端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月27日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III Lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年7月25日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2022年7月1日 15:39 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2022年5月29日 16:16 |
![]() |
9 | 1 | 2022年5月11日 17:39 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月11日 23:16 |
![]() |
4 | 0 | 2022年2月22日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
いつからか定かではないですが、時計のアラームがロック画面に表示されなくなりました。
前までは、ロック画面に停止かスヌーズをスワイプで選択できる画面が表示されていました。
今は、アラーム鳴動→ロック解除→上から下にスワイプで通知を表示→アラームの停止かスヌーズを選択で鳴動停止の手順を踏まなければなりません。
また、音量ボタンで停止の設定にしてみたのですが、全く反映されず、音量が変化します。
同じ症状が出ている方、若しくは何かしら改善方法をご存知の方おられますでしょうか?
書込番号:24849468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
【ショップ名】
楽天モバイルオンラインショップ
【価格】
36,790円
【確認日時】
2022/07/01/15:30
【その他・コメント】
UNLIMIT VIIに合わせたのか、本日から1万円ダウンしています。
デュアルシムデュアルスタンバイのサブ機を探していましたので、取り急ぎ購入しました。
昨日ヤマダ電機の楽天シャツの方に伺ったところ、10IVの導入はしばらくはないとのことでした。
ドコモ、au/UQのキャリア販売先行でSIMフリーは様子見なのかもしれません。
ハイエンドの1IVが、カメラに興味のない人間には高いだけのモデルになってしまったので、ミドルレンジやエントリーモデルでSoCが選べるSIMフリーの時代が来ることを願います。
書込番号:24817605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
Android12にアップデート後に屋外でRakutenlinkから固定電話に2か所に通話したところ、いずれも通話時に自分の声が相手に届かない現象が発生しました。
これまで自宅から固定電話にRakutenlinkで通話して特に不具合なかったので、
今後の「0円撤回」も仕方ないか…と思っていましたが、
サービス悪化で料金値上げでは転出検討せざるを得ません。困りました。
OSアップデートとの兼ね合いなのか、Rakutenlinkアプリ、端末との関係なのか?原因を知りたいところです。
同じような現象の方、いらっしゃいますでしょうか。対策取って改善された方いらしたら是非ご教示くださいませ。
2点

>たれぱんだ555さん
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&showAllReviews=true
>着信時相手に音声が聞こえない事象につきまして、ご不便をお掛けしていることをお詫びいたします。 お伝えいただきました不具合につきまして、弊社でも認識しており現在修正を行っております。現時点ではお日にちはお約束できませんが、アップデートをお待ちいただくようお願い申し上げます。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:24762688
4点

■補足
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&showAllReviews=true
>着信時相手に音声が聞こえない事象につきまして、ご不便をお掛けしていることをお詫びいたします。お伝えいただきました件につきまして、現在修正版のアプリバージョン2.12が配信されております。是非アプリをアップデートしご確認ください。 最新版のアプリをお使いの場合でも同じ問題が確認できる場合にはお手数ですが以下のリンクより弊社サポートへお問い合わせください。 サポートページ(お問い合わせ):https://r10.to/hIQOAV
書込番号:24762701
3点

レビューを見る限り、2.12で改善している人はいますが、改善しない人もいるようです。
書込番号:24762735
1点

>†うっきー†さん
昨夜返信の投稿が出来ていなかったようで、スミマセン!
ログアウト、試してみます。
書込番号:24763137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
RakutenlinkアプリのVer.2.12でした。26木曜にXperiaのアップデートがありました。
通話テストしてみます。有難うございます。
書込番号:24764702
1点

レス、アドバイス有難うございます。楽天モバイルサイトの指示通り、アプリ再インストール、OSアップデート、と試してみましたが状況変わりませんでした。転出検討します。お世話になりました。
書込番号:24766942
1点


>ありりん00615さん
Rakutenlinkアプリのマイク権限情報ありがとうございます。こちらも設定変更してテストしてみます。
書込番号:24768355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
ソニーのアプデだと思ってダウンロードして更新したら泥12にアップされました。
今のところ特に不具合はないですが、画面の見た目とか操作感はかなり変わるのでご留意ください。
書込番号:24739955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらで、他者のスタンダードタイプのXperia 10 III Liteと楽天版のを家族で所有していますが、
今回のAndroid12は、楽天モバイル機のみのアップデートのようです。もう一台はアップデート来ません。
キャリアを名乗るだけあって、楽天の対応は早いようです。
あと少し強化されたところでは、Bluetooth接続時のオーディオ機能で、AptX Adaptiveの96kHzに対応しましたので、
SnapDragon Sound対応のワイヤレスイヤホンを接続したところ、ちゃんと96kHzになりました。
ちょっと色々不安定な動きが見えるので、とりあえず動くというレベルかもしれません。(ノイズが出たり、オーディオ設定開くと
Bluetoothの再接続が発生したり・・・)
他のタイプのXperia 10 III Liteの方は、やきもきしているかもしれませんが、もうちょっと待てばAndroid12が来るんじゃないでしょうか?
書込番号:24741142
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

絵文字は見た目は絵ですが、実際には文字が入力されているところに絵が置き換えられて表示されているものです。
絵はSIMは関係なくスマホ側に情報を持っているはずです。
おそらく楽天モバイルにのみあり、DOCOMOにない絵文字が=表記になったものと推測されます。
すべての絵文字が=表記となるわけではなく、一部がなるのであればその可能性が高そうですがいかがでしょうか?
書込番号:24695783
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
Xperia10Bliteを楽天モバイルにて購入しました。
理由は、他のエントリーモデルより機能面でよかったことと、サイドの指紋認証が気に入ってXperiaを使っていたこともあります。
楽天モバイルのXperia10Bliteの仕様詳細の通信の項目に、4x4 mimoに対応していると記載がありました。
いわゆるキャリアアグリゲーションのような機能で、最大4つの電波をつかんで高速で通信可能という説明が楽天モバイル(Rakuten hand)のホームページにありました。
でも、実際にさまざまなネットワークの確認アプリでは複数の電波を掴んでいることが確認できません。
以前にRakuten handを使っていて、昨年の11月頃から「4G+」の表示がされなくなり、「4G」のみになりました。
このXperia10Bliteでは、4x4 mimoによる高速通信が特徴の一つでもありますが、楽天モバイルの回線にて4x4 mimoが機能している確認方法がわかりません。
※他の機種での例の回答はご遠慮ください。
書込番号:24613403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)