端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月27日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 0 | 2022年2月21日 09:38 |
![]() |
11 | 2 | 2022年2月16日 16:02 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2022年2月12日 21:30 |
![]() |
22 | 2 | 2022年2月12日 19:41 |
![]() |
2 | 0 | 2022年2月5日 10:53 |
![]() |
12 | 2 | 2022年1月30日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー
【困っているポイント】
先日、Xperia 10 III Litを購入をしたのですが、スピーカーから流れる音量がとても小さく
困っています。(優先ヘッドホン使用時も同じです)
体感ですが、
Xperia 10 III Lite:最大音量
Xperia XZ Premium:半分程度
が同じ程度に聞こえます。
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
室内(生活音がする程度[騒音無し])
【質問内容、その他コメント】
そもそも初期不良なのかどうかも分からないのですが、
同じように感じている方はいらっしゃならないでしょうか?
またスピーカーから流れる音量を数値化できるアプリが
あれば、教えて頂けないでしょうか。
(メーカーに問い合わせるにも、具体的な数字が必要だと思って確認しています)
宜しくお願いいたします。
15点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
現在楽天モバイルの物理simを利用しています。
ESIMの方をPOVO2.0で使用しようと思うのですが可能でしょうか?
可能な場合、通話SIMを楽天モバイルSIMに設定していても、POVO2.0の番号にかかってきた電話にも着信するのでしょうか?
仕事用とプライベート用で使い分けたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
2点

>ピノ♪さん
>ESIMの方をPOVO2.0で使用しようと思うのですが可能でしょうか?
公式サイト記載通り対応しているので可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-10m3-lite/
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
>可能な場合、通話SIMを楽天モバイルSIMに設定していても、POVO2.0の番号にかかってきた電話にも着信するのでしょうか?
DSDV機なので、ごく一般的な同時待ち受けです。当然着信可能です。
書込番号:24601849
8点

>†うっきー†さん
回答有り難うございました。
これからDUALSIMで使っていこうと思います!
書込番号:24603324
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイル用に購入し、電波に不満があったので昔から使っているdocomo回線の携帯をプランをahamoにしてsimを入れ替えました。
通話は対応したのですがインターネットが使えません。そこで調べてこの機種はdocomoでは販売しておらずahamo対応機種ではないことを知りました。
しかしここの昔のレビューにdocomoとpovoのデュアル回線にしたとあったのですがこれはdocomo回線は使えるけどahamoという契約が悪くて変えれば使えるということなのでしょうか。
書込番号:24595769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニーミーさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24595782
9点

>ニーミーさん
貼付されている画像はAPNのリストで、設定しているAPNの内容は不明でした。
タップすると、設定しているAPNの内容をみることが出来るかと。
おそらくプリセット済かなにかの選択で、おそらく問題ないとは思いますが。
Wi-Fiがオンになっているのでオフにしてください。オンの状態でWi-Fiが利用出来る場所ではモバイル通信は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用出来ないeSIMを有効にして、そちら側をモバイル通信にしていましたという落ちはありませんか?
貼付画像のアンテナの状態からそう判断しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
とりあえず、問題切り分けのために、物理SIMだけを有効にして確認されるとよいです。
書込番号:24595890
11点

すいません、楽天モバイルのSIMを無効化したら解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:24595921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
購入者のかた、わかりましたらご教示ください。
本製品はグローブモード、手袋モード、手袋タッチ等の機能はあるでしょうか?
カタログでは見つけられず。
高齢の両親は手が乾燥しているせいか、この機能がない機種だとなかなかタッチが反応せず、必須なんですよ。
3点

取説を見る限り、ベースのXperia 10 V同様に手袋モードはないです。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m3-lite/v1/ja/index.html
Xperiaシリーズは2019年モデルから廃止されたはずです。また他社含め最近はこの機能がない機種も多い印象ですね。
書込番号:24582958 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
僕も確認してみましたがないですね。
Xperia5で確認したけどないので、きっとこの機種もないんだと思います。
書込番号:24595656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
先日、本機種を購入しました。
過去にもXperiaシリーズを使用していたのですが、この機種はジェスチャーナビゲーションで戻る操作をしたときにバイブが鳴りません。
他の機種(1シリーズなど)ではバイブが動いていた記憶なのですが、この機種ではバイブが動かないことは仕様なのでしょうか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
購入してまだ1か月ですが、ChromeでWEBサイトをブラウズ中、勝手に画面がスクロールして止まらなることがたまにあります。そうなると、どこをタップしても機能しません。電源ボタンを長押しした後に表示される、「電源を切る」や「再起動」もタップできなくなります。
こういうのをゴーストタッチやタッチ切れと言うそうですが、SONYに問合せたところ、そのような現象は報告されておらず、再現できなければ修理もできないので、まずは導入したアプリをアンインストールして、それでもだめなら初期化を試してほしいとのことでした。
しかし、まったく同じアプリを入れている ASUS ZenFone Max Pro (M2) では、このような現象が起こったことはありません。何の前触れや傾向もなく、いきなり起こるので、困ってます。
2点

>まったく同じアプリを入れている ASUS ZenFone Max Pro (M2) では、このような現象が起こったことはありません。
違う機種で比べても意味がない。
システム(部品等)が違うんだから。
書込番号:24571147
8点

Chromeは不具合多いのであまりお勧めできません
違うブラウザでも起こるか試してからでしょう
書込番号:24571329
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)