Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

Xperia 10 III Lite

  • 64GB

eSIMや6型有機ELディスプレイを採用した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III Lite 製品画像
  • Xperia 10 III Lite [ブラック]
  • Xperia 10 III Lite [ホワイト]
  • Xperia 10 III Lite [ブルー]
  • Xperia 10 III Lite [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 III Lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 III Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 III Liteを新規書き込みXperia 10 III Liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

標準

通信

2022/04/11 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

キャリアアグリゲーション対応ですか?

書込番号:24694493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/11 18:41(1年以上前)

公式サイトでははっきり記載していませんが、仕様を記載しているサイトで速度にLTE-Aの表記が見えますので対応しているようです。
ただ、この機種はバンド数が多いわけではないのでキャリアがどのバンドでキャリアアグリゲーションしているのかによって、期待できる効果は変わってくると思います。

書込番号:24695344

ナイスクチコミ!8


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/11 20:18(1年以上前)

ありがとうございます
廉価版なので対応バンド少ないけど、でも実際使うのは
これで十分ですよね

書込番号:24695476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/11 22:02(1年以上前)

ソフトバンク系だとプラチナバンドであるBand8に本機が対応していないので、電波をつかめない場所がそれなりに発生する可能性があります。
都市部ではほぼBand3でカバーされていますのでまずつながることが期待できますが、郊外に行くと厳しいと思います。
Simフリーの10 III LiteではなくY!moblieに提供されている10 III端末ではおそらくBand8も対応されているものと期待できます。
Docomo、 auについてはBand18, 19を受けられるので10 III Liteで問題ないはずです。

書込番号:24695676

ナイスクチコミ!9


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/12 01:48(1年以上前)

ありがとうございます
自分はドコモ系SIMなのでたぶん大丈夫かと
バンド21はないけど、事実上あまり掴まないみたいだし

書込番号:24695922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/12 08:20(1年以上前)

Docomoだったら問題ないです。

Band21は地方都市で基地局が相当数あるようですが、あまり気にしないでよいと思います。
iPhoneも対応していないのでつながらないとなると結構話題に上ると思いますが、そうなっていないので。
私は地方に住んでいてBand21非対応のsimフリー機でDocomoのNVNOを使用していますが、アンテナが常時全て立っているという状態ではないものの途切れることはありません。

ただ、モバイルデータ通信速度を重要視するということでしたら、
多くのsimフリー端末はdocomoのPremium 4Gで使用される3.5GHz帯(Band42)に対応していないので、このバンドの基地局が整備されている都市部であれば対応した端末と速度差が出てくるかもしれません。

書込番号:24696104

ナイスクチコミ!7


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/12 09:47(1年以上前)

でも、自宅であれば、早いにこしたことないけど
スマホのモバイル通信なら数Mもあれば十分ですね
xperia 4 lite は夏頃なのかな?

書込番号:24696197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/12 12:42(1年以上前)

理論値ではCAしなくても受信最大100Mbpsは超えてくるので、よほど込み合っていなければ数Mは余裕で出ると思います。
必要とする速度は各々の方の使い方によりますから何とも言えないですが。。。

SonyでBand42対応のsimフリー機が必要となると、ソニーストアで販売されている国内版xperia 5IIやIIIなどを選ぶ必要がありそうです。
(simフリーxperiaは全機種Band42非対応だと思っていたのですが勘違いで、国内版では対応しているようです。)
bandのサポートは各社に色がありますので、見てみると面白いかもしれません。

書込番号:24696392

ナイスクチコミ!6


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/12 14:02(1年以上前)

なんでこれはオープンなSIMフリーでださないのか不思議ですね
いちいちキャリア経由で買うのめんどくさいですよね

そういえば、スイカの障害あったみたいですけど
lite 版もそうなのかな?

書込番号:24696468

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/12 18:27(1年以上前)

Suicaの不具合は、無印10 V、10 V Lite両方ですよ。

ドコモは不具合発表翌日から修正提供開始、auは不具合発表から2日後修正提供開始、Y!mobileは不具合発表から現時点で14日目ですが修正未提供です。
また10 V Liteについては、楽天モバイルは不具合発表から1週間後に修正提供開始、その他MVNO事業者向けは現時点で修正未提供です。

元々ミドルレンジ機はMVNOなど一部事業者向けとなってるからじゃないかと。歴代のミドルレンジ機を挙げると、以下になります。
J1 Compact 一部MVNOで展開
Ace キャリアはドコモのみ、後は一部MVNOで展開
8 Lite キャリアは扱わず一部MVNOのみで展開
10 V Lite キャリアは楽天モバイルのみ、後は一部MVNOで展開

ハイエンド機だと3大キャリア市場とオープン市場向け(ただしオープン市場向けはキャリアへの配慮から数ヶ月〜半年以上遅れ投入)になっており、ソニーの考え方なんでしょう。

書込番号:24696772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/12 18:52(1年以上前)

追記

あと10 W Liteが登場するとは限りません。

最近のミドルレンジ機は以下となっていて、Liteが出るかどうかは不確定となってます。
無印8、8 Lite
無印10
無印10 U
無印10 V、10 V Lite

10 V Liteはソニー初のeSIM対応モデルながら、無印比でROM容量が半分になってたり、FMラジオが省かれたり、SIMフリーながら周波数制限あったりで
微妙な位置付けだったりします(ドコモ、au、楽天なら問題無し)。
一方オープン市場向けハイエンドは5G/4G各社周波数フル対応になってますし、キャリア版比でROM容量増加したり、ここらを見てもソニーはハイエンド市場重視なのがわかります。

書込番号:24696796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/12 19:19(1年以上前)

Xperia 10 III(ドコモ)と同じ仕様の場合?
下りは2GHz(Band1)とBand3(1.7GHz)
上りは1.7GHz(Band3)と800MHz(Band18/26)
でキャリアアグリゲーションが利用できるのではないでしょうか

Redmi note10 proでOCNのSIMでLTE DiscoveryでB28でLTE CAとなっています
実際は購入後CA(キャリアアグリゲーション)か分かるアプリで確認されたらと思います

Xperia 10 III(ドコモ)
最大通信速度:5G:
受信時最大2.1Gbps/送信時最大218Mbps
4G(LTE):受信時最大1.1Gbps/送信時最大75Mbps

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m3/spec_docomo.html
https://www.docomo.ne.jp/area/premium_4g/

書込番号:24696822

ナイスクチコミ!6


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/12 23:13(1年以上前)

SONYはチョンボ少ないイメージですがまだスイカ使えないんですね

xperia 10 4 lite でないんですか? それでてから考えようと思ってましたが
格安だとこれくらいしか無難そうなのなさそうですね

通信機能はliteもliteなしもおなじでしょうね?廉価版なので両方とも

書込番号:24697227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/13 00:22(1年以上前)

>sky3skyさん
今、国産SIMフリースマホを選ぶのであれば私もこの機種を選ぶと思います。
悲しいかな選択肢が無いので積極的にではなく消去法で、ですが。

ドコモ版10 IIIと10 III Liteは外観から基本機能までほぼ同じですが、
違いはまっちゃん2009さんが挙げられています。
ただ、カナヲ’17さんの情報からするとBandの構成が結構異なっている可能性が高まりました。
この受信速度からするとドコモ版10 III ではBand42へ対応しており、Band42も絡めたCAで実現している可能性が高そうです。

10 III Liteの方は、ドコモ系simでのキャリアアグリゲーションでCA_1-3、CA_1-19、CA_1-3-19、CA_3-19を取り得そうです。
Band3をつかめるかどうかで速度が大きく変わってきます。
CA_1-3-19だと、受信最大の理論値は500Mbpsを超えますので、実際でも数十Mbpsは出るのではないかと期待できます。
私の住まいは田舎でBand3がつかめず検証は出来ていません。

>カナヲ’17さん
残念なことに、10 III Liteのバンドはまっちゃん2009さんが書かれているように10 IIIからさらに制限されています。
CAがわかるアプリ知らなかったので勉強になりました。いくつか種類あるのですね。

ドコモ版10 IIIの最大受信速度ありがとうございます。
ソニーの商品ページを見ていたつもりで見おとしていました。

書込番号:24697294

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/13 00:43(1年以上前)

各社向けXperia 10 Vの対応周波数は以下となってます。

ドコモ版SO-52B 5G n78/79、4G B1/3/19/21/42、3G 非対応
au版SOG04 5G n28/77/78、4G B1/3/18/41、3G B1
Y!mobile版A102SO 5G n3/28/77、4G B1/3/8/41、3G B1/8

3モデルともに投入キャリアごとに最適化して開発されており、4G B42についてはドコモ版のみが対応してます。
SIMロック解除すれば他社回線での利用は可能なものの、安定して利用するには端末販売元に回線事業者を合わせるのが最適となってます。

一方10 V Liteの国内向け対応周波数は、5G n77/78、4G B1/3/18/19/41、3G B1となっており、先に書き込みがあるようにSoftBank回線にはちょっと不向きとなってます(都市部なら問題ないでしょうが地方や地下街などは微妙?)。

まあCAについては理論値なんて出るはずもなく、普段使いするには数十Mbps程度出てれば特に不自由はないので、あまり気にする必要もないかなぁとは思います。
もちろん早いに越したことはないですし、コンテンツにもよるでしょうけどハイエンド機ではないので...。

書込番号:24697314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/13 05:28(1年以上前)

galaxy あたりがSIMフリーだせば選択肢広がるけど キャリアべったりですからね
CAはあると逆に電池食うかもね
4がでないということはないとおもうけど、スマホも飽和状態ですからね

書込番号:24697393

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/13 10:46(1年以上前)

今までサムスンは国内SIMフリー市場に消極的でしたが、限定モデル除き初のSIMフリーとなるGalaxy M23 5Gを投入するので今後は選択肢広がるかも?

ただしM23 5Gはキャリアが扱わないため国内向けに対応周波数など最低限カスタマイズなため、防水防塵やおサイフケータイは非対応となってます。
これまで国内版で対応させなかったSoftBank 4G/3G B8含む4キャリアマルチ周波数対応かつVoLTE対応、国内では初のDual SIM+microSDのトリプルスロットモデルです。
周波数面ではドコモ5G n79と4G B21非対応ですが、ドコモが扱う機種除き基本的に各社非対応傾向なので仕方ない部分ではあります。

国内外問わずGalaxyシリーズはサムスンとの不仲の影響からかSoftBank回線VoLTE非対応でしたが(SoftBankが2015年に唯一発売したS6 edge 404SC除く)、M23 5Gで対応してきたのは意外でした。
これに伴ってか海外版の発売済機種でSoftBank回線VoLTEがアップデートにて順次利用可になってるようです。国内版が対応するかわかりませんが、可能性はあるでしょうね。

ハイエンド機は確実にまとまった台数出るキャリア市場重視でしょうけど、シャープみたいにミドルハイ〜スタンダード機はキャリア市場やオープン市場SIMフリー両方で行く可能性もあるかなぁと。
今回のM23 5Gはテストマーケティングみたいな位置付けになってる気がしますし、M23 5Gの売れ行き次第で今後のSIMフリーがどうなるかでしょう。

ソニーについてはXperia 10 Wはおそらく無印後継として出るでしょうが、10 W Liteは微妙なところ。最廉価なAce Vは出るっぽいですが。

書込番号:24697670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/14 00:09(1年以上前)

ace はキャリア版ですよね?

書込番号:24698730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/14 01:02(1年以上前)

Ace 3はたぶん一部キャリアのみ(一部MVNOもあるかも?)、ただ引き続き4GモデルになりAce 2から一部スペックダウンっぽく、SD480採用の5G廉価機(AQUOS wish、arrows Weなど)より低スペックになりそうなので、Ace2同様に最初から投げ売り前提価格になりそう...。

書込番号:24698762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/04/16 18:03(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/16/news038_2.html
suicaあったらよさげでしたがないので却下ですね

書込番号:24702660

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/04/16 18:26(1年以上前)

キャリアモデルと違いキャリアから開発費は出ないし、基本海外版ベースに周波数面調整など最低限カスタマイズで投入ですから仕方ないですね。

Galaxy M23 5Gでこれまで対応させなかったSoftBank 4G/3G B8対応、かつ4社VoLTE対応しただけでも大きな進歩です。

書込番号:24702696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dual simについて

2022/03/08 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スミマセン。どなたか教えて頂けますか?

ocnで新しい番号で新規でesimで契約をして、今、使っているauの通話+eメールだけの契約のsimを差して使用することは可能ですか?mnpすればいいんですが、長年仕事で使っているためメールがどうしても使いたいので。他に何か良い方法があれば合わせて教えて頂けますか?

書込番号:24638827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/03/08 13:19(1年以上前)

>はりはり300さん
OCNはeSIM非対応です。
物理SIMカードのみになります。

>今、使っているauの通話+eメールだけの契約
ガラホでお使いですか?
auはガラホプランでスマホは使えません。
スマホプランに変更が必要になります。

スマホプラン、
ピタットプラン、使い放題MAXならスマホで利用可能です。
憶測ですが、
仰っているプランでの利用は不可かと思います。

書込番号:24638845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/03/08 16:59(1年以上前)

>α7RWさん
早速返事ありがとうございます。

auの方は、3G携帯でして今月中に使えなくなるので、現在2台持ちしているものを固定費を抑えたまま、一台にまとめれたらと思いまして。esimに対応していないとは思いませんでした。

書込番号:24639116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2022/03/08 17:21(1年以上前)

>auの方は、3G携帯でして今月中に使えなくなるので、

auの3G回線(CDMA2000)に対応したスマホは、今時のスマホだとありませんので、3G回線のSIMを挿し替えてもそのままでは使用できません。プラン交換必須ですし、3Gガラケーなら無料でスマホに交換して貰えるので、先ずはそれを貰ってから考えては?

書込番号:24639152

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2022/03/08 17:24(1年以上前)

>長年仕事で使っているためメールがどうしても使いたいので。

これについては、他社にMNPしたとしてもメール持ち運びサービスを利用すれば良いのでは?
https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/

書込番号:24639157

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2022/03/11 11:12(1年以上前)

>エメマルさん

回答ありがとうございます。こういうサービスがあるのを知りませんでした。解決できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:24643446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/18 20:49(1年以上前)

>エメマルさん
>α7RWさん
無事、機種変更出来ました。有り難うございました。

書込番号:24656093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 亜蘭1919さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。こちらの製品を持っている人に質問です。
カメラアプリの保存先をSDカードにした場合、4k60fpsの動画も自動でSDカードに保存できるでしょうか?(SDカード自体は十分な性能を持っているとしているものとします)
ギャラクシーではできないみたいなので他のスマホにも同じようなことがあるのかなと思い質問致しました。よろしくお願いします。

書込番号:24625573

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/28 17:17(1年以上前)

保存先の以前に、10V(Lite含む)では4Kは30FPS撮影しか対応してないですよ
60FPS撮影が出来るのはフルHDだけです

書込番号:24625832

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの音量

2022/02/21 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
先日、Xperia 10 III Litを購入をしたのですが、スピーカーから流れる音量がとても小さく
困っています。(優先ヘッドホン使用時も同じです)

体感ですが、
Xperia 10 III Lite:最大音量
Xperia XZ Premium:半分程度
が同じ程度に聞こえます。


【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
室内(生活音がする程度[騒音無し])

【質問内容、その他コメント】
そもそも初期不良なのかどうかも分からないのですが、
同じように感じている方はいらっしゃならないでしょうか?

またスピーカーから流れる音量を数値化できるアプリが
あれば、教えて頂けないでしょうか。
(メーカーに問い合わせるにも、具体的な数字が必要だと思って確認しています)

宜しくお願いいたします。

書込番号:24611862

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶくろモードありますか?

2022/02/06 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 卵形さん
クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
購入者のかた、わかりましたらご教示ください。
本製品はグローブモード、手袋モード、手袋タッチ等の機能はあるでしょうか?
カタログでは見つけられず。
高齢の両親は手が乾燥しているせいか、この機能がない機種だとなかなかタッチが反応せず、必須なんですよ。

書込番号:24582929

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2022/02/06 03:13(1年以上前)

取説を見る限り、ベースのXperia 10 V同様に手袋モードはないです。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m3-lite/v1/ja/index.html

Xperiaシリーズは2019年モデルから廃止されたはずです。また他社含め最近はこの機能がない機種も多い印象ですね。

書込番号:24582958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/12 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>まっちゃん2009さん
僕も確認してみましたがないですね。
Xperia5で確認したけどないので、きっとこの機種もないんだと思います。

書込番号:24595656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

落下時の耐久性

2022/01/27 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

シャープのようにMIL規格とかはとくにうたってないので落下には弱いですか?

書込番号:24565919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/27 20:05(1年以上前)

MIL規格だろうが何だろうが打ち所が悪ければ画面割れるし、程度によっては普通に壊れますよ

書込番号:24565931

ナイスクチコミ!8


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/28 05:44(1年以上前)

MIL規格なんてたいしてあてにならないんですかね

書込番号:24566502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/28 06:07(1年以上前)

>sky3skyさん
規格は目安と思ってください。
それ位なら大丈夫って感じ。
防水もそうだけど、保証じゃないからね?

書込番号:24566514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/28 06:12(1年以上前)

xperiaとかpixcelとか海外製は割れるイメージありますけど、
それなりのMIL規格とかいうケースつければマシになるんですかね?
それとも気休めですかね?

書込番号:24566520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/28 07:54(1年以上前)

衝撃テストをやっているだろうけど、それも想定の範囲でのこと
実生活では想定外の衝撃もありえるからね

書込番号:24566602

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 III Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 III Liteを新規書き込みXperia 10 III Liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)