端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
-
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 13 mini (PRODUCT)RED 512GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年8月15日 13:06 |
![]() |
9 | 0 | 2025年3月15日 08:58 |
![]() |
31 | 6 | 2024年3月19日 12:50 |
![]() |
6 | 7 | 2024年3月28日 21:49 |
![]() |
41 | 1 | 2023年10月16日 16:51 |
![]() |
29 | 4 | 2022年8月3日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
4年前
に近所の2次店ドコモショップで購入
一次代理店の営業さんが自宅付近を回っていて
声かけられ
アハモ契約になり
ました
何年かそのまま利用後自宅近辺が楽天5gエリアになり近くのジョーシン電機でMNP
このサイズ感重量がマイベストアイフォーンです
書込番号:26257677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BoABoAやまちさん
私もこの機種を愛用していますが、復活は無理でしょうね。
このサイズ、日本以外の国では人気がないようです。
多分、QWERTYキーボードを打つ際、画面サイズが小さくてやりにくいのだと思います。
(私もQWERTYキーボードで日本語を打っていて、6.1インチ機種と比べると分かります)
欧米の人も、昔はBlackBerryという携帯端末のすっと小さいQWERTYキーボードを打っていたんですが、一度大きいキーボードに慣れてしまうと、元には戻れないのでしょう。
書込番号:26263961
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
富士通のarrows m03を3年間使っていたのですがそれはそれはもうスペック面においてひどく早く買い替えたかったものでした。iPhone13シリーズの発売年にキャリア変更と共に13miniを購入しました。手が小さい私でも片手で操作でき、スペック面においても申し分なかったです。しかし端末も小さいため充電容量が他の13シリーズと比べると相対的に劣ってしまい、バッテリーも経年劣化で1日持つのがキツくなってきました。ただM03と同じ期間使っても腐ってもiPhoneなので全然使えました。キャリア変更でiPhone16に変えましたが今でもサブ端末として使っています。とても良いスマートフォンです。
書込番号:26110726 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
SE2から即替えしました。私は片手操作派なので5インチ以上は辛いです。しかも裸で使いたい派です。
本当はさらに薄くて軽い12ミニが欲しかったです。が斜めレンズに惹かれて13ミニを買ってしまいました。本当は白が欲しかったのに誤ってグリーンを買ってしまいました。後悔だらけですが操作性は抜群です。ポッケに入れてもモコモコしません。電池は弱いです。置くだけ充電で豆にチャージしてますが、充電ナシで何とか1日持つ感じです。嫁の無印13のほうが少し長持ちします。
後継機がないので憂鬱です。電池交換しながらサポートが切れても使い続けるつもりです。
書込番号:25663971 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

KY-42C
普通にこっちとか売ってるので、んーて感じですね。
書込番号:25664060
2点

>ドラ五郎さん
残念ながらminiは海外では不人気で、14からなくなったようです。
欧米人は手が大きいから6.1インチでも片手で操作できるのではなく、多分、QWERTYキーボードを画面に出して文字を打つには、miniだと小さ過ぎるのが大きな理由では?と推測します。
実は、私は高齢のパソコン世代で、iPhoneの入力もQWERTYキーボードです。
フリック入力も試しましたが、やりにくくてやめました。
書込番号:25664067
7点

私もmini好きです。
12miniは電池持ちが更に悪かったので、13miniで正解かと思います。
書込番号:25664862
1点

>bababa32さん
小型にすると電池も小型になるので、動作時間が短くなるのは避けられないでしょうね。
ただ、13/12miniはMagSafe対応なので、MagSafeでくっつくモバイルバッテリーが重宝します。
磁力でくっつき、充電ケーブル無しで充電できますので、一度これを使うと便利過ぎて、そうでないモバイルバッテリーは使えません(ケースに入れて使う場合、MagSafe対応のケースが必要)。
特に、Anker 321 MagGoは横幅が6.4cmと13/12miniとほぼ同じなので、スッキリくっついていいです。
https://www.ankerjapan.com/products/a1616
書込番号:25664942
4点

>mini*2さん
くっつくモバイルバッテリーは大変興味があるのですが、購入できないでおります。
その理由は、
・Apple純正品がバカ高い(Ankerはリーズナブルでいいですね)
・miniは普段はポケットに入れてるし、これつけるとコンパクトボディーのメリットが薄れてしまう。
・私の使い方だと13miniバッテリーは一日なんとか持つ。モバイルバッテリーは保険くらいに位置づけ。
といったところ。
きっとユーザー毎の使い方、重要視する部分に依存する話なのでしょうね。
こう思っていても、使ってみると考え変わるかもしれないし。。
書込番号:25665916
3点

>bababa32さん
>モバイルバッテリーは保険くらいに位置づけ。
私も同じです。
普段使うことはなく、旅行など長い間充電できない時のための予備です。
前に書きましたAnkerの製品、Qoo10のセール&クーポンで2612円、送料無料で購入しました(今は高いです)。
書込番号:25666138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
iPhone13miniとiPhone13を使用して比較してみた意見ですが、通常スーツやワイシャツのポケットに収まりがいいのは、miniではないかなと思います。iPhone13だと、ポケットでひっかかる感じがあります。
画面のサイズはやはり通常の13の方が大きいですが、個人的にはminiでもそこまで小さいとは感じません(あくまで個人の見解です)ただ、バッテリーのもちはやはり13の方がいいです。miniだと頻繁に充電する必要があり、少し長めの外出をする時はモバイルバッテリーは必需品です。
3点

>みのるん0628さん
急速充電が優れていれば、例えばmotorola edge 40だと、わずか15分でバッテリーが50%回復するので助かります。
iPhone 13やiPhone 13 mini、Google Pixel 7aみたいに、充電が遅い機種は外出先で困りますね。
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
iPhone 15 30W
iPhone 13 18W
Google Pixel 7a 18W
書込番号:25664119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーをもたせる方法としてはダークモードを使う、真っ黒の壁紙を設定する。
使っていないアプリは標準のアプリも含めて削除してしまう。
こんなところでしょうか。
充電ケーブルはUSB-Cつかってますか?
書込番号:25665069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。ダークモードには設定していませんので、試してみたいと思います。ありがとうございました‼️
書込番号:25672397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みのるん0628さん
背景色を濃い色にすることは、有機ELの焼き付き防止にも効果があるようです。
バッテリーを持たせるには、位置情報を常時オフ、必要な時だけオンにするといいでしょう。
書込番号:25673790
0点

有機ELってものすごく小さなライトを集めたものって考えていいのです。
そう考えればダークモードで画面の明るさを抑えたり発光する面積を少なくすれば消費電力が少なくなるのはよく分かるはず。
あとは画面の消灯するまでの時間を短くするのも有効だけどここは自分の使い方との相談になるかな
書込番号:25673811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにどんな使い方をしているかも書き込んでくれるとさらにアドバイスが出やすいですよ
書込番号:25673817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ダークモードにしてしばらく使用してみました!
確かにバッテリーの持ちが良くなりました。
アドバイスありがとうございます!
>mini*2さん
ダークモードはバッテリーの節約だけではなくディスプレイの焼き付け防止にもなるんですね。
勉強になりました。
皆さま色々とアドバイスありがとうございました。
あまりスマホは使用しておらず(外で少しゲームをしたり、電車の時刻などを調べたりする程度です)、miniだけならあまり不便も感じなかったのですが、たまたま13と併用することになり比べるとバッテリーの持ちの違いにびっくりした次第です。
ちなみに妻と子供はminiを使用しており外出先でよく『バッテリーが〜』と言ってます•••
そのため妻と子供はモバイルバッテリーが必需品になっています。
書込番号:25678457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
作業中に着信が遠いところから聞こえたので
見たら地面の上にiphoneが…
そして見事に自分がフォークで轢いた後。(「ひぃぃ〜〜〜〜!!!」)
裏側だったので恐る恐る画面側を見てみると無事!!
バキバキにヒビは入りましたが保護ガラスとスマホケースの犠牲で
本体は守られました。
とりあえず3トンフォークに踏まれてもiface装着のiphone13miniは
壊れなかったです。
36点

>末ひろがりさん
素晴らしいとしか言えないですね
書込番号:25466087
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
これまでiPhone12Proを使用していました。特に不自由はなかったのですが、
不満点は重さでした。iPhoneはハイエンドモデルとミドルクラスのスペックに差はなく、
差があるのはカメラ部分だけなので、カメラにそこまでプロレベルの機能を求めないのであれば、
軽くて持ちやすいminiがベストです。
ランニング等をする方はポケットに入れていても邪魔にならない重さとサイズ感です!
11点

>iPhoneはハイエンドモデルとミドルクラスのスペックに差はなく、 差があるのはカメラ部分だけなので
体感的にあまり差はありませんが、
pro はメモリが6GB(無印とmini は4GB)
GPU のコア数が1コア多い
リフレッシュレートが120Hz
などカメラ以外も地味に違いありますよ
ただminや無印でもかなりハイスペックなので差を体感できるかどうかは若干微妙ですが…
書込番号:24850606 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>カメラにそこまでプロレベルの機能を求めないのであれば、軽くて持ちやすいminiがベストです。
これは人それぞれでしょうね。
性能は同じでもminiの画面の小ささが許せない人も大勢いますし、バッテリー容量の小ささ等もminiの不人気の原因だと思います。
書込番号:24851183
6点

持った手の親指で操作する人にはいいサイズだと思います。
通勤電車は急ブレーキで危ないのに、つり革も持たず、スマホを持っていない手で操作する人の多いこと!
6インチを超えると片手操作は無理なのは分かりますが。
しかし、世界的にはminiは不人気のようで、14では出ないとの話。
外国人はローマ字キーボードで文字を打つから、miniだとキーが小さすぎるんですかね?
書込番号:24851420
3点

早くもamazonでiPhone14用ケースが売られていますが、miniはありませんね。
https://www.amazon.co.jp/iPhone14-14ProMax-%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%84CASE-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/dp/B0B6W7Q62K/ref=sr_1_4?crid=2GKKJKR14GY1J&keywords=iphone14%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1659494886&s=electronics&sprefix=iPhone14%2Celectronics%2C300&sr=1-4
書込番号:24861458
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)