端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月27日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III Lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2024年8月18日 07:01 |
![]() |
1 | 6 | 2023年11月25日 18:14 |
![]() |
3 | 0 | 2023年10月7日 11:20 |
![]() |
7 | 3 | 2023年9月11日 20:55 |
![]() |
4 | 1 | 2023年5月12日 22:04 |
![]() |
71 | 4 | 2023年4月13日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

>nene35489さん
原因は、何でしたか?
書込番号:25853868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
貼っていたフィルムが10gでした笑
フィルムだけでそんなに重いとは思っていなかったので、意外でした。
書込番号:25854781
3点

>nene35489さん
やはりそうでしたか。
真っ先に思いついたので、レスしようかと思いましたが、躊躇しました。
わざわざご返答頂き、ありがとうございました。
書込番号:25854978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
楽天モバイルで購入し、楽天モバイルのesimで運用開始、
開始直後から以前からメインのワイモバイルのsimを追加しDSDVで1年近く使えていたのですが、
一度電波が弱い時にsimをoffにして、wifi接続後に復帰したら、
その後LTEでの通信が非常に困難になりました。
ワイモバイルのsimを外すと通信が正常になるので、どうやら楽天とワイモバイル同居による不具合ではないかと思います。
楽天単独だとうまく通信できていて、試しにワイモバのsimを追加したところ、通信困難状態が再現されました。
DSDVで通信がうまくできるようにならないでしょうか?
楽天単独で通信可能なのですが、ハード的な不具合の可能性はないでしょうか?
0点

私は楽モバeSIMとワイモバSIMで問題なく使えているので、個体の不具合と思われます。
書込番号:25520259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃乃鳥さん
>一度電波が弱い時にsimをoffにして、wifi接続後に復帰したら、
>その後LTEでの通信が非常に困難になりました。
通信が困難とは具体的にはどういう状態?通信速度が遅い?
通信に利用したいのは、楽天、Y!mobileのどちら?
>楽天単独で通信可能なのですが、ハード的な不具合の可能性はないでしょうか?
可能性は限りなく低そうです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
eSIMの情報は消えません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
書込番号:25520262
0点

すみません。不要なところをコピペしていました。
■誤
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
■正
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25520277
0点

やはりここは反応が早いですね。わかっててもちょっとびっくり。
>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
>その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
やはり初期化が早道かつ唯一の選択肢のようですね。
バックアップしてからやってみます。
メインはワイモバですが、楽天モバイルもポイ活のために残す必要があります。
楽天モバイルがesim運用なので、この機種で優先的に残すとしたら楽天です。
初期化して、どうなるか、報告します。
書込番号:25520311
0点

初期化、再接続の実験をしました。
1 初期化後 楽天モバイルesimでネット通信 問題なし…実験前と同じ
2 1の確認後、外していたワイモバイルnanosimを再度挿入…通信ができなくなる。
楽天の回線接続設定にしても、ワイモバイルのsim挿入時は楽天モバイルの通信もできない状況になる。
以上のように、症状は改善されませんでした。
Xperiaで上のようになるワイモバイルのsimですが、他の端末(OPPO RenoA)で問題なく通信可能です。
Xeria10III のハード的な故障の可能性が高いと考えてよいでしょうか?
書込番号:25520465
0点

>瑠璃乃鳥さん
>1 初期化後 楽天モバイルesimでネット通信 問題なし…実験前と同じ
>2 1の確認後、外していたワイモバイルnanosimを再度挿入…通信ができなくなる。
2の後だけであれば、モバイル通信を行うSIMをY!mobileにしていて、Y!mobileのAPNを設定していない、初歩的なミスですね。
と指摘出来るのですが、
> 楽天の回線接続設定にしても、ワイモバイルのsim挿入時は楽天モバイルの通信もできない状況になる。
その後、楽天側をモバイル通信に設定しても、楽天側で通信出来ないとすると、あきらかにおかしいですね。
初期化でも改善出来ないとなると、端末の故障の可能性を疑ったのでよいと思います。
書込番号:25520503
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
楽天版10ivが回線契約込で8800円なので本来ならこちらを買いたいところでしたが、ハンドトラップにハマってしまい諸値では買えませんでした。
そこで近所のケータイショップへ行くと、状態の良い中古ランクAの10iii liteが16800円で売られてたので、すぐ飛びついて買ってしまいました。
前機種はiPhone Xでしたが、iPhoneと比べても普通に使う分には全く問題なく満足しております。
書込番号:25417460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃乃鳥さん
多分Rakuten Handが実質1円となるキャンペーンを以前に利用したことで今回の購入対象から外れてしまったのでしょうね。
トラップって…言い方のクセ(笑)
書込番号:25417890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ったときに手にフィットする感がたまらなく良いです
中古なので既存の小傷はありましたが、気に入ったので保護フィルムと手帳型ケースも追加で買ってしまいました
やっぱりXperiaっていうブランドは所有してて落ち着きますね
書込番号:25418885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

>asamasさん
Xperiaに関しては、通知で画面点灯の設定がない機種もあります。
本機の場合は、
設定→通知→通知着信時のLED点滅→オン
でLEDしか無理なのではないでしょうか。
書込番号:25257619
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
楽天モバイルはAndroid13へのアップデートにこの端末を入れてないが、他キャリアは続々とAndroid13へとアップデートしています。通常版とliteの違いはあれど中身は一緒ということなので、ぜひ楽天モバイルにはXperia10V liteのAndroid13へのアップデートをお願いしたいです!
書込番号:25219610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SoftBankやY!mobileが歴代機種ランク問わずXperiaのOSアプデを1回限りで切り捨てしてるので、Y!mobile版の無印Xperia 10 VもおそらくAndroid 13 OSアプデ切り捨てだと思います。
Xperiaを取扱開始して以降、ハイエンド機含みOSアプデを1回で切り捨ててるので、SoftBankとソニーの契約なのかもしれません。ドコモとauとは対応も違います。
ただXperia 10 V Liteって、確かAndroid 12すら提供されなかったはず。
Xperia 10 V Liteは楽天モバイル以外に大手MVNO 5社(IIJ、OCN、nuro、mineo、BIGLOBE)が取扱してますが、楽天版含みいずれもメーカー型番(XQ-BT44)モデルですし、ソニーとしては廉価な機種は最初から切り捨てする方針ではと思います。
例えば過去にキャリア版とメーカーSIMフリー版があり、キャリア版のみOSアプデ提供してSIMフリー版は最初から切り捨てとかもありましたし。
書込番号:25219619 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

すいません、Xperia 10 V LiteはAndroid 12提供されてましたね。
ソニー公式ではOSアプデ提供してないことになってたので(^^;
https://xperia.sony.jp/product/update/
ただ過去のXperiaの例からあまり期待しない方がいいでしょう。
書込番号:25219625 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ぶっちゃけXperiaはバージョンアップの度に何かしら不具合(特に二度目は致命的)が出るのがお約束なので、寧ろ来ない方が良いでしょう。
書込番号:25219707
2点

>arrows manさん
Xperiaは7台しか購入したことないですが、OSアプデ適用したからといって不具合出たことないですけど。もちろん2回目もね。
Xperiaをたった1台しか利用したことないあなたがそういう書き込みしても、ここでは荒らしでしかないので誰も信用しませんよ。
書込番号:25219778 スマートフォンサイトからの書き込み
34点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)