモリもCPUもできるだけハイスペックな物を選びましょう

あと、買い換えない場合、買い換える場合どちらの場合でも一度初期化をしてみて、容量がどうなっているかを
設定画面から見て判断しましょう。
SDメモリカードとSIMカードは初期化する前に物理的に外しておきましょう。

書込番号:24537495

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuro0707さん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/10 21:23(1年以上前)

実際に試された方がいないようなので、そろそろ閉じようと思いますが、わざわざ過去投稿まで見てくださった方もいるので、もう少し補足します。
e6sは子供用に購入した端末で、今回の件には関係ありません。(話が逸れてしまいますが、M社にはどちらかというと対応の方に不満を感じています。)
私が今使っている端末も性能のいいものではないですが、容量以外に不満を感じているわけではなく、ストレージの問題がなければもう1-2年使ってもいいと思ってます。そんなに高性能な端末が必要となる使い方はしていませんが、そこそこの性能のものはストレージ容量もそこそこであることが多いので、選択肢が少ないです。PCのように、もう少しカスタマイズできたらいいのですが。
初期化が根本的な解決になるのなら試してみるのですが、それなりに大変な作業のわりに、すぐにまた今の状態になるんじゃないの、という不信感があります。PCで同じようなことがあったので。
内部ストレージ化も解決にならないということなのかもしれませんが、それこそ一度試してみたいなと思いました。もちろん自己責任で。それも、すぐにではなく、何年かしてストレージが不足してきたらダメもとで、という程度です。
それで、この機種は内部ストレージ化がそもそもできますか、という質問なのです。当たり前でしょうが、標準にない機能はできないと考えるべきですかね。
返信くださった方、お時間取っていただきありがとうございました。

書込番号:24537702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2022/01/19 20:19(1年以上前)

設定→ストレージ→外部ストレージ(SDカード)→タップ→ 右上の:メニューから「ストレージの設定」→

フォーマット
内部ストレージとしてフォーマット ←こっちを選択

これでAndroidでも使えるようになると思う
思うというのは思うだけで、自分にやるメリットは無いのでやらないのである・ω・`)
SDカードの書き込み読み込み速度がめちゃくちゃ遅く、もし行って大量のアプリを入れたとしても
起動が遅くなるだけで、ちょっとした衝撃でアプリ起動できなくなったり、中断したりややこしいことになる為である
ちょっとしたことで初期化しなきゃいけなくなる

そして写真や動画をSDカード経由でパソコンに運べなくなるというデメリットが大きい
あとは使用するAndroidやSDカードの条件次第で失敗やエラーがでるということもある


ゆえに「できないです」と言わざるを得ない すまない

書込番号:24552880

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)